石和校」カテゴリーアーカイブ

【石和90】Be-Wing石和校!

石和校の しらすな です!

文理学院では3月から新学年の授業が始まります!
それに伴い、新年度入塾生募集中です!!

石和校は3月から
「Be-Wing石和校」
としてリニューアルオープンします!

Be-Wingとは「映像を使った個別最適化指導」です!
特長としては、
教科書準拠のテキスト・映像でどの学校にも対応
コンパクトで無駄のない授業と、豊富な演習量で定着
「導入授業→問題演習→解説」とスムーズにナビゲート
④スピードの調整、反復、前学年の振り返りなどニーズに合わせ学び放題
⑤科目選択が可能で1科目から受講可能
⑥学習計画・受講管理など担当者が対応・指導・管理
ご家庭での受講も可能
⑧部活や習い事で多忙な生徒さんにもピッタリ!
自分で通塾日・時間を選ぶことができる
自習室も使い放題!
⑪定期テスト・高校入試に向けた充実したテスト対策
といったような文理学院が提供する新たな個別指導サービスです。

詳細は2/10(土)・17(土)・24(土)
13:30~14:30の説明会でご説明します!
参加を希望される方は校舎までお問い合わせください!
日程のご都合が悪い場合には
個別での説明もできる限りご対応いたします。

未来へ羽ばたけBe-Wing!!
3月入塾生受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(開校日:火・水・金・土)

【石和89】新年度説明会を終えて

石和校の しらすな です!

今週は各学年の
新年度説明会ウィークでした!
お忙しい中、お越しいただきまして
ありがとうございました!!

新学年に向けての話を中心に、
新年度授業についての説明もさせていただきました。
石和校は3月から
『Be-Wing石和校』
として生まれ変わります!!
生徒たちには昨日から授業を体験してもらっています。
やはり自分のペース・レベルに合わせて学習できるのが
生徒たちにとって学びやすいようです。
頑張っていこうぜBe-Wing!!
(勝手に考えたBe-Wingポーズで叫びながら)

学習塾をお探しの方!
ぜひ、文理学院石和校をお選びください!
個別説明、無料体験授業できますので
ぜひお問い合わせください!!

そして本日、中3生は午前中から合同で
合否判定模試を実施しています。
公立高校入試と同じ時間割、制服着用で
高校入試に向けて慣れてもらおうという試みです。

中1・2生も午後から
1年に1度の5教科の模試を実施しています。

一歩一歩、確実に
次のステージへと
羽ばたいていこうぜ文理生!!

2月入塾生受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土)

【石和88】冬期講習終了!

石和校の しらすな です!

昨日で石和校の冬期講習が
全日程終了しました!!
お通いいただいた皆様、
本当にありがとうございました!

小学生は2学期の重要単元の復習、
中1・2生は3学期の予習、
中3生は高校入試、
それぞれの目標に向けて
ターゲットを絞った勉強ができたと思います。

引き続き多くの生徒さんと一緒に
勉強を頑張らせていただければと思っています。

また、小学校6年生は
1/23(火)から
中学準備講座
が始まります!!

1/23(火)~2/29(木)の
火曜日・金曜日
英語…17:00~17:40
4科(国・算・理・社)…17:45~19:10
全10回の授業が
4科…8,800円 英語…4,400円
併せてお申し込みいただくと11,000円!!

中学入学に向けて
小学校内容の重要単元を総復習!!
入学後はなかなか小学校の復習をする時間はありません。
ですから、中学入学前の「今」!
しっかり復習をすることをおすすめします!!

お問い合わせ・お申し込みは
文理学院石和校(火・金・土14:00~)
TEL:055-261-5515
までお電話ください!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

【石和87】明けましておめでとうございます。

石和校の しらすな です。

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

先日の地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。
いち早い復興をお祈りしております。

さて、今日から新年の授業が始まりました!
来週には学校も始業式を迎え、
いよいよ今の学年も最後の学期となります。
中学1・2年生は学年末のテストがあります。
冬期講習でもこの目標に向かって
頑張って学習してもらっています。
ぜひ、冬期講習の成果を発揮できるよう、
今日からフルパワーで活動していきましょう!

