◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【双葉校Be-Wing】定期試験お疲れさまでした!

お世話になっております,双葉校舎高等部Be-Wing担当 堀内です。

各学校で定期試験が終了した,そんな時期ですね。さて,定期試験終了後ということで,ひとまず今回の取り組みの振り返りがやるべきこととなりますね。

定期試験は乗り切ったものの,その学んだ内容を忘れてしまった…となると気持ち的にも辛さが残ります。そこで,学んだものが本当に身についているのか?というアンテナを張っておくようにするとよいでしょう。

これは,ちょっとした時間確認するだけでもかなり違います。「数分だけでも教科書内容を確認する」「例題をチェックしてみる」「テストで出た問題を改めて確認してみる」などなど,目にしてみると記憶がよみがえったり,定着が促進されたりします。

もしかしたら忘れてしまっているかも?という意識を持ちつつチェックすることが非常に大切です。忙しい学生の皆さんであるからこそ,ちょっとした時間を大事にをモットーに日々の生活を乗り切って頂けたらと思います。

体験生徒も随時受付中です。是非お気軽にお問合せください!

0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

昭和校 宣伝のみ!!

本日は暑い🥵🥵🥵🥵

もっと暑いのは

文理学院夏期講習だー!!

先日折り込みチラシです。

 

中間テストの結果順位です!!

順位アップ率です。

🍉夏期講習🌊

詳細は👇👇をクリック!!

 

下吉田校 本日は全員ですね。

こんにちは、小俣です。明日は、あの方の誕生日ですね。

本日は

小4 国語算数 17時20分からです。

中学生は 延長ありです。中1生から中3生全員になります。予定表の確認を。

土曜日は保護者会です。

日曜日は 講演会が。

都留本部校『木曜日です!』2025.6.5

都留校 小澤です。

本日6/5 (木) の授業は通常通りです。
来週の6/12 (木) は、保護者会となります。詳細は保護者会案内の配布物をご確認ください。

🌟 おまけ 🌟
禾一小の近くにある「担彩房」さんのご紹介です。
冷やし坦々つけ麺 870円?+ 大盛 150円? です。

夏場だけかはわかりませんが、つけ汁が「冷たい」のがあったので注文してみました!
味は、担彩房さんの担々麺の味ですが、いろいろ冷たいと麺の美味しさも際立ちますね~ (*´з`)
とにかく、とっても麺の美味しいお店だと思うので、興味のある人はぜひ行ってみてください。
私は「冷やしつけ麺」の全メニュー制覇に挑戦します。

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【Be-Wing東桂校】東桂中2年生 ★1位獲得★

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

★速報★ 1学期中間テスト

東桂中2年生 1位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している生徒が遂に学年トップになりました。

東桂校で、これまで地道にコツコツと努力し、このような素晴らしい結果につながりました。私はBe-Wing校の校舎責任者となって1年が過ぎ、自分自身がずっと思い描いていた、目指していた夢の一つを東桂校の生徒が叶えてくれました。私は今、本当に感動しています。

個別専門校の東桂校の責任者である私がいつも心の中で大切にしていることのひとつに「どんな生徒にも可能性があり、諦めずにやり続ける精神さえあれば、必ず物事が成就する」という考えがあります。私はBe-Wingの校舎運営をしていく上で自分自身が誓ったこと、思っていることはどんなに時間がかかっても必ず達成していこうという強い想いを持っています。そうした気持ちを生徒一人ひとりにも持ってほしいという気持ちを持ちながら日々生徒たちと真剣に向かい合っています。今回の中間テストは、生徒一人ひとり結果は異なりますが、それぞれの生徒がそれぞれの持っている力を全力で出し、次につながるかたちで学習を進めてくれたと思っています。次回の期末テスト対策以降も、私自身、全身全霊、力を尽くしていきたいと思います。

 

保護者会ご参加ありがとうございました

本日、6月4日(水)保護者会を開催させていただきました。お忙しい中、多くの保護者様、生徒様にご出席いただきありがとうございます。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

夏期講習受付開始しました!

第1回夏期講習説明会:6月7日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

☆☆☆お知らせ☆☆

6月より、1学期期末テストに向けて、各中学校別にテスト対策授業を実施いたします。テスト対策勉強会参加者を受付中です。お気軽にお問い合わせください。

★Be-Wingテスト対策勉強会開催

【日程・時間】 

6/17(火)  16:00~21:55

6/18(水)  19:00~21:55

6/20(金)  16:00~21:55

6/21(土)  14:00~21:55

☆上記日程中、何日・何時間来てもOK! 日程・科目・時間:ご予約承ります)

内容…テスト範囲の映像授業の視聴・学校ワークの自習・質問対応

 ※映像視聴のためのタブレットはお貸しいたします

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です!

中間テスト100点!!

