日別アーカイブ: 2022年10月18日

《塩山校》中間テストの結果は

10月17日(月)に各中学校で中間テストが実施されました。
今日は中3の生徒が、返された科目の点数を教えてくれました。
何と数学で100点満点を取った生徒がいます。
すごい。おめでとう。
第1回教達妍から、たいして間もない時期に実施されたのに、よく頑張りました。
他にも高得点を取った生徒はたくさんいますが、改めて報告いたします。

今週末の10月22日(土)を行います。
身近なところから地球環境を守りましょう。
塾生、保護者の皆様ぜひご参加ください。
集合 11:00(塩山校)
清掃場所 県道216号沿線

塩山校

 

【甲府南218】先生たちの戦い

甲府南校の しらすな です。
生徒たちは中間テストの結果が出てきて
落ち着いた頃ですが、
本日は私たち、文理の先生のテストでした。

年に2度テストがあるのですが、
今回のテストは学研グループで統一で行われます。
難度の高い問題ばかり出題される先生用のテストです。
先生たちも勉強して臨むわけですが、
毎度、一筋縄ではいかないんですよね…
昨日は直前の追い込みで
仕事後に深夜2時までは勉強しました。

今回の数学は…
はっきり言えば「負け」です!!
合格点には届いていると思いますが、
完答できなかった問題がありますし、
答えは出したがあってる気がしない問題も…
指定範囲の問題は正解できていると思いますが、
指定範囲外の難問に対応できませんでしたね。
本当に悔しいですね。
解けなかった問題について早く考え直したいです。

そんなことを考えていると都留・東桂校の
小澤先生のブログが目に入ってきました。
(こちらです→【都留本部校・東桂校 中間テストと・・・ 2022.10.18】
私が今年の春の文理内テストの数学で100点をとったことから
競争相手として名前を挙げてもらっています。
(ちなみにそのときのテストでは理科も100点でしたよ。)
ディフェンディングチャンピオン(?)として
情けない結果になりそうで、悔しさがさらに増しました。
自分の情けなさを思い知ったとき、
期待に応えられなかったとき、
もっともっと頑張らなきゃなと思いますよね。
今回の点数がどうだったかはまだ分かりませんが、
生徒たちが「私に数学(と理科)を習っていること」を
誇りに思えるような講師になれるよう、
まだまだ精進しなければなりませんね。

勉強のモチベーションって
なかなか保ちにくい人も多いと思いますけど
誰かと競ったりだとか、
誰かの期待に応えるためにだとか、
誰かに喜んでもらうためにだとか、
自分以外の要因を見つけてみるのも
時には大事かもしれないですね。
(本当は自分のために勉強できるのがいいですけどね)

うがーーーー
悔しい!情けない!
次はもっとがんばるぞーー

【石和36】先生たちの戦い

石和校の しらすな です。
生徒たちの中間テストの結果が出始めていますが、
本日は私たち、文理の先生もテストでした。

年に2度テストがあるのですが、
今回のテストは学研グループで統一で行われます。
難度の高い問題ばかり出題される先生用のテストです。
先生たちも勉強して臨むわけですが、
毎度、一筋縄ではいかないんですよね…
昨日は直前の追い込みで
仕事後に深夜2時までは勉強しました。

今回の数学は…
はっきり言えば「負け」です!!
合格点には届いていると思いますが、
完答できなかった問題がありますし、
答えは出したがあってる気がしない問題も…
指定範囲の問題は正解できていると思いますが、
指定範囲外の難問に対応できませんでしたね。
本当に悔しいですね。
解けなかった問題について早く考え直したいです。

そんなことを考えていると都留・東桂校の
小澤先生のブログが目に入ってきました。
(こちらです→【都留本部校・東桂校 中間テストと・・・ 2022.10.18】
私が今年の春の文理内テストの数学で100点をとったことから
競争相手として名前を挙げてもらっています。
(ちなみにそのときのテストでは理科も100点でしたよ。)
ディフェンディングチャンピオン(?)として
情けない結果になりそうで、悔しさがさらに増しました。
自分の情けなさを思い知ったとき、
期待に応えられなかったとき、
もっともっと頑張らなきゃなと思いますよね。
今回の点数がどうだったかはまだ分かりませんが、
生徒たちが「私に数学(と理科)を習っていること」を
誇りに思えるような講師になれるよう、
まだまだ精進しなければなりませんね。

