◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

公立高校前期入試結果☆彡

こんにちは。

富士吉田校の佐藤です。

前期入試の結果発表です。

富士吉田校からたくさんの合格者が出ました。

吉田高校理数科3名 

※定員6名中 

なんと半数が富士吉田校!

吉田高校普通科6名

富士河口湖高校1名

富士北稜高校2名

韮崎高校1名

甲府東高校1名

甲府工業高校1名

甲府城西高校1名

みんなよく頑張りました。

12月の出陣式から始まり何度も何度も

めげずに対策を行ってきました。

その成果がやっとでましたね!

おめでとう!

まだまだ気を抜かず、頑張っていきましょう!

また、残念な結果に終わった生徒は

後期入試に向けて前を向こうね。

先生たちは前期対策での頑張りを認めています。

後期入試の対策準備も万端です。

一緒に3/14日の発表日に

喜びの涙を流そうね。

よし、気合を入れていこう!

3月新年度生の申し込み

受付中です。

 

電話 0555-22-8100 

担当 佐藤 梶原 山口 平井 まで

都留本部校・東桂校『本日の予定』2024.2.10

都留・東桂校 小澤です。

本日2/10(土)は・・・
・中3数学ハイレベル特講
・中3受験対策
・中3オンライン理社
・中1・2オンライン理社(都留二中のみ)
の他に
都留二中・英和中を除く全中学校の生徒さんを対象として『テスト対策授業』となります! (*‘∀‘)
予定表を確認して、可能な限りご出席ください。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

下吉田校  公立前期入試の。

こんにちは、小俣です。

3連休ですね。23日からの25日の3連休もありますね。しかし、中学1年生・2年生は期末の準備をた

っぷりとしましょう。ここからスタートしないと・・。13時から校舎は開校です。自習室に。

本日は中3生 13時から16時までと、16時10分から18時40分になります。

中1Sクラス生と中2Sクラス生は19時20分から延長授業終了が22時40分になります。

さて、下吉田校の公立前期入試の結果です、、

  吉田高校   (理数科)       1
  吉田高校   (普通科)       1名
  都留高校   (普通科)       1名  
富士河口湖高校 (普通科)    2名    

富士北稜高校 (総合学科)    1 

になりました。合格者の皆さん、おめでとう。ここからが新しいスタートです。まずは、期末テストを全力で取り組み有終の美を飾りましょう。過去最高を目標に。今回残念な結果になった生徒さんもいます。しかし大丈夫です!必ずや後期入試でリベンジしましょう!後期入試まで24日です。

まずは、今日を頑張りましょう。

 

《塩山校》公立高校前期入試

本日は公立高校前期入試の内示(発表)です。

塩山校から受験した7名は全員合格しました。

おめでとう
次のステージに向け今後も努力を続けましょう。

さあ後期入試に挑むみんなも頑張っていこう!

塩山校

双葉校(R5-259)前期合格発表!

明日から春の陽気になると聞き、うれしさ半分鼻がムズムズし始めている今川です。

本日前期入試合格発表でした!
双葉校から
甲陵高校2名
甲府西高校1名
甲府東高校(普通科)1名
韮崎高校(文理科)1名
韮崎高校(普通科)1名
甲府商業高校(商業科)1名
見事に合格しました!
おめでとうございます!
まずはゆっくりしましょうね。
しかしこの合格がゴールではないですから
後期入試組はここからさらに学力に磨きをかけていきますから
負けじと頑張っていきましょう!
今回残念な結果になった生徒もいます。
しかし大丈夫です!
必ずや後期入試でリベンジしましょう!
後期入試まで残り25日!
頑張れ受験生!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は2/10(土)の14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

大里校(2023年度第175回)合格おめでとう!

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

2月9日です。
本日は山梨県公立高校前期入試の合格発表日です!

大里校でも複数名合格しました!

みなさんおめでとうございます!

面接は今までに経験のない試験で、
練習もビシバシ厳しくやっていきました。
受験勉強との二足の草鞋でよく頑張りました。

さて、後は高校入学に向けて受験勉強を引き続きやっていきましょう!
高校の先生たちも我々も、大学の先生たちもよく言います。
「前期入試の合格者は学力がイマイチ」
そうなんです、合格してから気を抜いてしまうので、
後期までひたすら勉強した人たちと比べるとどうしても学力で見劣りがしてしまいます。

中学の学習内容は高校での学習の基礎になります。
前期合格者のみなさん、だから勉強をしっかり続けてください!
ここも前期の大変なところですね。
「後期入試で点数取らなきゃ!」
という目標がないので、気合も入れにくいと思います。
ひとつひとつ1ページ1ページしっかり分かるようにしていく。
そして塾に決まった時間にちゃんと来る
それをこなしていけば確実に実力になるので、
頑張ってコツコツやっていってください。

さて、後期まであと25日
いよいよ新学年も間近です。
新年度生好評受付中です!

