◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

羽鳥校2 ぼんくら道 Part100 「春期講習スタートしました!」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。

春期講習スタート!

今日は朝から冷たい雨、でしたが
小学生の春期講習授業(算国英)をしていたら、
さわやかな青空が開き、眩しい日差しが注いできました!
元気な小学生たちの明るい声を聞いて
太陽が顔を出したのかもしれませんね~。

私も新6年生の国語で授業させてもらいました!
元気よく、笑顔で授業を受けてくれました。
小学生、二回目の授業は来週火曜日です。
また元気に会いましょう!

今日はこれから、中学2年生と3年生の授業です!
土曜日の後半もがんばるぞい!

羽鳥校では、春休みの宿題チェックもしています。
困ったところがあったら、なんでも、いつでも、声をかけてくださいね!

では、今日はここまで。

作原

4月入塾募集中!

4月通常授業は4/8(月)からです。
文理学院 羽鳥校 054-295-5587

【厚原校】春期講習スタートしました!!

文理学院厚原校の濱田です。

春は三寒四温と言われ、寒暖を繰り返しながら暖かくなっていきます。

体調管理と、「うがい・手洗い」を心掛けましょうね。

 

昨日より春期講習が始まりました。

初日は中学生と卒業したばかりの新高1で、

今日からは小学生も始まりました。

春期講習テキストを使って授業を進めていきますが、

この講習で新学年の予習をしっかりやって

良いスタートを切りましょう。

 

<<<厚原校からのお知らせ>>>
文理学院厚原校では、新年度生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-72-5514までお電話下さい。

 

濱田の今日の写真。

京都市伏見区「城南宮」のしだれ梅

紅白の見事な梅です。

 

 

 

 

【吉原校】春期始まり

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

昨日より春期講習が始まりました。
昨日は、中1生&中2生、本日は小学生&中3生と、これで全学年の講習が始まりましたね。
各学年、次学年へ向けた準備となる授業です。
新学年のよりよいスタートととなるように、目一杯頑張っていきましょう!

この春期講習で、「苦手なことができるように!」「新しいこともわかって、できて、笑顔で帰宅!」を合言葉に皆さんのサポートをしていきます。
1つ1つ頑張っていきましょうね。
まずは、今日出た宿題をしっかり仕上げていきましょう!
分からないことがあれば、授業前に質問等答えていきますので、お早めに来てください!

新高校1年生は、いよいよ高校生としてのデビューです!
今日は雨でしたが、昨日の日中は自転車がずらり!
日程が進学先によって違いますので、お時間にご注意ください。
よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
文理学院吉原校では、新年度・春期講習生を募集しています。
興味がございましたら、直接校舎にお越しいただくか
0545-53-0050または下記QRコードから!

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

掲示物を芹沢先生が新しくはりかえてくれました。

【広見校】春期講習START!!

こんにちは、遠藤です。

文理の春期講習がスタートしました!
初日は、中1・中2H・中3Hの授業がありました。

中1の授業では、ある生徒のいいところを伝え、
中2の授業では、内申点の重みについて話し、
中3の授業では、数学の計算問題をたくさん!

どのクラスも、活気あふれる良いクラスに感じます!

春期講習は始まったばかりですが、
広見校の職員一同、全力で授業を行います!

4月の予定表を25日より配布します!
ご家庭の予定を立てるためにご活用ください。

 

 

 

 

 

 

 

✿✿✿4/20(土)SDGs清掃活動 実施!!✿✿✿
実施要項も25日より配布いたします。
広見校の職員とお話ししながら、地域の清掃活動をしよう!
塾の生徒・保護者ではなくても、参加可能です!
お友達も誘って参加してね!

