【鷹匠校】3776模試

鷹匠校では

小5…14名

小6…12名

が参加。

 

算数は満点狙っていくぞ

国語は俺のもの!

どっちも優勝したい!

それぞれの思惑があり、生徒同士競い合っています。

鷹匠校らしいなぁ、と教師たちは目を細めています。

負けられないライバルがいる。

お互い高め合う良い環境が整っています。

 

お疲れ様でした。

結果をお楽しみに。

 

そろそろ「あす学」も返却になります。

こちらも楽しみですね。

 

新聞検定

なんと、鷹匠校から

 

KODOMO検定で

100点満点が1名!!

新聞検定で

100点満点が5名!

 

満点獲得者のうち、小6と中1のおふたりには

新聞社から取材もありました(^▽^)/

もしかしたら、来年の新聞検定ホームページに2人の感想文が載るかも♪

チェックしてみて下さいね。

 

中1・中2の模試は来週です!

がんばりましょう!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


11月23日折込の

冬期講習チラシ

ホームページに

清水先生を探せ

こちらをクリック!

 

鷹匠校では個別説明会を開催しています。

054-207-8223

お問い合わせください。


 

塾生保護者の皆さまへ

冬期講習では

塾生ごきょうだい割引が適用されます!

小4~小6

国語・算数 講習無料!

中1~中3

ごきょうだい特別料金!

 

この機会にぜひ、塾生ごきょうだいにも

文理学院Advanced鷹匠校の授業を

体験していただければと思います。

ご予約は鷹匠校まで!

 

安西校【磨】

高校入試対策へ!!

本日もみんな来てくれてありがとう!!体調を崩してこれなかった生徒さんもいましたが、それでも元気な顔を見せてくれてよかったです。気になっていた、学調結果や内申点も判明した学校がほとんどです。来週は進路相談対応が十分にできるよう準備しておりますので、不安なことがあればご連絡ください。内申点について、学調結果について、生徒さんからもいろいろな報告、反応がありました。嬉しさも喜びも不満も悔しさもいろいろです。まずは本当にみんなお疲れさまでした。ちょっと1息入れたら、次です。とにもかくにも得点力を磨くのみ!!

中3生の皆さんには本日、入試対策について話をしました。私立入試まで2か月、公立入試まで3か月です。あと50日から80日で本番を迎えるわけですから、しっかりと入試の準備に頭を切り替えていきましょう!!第1関門は3週間後の12月21日(土)の県統一模試です。5教科の入試形式の問題にぶつかるわけです。国語はほかの科目より1足先に入試対策始まりました。来週の宿題として出しているものはしっかりと家で時間を計って本気でやってきましょうね!!英語はUnit7を指導し終わったら、入試対策に切り替えますのでもう1週間くらい学校履修内容が終わるまで頑張りましょう!

あと2か月(3か月)でどれくらい得点力がつくか、これは誰にもわかりません。だから自分の信じる道に向けて、ひたすらに勉強するしかないです。勉強しながらもがいてもがいて、質問して、試行錯誤をしながら、少しずつ少しずつやっていくのです。12月の模試、1月の模試、あるいは学校の実力テストなど、自分の力を試すタイミングがまだあります。昨日も書きましたが、継続です。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

本日の説明会は中2と小4のご家庭でした。文理学院の教育方針などにも共感してくださり、質疑応答の際にもさまざま聞いてくださりました。冬期講習のお申し込みも本当にありがとうございました。説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

テスト直前!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

テスト直前の日曜日は安西・長田ともに14時30分から校舎を開校しています!

明日のひと踏ん張りが結果に繋がります!

ぜひ皆さん足を運ぶようにしてくださいね!

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【高等部大月校】11月最後の日

こんにちは。高等部池田です。タイトル通り11月も今日で最後です、2025年へ向けて最後の一月を悔いのないように駆けていきましょう。といってもまだまだ年内にたくさんイベントがあります、文理でいえば冬期講習でしょうか。三年生は最後の確認、一二年生なら次学年に向けてアドバンテージの確保など差をつける内容になります、今一度確認を。まだまだ募集中ですので参加や追加受講も歓迎です、パンフレットもありますよ。

小中学部の雰囲気も高等部の雰囲気も受験という年末の空気感になってきました、一人では甘えてしまうという人は自習室でその空気を感じて勉強してみるのもいいかもしれませんよ?

【高等部・都留校】明日から12月

今日は御殿場校舎で清掃活動のお手伝いをしてから都留校舎に移動して来ました。こちらに着いたのが丁度午後5時。もう辺りは暗くなっていました。

都留地区の高校の定期テストは終わりましたが、自習室には2名の高校生が勉強していました。

本来なら午後5時30分から2名の生徒の面接練習の予定でしたが、2名とも参加できなくなり来週にスライドすることにしました。

明日から12月ですね。来週は山梨大学と都留文科大学の公募推薦入試の合格発表があります。都留校舎からも受験した生徒がいるので、今からドキドキです。

今週木曜日は御殿場→吉田校舎→朝霧高原→新富士IC→静岡豊田校舎→御殿場と久しぶりに富士山一周コースでした。写真は朝霧の道の駅で撮ったものです。この時の気温が1℃。そして静岡市の気温が12℃。気温差が11℃もありました。

 

【双葉校Be-Wing】受験生!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

明日,日曜日の週から修学旅行に向かう学校,そして翌週に修学旅行に向かう学校と,多くの学校で修学旅行シーズン…ひとまずはしっかりと楽しんで,無事に帰ってくるように!どんなことがあったか話をもらうのを期待しながら待ちたいと思います。

なお,修学旅行が一大イベントであるがためか,この後のイベントは思ったより少ないのでは…?となっております。実際2年生のイベントとは,という時期になっておりまして,そうすると恐らく区切りの良さから,より一層「もう受験生!」というように言われるわけですね。

実際修学旅行後は,受験生として頑張っていくのは良いことでして,区切りは勿論ですが入試という意味で言っても既に進路を決めている生徒がいる時期ですので,ちょうど良いのですね。

というわけで…存分に楽しんだ後は,受験勉強スタート!

