◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

中原校R6-9【余韻】

春期講習生・4月入塾生受付中!!

 

春期講習と4月からの入塾の受付中です。春期講習は4月からの塾をご検討中のご家庭には、事前に文理の授業を受けれる講習になります。

春期講習・4月入塾詳細ページ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習・4月入塾チラシ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習説明会

日程:3月16日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

料金・時間割・指導システムの説明を行いますので、中原校にお電話にてお申込み・お問合せ下さい。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

3/15(金)快晴〇

昨日のブログにも書きましたが、2023年度公立高校入試で中原校塾生は全員合格しました。

ほっと一息つくとともに、来年の3月にも本年同様塾生全員合格を勝ち取り、お子さんを通わせて頂いてるご家庭に「喜び」を届けたいと決意を新たにしています。

合格の報告に来てくれた生徒さんの笑顔がまぶしかったです。

 

生徒さん達の偉業を称えんと、校舎の掲示も新しくしました。

 

※掲載されている人数は通常授業に通った生徒さんのみで、講習生・模試生は含まれておりません。

そんなか、今日事務局の中原校担当のKさんからも「中原校全員合格おめでとうございます!」と言って貰え、塾生の頑張りを褒めていただいて嬉しかったです。

【都留に行ったときにKさんからお土産でいただいた信玄餅。スタッフ全員で美味しく頂きました】

  

さぁ!次の物語は春期講習から始まります。しっかり準備を進めていきます。

【S】

 

【吉原校】合格実績

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

昨日は、公立高校合格発表日でした。
受験生の皆さん、支えてくれた保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

令和6年度文理学院吉原校公立高校合格実績
富士高校 12名

清水東高校 1名

富士東高 4名

吉原高校 5名

富士市立 4名

富士宮西 2名

富士宮東 3名

吉原工業 3名

全員合格とはなりませんでしたが、志望校に向けて努力してきたことは自分にとって大きな財産になるものです!
高校に入ってからも勉強することは変わりませんし、上位で入学したとしても上位で卒業できるとは限りません。今後は君たちの心もち1つで、成績ではなく人生が変わります。文字通り「日々を糧に」次の歩みを踏み出してください。

吉原校スタッフ一

【中島校】紹

おはようございます。中島校の小倉です。

さて、今回は中島校のスタッフを紹介させていただきます。

左から深澤先生、小倉、エイミ先生、伏見先生です。

担当科目は深澤先生が(国・数)、エイミ先生(英・社)、伏見先生(英・社)、小倉(数・理)です。また、この写真には載っていないのですが、熊本先生(数・理)、小沢先生(数・理)が週2回ずつ来てくれます。どんどん質問に来てくださいね!

1年間よろしくお願い致します。

春期講習説明会

日程:3月16日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

中島校 TEL:0545-32-6027

【鷹匠校】道

3月14日。

静岡県立高校の合格発表。

目を閉じて

心の声を聴いてごらん

心の声が

あなたの進む道

山西先生の己書より

 

これからそれぞれの道を歩んでいく

鷹匠校生のみなさん。

今日まで一緒に歩んできてくれてありがとう。

明日からも

ずっと応援していくよ。

清水

 

【中島校】次

こんばんは、中島校の小倉です。

本日、公立高校入試合格発表でした。伏見先生がブログで記載してくれましたが、中島校の多数生徒が志望校に合格することができました。保護者の皆様、生徒と共に成長をさせていただきました。本当にありがとうございました。また、非常に残念ながら合格を掴み取ることができなかった生徒さんもいます。悔しい思いがお互いに残ったのですが、悔しい思いが残るのも一生懸命頑張った証拠です。すぐに切り返すことはできないかもしれません。だけど次はうまくやるぞって自分に言い聞かせてください。転ばない人間はいません。転んだって起き上がればいい。もし自分ひとりで立ち上がれなそうだったら、小倉先生のところに来てください。

そして、今回ブログで紹介したい生徒がいます。N.Mさん。富士高校、合格おめでとう!僕が中島校に昨年12月に戻ったのですが、この生徒さんは授業を受けるか、自習室を利用しに毎日、文理に来ていた文理っこです。コツコツ努力を積み重ねることができました。その努力が実り本当に良かったですね。おめでとう!先生もN.Mさんの努力する姿に勇気をもらっていました。

N.Mさんだけではありません。中島校生全員本当によく頑張ってくれました。勇気と元気をもらいました。

本当にありがとうございました!