【中島校】講

こんばんは、中島校の小倉です。

春期講習初日!めちゃくちゃ疲れたけど、たのしかったぁ~。先生だけかな?そんなことないよね。今日の感想ですが、

中1生、初めての塾の生徒さんが多かったと思いますが、授業の受け方が大変よかったです。全員もう文理生になっちゃおう!次回から早速チェックテストがあるからね。今日の内容を復習しておいてくださいね。

中2生、H2の生徒は元気いっぱいで授業を受けてくれましたね。塾生も知っている内容だからと油断することなく問題を解くことができていました。よく頑張れていましたよ!H1の生徒はテキストが早く解き終わりオグスぺに挑戦でしたね。答えが出たら小倉先生に聞きに来て下さい。答えが出た生徒には合同式modについて教えちゃうぞ!

中3H1は今回、座席の関係でオリエンテーションで選抜された生徒たちです。今日一回の授業で乗法公式はもう完璧ですね。講習生のみんなも必死についてきてくれました。最後の問題は少し大変だったと思いますが、いずれできるようにしましょう。また、今週末に中3生は保護者会を行います。今も保護者会の準備をしています。楽しみにしていてくださいね。いろいろ準備してますから!

さて、明日は小学生の春期講習が始まります。算数・国語楽しもう!

【唐瀬校】春期講習スタート!!

今日から春期講習が始まりました。

新高1生の授業を皮切りに、中1、中2、中3の授業が始動しました。

明日は小学生の第1回の授業があります。 (・ω・)ノ 

 

★立花先生の英語★ 楽しくて時間があっという間!

 

文理学院は生徒さんの都合に合わせ、振り替え等も柔軟に対応しています。

春休み中の季節講習も安心して通って頂けます!

また、今からでも春期講習に参加も可能です!!

お気軽にお問い合わせ下さい!

【唐瀬校】 ☎ 054‐248‐1007 

 

明日も校舎で待ってます!!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

 

【高等部Be-Wing月見校】よろしくお願いいたします!

こんにちは。

月見校高等部です!

チラシにもありますが、本日3月22日(金)月見校高等部が開校となりました!🎉

月見校高等部はBe-Wing専門校として、映像授業を中心に現役高校生の学習指導を行ってまいります。

よろしくお願いいたします!

既に新高3生を中心にお問い合わせいただき、無料体験授業を実施しています。

体験授業を受講した生徒さんからは「わかりやすい」とのお声をいただいています。

「映像授業」と聞くと、あまり良い印象をお持ちでない方もいらっしゃるかもしれませんが、一度体験していただければ、「Be-Wing」の良さをおわかりいただけると思います。

ぜひ、他塾の映像授業との「違い」を体験してみてください!

ご連絡、お待ちしております!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

田子浦校、春期講習スタート!!【第521回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日3月22日から田子浦校で

春期講習がスタートしました!!

今日、1番初めの授業は新中1の皆さん。

元気いっぱい授業を受けてくれました!!

今、一番勢いがある学年です。

明るく元気で素直ないい子たちが多く集まり、

本当に田子浦校らしい子どもたちです。

 

そして夜には新中2・中3Hクラス。

中3生は受験生の自覚が芽生えたのか、

さっそく英検を申し込み、

今まで自習室に来なかった

人が毎日自習室に来るようになりました。

本当に勉強を一生懸命にした

新高校1年生の習慣が

受け継がれていることを

うれしく感じます。

来月頭には、富士・富士宮地区の精鋭たちが

集まるSSクラスのセレクションテストもあります。

授業の中で言いましたが、「田子浦中」という

狭い世界の中の自分の順位だけではなく、

他中のライバルを見て、広い世界と

自分の実力を知ってほしいと思っています。

 

中国の兵法家・孫子の言葉ではありませんが、

「彼を知り己を知れば、百戦殆うからず。」

自身の実力を知り、相手の力を冷静に見極め、

慎重に準備すれば戦っても負けることはないという意味です。

受験生はこうありたいお手本の言葉ですね。

でもこの話にはこんなオチがあります。

「彼を知らず、己を知らざれば、戦うごとに必ず殆し」

今から2000年以上、前の時代の人が書いたと言われますが、

今の人たちにも学ぶべきことが多いですね。

とちょっとお説教臭かったですかね?