12月16日から28日まで,Be-Wingでは無料講座を受講していただけますので,よろしくお願いいたします。

英語と国語は2単元まで,その他科目は1単元まで受講可能ですので,お気軽にお問合せください!

中原校R6-217【不安になったら文理に電話!】

11/30(土)快晴○

11月最後の日は青空の広がる好天になりました。

各中学の先陣を切って中島中の3年生は内申点が告知されました。満足いく内申点だった人もいれば、納得いかない点数だった人もいる事と思います。

内申点が出て学調の結果も出ると,学校の進路指導のカードが出そろう事になります。不安があったら、学校面談の前でも後でも構わないので文理にお電話ください。

現状の正確な分析。面談で言われそうなこと。言われたことの補足をして、納得の上に頑張れるよう知恵を絞ります。

文理を頼って下さい!

来週投函される校舎チラシを作成しました。

昨日は前から気になっていた丸子のお店で食事

エビフライがスタンドで立てて提供されました。

マイナンバーカードの更新のため、藤枝市役所に行きました。久々に市役所に寄ってみたら、さすがサッカーの町藤枝。サッカーミュージアムが併設されていました。

【建物と展示入り口。キャプテン翼の高橋陽一先生のキャラが描かれていました】

【展示品の数々。地元出身の現代表コーチの長谷部さん。名波さん。藤枝東出身の中山雅史選手関連の物が多く展示されていました】

狭いスペースながら、サッカーの町と言う自負を感じる掲示でした。

 

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

甲府南(R6-176)高校入試特訓1日目!

最高の天気のもと目一杯授業をしてきた今川です。

今日で11月が終了ですね。
毎月行っている晦日参りですが、今日は朝から仕事のため昨日お参りしてきました。
その様子は月曜のブログにて。

さあ!今日から中学3年生は
高校入試特訓です!
甲府南校の生徒は昭和校での授業。
朝一の昭和校の様子です↓

細田先生もやる気十分!
天気も最高でした!

1日10時間の授業を今日明日の実施。
期末テストが終わってから間もない特訓。
しかし参加者全員が今日一日やり切りました!

今日の授業の様子です
昭和校舎の大ボス阿部先生の理科↓

同じく昭和校舎小川先生の社会↓

甲府南校藤原先生の国語↓

甲府南校細田先生の英語↓

甲府南校山中先生の数学↓

そして南西校舎の高等部の先生方も応援に駆けつけてくれました。
今井先生の英語↓

鎌谷先生の数学↓

そして、わたくし今川の理科↓

さあ!明日も頑張っていきましょう!

さあ、期末テストも終え塾生は次に向かって動き始めています。
塾生以外の皆さん!
学習環境を変えてみませんか?
甲府南校の冬期講習で、わかった!できた!を体験してみましょう!
只今冬期講習生受付中です!
HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
次回説明会は12/7(土)午後1時から行います。
お気軽にお問い合わせください。
この冬ともに頑張っていきましょう!

期末テストが終わった後も文理学院では冬休みまでの間もしっかりと授業を進めていきます。
只今12月入塾生を受け付けています。

是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

石和校ブログ【192】中3生・入試対策特訓1日目!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

表題にもある通り、今日と明日は中3生対象の入試対策特訓が行われています!
石和校・大里校・小瀬校の生徒が集まり、2日間で20コマの授業です

小瀬校で9時~19時までです。
私自身も、20コマ中12コマの授業を担当するため(一番多いコマ数を担当します)、本日は簡単に特訓授業の様子をご紹介したいと思います!

大里校・白砂先生の数学

山城校(高等部)・元木先生の数学

小瀬校・深澤先生の英語

小瀬校・宮下先生の社会

小瀬校・寺澤先生の社会

山城校(高等部)・阿久沢先生の理科

そして、最後は私伊藤の国語

みなさん、非常によく頑張っています^^
まだ明日、2日目がありますが、最後まで元気に頑張りましょう!

本日はここまでにしたいと思います。
また明日、2日目の様子も更新します!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 中学3年生対象 校長会・教達検特訓のお知らせ 🌸

校長会や高校入試対策の一環として、第2回・3校舎合同の特訓授業を行います。
2日間で20コマの対面授業、ぜひ頑張りましょう!

【日程】11/30(土)・12/1(日)の2日間
【会場】小瀬校(緊急のご連絡は小瀬校まで)
【対象生徒】石和校・大里校・小瀬校に通う生徒
【指導科目】5教科
【授業数】2日間で20コマ
【持ち物】筆記用具・ノート・飲み物・昼食・やる気と根性

※授業内でお子様にしおりの配布とクラスの発表をしています。保護者の方もご確認ください。
当日の遅刻や欠席のご連絡は、小瀬校までよろしくお願いいたします。
055-241-5052 文理学院・小瀬校


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)