大晦日・正月特訓を経た中3生とも
久しぶりの再会となります。
中学3年生はいよいよ入試直前です。
私立の推薦入試が始まり、
公立前期入試や私立併願入試も間近です。
高校生になった自分を思い描き、
明るい気持ちで頑張っていきましょう!

入試まであと少し!
最後まで共に駆け抜けよう!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

【石和86】授業納め

石和校の しらすな です!
本日で石和校の年内の授業は終了になります!
今年お通いいただいた皆様、
本当にありがとうございました!

こんな年の瀬までたくさん授業をさせてもらえる、
そんなことに感謝しながら授業をしていきました。

本日、甲府南校の中3生が石和校に
自習をしに来て、7時間弱勉強していきました。
受験に年末も、年始も関係ない!
世間の時間がゆっくりなときほどガツガツと!
と私は常々思っているのですが、
その思いが伝わってのことかは分かりませんが、
なにはともあれ嬉しい気持ちでいっぱいです。

石和校は明日12/30(土)以降は、
12/31(日)~1/4(木)
まで休校となります。

石和校の中3生対象大晦日・正月特訓
12/31(日)・1/3(水)
9:00~12:20
文理学院塩山校にて実施となります。

良いお年をお迎えください。
2024年も文理学院石和校をよろしくお願いいたします。


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

【石和85】卒塾しても文理生

石和校の しらすな です!

本日より、
小学生の冬期講習
も始まりました!!
みんなでしっかりSLANTを守り、
2学期の重要単元の復習を
ばっちりしていきましょうね~!

小学生の出迎えで校舎の外に立っていると、
背の高い兄ちゃんがこちらに向かって歩いてくる…
「先生!久しぶり!」と声をかけてきたのは
6年前の石和校の卒塾生でした。
以前、石和校を担当していたときの生徒です。
小学生を出迎えたあと、少し話をすることができました。

何歳になったとか、誰々はどうしてるだとか、
今大学生で、今度就活が、とか、
中学生のときと変わらず明るかった彼ですが、
話している内容は当時から大きく成長したなと感じました。

公務員試験の勉強で苦労しているみたいで
「時間があるとき教えてやるよ」というと
「いいよ悪いから…金払おうか?(笑)」なんて言ってましたが、
本当に困ったら頼りにこいと伝えておきました。

卒塾してしばらく経っても
こうして声をかけてきてくれる、
頑張ってる様子が伺える、
なにより在塾当時、ともに頑張った過去がある
だからこそ
卒塾しても文理生
だと思えるのですね。
だからこそ協力してあげたいと思うのですね。

在塾生も、卒塾生も、
そして講習生も、
困ったことがあったら言いに来い!
ともに頑張ろうじゃないか!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

冬期講習が始まりました!⛄

こんばんは!細田です。

12月22日は冬至でした。
1年で一番太陽が出ている時間が短い日ですね。
最近まで暖かかったので、とうとう本格的に冬到来を感じます(+_+)
冬生まれで冬は好きですが、寒いものは寒いので。(笑)

中学3年生で前期入試を受験予定の生徒さんは20日から始まっていますが、
昨日から中学生は全学年、冬期講習がスタートしました!!
今年の締めくくりと来年のスタートダッシュをするとても大事な講習となっております!
私は英語を担当しますので、塾生も講習生もなにかわからないことがあれば
どんどん来て質問してくれたらうれしいです(^^♪

朝は寒くてなかなか布団から出にくいですが、小学生は来週から午前中の授業になります!
私も頑張るので皆さんも朝からシャキッと起きて元気に来てくれることを願っています(*^_^*)


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515(火・金・土14:00~)

石和校ブログ【45】冬期講習開始まであと1週間!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

12月もちょうど半ばに差しかかってきましたね!
今年の残りも張り切って勉強していきましょう☀

さて、タイトルにもありますが、冬期講習開始まであと1週間になりました!
石和校では、12/19(火)に小学5年生~中学2年生の冬期講習オリエンテーションがあります✏
小学生は算数・国語のテスト&講習に向けてのガイダンス✒(17:00~18:50)
中学生は数学・英語のテスト&講習に向けてのガイダンス✒(19:30~21:20)
というメニューで行います。

講習初回の授業は、中学生が12/22(金)、小学生は12/26(火)からスタートします(^^)
申し込みをするか迷っている方は、まだ間に合いますのでぜひ一度、校舎までお問い合わせください。
話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
感動する授業、勉強ってこんなに楽しいんだと思えるような授業をお約束します!
この冬、ぜひ一緒に勉強しませんか?