勉強のモチベーションって
なかなか保ちにくい人も多いと思いますけど
誰かと競ったりだとか、
誰かの期待に応えるためにだとか、
誰かに喜んでもらうためにだとか、
自分以外の要因を見つけてみるのも
時には大事かもしれないですね。
(本当は自分のために勉強できるのがいいですけどね)

うがーーーー
悔しい!情けない!
次はもっとがんばるぞーー

双葉校(2022年度第202回)解けたとき・ひらめいたとき

夕方の雨があがり、一気に寒くなり、今日の服装を大反省した今川です。

この寒空の下、薄着のまま歩いて帰宅します。風邪をひかぬよう、帰宅後十分体のケアをします。まずは、体の中から温めて・・・(何で温める???フフフ・・・)

さて、今年もブログが第202回を迎えました。私はこの「202」の数字が好きでして、毎年ブログで少しだけ触れています。以前ある車をこよなく愛し乗っていたのですが、その車の限定車で「S202」というものがありました。いつかは購入したいと考えていたものでしたが(新しい限定車は「S203・S204」と変わっていくので、中古車でしか購入できないのですが)、その後家族を持ち、経済的なことを考え断念した車です。毎年来るこの「第202回ブログ」。その時の記憶が少しだけよみがえります。

今回のブログタイトルですが、今日体験したことです。

今日、私たち職員は全員テストを受けました(私たち職員も年に2回テストを受けます。そのテストに向けて、しっかりと取り組みます。皆さんと同じです)。今回のテストはいろいろな理由・事情によって私は受けませんでした。しかし、予備の問題を見ながらノートに同じ時間解いてみました。その時の感動体験です。

数学のある問題で手が止まりました。まったくわかりません。どこから手を付けていいのかも見えません。とりあえず他の問題を解き終わった後、その問題に再チャレンジ。するとあることに気が付き、一気に解くことができたのです。その時の脳内は一気にお花が咲いたみたいになりましたね。いわゆる「アハ体験」というやつです。「アハ体験」懐かしいですね~~~。人は何かに気づいた際、ひらめいた際に脳が活性化するといわれています。それが「アハ体験」。まさにそれでしたね。一人でにんまりしていました。ものすごく気持ちがいいですよ~~~!

只今テストウィーク!皆さんもテストを受けているときに、このヒラメキを体験してほしいです。そのためには、残りの時間をフル活用して多くの問題を繰り返し解きまくってください。その積み重ねによってひらめく種が積まれていきますから。頑張っていきましょう!

 

文理学院では今必要とされる学力「思考力」「判断力」「表現力」を見える化している取り組みをしています。

「明日の学力診断テスト」です。

まだまだ受付中です。お気軽にお問い合わせください。

単なる知識の習得だけでなく、今必要とされている力までしっかりと測ることができる塾。それが文理学院です。

さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

只今、11月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

安西校R4-229【vitality】

10/18(火) くもりときどき雨


先日お招きがあり、ライブを見に行ってきました。
初めてライブハウスなるものに行き、びびっていたのですが、
楽器の音が体全体に響く感じがして面白かったです。
(1時間くらい耳が変になっていました)

久しぶりに誰かが歌っているところを見て、
声はパワーを届けるツールなのだなぁと改めて感じました。

形は違いますが、授業でみんなに同じように元気の素を届けられたらいいなと思っています。

今日は早く来てくれた小5Rくん、土曜の振替で学校からまっすぐ来てくれた中2Tくんと、
休憩中に「おいしい魚」の話をして盛り上がりました。
カワハギって干物だと思っていたのですが、2人によると
「刺身がうまいのに!」ということらしく……今度挑戦してみたいと思います!

生徒のみなさん、給食でこんなのが出た!とか、○○のケーキがおいしい!とか、まだまだいろんな情報募集中です。楽しみに待ってます!【あ】


テスト対策実施中!

