こんにちは、中島校の小倉です。
来週のコマ日程表です。ご確認お願い致します。
コマ割2024日程冬期講習生募集中!!
有難いことに毎日、問い合わせのご連絡をいただいております。クラスによっては席数の限りが近づいてきておりますのでお早めにお申し込みください。
こんにちは、中島校の小倉です。
来週のコマ日程表です。ご確認お願い致します。
コマ割2024日程冬期講習生募集中!!
有難いことに毎日、問い合わせのご連絡をいただいております。クラスによっては席数の限りが近づいてきておりますのでお早めにお申し込みください。
こんにちは。
昨年の山梨県合否判定模試の『ヨコハム』事件(?!)から1年が過ぎようとしています
1年ってあっという間ですね♬
“Yokoham”と書いたYくんは元気に高校生活を送っているのでしょうか?
「たまには上野原校に会いに来て」と願う天野です。
ちなみに長寿番組だった『タモリ倶楽部』のミニコーナー
「空耳アワー」の〝ハムエッグ〟が結構笑えます
「空耳アワーハムエッグ」で検索すれば出てくると思いますので興味があったらどうぞ(^^♪
という訳で本日は中3『山梨県合否判定模試』を行います♬
時間は14:00~18:45
コンパス、定規を忘れずに!
くれぐれも私を笑かすような英作文はしないようにお願いします
さて
期末テスト結果第3弾です♬ (12/5現在)
今回は上野原西中の順位&大月東中・猿橋中の結果を追加して報告します♬
🌟上野原西中生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!
🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点✨(猿橋中2年) 数学98点✨(猿橋中3年)
社会97点✨(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
英語96点✨(猿橋中1年) 理科96点✨(上野原西中2年)
社会94点✨(猿橋中1年) 社会93点✨(猿橋中1年)
理科92点✨(上野原西中1年) 数学92点✨(大月東中3年)
社会92点✨(大月東中3年) 英語91点✨(猿橋中3年)
数学90点✨(上野原西中1年) 英語90点✨(猿橋中1年)
理科90点✨(上野原西中3年) 国語89点✨(上野原西中1年)
英語89点✨(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88点✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88点✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 理科87点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
数学86点✨(上野原西中1年) 数学86点✨(猿橋中2年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
理科85点✨(上野原西中3年) 社会85点✨(上野原西中3年)
🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(大月東中3年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 数学18点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
国語17点Up✨(上野原西中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
理科16点Up✨(上野原西中2年) 数学15点Up✨(上野原西中1年)
数学15点Up✨(大月東中3年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
数学13点Up✨(猿橋中2年) 社会13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(大月東中3年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
理科12点Up✨(上野原中3年) 数学11点Up✨(上野原西中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
英語10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年)
まだまだ更新できますので毎回要チェックですよ~♬
👆大月地区のチラシ【表面】です♬
👆上野原地区のチラシ【表面】です♬
👆大月地区のチラシ【裏面】です♬
👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬
🎄『冬期講習』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬
現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も増えてきています♬
本当にありがとうございます!!
👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
2025年1月20日(月)開始!!
◆期 間:1月20日(月)~2月27日(木) 全10日間
◆指導教科:国・数・理・社・英(5科 or 4科選択可能)
◆ 大月校:5科コース 月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース 火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬
👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名
🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m
さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!
まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)
LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬
👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m
では✋(天の)
都留・東桂校 小澤です。
本日12/7 (土) は、中3生対象の『12月度 入試実戦模試』となります!
14時開始ですが、時間に間に合わない生徒さんは、来られる時間から来て、遅刻した分の時間だけ残っていってください。
ご不明な点は校舎までお電話ください。 m(_ _)m
🌟 水難に注意! 🌟
先日、私の不注意で、お家の中が水浸しになってしまいました。。。
自宅2階のトイレにある洗面台の水道の蛇口を閉め忘れ、数時間後に気づくと2階のトイレだけでなく廊下まで水浸し☔。
そしてなんと1階の1室も水浸し☔となってしまいました。
ということで、家族にもうしわけなくて、へこんでいます。
その翌日に、いつも通り出勤途中のセブンイレブンさんでアイスコーヒー☕を購入し、車に乗り込みまして、ドリンクホルダーへ入れます。
はい、入れ方を間違えました。
じゃなくて、どうやったらこうなるのかって話ですよね! 笑
詳しくは、生徒さんには授業の合間にでもお伝えいたします。 (;´∀`)
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)
▲ 都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!