中原校R6-8【塾生合格率100%】

春期講習生・4月入塾生受付中!!

 

春期講習と4月からの入塾の受付中です。春期講習は4月からの塾をご検討中のご家庭には、事前に文理の授業を受けれる講習になります。

春期講習・4月入塾詳細ページ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習・4月入塾チラシ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習説明会

日程:3月16日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

料金・時間割・指導システムの説明を行いますので、中原校にお電話にてお申込み・お問合せ下さい。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

3/14(木)快晴〇

本日中原校R5ブログの最終回を書きましたので、2回目の更新になります。

R5ブログの最終回でも書いたので重複しますが、静岡県公立高校入試の合格発表があり、中原校塾生全員合格でした!     塾生合格率100%です!

素晴らしい!本当に嬉しいです。新高1の生徒さんが良い笑顔で結果報告に来てくれ私も躍り上がって喜びました。

実は昨日の夜から気分が落ち着かず、食欲もありませんでした。原因は「望まぬ結果になった生徒さんが出た場合、どう励まそうか?」という事を考えていたからです。キャリアは長いので、場数を踏んで大丈夫なはずなのですが、もし悲嘆にくれる教え子が出た場合にどう言葉をかけるか。失意にくれる教え子の顔をどうやったら未来に向けさせれるか。新高1の生徒さん一人ひとりの顔を思い浮かべながら考えていると、いてもたってもいられず、午前中の早い時間帯には校舎に入っていました。発表は正午12時なので、早く来ても意味は無いのですが、いてもたってもいられなかったのだと思います。

結果は全員合格!歓喜と安堵の二つの感情が同時に等量溢れてきて、心が沸き立つとともに弛緩して大変でした。本当によかったです。

2023年度の高校入試はハッピーエンドで終わることが出来ました。

2024年度もハッピーエンドで終われるよう、昨年同様全力で頑張ります。

新中3の皆さん。今年度同様、全員がハッピーエンドで終わる「高校受験」という物語を一緒に紡ぎましょうね!

【S】

【70】発表

★月見校★Click here!

3/14(木)です。

本日は公立高校合格発表日。合格を掴み取ったみなさん、心よりおめでとうございます!社長blogでは大変残念だった塾生たちへ向けての言葉を綴りました。

「社長blog」Click here!

月見校からの卒業生、今年はいません。来年、全員笑顔と嬉し涙で溢れる発表日にすべく、今日も「いい授業、いい対応」を心がけていきます。塾生諸君、19時からの授業待ってますよ!

今日の昼間、「前期中間テスト対策開始日」の5/8(水)前までの英語指導スケジュールを考えていました。凡そ決めましたが、まずは中1・中2の4/8(月)「到達度テスト」へ向けて準備を進めていきます!!

今日の中1はUnit1の総復習を。be動詞、一般動詞、助動詞を使って簡単な自己紹介ができるよう指導します。I am a student here. I play the drums well. I can run fast. など、副詞の使い方など細かな所を含めてバッチリ指導します!

中2は過去形・過去進行形の総復習を!色々混ぜて出題されても、根拠に基づいてキッチリ解答できる力をつけさせます。この学年、どの生徒も英語が伸び盛りですので、丁寧に丁寧に指導していきます!

中3はUnit1の総復習を。Where can the birds be seen? He shows us that we should keep trying. Let me ask you a question again. などの文法を使った英文の徹底理解を進めていきます!そして来週3/19(火)には「入試報告会」で更なるやる気を注入します!!