小テストを重ねて、基礎力を積み上げていきましょう!

見たことない」問題にも必ず突破口があります!

諦めずにチャレンジしよう!

 

11月入塾受付中!!!

定期テストの準備を今から始めましょう!!

お申込み・お問い合わせは下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

 

美味しいカレーの作り方【甲府南西】

こんばんは!見世です。
カレーが好きと講習の度に言っていますが,自分で作るとなると話が変わります。

小学生のお手伝いの定番ともなるカレー作りで,簡単なイメージがありますが,
美味しいカレーを作るのは難易度が高いと思っています。

そのため,カレーを食べるのは基本的に外食のときのみで
家ではしばらく作っていませんでした。

ただ,先日1年ぶりぐらいに作ってみようと思い立ち,
パッケージの裏をこまめに見ながら,きっちり分量をはかって
カレーを作ってみたところ,ちゃんと美味しくなりました。

今までパッケージの裏を見ていなかったので,
水の分量をはかったり,野菜を炒めたりせず,
我流で作っていたのが美味しく作れない原因の一つになっていたのだろうなと感じました。

自分で分かっているつもりでも,分かっていないということが意外と多くあります。
なるべくこまめに参考書等を確認し,分かっているかどうかはっきりさせながら,
勉強をすすめましょう!

 


お知らせ
10月29日(土) 13:00~14:00
に地域の清掃活動を行います。
ご参加をお待ちしております!

また,再来週の
11月4日(金)から期末テストの対策を始めます!
こちらもご参加をお待ちしております!

羽鳥校2 ぼんくら道 Part 61 「四季」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
10月も半ばをすぎ、肌寒い日も増えてきましたね。
コートが欲しくなるような冷たい雨の日もあれば、
半袖でも良かった! という陽気の日もあり。
季節の境目らしい気候ですね。

吉田松陰のこと

四季の移り目というと、思い出す人物がいます。吉田松陰です。
今から百五十年ほど前の、江戸時代末期に活躍した武士で、
当時の長州藩、現在の山口県に生まれました。

ペリー来航(1853年)以来、開国か攘夷かをめぐり、混乱する時代の中で、
「松下村塾」という私塾を開き、
高杉晋作や伊藤博文を教育したことで知られています。

松陰は私塾の教師として、生徒の身分や能力を問わずに教えました。
「いつも温厚で、誰に対しても礼儀正しく、優しい先生だった」
という評がたくさん残っています。
吉田松陰は、とにかく生徒に愛された教育者でした。
松陰の教え子は、のちに尊王攘夷運動に身を捧げることになりますが、
彼らの多くは松陰の「思想」ではなく、
「人格」に惹かれたのではないかな? と個人的に思っています。

松陰自身は、明治維新を迎える前に、
幕府の弾圧(安政の大獄)に遭い処刑されてしまうのですが
松陰の教育した若者たちは、その後も長く活躍し
明治時代の日本を率いるリーダーになった人も多く出ました。

 
(松下村塾学舎。山口県萩市に現存しています。現地で撮影)

処刑直前、松陰が牢の中で書いた「留魂録」という文章があります。
「自然の中に春夏秋冬があるように、人間の一生にも四季がある」
というくだりが、その中に出てきます。
田おこしをする春、苗を植える夏、豊かな収穫を祝う秋、といったように
どんな人間の一生にも、そのような自然のリズムに相当する時期がある、という内容です。

松陰は、三十歳の若さで亡くなってしまうのですが、
百歳まで生きる人には百歳の四季があり、三十で世を去る自分には三十の四季がある、
長生きは人生の目的ではない、という意味になっています。

生涯に何度を身を捨てた行動をした、松陰らしさを感じる人生観ですね。

 
(静岡県下田市弁天島。松陰はここからペリーの黒船に乗り込み、アメリカに渡ろうとしました)

松陰が生徒を諭した言葉に、こういうものがあります。

「目先の安楽を求めても、所詮一時しのぎに過ぎない。百年の時は一瞬で流れてしまう。自分の時間を無為に過ごさぬよう心掛けなさい」

そんな言葉に動かされた若者たちの時代の先に、いまの私たちが住んでいます。

文理学院羽鳥校
10月入塾募集中

☎ 054-295-5587

 