▲ 文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!
こんばんは、中島校の小倉です。
昨日の数学チャレンジを解いてみた人はいますか。解答の受付は明日中とします。ヒントは1<x<2よりわかることを考えてみてください。最終的に2次方程式になります。
さて、中3生は明日から三者面談が始まります。日程表を提出して頂いた順に面談のご案内をしておりますので、ご連絡をお待ちください。最終内申点、学調結果より進路のお話をさせていただきます。
本日、中3のMさんに話した内容を最後に。
今日1日で出来るようになったことを具体的に言葉でまとめて自分で自分のことを褒めれるようになりましょう。それが受験に向けて不安を取り除く一つの方法だよっと。
中3生諸君はここから学力面だけでなく、精神面でも強くなっていかなければなりません。倍率が発表されたり、同じ受験校の友達と点数を比較したり、いろいろなことで不安になることがあると思います。その時に大事なことは歩みをやめないことなんです。そしてその歩みを止めないためにも普段から自分で自分をほめてあげてください。心が強くなるから。
そのために毎日の「できた」を積み重ねる。
つんで積んで積みまくる。そしたらその先で合格が必ず待ってます。
毎日1つでいいから積み重ねよう、、、心を燃やせ(`・ω・´)
冬期講習生募集中!!
有難いことに毎日、問い合わせのご連絡をいただいております。クラスによっては席数の限りが近づいてきておりますのでお早めにお申し込みください。
★冬期講習受付中★
12/7(土)18:00~冬期講習説明会 小6残席【3】中3Sクラス【満席】
☎054-293-6555 ✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 講習詳細→→◆◆
取り急ぎのご連絡です(2)
冬期講習 中3Sクラス満席になりました。
中3H(応用)クラスはあと3名ほど残席がございます。
お待たせしました。
期末テストの結果を報告します。
今回は、各教科90点以上の高得点に限って報告します。
数学:100,100,99,99,97,96,96,94,94,
93,93,93,92,92,91,90,
英語:100,96,99,93,92,91,91
国語:97,94,94,93,92,90
社会:100,98,95,94,94,93,91,91,91,
91,91,90,90
理科:100,94,93,92, 90, 90, 90
合計得点や、順位も判明次第ご報告します。
明日は中3の合否判定模試。
テスト続いていますが、一つ一つのテストに目的と意味があります。
頑張りましょう。
塩山校
ここ数日、「12月入塾」や「冬期講習」について、ホームページや電話での
お問い合わせを多数いただいておりまして。昨日・今日だけで5件ほど!
問い合わせをいただく度に、うれしさが抑えられず…。
「(お問い合わせいただいて、)ありがとうございますっ!」に、
うれしさがこぼれ出ちゃっているかもしれない…。落ち着いて~。
そんな中、12月から小学生も中学生も新たな仲間が
加わりまして、3人ほど。うふっ。
あっ、またうれしさが…。
小学生も、中学生も、パワーアップしたクラスで授業を展開中!
仲間が増える度に、授業の活気も増していく。
「ある時は楽しく!」また、「ある時はピリッと!」
さらに、冬期講習で仲間が増えたら…。もぅ、どうなっちゃうの!
って考えていたら、ワクワクが…。あ~、楽しみ!
やっぱり!仲間が増えるっていいな。
今年も、この時期がやって参りました!
文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!
勉強をすることの楽しさを実感するため!
苦手を克服するため!
学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!
文理(集団学習塾)を体験するため!
ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。
併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、
「冬期講習説明会」もスタートします!
是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。
11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より
川島田校では、只今、12月入塾生を募集中です。
< 川島田校の1週間の内容をご紹介 >
小学生は、「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日 と
「社会・理科=Be-Wing(映像授業)」✖1日
さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、88-5811まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
ここ数日、「12月入塾」や「冬期講習」について、ホームページや電話での
お問い合わせを多数いただいておりまして。昨日・今日だけで5件ほど!
