【大里97】旅行記

Be-Wing大里校の しらすな です!

先日のブログで計画の話をした通り、
昨日までの連休を活かして旅行に行ってきました。

行き先は…

北海道の札幌・小樽です!!
このような有名な観光地にも行きましたが、

今回の旅の目的は
いわゆる「聖地巡礼」です!
好きな漫画と好きなゲームの舞台を巡る
個人的な趣味・嗜好に偏った旅行となりました。

好きな漫画は、高校生という多感な時期に出会い、
大きな感動をもらった作品です。
(刺激的なシーンの多い漫画のためタイトルは控えさせてもらいます。)
人生で一度は絶対に訪れたい!と思っていた夢を
えいや!と、実行に移して本当に大正解でした!!

漫画の舞台の一つとなった小樽を歩いて回りました。
この地獄坂と展望台への坂道を歩くのが本当に大変でした。
なんてことのない写真に見えますが、ファンにとっては…
普段出不精の私必死に歩いてでも見たかった景色なんです。
この写真でピンと来た方がいれば、私と語らいましょう(笑)

好きなゲームの方は、
面白いのはもちろんですが、思い入れもあるタイトルです。
(あえて、こちらもタイトルは伏せてみます)


ここは「北海道 開拓の村」という屋外博物館で、
開拓使の時代が再現されています。
(漫画・アニメの聖地としての方が有名らしいですね。)
ゲーム内の建物・景色と非常に雰囲気が近く、
没入感がたまりませんでした。
小樽を歩いた翌日にこちらでもたくさん歩きました…

この旅の途中、歩くのがあまりに辛く、
断念しようかと思った目的地がいくつもありました。
でも、後悔しないために死に物狂いで歩き、到達しました。
どこも「諦めなくてよかった!」と思える場所ばかりでした。

学園祭の準備が忙しい中ですが、
上条中の生徒は今日からテスト対策開始です。
「もう勉強したくないな」「塾行きたくないな」
そんな気持ちになることもあるかもしれません。
でも、そこで頑張れたら大きな成長です!
後悔のないテスト対策にしましょう!!


9月入塾受付中!!

(↑クリックで特設ページが開きます)

9月後半入塾
9月授業料半額!!
ぜひ、9月からのご入塾をご検討ください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【高等部Be-Wing月見校】温

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

つい先日のことですが、月見校に行くと私の机の上に葉書が2枚ありまして。。。

よく見ると、7月末に職業インタビューに来てくれた清水南高校の生徒からのお礼の葉書でした♬

手書きで丁寧に書かれており、「お話を聞いて、私も好きなことや大切にしたいことに合った進路を見つけていきたいと思いました。」「教える仕事に興味があり、大変勉強になりました。」といったお言葉をいただきました。

私の話が高校生の進路選択にほんの少しでも役立ったのであればうれしいです♬

また、最近は私自身もラインやメールでやりとりすることが多いため、今回このような手紙(葉書)をいただき、高校生の気持ちがとても伝わってきました。改めて、自分で文字を書いて相手に伝えることの大切さ文字の温かさを感じました。

仕事ではSDGsの観点からもペーパーレスを心がけていますが、感謝の気持ちや何かをお願いをする時にどうしても直接伝えられない時には、メールばかりではなく手書きのメモで伝えることも良いのではないかと思った出来事でした。

ちなみに、文理の対面授業はほとんどの校舎で黒板を使っています。Be-Wing(映像授業)も黒板を使った授業になっています。個人的には黒板も温かい感じがするので好きです😊

🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵

夏期講習の次は➡➡➡

8月末で夏期講習期間が終了しました。今回の夏期講習は「最大7単元まで無料」という、Be-Wingを体験していただくのに良い機会でしたが、都合が悪く参加できなかったという方にお知らせです!