都留本部校・東桂校 中間テストと・・・ 2022.10.18

都留・東桂校舎 小澤です。

ただいま都留東桂校舎では中間テスト対策を行っていますが、残すところ「都留二中」だけとなりましたね。
その他の中学校はしばらく文理の授業もお休みとなりますが、ご理解をお願いいたします。

で、久しぶりのブログ投稿となりましたが、実は私、中間テスト対策だけでなく、毎年文理スタッフへ課せられている「塾講師検定」の準備に追われていました。
文理学院では本日実施された『学研グループ塾講師検定』ですが、私は本日『数学』を受験してきました。

もう、メチャメチャ戦いましたよ、60分。(*’▽’)昨年同様にやばいくらいムズかった!
あ、中3生のみなさんには、第2回教達健や高校入試がありますから、時間配分の説明しますね。
まず、60分のテストでした。
大問4が全くわからなかったため、とばして最後までやり切って30分経過。
そのくらいのスピードは絶対に必要だと思います。
で、やり切った問題の正誤は気になったものの、丸々とばしていた大問4をやってみたら、リフレッシュされていたためかスムーズに解けて、残り15分。 (*’▽’)
みなさんにも言っているように、「絶対に最後の10分は計算問題や気になったところののやり直し」を終えて残り5分。
・・・もう疲れ切ってしまい、たぶん大丈夫だろうと思い戦いを終えました。
そんな中、試験監督(大輔T)の「あと1分です」の一声を聞いたときに、「適当にやっていた大問7のやり直しをしていなかったこと」に気付いてしまって!
あと1分、もう諦めました。。。

いや、何を言いたいのかといいますと、諦めるのはよくないですよ!(^_^;)
けど、私の『努力』は、テストの開始前までに終わっていたのです。
メチャメチャ準備したし、関数や図形などは今日の朝からもう一回練習問題を解きなおしましたから。
で、テスト2時間前の「レッドブル注入」と「チョコレート摂取」。
そこまでの準備をしたのに、本番での「やり直し忘れ」!
もう、何をやってるのだか。
けど、テスト後に河口湖校の井上Tと話をした感じ、やり直し忘れの部分は大丈夫だったかな?って一安心もしています。

都留・東桂校舎では、第1回教達検の数学で100点を取ってきた子が2人います。
いや、すごい事なんですよね、100点って。
きっと、本日の文理スタッフと同じような状況だったと思うと、ホント頭が下がります。
第2回教達検も100点狙って頑張ってほしいところですが、こりゃものすごい精神力を試されるものだって、改めて思い知らされました。
みなさん、『合格点と100点は全く違うもの』って、ご理解いただけますか? (*’▽’)

マジメな話、生徒に100点を求めているスタッフは、今日の塾講師検定で100点を取りましょう!

さて、春先の「文理スタッフ知識テスト」の数学では、「都留東桂校舎と一緒にオンライン授業などを展開している新教育ブロック」の「白砂T」が100点を取っていましたね。 (*‘∀‘)さすが!
本日の、「塾講師検定」で、どちらが100点なのか勝負ですよ!
あ、上記の文面は白砂Tに向けてのものではありません。ごめんなさい!
純粋に、白砂Tと数学の点数を競いたいだけですのでご理解をお願いいたします。 m(_ _)m
勝ったら年度チャンピオンです、たぶん。
私が負けたら、1年間敬語を使わせてもらいますので!(*‘∀‘)/

【JES】〇〇な秋🍁みんなは何の秋??

Helle everyone!

How have you been?

日がたつごとに秋が深まっていく今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私が住んでいる富士吉田市は富士山でも初雪が観測されたりと、どんどん寒くなってきました!

季節の変わり目は体調を崩しやすいですから、体調には充分に注意しながら秋を楽しんでいきましょう♪

ところで秋は何をするにもいい季節ですよね!読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋・・・。

皆さんにとってはどんな秋でしょう?

私YUKIにとってはもちろん、クライミングの秋です笑!!