↑ 冬期講習のチラシです。ぜひご覧ください。↓

↑ 石和校のオリジナルチラシです。こちらもぜひご覧ください。↓



055-261-5515(ココ行こう)まで
ご連絡お待ちしております。


最後に余談・・

先日、笛吹市にあるケパサカフェさんにおじゃましてきました😊
QUEPASA?(ケパサ?)」はスペイン語の気軽な挨拶で、「どうしたの?」という意味だそうです♪
お店の方がとても親切で、お勧めの料理などを細かく教えていただきました^^

では、さっそく店内へ・・

今回もお店はとてもオシャレで居心地がよかったです♪

今日は何を頼もうかな・・♪
ニコニコしながらメニュー表を見て~料理を決めて、待っていると・・

まずはコーヒーから!
寒い冬にホットコーヒーは染み渡る~です^^


生ハムサラダ
生ハムがとても柔らかくおいしかったです😋
口に入った瞬間に時が止まりました。笑
よく時間が止まるワタクシです。笑笑


メインはベーコンのクリームパスタ
クリーム系の料理が好きなワタクシですが、店員さんがお勧めしてくれた通り、とても濃厚でおいしかったです😋
もっと食べたいです。笑
ありがとうございます。笑笑


デザートにチーズケーキをいただいて、ごちそうさまでした😋
とても気になっていたお店だったので、おじゃまできてよかったです♪
料理も抜群のおいしさだったので、また機会がありましたらリピートしたいなと思います^^
今度はプレミアムケパサパフェを頼んでみようかな・・♪


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・冬期講習 受付中!!


↑ ぜひ、ご覧ください。↑

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)

石和校ブログ【44】今日は文チャレ・通常授業再開!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

気温もだんだんと寒くなってきましたね!
マフラーが手放せなくなっている今日この頃です。

さて、本日は小学生の文理チャレンジテスト(文チャレ)があります
約2週間程、テストの対策を行ってきましたが、今日は勉強の成果を出せると良いですね😊
みんななら、絶対出せる!

小学5年生のH君は普段、漢字がとても苦手なのですが、前回の漢字テストでは今までの中で過去最高の点数を取ることができました!😊
そして、一緒に大喜びをしました(^^)✨
「やったな!将来は社長決定だ!よっ、社長~!!✨」
といった具合で、ワタクシも一緒にはしゃぎました😄笑

「苦手から逃げることは簡単。でもその苦手にどう立ち向かい、どう変わっていくか。」

その大切さを前回の5年生の授業で再認識することができました!
きっと良い結果を出してくれると思います。

6年生のみなさんも最高の結果を出せるように頑張ってくださいね♪
応援してるよ😊

そして、中学生は期末テストも終わり、今日から全員集まっての通常授業が再開します
冬期講習まであと少しですが、今日も元気よく頑張っていこう!

ちなみに本日の国語は・・
中学1年生は「漢文読解の基本」⇒ 返り点の練習をしよう!
中学2年生は「走れメロス」⇒ 太宰治の生涯を紹介します!
中学3年生は「入試に向けた古文読解」⇒ 基礎からもう一度古文と向き合おう!

このようなメニューで行っていきますので、今日も元気に楽しく勉強していこう!
では、本日もチーム石和校・全力ファイヤー!!🔥
みなさんが来るのを楽しみにしています♪



文理学院では、冬期講習生を募集しています!!
基礎から応用まで、この冬文理で一緒に勉強しませんか?
明日は校舎がクローズのため、本日で早割の受付は終了します!
講習受講をご検討されている方は、本日中に校舎までご連絡ください!