小中学部と同様に、高等部も9月7日~9月14日までの期間、無料で体験することができます。(今週末までとなっていますが、無料体験希望の方はご相談ください。)

特に高校生のBe-Wingは1回、2回の映像授業の体験だけでなく、自習室としても利用していただき、雰囲気や1週間の生活のリズムも含めて体験をしていただきたいと思います。

高3生にとっては夏の取り組みから結果へつなげていく秋。総合型を受験する生徒にとっては受験スタートの秋。

高1生、高2生にとっては次学年の準備を始める秋。

私にとっては食欲の秋。。。

ぜひ、この期間に一度、文理の指導システム「Be-Wing」を体験してみてください。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております!

🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑🎑

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【富士南校】9月テスト速報②

こんばんは、富士南校の平田です。

先日の菊池先生に続き、9月11日時点でのテスト結果となります。

今回は中1の結果をご覧ください。

国語 48点 48点 48点 44点 41点 41点

数学 45点 44点 43点 42点 41点 41点 40点

理科 50点 49点 49点 48点 48点 48点 47点 47点 45点 43点 43点 43点 42点 41点 41点 40点 

英語 48点 45点 45点 45点 44点 43点 42点 42点 42点 42点 41点 41点

見事な結果を出してくれていますね。

追加報告はこれからもしていきますので、ご期待ください!

9月無料体験授業受付中!

文理学院富士南校では9月無料体験授業を受け付けしております。
学習面でお悩みになった方、これからのことを考えている方、早期に対応していくことが学力向上において重要です。
お問い合わせは電話(0545-65-0555)または下のバナーより受け付けております。

9月入学生|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ (bunrigakuin.com)

先日、家の周りの整理をしていたら、とんでもないものを発見しました。

結構大きなスズメバチの巣です。
蜂は全然いないので、「空き家」ではないかと思うのですが、念のため業者に駆除してもらうことに。
テレビで駆除のシーンを見ることはありますが、まさか自分の家で発見するとは…。

【河口湖校】学園祭見てきました!

みなさんこんばんは~ 今泉です。

今日は湖南中学校・勝山中学校・湖北中学校で学園祭が実施されましたので見に行ってきました!

まずは湖南中から開会式から始まり

ソーラン節を見てきました。

とても迫力のある演技で、いっぱい練習したんだなぁと思い感動しました。

 

次に勝山中へ行ってきました。

ちょうど太鼓部の発表が始まっていてアンコールの曲と合わせて2曲聞くことができました!さすが全国優勝を目指している部で中学生とは思えないほどの完成された演奏に鳥肌が立ちました。

続いて1年生の劇を見ました!

ストーリーもわかりやすく、演者の声もホール内に良く響き笑いあり涙ありの感動作でした!

そして湖南中に戻り全員リレーをみました!

各生徒が一生懸命にあきらめずに前を向いて走る姿が印象的でした!

そしてお昼休憩をはさんで湖北中に行きました。

すると…

ちょうど終わった時間で体育館を出てくる生徒たちと出会えました!

明日来てねという声がうれしかったです(笑)

どの生徒も普段塾では見ることのできない活躍ぶりで、一生懸命何かに取り組む姿はとてもカッコ良かったです!また明日も楽しみにしています。

 

さて学園祭が終わるといよいよ第1回教達検に向けてより一層頑張る時期に入ります。

今まで部活動や学園祭の準備に向けてきた情熱を学習面に傾けて頑張っていきましょう!

みなさんの先輩方からのメッセージも届いていますのでこれらを励みに、より一層頑張りましょう!!

では

重要単元が集中する2学期

文理学院河口湖校でいっしょにがんばりませんか。

 

実施日:小学生➡10月3日(木)17:00~18:00

中学1年生・2年生➡10月2日(水)19:20~20:20

中学3年生➡10月3日(木)19:20~20:20

受検料:無料

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

中原校R6-159【9月11日】

9月入塾受付中(クリックすると詳細ページが開きます)

 

夏休み終了後の入塾を受け付けます。夏は部活や習い事の関係で申し込むのをためらったご家庭も、休み明けに効率的な勉強をしたいとお考えでしたら、文理学院をお勧めします。お問合せは中原校にお電話ください。