ご検討・ご相談でももちろん大歓迎です!
点数上げるのはもちろん、「自分で学ぶ力・姿勢」を身に着けるのが大里校です。

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

昭和校 前期入試速報!!

速報です!!

本日前期入試の発表がありました。

文理学院 昭和校からは

 

甲府南高校 普通科 1名

韮崎高校 普通科 1名

巨摩高校 普通科 1名

甲府商業 商業科 2名

甲府工業 電子科 1名

青洲高校 普通科 1名

🌸🌸おめでとうございます🌸🌸

まだ人生の通過点にすぎません。

今しかできないことをやりましょう!!

高校の先取り授業をしておこう!!

過去の自分を超えていこう(富士吉田校)

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は公立高校前期入試の合否発表の日ですね。

嬉しい思いをした生徒も悔しい思いをした生徒も目指すべきは次の目標です!

合格内定者の皆さんにつきましては高校準備講座も用意しております。

高校の勉強はより一層先取りが大切になってきます。

ここで気持ちを緩めずに頑張っていきましょう💪


さて、只今富士吉田校では期末テスト対策授業を実施しております!

来週からは学校ごとに分かれての授業となりますので、より範囲に沿った内容を学ぶことができます。

また、こちらの対策授業は普段通塾していない生徒(SECのみ生を含む)も無料で参加することができます!!

3学期の成績を決めるとても重要なテストです。過去最高得点、最高順位で次の学年に弾みを付けましょう🔥


お知らせです。

この度、文理学院初となるオリジナル模試3776文理オープン模試を実施することになりました!

3776文理オープン模試小学4~6年生を対象とした実力テストとなっております。

幅広い範囲から問題が出題されるため、学校のテストでは分からない自分の弱点を見つける良い機会になると思います!

初回受験特典として無料で受験することができます!

もちろん現在文理学院に通塾していない生徒も受験することができますので、ぜひお友達を誘ってご参加ください!

受験後には返却保護者会または個別返却面談を実施し、今後の勉強方法等のアドバイスもさせていただきます。

受験される場合は一度富士吉田校までご連絡ください。

下記のバナーから詳細をご覧いただくことができます。

3776文理オープン模試のお知らせ

下吉田校 本日 、公立前期の合否が・。

こんにちは、小俣です。

本日は、昼間は所用で御坂を通り文理学院の石和校に学習しに行きます。

先日以来の雪が気になりますが、昼間なので気をつければ問題なしかと。

何をしに、秘密です。

さて、本日は中1Hクラス生生・中2Hクラス生 19時20分からです。

期末前の貴重な週末の前日です。今日頑張れば、明日がまた、違うことに時間を・・。

さて、中3生 期末テス・併願高校受験等もありますが、後期入試まで、

25日になりました。仕上がってますか。本日は受験の旅

19時からになります。自分の力を試しにいざ、文理へ。

では、お待ちしています。

都留本部校・東桂校『山梨県公立高校前期入試の結果は?』2024.2.9

都留・東桂校 小澤です。

本日は、東桂校にて通常授業を行います! (*‘∀‘)/
前回の東桂校の授業では、大雪の直後という事もあり、お車でのご送迎時にご迷惑をおかけしました。 m(_ _)m
道路わきにできていた雪山を破壊しましたので、本日からはいつも通りのご送迎ができると思います!

さて、いよいよ山梨県公立高校前期入試の結果が判明しますね!
文理学院では、ほとんどの生徒にとって初めてとなる前期入試対策を行ってきました。
面接練習や特色適性検査対策など・・・
前期入試に挑戦したみなさん、この対策期間で何かを得ることができましたか?
そして、後期入試に挑戦するみなさん、『高校受験』で何かを得られなければとても残念なことだと思います。
もちろん志望校へ合格することを目的としてやっているのではありますが、悔いの残らないように目一杯がんばりましょうね!
(*’▽’) 前期結果の報告をお願いします。 東桂校📞0554-45-0304

Be-Wingについて 
3月新年度より、都留校の中学生の授業では引き続き「英・数・国の対面授業」+「理・社の映像授業」の組み合わせを自由に選択できます。ただし、映像授業には生徒個別のタブレットを使用した『Be-Wing』を導入いたします!
そして、東桂校は中学生のみを対象とした『Be-Wing 専門校』となります! (@_@)  
映像授業 Be-Wing とは・・・

塾の「決められた時間割」通りに通えない人
自分の理解度に合わせて授業を進めていきたい人
集団授業に抵抗のある人
などに最適な学習環境となるかと思います。
地域にお住いの方で、興味のある方は、ぜひ校舎までお問い合わせを下さい。
他塾に通われていて、満足な結果の出ていない方など、大歓迎です。
また、すでに都留校へ通われている人も、東桂校のBe-Wingを選択してもらうことができます。
東桂校へ通われている人は、都留校での従来型の対面集団授業を選択してもらうこともできます。
ご不明な点は、お気軽に校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m



「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!