◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【河口湖校】春期講習終了

英語・社会の清水です。

今日で春期講習の全日程が終了しました。

数ある塾の中で文理学院の春期講習を選んで受講してくださったみなさん、誠にありがとうございました!

来週から9日(水)から文理の4月通常授業が始まります!

⬇    ⬇    ⬇    ⬇    ⬇

4月入塾生受付中

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

4月8日(火)入試分析会 19:30~21:30 (19:00~受付)

昨年度の入試状況や問題傾向及び、受験を迎える生徒と保護者の皆さまに今後の指針と有益な情報をお伝えします。

 

 

新中学3年生対象

実施日程:4月12日(土) 14:00~18:40

受験会場:文理学院河口湖校

受験費用:3,960円(税込)

 

 

 

2025 河口湖校 高校合格実績

★★★立高校★★★

吉田高校【理数科】

吉田高校【普通科】10

富士河口湖高校【普通科】11

富士北稜高校【総合学科】

韮崎高校【普通科】

日川高校【普通科】

★★★立高校★★★

富士学苑高校【特進S】 

山梨学院高校【進学コース】 

全員志望校に合格!

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

石和校ブログ【238】春期講習最終日!頑張る新中学3年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しい気温でしたね。
週末は気持ちよく晴れて、清々しく過ごしたいですね!

さて、本日は春期講習の最終日でした!
今日も14時の開校です。

みなさん、春期講習お疲れ様でした。
短い期間の中で、小学生は各教科4コマ・中学生は6コマの授業をこなしました
この春期講習で、充実した先取り授業ができたと思います^^
春期講習から石和校に来てくれた生徒さんもありがとうございました!
ぜひ、今後も石和校で一緒に勉強しましょう^^

スポーツで例えるなら、この講習で準備体操が終わったところです。
4月以降は、準備体操を活かした学習を共にしていきたいですね^^
まずはみなさん、お疲れ様でした。

そして、本日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学3年生のYさんです^^

Yさんもいつも非常に集中して勉強しています
この時間は授業を受ける時間、この時間は学校の宿題を進める時間と自分でしっかりとやるべきことをコントロールして勉強しています^^
この日もまずは、学校の宿題からスタートです!
テスト前などは、苦手科目の社会をよく質問もしてくれます。
苦手から逃げずに、その日その日にやるべきこととしっかり向きあっている姿勢は素晴らしいと思います^^
かわいいわんちゃんもYさんを見守っていますね^^


こちらは先日の入試分析会の時に、Yさんが書いた決意です^^
学校の問題集に取り組む姿勢です^^
これからも石和校で一緒に頑張ろうね(o^^o)
1学期中間テストで驚くような結果を出そう!
他の生徒さんも、まずは1学期頑張ろう^^


校舎は4/4(金)~4/8(火)までクローズとなります。
4/9(水)の15時から営業再開となりますので、また来週からもよろしくお願いいたします。
さぁいよいよ始まる1学期、全力で頑張ろう^^
また9日にお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、またまたおいしいものを食べてきた私です^^
石和校のグルメ隊長です。笑
食べすぎて、少々お腹が苦しくなりました。笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今日もおいしい料理が次々に飛び出します。笑
空腹の方は、お気を付けください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

シーザーサラダ(o^^o)
サラダの中で一番好きです。
まずは、野菜でお腹のウォーミングアップ^^
シーサーではないですよ、シーザーです😂笑
サラダを一気に、お腹の中にさらった!です😂笑

続いては・・

ハンバーグ温玉添え(o^^o)
お肉にデミグラスソースが絡まり、とてもおいし~い!^^
ライスは頼みませんでした。
他にも気になるメニューがあったので。笑
ハンバーグのおいしさに、心もバクバクです😂笑

他の気になるメニューとは・・

アボカドのえびたらこパスタ(o^^o)
メニューで見た瞬間に、これは絶対おいしいやつだと思い、即注文^^
アボカドいっぱい食べて、お腹がぼがぼ😂笑
たらこ味というのも良いですね!
たらこ食べて、いっぱい働こう😂笑

最後はやっぱり・・

デザートですよね(o^^o)
パフェおいし~い!
デザートは完全に別腹です😋
おまパフェ(おまたせ)しました!笑
お味もパーフェクトなパフェでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、満足できました^^
まだまだ食べてみたい料理もありましたが、満腹でした。笑
また次の機会の時に、他のメニューも頼んでみたいと思います。
それでは、来週もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【大里R7-16】春期講習最終日&次回開校日

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。

本日でBe-Wing大里校の
春期講習は終了となります。
塾生も講習生も非常によく頑張りました。
新学期の予習がバッチリできたのではないでしょうか。
生徒によっては春休みの宿題を
塾に持ってきて進めている様子も見られました。
(進みが心配な生徒もいましたが…続きはお家で頑張ってね…)

明日からBe-Wing大里校は春期休校となります。
4/4(木)~4/8(火)
上記の期間中、校舎は開校いたしません。
次の開校は、4/9(水)16:00~ となります。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。


Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

春期講習最終日とお知らせ

こんにちは・こんばんは、武藤です。                               4月が始まって3日経ちますが、今週は冬が戻ってきたような気温で体調を整えるのが難しいですね。この気温の乱高下が春っていう季節なんでしょうね。

さて、本日は春期講習最終日!ということで短い間でしたが、たくさんの生徒さんが参加してくれて、新学年のスタートダッシュを決めてもらいたいです。            春期講習が終わるということは、どの学校でも新年度・新学年を迎えるということですから、期待を胸に学校の授業で復習してほしいですね。

お知らせですが、明日4月4日~4月8日まで小学生・中学生の授業はお休みです!(JESや高等部Be-wingは行います。)            少なくとも6日までは校舎が締まっておりますので、自習室も閉めております。     ご了承ください。

4月9日より、順次通常授業を再開いたしますので予定表をご確認の上、お越しください。

____________________________________________

お知らせです!

4月度入塾生募集中です!!                           年度が変わり、学年も一つ上がるこの時期!スタートダッシュにはまだ間に合います!!       甲府南西校では4/9(水)から通常授業が始まりますので、無料の体験授業も受け付けております!

 

4/12(土)中学3年生対象の合否判定模試、開催です!      時間→14:00~18:45                                    持ち物→筆記用具(コンパス含む)、上履き、内申点がわかるもの                  範囲→中2までの学習内容                                      料金→3,960円

現時点の自分の力量や志望校合格のために何が必要なのか、を知ることができます!        一般の生徒もお申込みが可能ですので、下記の電話番号までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

春期講習最終日&校舎クローズのご連絡

こんにちは。文理学院双葉校です。

本日、春期講習最終日となりました!
講習中、春休みの課題を進めるために、授業後に残って学習する生徒がいました!
前学年の復習をおこなうことで、新学年の内容を理解しやすくなります。
自習中の質問にも対応しております。ぜひぜひ、お声がけくださいね。

文理学院双葉校は、4月4日(金)~8日(火)まで校舎クローズとなります。
9日以降の授業で、また元気な姿でお会いしましょう。

文理学院双葉校では、4月入塾生を募集しております!
お問い合わせは、画像内のQRコードよりメールフォームにて受付しております!

昭和校 春期講習の最終日

こんにちは。藤原です。
プロ野球も開幕し、野球の結果を気にする日々が
また始まりました。
私はこれが一番春っぽさを感じる瞬間なのですが
他の方々はどうなんでしょうか??

さて、本日、春期講習最終日です。
昨日で小学生と中1・中2の日程は終了し、残るは本日夜の中3だけとなりました。
少し早いですが、講習生の皆さん、文理学院の講習にご参加いただきありがとうございました。
また、保護者の皆様、塾までの送迎ありがとうございました。

これを機に春期講習生から入塾を決めてくれたご家庭もありました。
入塾ありがとうございます。これから一緒に頑張っていきましょう!

中学生では六郷から昭和校まで来てくれた生徒さんもいました。
※電車などでは片道30分の道のりです。
初日は緊張している様子でしたが、最終日である昨日は慣れた様子で、
授業の前では他中の生徒とも話をし、授業中は集中して講習を受けていました。
また次の講習でお会いできるのを楽しみにしています。

今回の講習での頑張りが4月からスタートダッシュにつながります。
また、新中1の皆さんは学校で早速実力テストが予定されている学校があります。
塾生のみなさんは、ここで良い点数が取れるように、
講習で扱った問題の復習等に取り組みましょう!

以下、お知らせです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

4月入塾生募集中

詳細は昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください

文理学院のHPはこちら👆👆👆👆

下吉田校 春期講習⑩ 最終日です

こんにちは、小俣です。本日で最終日です。

新小学4年生から新小学6年生の欠席補習は14時からになります。

新中1生欠席補習は15時から17時30分になります。

そして、春期講習ラスト

新中1生 18時5分から。

新中2生Sクラス・新中3Sクラス 19時からです。お休みしないように。

そして、

明日から、4月7日(月)まで校舎はお休みとなります

8日(火)14時から16時まで自習は可能ですが、以降は以下のため校舎は開校していません。

次回は、新学期開始は4月9日(水)からになります。

 小学生 英語4級クラス 17時20分から18時50分

 新中3下中クラスと新中2下中クラス 19時20分から22時

*春期講習の補習等については、連絡を頂けると助かります。

ところで、明日は文理学院職員一同、日本平の某所に集結です。桜は・・。

都留本部校『春期講習の最終日です!』2025.4.3

都留校 小澤です。

文理にお通いのみなさま、保護者のみなさま。春期講習へのご紹介をいただきありがとうございました。 m(_ _)m
本日、春期講習は最終日となりますが、文理生も講習参加生も頑張っていきましょう~ (*‘∀‘)/

都留校の 春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

 🔥 今年度より 中3SSクラス 始まります! 詳しい内容 はコチラ!

🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国) 📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能