夏は暑く湿気が多いため、岩がヌルヌルして持ちにくいんですけど、秋は涼しく空気も乾燥しているため岩もパリパリでクライミングに最適の季節なんですよね!

先週の土曜日は人生3回目のマルチピッチ(ロープを何度も使いまわしながら高高度に上がっていくルート)へ行ってきました(^^)/

普段やっているクライミングのスタイルとは大きく異なり、バックパックに水や携帯食料、防寒具などを背負い、様々なクライミングギアを使用して登っていきます。

これだけの装備を一式そろえるとなると結構なお金がかかってしまうので、私は全て同行者のギアを使わせてもらいました。。笑

これがいわゆる命綱です。これが外れたら最後何十メートルも下に落下してしまうので、細心の注意を払いながら安全確保を行います。

自然の岩のホールドは細かいため、慎重に踏めるところや持てる場所を探しながら高度を上げていきます!自分が行ったルートの難易度は決して高くないものの、普段体験しない高度感のおかげでなかなかしびれました!!

中にはちょっとした難所もあり、とても満足のクライミングになりました♪人口壁ではまず出てこない自然の造形美は見ていて飽きませんし、そこをあの手この手でかいくぐって行くスリルがたまりません!

登り切った後はいよいよ懸垂下降です!消防隊員や自衛隊が訓練でやっているあれです笑!

もちろんこんな高さでミスると死ぬので、恐る恐るゆっくりと降りていきます。後ろを振り向けば徐々に黄色に色づいた雄大な山の景色が最高に綺麗でした・・・。

まだまだ秋は始まったばかり!!何をやるにもいい季節です!!

皆さん張り切って生きましょう(^^)/

 

Authored by Yuki Nakamura

 

JESではもうすぐ🎃ハロウィンパーティーウィーク🎃が始まります!!みんなで仮装をして、異文化体験を思いっきり楽しみます♪またパーティーの様子を報告しますね(^_-)-☆

みんなも文理学院 Joyful English School で楽しく英語を学びませんか(*^^*)?日本人教師と外国人教師による明るく楽しいレッスンです♪

ぜひ一度体験してみてください!!

【 JES各校舎問い合わせ先 】

都留校   ☏0554‐43-1403

富士吉田校 ☏0555-22-8100

河口湖校  ☏0555-72-6330

甲府南西校 ☏055-222-5088

小瀬校   ☏055-241-5052

塩山校   ☏0553-32-5034

中島校   ☏0545-32-6027

長泉校   ☏055-943-5180

お気軽にお問い合わせください!


【 JES Phrase of the Day13 -今日のひとこと英会話13‐ 】

Today’s phrase is….

★ live it up ⇒ 大いに楽しむ★

A: We’re going climbing this weekend. Let’s live it up!

(今週末のクライミングを最高に楽しもうぜ!)

B: I’m looking forward to it. I can’t wait!

(俺も楽しみで待ちきれないよ!)

 

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね♪

As always, thank you for supporting JES!!

Keiko

 

 

【下吉田】中間テスト結果速報

こんにちは。梶原です。

14日に下吉田中と明見中で中間テストが行われ、昨日から結果がわかりはじめました。

昨日だけで判明した分です。まだまだこれから増える予定です。とても楽しみです。またブログで速報を出す予定です。

テストが終わり、一息ついたので私事を。先日ニュースでクレーンゲームを楽しむ家族が増えているというものを目にしました。我が家ではブームに先駆けてゲームセンターに出かけていました。
いらない景品は欲しい人にあげたり、お店に売ったりしています。
つい先日売りに出したのがこちら☟

☝某アニメのフィギュア。作品自体にあまり興味はないのですが色々取りました。


今回まとめた分がこちら☝合計100体くらいです。
節約すれば家族で旅行が出来るくらいの金額になりました。
大体の人に、大いなる無駄遣いと言われる事だと思いますが、自分たちは楽しんでいるのでこれでいいかなと思っています。
実際その売ったお金で一昨日と昨日で出かけてきました。☟

以前にも似た写真がありましたが、まったく別の場所です。
私自身リフレッシュできたので、また次に向かって頑張っていこうと思います。