問い合わせをいただく度に、うれしさが抑えられず…。
「(お問い合わせいただいて、)ありがとうございますっ!」に、
うれしさがこぼれ出ちゃっているかもしれない…。落ち着いて~。
そんな中、12月から小学生も中学生も新たな仲間が
加わりまして、3人ほど。うふっ。
あっ、またうれしさが…。
小学生も、中学生も、パワーアップしたクラスで授業を展開中!
仲間が増える度に、授業の活気も増していく。
「ある時は楽しく!」また、「ある時はピリッと!」
さらに、冬期講習で仲間が増えたら…。もぅ、どうなっちゃうの!
って考えていたら、ワクワクが…。あ~、楽しみ!
やっぱり!仲間が増えるっていいな。
今年も、この時期がやって参りました!
文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!
勉強をすることの楽しさを実感するため!
苦手を克服するため!
学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!
文理(集団学習塾)を体験するため!
ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。
併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、
「冬期講習説明会」もスタートします!
是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。
11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より
富士岡校では、只今、12月入塾生を募集中です。
< 富士岡校の1週間の内容をご紹介 >
小学生は、「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日 と
「社会・理科=Be-Wing(映像授業)」✖1日
さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
新たなお店を開拓でき、とても幸せな気分の今川です。
まずは夕方飛び込んできた「中山美穂さん訃報」
思わず職員室内で大きな声を出してしまいました。
思いっきりど真ん中の世代だったので。
ご冥福をお祈りします。
さて、前回のブログに載せましたが、昨日の休みの日に行ってきました。
こちらです↓
栃木県栃木市にある「中華 豊楽」さんです。
一般道を使い4時間30分くらいで到着です。
こちらのメニューは、ほとんどが一品900円前後ですが、
平日限定ランチが日替わりで500円で食べられます↓
料理がおいしく、とてもリーズナブル。
そしてとても500円とは思えないボリューム。
この日は「キムチラーメン+ライス」でした↓
私好みのあっさりとした中にもコクがあるスープ。
隠れていてわかりにくいですが、普通のお店では大盛りぐらいの量がある麵。
そして小鉢。
さらに、今回写真を撮れませんでしたが、お店のお母さん特性のお惣菜軍団があり、食べ放題になっています。
(上の写真のライスの上には軍団の一つである野沢菜がのっています)
このお惣菜も、すべてがものすごくおいしいです。
昨日は「野沢菜・大根葉の炒めもの・白菜の浅漬け・白菜の炒めもの・梅干し」でした。
これだけでご飯をがっつりいただけます。まるで実家の母親の食事を食べているかのようです。
これを500円で食べられますので、私の気に入りお店の一番手になっています。
平日何もない休みの日は結構な頻度で行きたいと誓いました!ハイ!
次回は何のメニューが500円になっているのかとても楽しみです。
お店の人は、お客さんがお腹いっぱい食べておいしいと言って喜んでくれるのがうれしいとのこと。
だからこその500円ランチであり、食べ放題の手作りお惣菜になっているそうです。
ちなみに月曜日はラーメン300円だそうですよ。
私たちも同じです。
塾に来てくださっている皆さんの学力向上、SLANTや様々な活動(SDGs清掃活動や子ども食堂募金活動など)を通しての人間力の向上によって、生徒をたくましく育て、生徒・保護者・地域を明るく元気にするために、私たち職員はみな頑張っています。
今回の冬期講習も同じです。
甲府南校では通常の中学生予習授業(国数英)の他に、特別講座として「英語数学の弱点補強講座」と「理科社会予習講座」そして「完全なる欠席補習」を行います。
塾生を含め、文理学院に来てくれた生徒全員にできる限りのことを行いたいと考えています。
おかげさまで小学生を中心に多くの生徒の皆さんが冬期講習に参加してくださいます。
中学生を中心にまだまだ席に余裕がありますので、お気軽にお問い合わせください。
HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
明日説明会を12/7(土)午後1時から行います。
この冬ともに頑張っていきましょう!
そして小学6年生の皆さんへ!
本日文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓
あらららら・・・私がのっています・・・。
1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!
期末テストが終わった後も文理学院では冬休みまでの間もしっかりと授業を進めていきます。
只今12月入塾生を受け付けています。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!