同時に9月体験授業の受付も開始します。9/7~9/14の期間。是非一度文理の授業に触れてみて下さい

【9月体験日程】

☆小5・小6 9/13(金)16:45~18:05

☆中1 9/13(金)19:15~21:45

☆中2 9/12(木)9/13(金)19:15~21:45

☆中3 9/12(木)19:15~21:45                 9/14(土)18:00~20:30        

文理学院中原校☎054-204-6755

【🌸中原校は昨年度高校入試合格率100%!🌸】

 

9/11(水)晴れ

9/11です。この日付になると思いだす事件があります。2001年に起こったアメリカ同時多発テロです。当時は文理ではない塾で働いていたのですが、仕事終わりに同僚たちと食事を取ろうと深夜までやっている定食屋に入ったところ、お店のテレビに飛行機がワールドトレードセンターに衝突する映像が繰り返し流されていました。他のお客さんも呆然と映像を見ていました。流れてくる映像はまるで映画のようでリアリティーを感じれまでんでした。

当時は携帯電話は普及していましたが、スマホはまだなく、情報の速報はTVとラジオが主流の時代だったので、TVを見て初めて事件を知りました。

学生時代にベルリンの壁崩壊をみて、冷戦が終わり米ソの核戦争は完全にフィクションになったと平和ボケしていた自分には、自分の暮らす世界がいかに簡単に崩壊するかを想像させる映像でした。今から23年前の出来事です。

そのせいか毎年9/11と3/11が来ると、今自分が生きているのはたまたま偶然と幸運が重なった結果に過ぎないと思う様になりました。また9/11のニュースを見るまでは高い所が好きでした(○○と煙は高い所に昇る)が、以後、高い所がなんとなく苦手になりました(単純)。

中3生は習っていますが、高い所にいるという事は位置エネルギーを持っているという事になります。特に私のような高質量な存在は高い所に行くととんでもない高エネルギー体になるわけです。非常に危険ですね。今年は真面目に低質量になるように頑張ってみます。

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断(クリックするとリンクが開きます)

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです。考える力。説明する力。比べる力などなど、みんなの学力を色んな視点から判断するものです。答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点になるテストです。面白そうでしょ???

外部生も受験可能ですので、是非お試しください。

都留本部校・東桂校『今日は・・・』2024.9.11

都留・東桂校 小澤です。

みなさん、本日は都留校の自習室を利用することができません。
東桂校には仲野Tがいるので、自習をしたい場合は東桂校をお使いください。

さて、下吉田校の小俣Tのブログに書いてありましたが
今日はアメリカ同時多発テロのおきた日ですね。あれから23年ですか。
実は、この日は私の家族の誕生日でして、しかも23年前に生まれました。
そうです、あの日あの時に生まれたのです。
だから、アメリカで「黙祷」とか言ってるときに、私の家ではパーティーが開かれるという・・・ (;´∀`)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

昭和校 入試問題配布いたします

中学3年生の皆さん!!

明日9/12(木)に

入試問題を配布いたします。

中学1・2年生の箇所は一度チェレンジして

教達検に備えましょう!!

教達検まで

あと20日です!!

基礎徹底しましょう!!

 

あすがく受付中です!!

詳細は👇をクリック👇👇👇

 

文理学院のHPはこちら👇👇👇

下吉田校 23年前ですね。

こんにちは、小俣です。

23年前、 9月11日、アメリカ同時多発テロ事件でしたね。本日も、アメリカでは、追悼が行わ

れていますね。そんなに前かと思いました。つい最近の感じが・・。

本日は

 小学生英語 17時20分から。

 中1・中2下中クラス 19時20分から。社会は、中1平安時代・中2九州地方か絶対王政

 中3Hクラス 19時20分から22時40分です。社会は、人権の考え方と歴史です、延長は総合問題

 

 

 

田子浦校、テスト結果速報①!!【第560回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

9月だというのにまだ暑い日が続きますね。

暑さ耐性のない村松には本当に堪えます・・・

話は変わって、田子浦中で行われた

学力調査・定期テストの結果が

返ってきています。とりあえず速報で!!