 

4月入塾受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【76】春日記1

★月見校★Click here!

3/22(金)です。

★☆★本日より春期講習スタート★☆★

春期講習生・4月新入塾生募集!

◎春期講習は途中からの参加もOKです!

月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。
①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)
②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」
ぜひ、文理学院で春休みに一緒に勉強しましょう!

新中1春期講習スタートしました。今日の授業は数学(正負の数)、社会(人類の進化、文明)、英語(Are you~?など)を指導!!いやいやとっても受講姿勢がいいし、集中力が高い!このクラス、楽しみだわい!!

新中2もスタート!英語(過去進行形など)、社会(日本の地形)、数学(単項式・多項式)の指導です。で、1時間目の英語終わりました。いやぁ~間違いやすいポイント、きっちり整理できた模様です。おめでとうございます!

その他、月見校で今日、嬉しかったことは……

新中1のT君(清水二中)。英語の単元テストを合格したのですが、帰り際「先生、もう1回テスト受けます」と。合格点に納得できなかったようです。その姿勢、素晴らしいですね!!週明けに満点目指してがんばろうね!!

そして新中3のKさん(清水二中)。やはり英語の単元テストを「自習室」にやりにきました。で、「満点で合格しました!!」とマスク越しのとても嬉しそうな目と声。確かに満点でした!!中3教科書Unit1、滑り出し順調です!!

もう1名、新中3のA君(清水三中)、午後4時40分から午後8時まで自習しにきて集中して理科や数学をやっていました!!偉い!!

月見校、盛り上がってますよ!!文理学院の塾生として成長していっています。そう、文理は生徒の心と行動を変える学習塾です!!

連絡事項(営業時間)

3/23(土)午後1:30から午後10:00

3/24(日)休講

3/25(月)午後1:30から午後10:00

3/26(火)午後1:30から午後10:00

3/27(水)午後1:30から午後10:00

3/28(木)午後1:30から午後10:00

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

安西校【元気100倍】

春期講習スタート!!

新中1がめちゃくちゃ集中力高く頑張ってくれてます!!現在3コマ目の数学です。1時間目と2時間目は英語と国語でしたが、こちらも私の発問にポンポン答えが返ってきましたし、時には笑いもあり、それでいて問題演習になると一気に解き進める感じでしたね!!楽しくわかりやすく、ちからのつく授業を毎回、毎時間実施して、文理学院をもっともっと好きになってもらえるようにしたいと思います。英数は4月初旬に塾で行われる到達度テストの範囲ですから、進学して最初の塾内テスト、せっかくだからいい点とりたいよね!!私たちも全力サポートするから、毎回毎回の授業でやったことの復習をしっかり丁寧にしましょう!!予習は授業でやるから、安心してね!!とにもかくにも復習を大事に☆彡小学校を卒業して、元気な皆さんに会えて何よりです(^^♪次回は月曜日、また楽しく元気にやりましょうね!!宿題を忘れずにね。

この後は中2Hクラス、中3Hクラスの授業です。

参加できない場合は振替対応しますのでご連絡ください!!

安西校は高校入試全員合格です!!

高等部Be-Wing初年度の合格実績の一部です!!ご覧下さいね!!

上記の結果を受けてでしょうか、この1週間で春期講習のお申込は先週までの2倍以上になりまして、入塾のお問合わせなども続々です。本当にありがとうございます!!

お申し込みはまだ間に合います!!初回など授業に参加できない分は欠席者振替・補習対応が可能です!!ここまでできちゃうのが文理学院です。リーズナブルに塾生と同等のサービスが受けられるチャンスですからね!!

【🌸春から文理で頑張ろう🌸】

春期講習に間に合わなかった、あるいは都合が合わなかったご家庭も4月入学生を募集中です!!

春期講習生・4月新入塾生募集!

電話054-204-1555

🌸祝🌸小学生英検クラス全員合格!!