みなさんこんにちは!甲府南西JES担当の黒瀬です。
雨の日が増えてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近とても嬉しいことがありました!甲府南西校舎で
JESで小学生英語をしていた新中学生のうち何人かが今回の中間テストで
英語のテスト 100点 をとったんです!

他の子たちも90点以上で、本当にどの子も頑張って勉強したんだなと、嬉しくて誇らしい気持ちでいっぱいです。

文理の小学生英語プログラム(JES)では、外国人と日本人の講師がペアになって、英語の初心者から上級者まで丁寧にサポートしながらレッスンを進めて行きます。
英検対策も無料で受講できますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にお問合わせ下さい。

黒瀬

石和校ブログ【272】中学1・2年生の保護者会を行いました!

こんにちは!石和校の寺澤です。

今日は久しぶりに晴れて気温も高い1日でしたね!

最近、なぜか寒気を感じることが多く、(風邪かな…?)と熱を測ってみるものの平熱。原因を調べてみると、「代謝の低下」と「自律神経の乱れ」「貧血」等々…。うーん、思い当たる節が多いなあ😅

まずは良く寝て体にいいものをたくさん食べて、運動します…!そして適度にボーっとする時間を作る!みなさんも、変化の多い時期で体調を崩しやすいので、勉強に集中する土台にもなる、規則的な生活を意識しましょう!

 

さて、本日はタイトルにもある通り、中学1・2年生の保護者会の日でした👪

・内申点の重要性

・4月到達度テストの結果について

・夏期講習について
それに加えて、
中学1年生は、定期テストにおける平均点の変化について
中学2年生は、中だるみをしないための過ごし方について
伊藤先生が丁寧かつ面白く、熱く、説明してくれました!

1年生の保護者会の様子です!内申点を上げるにはどうすればいいの…??!

ズバリ、○○○にしっかりと取り組み、しっかりと提出することです!(1年生のみなさん、覚えているかな?)

2年生の保護者会の様子です!「中だるみ」の時期に、目標を持って「いつも通りに」取り組み続けられるかどうかで、2学期以降、そして3年生になってから、大きく差が開きます!

特に、内申点は山梨県の高校入試において、非常に重要なカギとなります!!

甲府南高校など、人気の高い学校は、当日の入試で差が付きにくいため、合計1000点のうち半分500点を占める内申点が、合否を左右します。

まだ先だと思うかもしれませんが、3年後(あるいは2年後)はあっという間にやってきます!準備は早く始めた人ほど、入試を制しています!!

まずは1か月後の期末テストに向けて、点数の底上げに時間のかかる苦手科目から少しずつ、取り組んでいきましょう!そして、夏休みは文理の夏期講習で1学期の復習・2学期の予習を映像授業で、先生達と楽しく行いましょう🌞

興味のある高校や大学を調べたり、実際に足を運んだりしながら、自分が行きたい高校や将来やってみたいことを考えるのも、勉強へのモチベーションに繋がるので、時間のある夏休みにぜひ、やってみて下さい✎

 

文理学院では、各期に1回ずつ保護者説明会を実施しています。
本日ご参加できなかったご家庭は、個別面談でのお話も可能ですので、校舎の方にご連絡ください。

明日は3年生の保護者会を19:30~20:30に開催します!!

3年生のみなさんは、また明日よろしくお願いいたします!!

 

明日校舎は14時開校です!

学校ワークを持って石和校に集まれ~📣


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00 終了しました
【中2】6/4(水) 20:30~21:30 終了しました
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日のブログで、最近作ったエスニック風料理をいくつか紹介しました🍳

前回載せきれなかったもの&週末新しく挑戦した料理をドドドン!と公開します!

見る時間に気をつけて下さい(笑)😂

1皿目…ガパオライスです!パプリカと目玉焼きの組み合わせが好きです☺ナンプラー(タイの醤油のような調味料)の代わりに、オイスターソースと醤油でコクのある味付けに!

2皿目…シーフードカレーパエリアです!シーフードミックスと残ったカレールーで手軽に美味しいパエリアが完成しました!魚介のうまみがカレー味とマッチしていました🦐

3皿目…キムチチーズリゾットです!ピザチーズとキムチ、卵の組み合わせが最強すぎました!余ったチーズと卵白でココットも!満腹感も満足感も格別でした☺

家にある食材で意外と簡単に作れるエスニック料理、ぜひ作ってみて下さい🌟


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【河口湖校】もうすぐ総体

みなさん、こんばんは~ 今泉です。

部活動の種類にもよりますが、総合体育大会が始まります。学校の部活動強化週間にも入ったようで部活動に一層力を入れる期間になります。

そんな中でも疲れているからだに鞭を打って一生懸命文理に通っている皆さんには頭が下がる思いです。大変な時期だと思いますが一日一日を体調管理に気を付けて過ごしていきましょう!

その日に向けて悔いが残らないように、また3年間の練習の成果が出るように最後の調整や追い込みをしていきましょう!

