「◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ
都留本部校・東桂校『テスト対策はじまります!』2024.1.29
都留・東桂校 小澤です。
本日から、科目によって「テスト対策授業」となります。
土曜・日曜も対策授業がありますので、予定表の通りに通塾してください。 (´▽`*)
「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!
下吉田校 前期入試試験です。
こんにちは、小俣です。
中1生と保護者様・中2生と保護者さま、先週金曜日の新年度保護者説明会に参加していただき
ありがとうございます。そして、現学年最後の期末テストの向け頑張っていきましょう。
本日は 小学5年生 国語算数 17時20分から18時50分です。
小6生(中学準備講座) 17時20分から18時50分 社会と理科です
社会は、中学1年で学習する、歴史は時代区分や西暦を、地理は外国の国
名や都道府県と県庁所在地や時差を何回かに分け準備学習していきす。
中1Hクラス生・中2Hクラス生・中3Hクラス生 19時20分から21時50分です。
中3生は延長授業・前期対策ありますので、22時40分です。
では、お待ちしています。
SS甲府(R5-30)読み解く力+注意力
風もなく穏やかな天気で心まで穏やかになっていた今川です。
今日で1月のSS授業も最後。
SS授業も残すはあと1か月となってきました。
今日も参加した生徒はみな頑張っていました。
今中学2年生の理科は総合演習を行っています。
中間・期末テストと違い、様々な知識を活用して解く問題や
よく問題文を読まないと間違えてしまう問題などに取り組んでいます。
今日も間違いやすい問題がありましたが、見事に正しい答えを導き出した生徒がいました。
しっかり問題を読み、何を使って解くのかを確認し答えを出しています。
(その問題は、私もはじめ間違えて解いてしまいました・・・)
素晴らしいですよね。この読み解く力+注意力!
高校入試まであと1年。
このままの調子で頑張っていきましょうね。
2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!
詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。
都留本部校・東桂校『テスト対策はじまります!』2024.1.28
都留・東桂校 小澤です。
本日は2校舎ともお休みです。
そして明日からは、科目によっては「テスト対策授業」となります。
土曜・日曜も対策授業がありますので、予定表の通りに通塾してください。 (´▽`*)
「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!
下吉田校 本日はお休みなので
お早うございます、小俣です。
市内のリニューアルしたところに買い物に行こうか行くまいか。混むだろうな。駐車場もレジ
も、きっと。・・・30日にしようかな、5%だし・・。未だ考え中。いずれにしろ、天気次第で
掃除・散歩・レンタルしたDVDを鑑賞。レンタルと言えば、甲府の南西校の近くの〇屋も・・閑
散してしまいました。時代ですかね。コロナ禍以前は深夜よくレンタルに行きましたので、富士
吉田店に続いて遂にですね。荒川店も??
閑話休題 さあ、月から前期試験対策の総仕上げですので、私もニュース見て、新聞熟読しま
す。前期3日前です。
では、また、明日。
双葉校(R5-250)中学準備講座英語編+前期入試まで残り5日
天気予報通り比較的過ごしやすい陽気の中今日も元気いっぱいだった今川です。
昼過ぎから中学校準備講座英語編が行われ、教室からの五味先生の叫び声が校舎中に響き渡っていました。
隣の教室で模試(当日受験できなかった生徒)を受けていた中学1年生は「いつもの授業風景」といった感じで、黙々と模試に取り組んでいましたね。
さすが双葉校の生徒です。慣れ親しんだ風景なのでしょう。
その後は中学3年生DAYでした!
土曜特別講座での受験対策+通常授業での対策。
みっちり5時間の充実した時間でした。
後期入試まで残り38日。
今日も開校と同時に受験生が自習室で勉強を始めています。
限られた時間をこの38日間目一杯使ってくださいね。
そして、授業後は前期入試対策。
そうです!
前期入試まで残り5日となりました。
学校と塾の両方で然りと対策をやっていますから、かなり上手になっていますね。
残すは体調管理をしっかりとして、挑んでいってほしいです。
文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会を実施しています。
次回は2/3(土)の14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!
2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!
詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。
《塩山校》保護者説明会御礼
本日は、お忙しいなか新中1保護者説明会にご参加いただきありがとうございます。
4月から始まる中学生の生活、学習、部活動などについて、小学校との違いを踏まえて
お話いたしました。加えて、高校入試制度についても簡単に説明いたしました。
中学校生活についてよくわかった、という人や、ちょっと気後れしてしまったような方も
います。でもご安心ください。そんな不安を解消するのも文理学院の務めだと考えています。
また、入試制度についてのご質問を頂いた保護者様、ありがとうございます。
勉強、生活、進路選択どんなことでもご相談ください。
来週は新中2、新中3の保護者説明会です。
新中2 1月31日(水)
新中3 2月1日(木)
いずれも 午後7時15分からと午後8時45分からの2部制です。
塾生以外の生徒、保護者様もご参加いただくことが出来ます。
資料、座席準備の関係から、あらかじめお申し込みください。
お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 まで お気軽にお電話ください。
【河口湖校】新年度入塾生受付開始
英語・社会担当の清水です。
新年度入塾生の受付が始まりました!
文理学院では3月から新年度の授業を開始します。
塾選びをされている方は、どうぞ文理学院河口湖校を選択肢の1つに入れていただければと思います。
興味がありましたら個別面談という形で新年度の説明をさせて頂きますので☎0555-72-6330かホームページからご連絡ください。
中学1・2年生は2月下旬に期末テストがあります。
期末テスト実施日程
湖南中学校➡2月21日(水)・22日(木)
湖北中学校➡2月26日(月)・27日(火)
勝山中学校➡2月29日(木)・3月1日(金)
湖南中学校と湖北中学校はもう1カ月ありません。早めの取組を心掛けましょう。
しっかり取り組んで今年度最高の成績で締めくくりましょう!
今日は旧暦1月3日。1868年、鳥羽・伏見の戦いが始まった日です。鳥羽・伏見の戦いは旧幕府軍と薩摩藩・長州藩を中心とする新政府軍との戦いです。
旧幕府軍約15,000に対し、新政府軍は約5,000。数に劣る新政府軍が勝利しました。
今まで旧幕府軍は、新政府軍に比べ装備が旧式だったから負けたと言われてきました。
しかし、最近はそれが見直されつつあります。実は旧幕府軍には新政府軍をしのぐ兵器を装備した約2,000の精鋭部隊がいました。
ではなぜ負けたのかというと指揮官の質と戦術が大きく関わっています。旧幕府軍の司令官の中には途中で逃げ出した者もいるそうです。また、旧幕府軍は戦国時代のように集団戦術を用いました。ただ、鳥羽や伏見は街道が狭いため、集団ではうまく身動きが取れなかったといいます。それに対して新政府軍は散兵戦術をとり、集団で固まっている旧幕府軍を取り囲み十字砲火を浴びせました。
もう一つの旧幕府軍の敗因には、新政府軍に錦の御旗が授けられたことが影響していると言われてきました。
錦の御旗とは朝廷の軍隊に与えられる旗のことです。古くは承久の乱のとき後鳥羽上皇が、鎌倉幕府倒幕のときに後醍醐天皇が用いています。
新政府軍に錦の御旗が授けられたのは1月5日のことでした。このときすでに旧幕府軍の敗北は濃厚であったことから錦の御旗が敗因の原因とは考えられなくなったのです。
歴史は新しい事実が見つかるごとに変わっていきます。歴史っておもしろいですよ。
都留本部校・東桂校『東桂校!』2024.1.27
都留・東桂校 小澤です。
先日、東桂校へ通う生徒および保護者様には保護者会にて説明させていただきましたが
3月新年度より、東桂校は中学生を対象とした『Be-Wing (映像授業) 専門校』となります!
★ 塾の「決められた時間割」通りに通えない人
★ 自分の理解度に合わせて授業を進めていきたい人
★ 集団授業に抵抗のある人
などに最適な学習環境となるかと思います。
今年、Be-Wingの先行実施を行った「文理学院 大里校」では、十分な結果を得られているシステムです!
地域にお住いの方で、興味のある方は、ぜひ校舎までお問い合わせを下さい。
他塾に通われていて、満足な結果の出ていない方など、大歓迎です。
また、すでに都留校へ通われている人も、東桂校のBe-Wingを選択してもらうことができます。
東桂校へ通われている人は、都留校での従来型の対面集団授業を選択してもらうこともできます。
ご不明な点は、お気軽に校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!