 

田子浦中 学調・定期テスト(9/10判明分)

取り急ぎ各教科40点以上紹介

 

英語

50点・50点・49点・49点・49点・48点・48点・48点・

48点・47点・46点・45点・45点・45点・44点・44点・

44点・44点・43点・43点・43点・42点・41点・41点・

40点・40点・40点・・・・

 

数学

50点・50点・49点・49点・47点・47点・46点・45点・

45点・44点・44点・44点・41点・41点・40点・・・・

 

理科

49点・48点・48点・48点・48点・48点・47点・47点・

47点・46点・46点・46点・45点・45点・44点・44点・

44点・43点・43点・42点・41点・41点・41点・40点・

40点・・・・

 

社会

49点・48点・47点・47点・47点・46点・46点・46点・

46点・46点・46点・45点・45点・45点・45点・45点・

44点・44点・43点・42点・42点・42点・42点・42点・

41点・41点・40点・40点・40点・・・・

 

国語

45点・44点・43点・42点・41点・41点・41点・40点・

40点・・・・

 

などなど、皆さん本当に頑張りました!!!

中1は数学、中2は英語の学校平均がかなり低いと聞いています。

今回取り切れなかった生徒さんを対象に、「苦手復習タイム」を

作りますので、対象の生徒さんはかならず参加してください。

 

9月後半・10月入塾生募集中!!!

10月無料体験生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【大月校・上野原校】学園祭準備♬ 2024.9.11

こんにちは。
『吉野家』さんから限定発売
「カービィどんぶり」と「牛丼の具」セットが
税込3,999円って?!
なかなかのお値段だなぁ~と感じた天野です。
ちなみにネットでの予約注文ですよ~♬
「カービィ」好きな人はいかがでしょうか♬

さて
昨日9月10日は個人的に思い出の日でして、、、
「実はちょうど40年前の今日さぁ~….」なんて生徒たちに話したら
「おおっ!!」とか「キャーッ(≧∇≦)」とか、反応はさまざま
あっ大月校ではこの話しなかったので、気になる生徒は次回通塾日に♬

さてさて
本日9月11日(水)は大月校、上野原校ともに授業はありません。
今週土曜日、各中学校で学園祭があるため
練習や準備等で生徒たちは疲れ気味なようです(◞‸◟)
休めるときにしっかり休んでしっかり体調を整えてくださいね♬
でも教達検まで3週間を切った中3生はもちろん勉強・し・ま・す・よ・ね(^_-)-☆
ちなみに大月校の自習室は利用できますよ~♬



現在、大月校・上野原校では9/5(木)~27(金)の期間で
中3生対象『保護者面談』を実施中です。

8月の模試結果を踏まえ
・志望校の確認
・これまでの学習への取り組みと成果
・今後の学習アドバイス
・教達検及び入試までのスケジュール 等
を中心に面談をさせていただいております♬

まだ回答票を提出されていないご家庭は
早めにご提出してくださいますよう
よろしくお願いしますm(_ _)m

🎑一般生の進路相談も受付中です♬🎑
お気軽にお問い合わせ下さいね♬



部活動を頑張った生徒さん
クラブチームの練習や試合を頑張った生徒さん
思いっきり休みを満喫した生徒さん
普段できないことにチャレンジした生徒さん
夏休みにそんな貴重な経験をした生徒さん
2学期は文理学院で勉強頑張ってみませんか?
9月入塾体験授業(9/7~14)受付中です♬
さらに9月後半入塾で授業料半額になりますよ~♬



9/22(日),23(月・祝)に
第2回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🎑日 程:9/22(日),23(月・祝)
🍂場 所:文理学院大月校
🎑時 間:9:00~19:00
🍂教 科:5教科
🎑持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。
お早めにお申込みください♬

📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐✒📐📐

学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)