私たちも見学できる試合などは顔を出す予定です。皆さんの文理以外での一生懸命取り組む姿が見られるのを楽しみにしていますのでよろしくお願いします!

では

 

 

夏期講習受付開始

今年も熱い夏にしよう!

 

 

文理の小学生・中学生対象

池上彰先生 特別講演のご案内

テレビや書籍等でお馴染みの池上彰先生による特別講演を文理生を対象に今年もYou Tube配信で開催します!先生の話はとてもわかりやすく、ためになります。生徒のみなさんだけではなく保護者様も必聴です!参加を希望される場合、招待券をお渡しします。ぜひみなさんの参加をお待ちしています!

 

中学生は下記に日程で期末テストが実施されます。

勝山中学校➡6月26日(木)27日(金)

湖南中学校➡6月27日(金)30日(月)

湖北中学校➡6月27日(金)

河口湖校の対策授業6月9日(月)からスタートします!

中学1年生は初めての定期テストです。好成績を残せるように河口湖校の対策授業で万全の準備をしましょう!

6月入塾生受付中!

無料体験授業も受け付けています!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

小学4・5・6年生対象

日時…7月5日(土) 14:10~15:40

会場…文理学院河口湖校

持ち物…筆記用具・上履き(スリッパ等)

 

2025年度 各種検定案内

第1回英検:検定日終了しました。

             申込受付は締め切りました。

第1回漢検:検定日6月28日(土)

    申込受付は締め切りました。

第1回数検:検定日7月12日(土)

   申込締め切り締め切りました。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

★★ 夏期CMが完成しました ★★

👀→下記の画像をクリックするとCMが流れます!生徒たちと講師たちで力を合わせ、全力の演技で作成しました。ぜひ、ご覧ください!

只今、夏の文理CMをCATV富士五湖で放送中です!

富士吉田校 二日間保護者会ありがとうございました!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日アマゾンで買い物をしたところ、欲しいと思っていたものと別の商品を買ってしまいました。泣

途中までは欲しい商品のページだったのに気付いたら別の商品になっていました。注意を怠った私が良くなかったですが、返品できそうであれば試してみようと思います。皆さんも買い物をするときには買い間違いに気を付けてくださいね!

さて、一昨日と昨日は中学生保護者会にご参加いただき誠にありがとうございました。昨日の中学2年生保護者会では、この時期にありがちな「中だるみ」をテーマに話をさせていただきました。部活動や学校行事、その他勉強以外のことに力が入るところですが、多くの生徒がそうなる時期だからこそ勉強も疎かにせず努力を続けることで成績を伸ばしていくことができます!

今回の保護者会を踏まえてさらにご面談もできればと考えておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

そして、本日から期末テスト対策も始まります。忍野中学校の生徒の皆さんはテストまであと約2週間です。保護者会でも説明があった通り、5教科だけでなく実技教科まで点数を取り切ることが大切です!5教科の勉強は早めに一通り終わらせ、実技教科の勉強にも時間を割けるように計画的に勉強していきましょう。吉田中や湖南中の生徒も同様です。テスト範囲はまだ出されていないかもしれませんが、ある程度出題される箇所はわかっていると思うので、できるところから課題を進めていきましょう!


お知らせです。

昨年も勉強に関して講演会を開いてくださった池上彰先生が、今年も中高生の皆さんに向けて『SNS時代を生きるあなたへ 今、身につけたい力とは?』というテーマで講演をしてくださります!

講演日が6月8日()と日にちが迫っておりますが、まだまだ視聴申込受付中です!視聴方法など詳しくは校舎の先生にお尋ねください。

夏期講習

   

▲夏期講習生募集中!夏休みはどの学年の生徒にとっても非常に大切な時期です。中学3年生にとっては教達検・入試に向けて受験勉強を本格化させる時期、他の学年の生徒にとっても一学期までの総復習をして一年の中で最も長い二学期に向けて備えていく時期です。夏休みの過ごし方が二学期以降の成績を決定づけると言っても過言ではありません!そんな大事な夏休みに文理学院で一緒に勉強しませんか?詳細は上のバナーからご覧ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。中間テストの結果を受けての入塾、期末テストに備えての入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』受験生募集中!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただけるテストです。無料で受験ができますので、ぜひお友達をお誘いの上ご参加ください!

《塩山校》カラーチラシ入ります

今日は峡東地区の中学総体です。
昨日は雨が降って心配でしたが、
見事に晴れました。ちょっと暑さが心配です。

でもこの大会を目標に今まで練習に励んできたのですから、
全力を出してください。
特に3年生は『最後の』試合という人も多いはず。
悔いだけは残さないでほしいです。

さて今日の朝刊にカラーチラシを折り込みました。
表面

自慢の講師陣です。
裏面

詳細は
毎週土曜日に実施している夏期講習説明会にてご案内しています。
まずは夏期講習説明会⇒夏期講習説明会ページ
または直接塩山校へお電話ください。

塩山校 電話 0553ー32ー5034