055-261-5515(ココ行こう)まで
ご連絡お待ちしております。

↑ 冬期講習のチラシです。ぜひご覧ください。↓

↑ 石和校のオリジナルチラシです。こちらもぜひご覧ください。↓


↑ 12/6(水)は校舎がクローズのため、早割の受付は本日で終了いたします! ↑


最後に余談・・

先日、笛吹市にあるCOWBOYさんにおじゃましてきました😊
洋食屋さんとして、45年以上地域から愛されているお店です!
メニューも豊富でとてもおいしかったですよ~♪

お店に到着し・・

さっそく店内へ・・!

オシャレな空間でとても居心地がよかったです^^
今日は何を食べようかな~♪


コーヒーを飲んで、料理を待っていると~♪

来ました!サラダポークカレー😋

感想は・・
おいしすぎて、本日も時が止まりました😋
胃袋の中に美味の天使が舞い降りました👼✨笑
ありがとうございます。笑笑

そして、タンパク質と野菜をもう少し摂りたいな・・
そこで頼んだものが、こちら!

ニラ玉です!
多少の甘みもあり、優しい味でした♪
今まで食べてきたニラ玉とは少し違ったおいしさで再び時の停止が訪れました😋
ありがとうございます。笑

最後はデザートにをいただいて、ごちそうさまでした♪

とてもおいしい料理をいただいて、リフレッシュすることができました😊
また機会がありましたら、ゆっくり食事しに行きたいなと思います!
次は、桃カレーを食べてみようかな・・♪

今日も元気に頑張りたいと思います!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・冬期講習 受付中!!


↑ ぜひ、ご覧ください。↑

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)

石和校ブログ【43】教達検・校長会特訓②

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は日曜日!気持ちの良い快晴ですね☀
まさに勉強日和です!

石和校では本日も昨日に引き続き、教達検・校長会特訓が行われています!
2日間の特訓も終盤になってきておりますが、みなさん非常によく頑張っております😊

本日も特訓の授業をご紹介したいと思います!

まずは塩山校・佐野先生理科

天気の授業です
わかりやすい説明により、気団や前線の学習がとてもよくできていました♪

続いては塩山校・奥山先生国語

物語文の授業です
物語は登場人物の心情とその理由をつかむことがポイント!
奥山先生の説明により、みなさん正解率が高かったです♪

続いて塩山校・保坂先生英語

英作文の授業です
一つ一つ丁寧に・・この単元は苦手な生徒さんが多いですが、日本語をしっかり読んで英文を慌てずに作っていく!
みなさん、よく手が動いておりました♪

お次は双葉校・山中先生数学

関数の授業です
複雑なグラフの問題・・でも山中先生のシンプルかつ的確な説明が炸裂!
みなさん顔を上げて真剣な目つきで聞いていました♪

そして最後はワタクシ、伊藤社会

歴史の授業です
歴史はストーリーで覚える!ドラマや映画と一緒です。
一回流れがつかめると歴史は本当に面白いですよね♪

さて、この後はワタクシ、ミスター伊藤が最終コマで社会の授業を担当します!
前回の特訓に引き続き、今回もトリを飾らせていただきます。笑
生徒のみなさんの疲労がピークに達する最終コマ、元気に楽しく、できるようになる授業をしてきたいと思います!

さぁ、いよいよラストだ!
みんな、最後まで元気に頑張っていこうぜ!!


最後に余談・・

昨日、特訓でフルパワーを発揮できるように、ホットドッグフルーツサンドをいただいてきました😋
名付けて、ダブルサンドです(^^)

知人が作ってくれたのですが、おいしいのレベルを超えており、感動して涙が落ちそうになりました😋✨
そして、ほっぺたは落ちました。笑
ありがとうございます。笑笑

特にフルーツサンドは異次元のおいしさでした✨
ダブルサンドパワーで最後の授業も元気に頑張りたいと思います!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・冬期講習 受付中!!


↑ ぜひ、ご覧ください。↑

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)