はい、今日も無事に授業を終えました。3時間目は新中2でしたが、今日は問題演習しながら質疑応答の授業を。指定40問すべてを解き終わった生徒が1名!!素晴らしい出来栄えでした。その他の生徒も30問ほど解き終わり伸びてきていることを実感します。

★☆★いよいよ締切迫る!春期講習は23日(土)から学年ごと順次スタートしていきます!早めの申し込み、よろしくお願いいたします!!★☆★

春期講習生・4月新入塾生募集!

3月16日(土)午後5時から「春期講習説明会」

月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。
①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)
②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」
ぜひ、文理学院で春休みに一緒に勉強しましょう!

連絡事項(営業時間)

3/15(金)午後4:30から午後10:00

3/16(土)午後1:45から午後10:00

3/17(日)休講

3/18(月)午後4:00から午後10:00

3/19(火)午後4:30から午後10:00

3/20(水)休講

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【長田校】公立高校合格発表

こんにちは!

唐瀬校から今日だけ帰ってきました立花です。

 

本日はご存じの通り公立高校の合格発表の日です。まずは長田校の実績から紹介します!

静岡高校(普通科)           2名

清水東高校(普通科)    1名

藤枝東高校(普通科)    1名

沼津高専(制御情報工学科)1名

静岡東高校                                4名

静岡市立高校        7名

静岡城北高校        3名

科学技術高校        5名

静岡商業高校        4名

駿河総合高校        4名

静岡農業高校        1名

静岡西高校                                1名

合格を勝ち取ったみんな本当におめでとう!!!!!
1年よく頑張りました。皆いつも本当に楽しそうに通塾してくれました。時には教室長の荻野先生から喝が飛ぶ時もありましたがよくついてきてくれました(次の時間になると何事もなかったかのように明るくなってるのがこの学年の特徴でした笑)。その明るさと頑張りがこんな素敵な結果につながったのだと思います。

ただ、これはただの通過点でみんなの夢はここで終わりじゃないはず。ここでぱったり努力するのをやめずに是非今の勉強の習慣を続けてくださいね!

長田校の皆さん、中等部卒業おめでとう!長い生徒で5年以上通ってくれた子もいましたね。今日という日が気になり、昨日はよく眠れなかったですが、みんなよく頑張りました。毎年、思うのですが皆最高の生徒です。入試という形で初めて自分で自分の道(高校)を選択をし、その道に向かって努力をし、合否によって今日、みんなの歩む道の一つが決まりました。本当の勝負はこれからです!その道を活かすも殺すも自分次第ですよ。君たちの可能性は無限大です。更なる成長をしてくれることを大いに期待しています!  荻野

 

公立高校合格発表日【御殿場小中】

本日は公立高校の合格発表でした。

【御殿場校舎公立高校合格実績】

沼津東高校 2名  三島北高校 2名  沼津高専 2名

沼津西高校 1名  御殿場南高校7名  三島南高校 1名  

小山高校 5名  沼津城北高校 2名 

おめでとうございます!🌸

 

中学3年生の皆さんはここで一区切りになりますが、この受験勉強を通じて大きく成長できたでしょうか?高校受験は長い人生の中で通過点ですが、この経験を必ず今後に活かして下さい‼少しゆっくりしてまた土曜日に元気な姿で会いましょう‼

保護者の皆様におかれましてもここまで本当にお疲れ様でした。また、文理学院の指導にご理解ご協力いただきありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。

 

後輩たちも先輩に続いて今日から頑張っていきましょう‼       佐藤


 

詳しくは校舎までお気軽にお問い合わせください!

TEL0550-83-3001

お問い合わせ|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

 

【厚原校】公立高校合格発表

こんにちは、文理学院 厚原校です。

本日は、静岡県公立高校合格発表の日です!

厚原校でも多くの生徒が合格を勝ち取りました。

富士  5名

富士東 7名

吉原  8名

富士宮西 3名

富士宮北 2名

富士宮東 3名

富士市立 1名

富岳館 3名

吉原工業 3名

科学技術 1名

毎日のように自習室に来て

勉強している生徒も多くいました。

みなさんの努力が実り、

とても嬉しいです!

本当に、合格おめでとうございました!

厚原校 職員一同