【Be-Wing双葉校】共通テスト前日です

お世話になっております,文理学院 双葉校舎 Be-Wing担当 堀内です。

ついに共通テスト前日となりました。

これまでの成果を発揮する日,そしてしなければならない日ということでもあります。

「志望校に対して十分な点数」を獲得する,これが目的であることは間違いありませんが,本番だからといって良い点を取ろうとすると,それはそれで変に力が入ってしまい,良い流れを生まないのではと思います。

「今までにやってきたことをそのまま発揮する」ことが,結果ベストパフォーマンスにつながることと考えられるので,これまでやってきたことを信じて立ち向かってきてくれたらと思います。

現在高校1年生,2年生の生徒たちも,その日は進研模試になります。

まだまだ先の話ではありますが,今からの積み重ねが確実に未来につながっていく,そんな意識

を持ちながら,まずは模試に,立ち向かっていきましょう。

改めまして,受験生がベストを尽くせますよう!頑張れ受験生!

※寒さも厳しいようなので,移動含めお気をつけて!

【高等部 中島校】共通テスト前日

こんにちは、廣瀬ですヽ(^◇^*)/

高校3年生のみなさん!

いよいよ、共通テストです!年が明けてアッという間です。いつも通りとはいかないかもしれませんが、落ち着いて!これまでも言ってきた通り、「詰まったら取りあえず、次に進め!」いったんその問題から離れることで、見えてくることがあるはずです!

日曜日の21:00~自己採点会を実施します。都合のつく生徒はきてくだいね。

ではでは。

 

 

【吉原校高等部】共通テスト

こんにちは。吉原校高等部です。
2024年になりました本年もよろしくお願いいたします。

いよいよ共通テストです。
受験生の皆さん!応援しています!!
今まで勉強してきた自分を信じて、最後まで諦めずに1問1問落ち着いて解いて下さい。大丈夫。なんとかなります。今は不安な表情ですが、来週には笑顔のみんなと会えることを楽しみにしています。いってらっしゃい!!
受験生の代わりに、合格祈願に行ってきました⛩地元にある富士山本宮浅間大社です。雲一つない快晴でしたよ✨

未来を切り開け!
(ひ)

共通テスト前日

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

明日は共通テストです。

安西校も長田校も通ってくれた3年生はここまでよく頑張ってきました。

多くの3年生が毎日のように文理に足を運び勉強しました。

自信をもって本番に臨むようにしてください!!

1点でも多くとれるように最後まで諦めずに戦いましょう!

応援してます!

中原校R5-274【明日は英検!】

1/12(金)

明日1/13(土)英検です。受験する生徒さんは時間を確認して来てくださいね。あと、生年月日と住所を書く欄がありますので、生年月日と住所を覚えて来てくださいね。

☆1/13(土)英語検定試験

5級  11:30~12:40               4級  12:50~14:10                 3級  10:00~11:30               準2級 14:30~16:20              2級  16:40~18:50

持ち物:筆記用具・スリッパ

昨日は中1・中2の学調が実施され、冬期講習からの努力の成果が問われました。

中2の社会を解いてみましたが、「分国法」や「日本の河川と世界の河川の違い」など冬期講習で同じ問題をやっていたので解けたのではないでしょうか(期待)?静岡県のテストらしい記述の問題が多く、知識が問われるのは勿論ですが、答案の作成能力も問われる量もが多かったですね。

答案が帰ってきたら、是非、解き直しをしましょう。このテストで過不足なく記述答案が作れるように訓練していきましょうね。

さぁ!中1中2は学調が終わったばかりですが、後期期末テストの対策が始まります。

後期期末テスト日程

安倍川中 1月30日・31日 あと18日!

中島中 2月6日・7日 あと25日

大里中 2月7日 あと26日

です。一年の締めくくりのテストになります。しっかり準備して「今年度はよく頑張った!」と自分で自分を褒めたくなるようにしましょうね!

中3生は本番の入試が迫ってきています。

私立高校入試 2月6日 あと25日

公立高校入試 3月5日 あと54日

です。プレッシャーに負けない強い意志を持った人間になるための人生のイベントです。春に笑うために今を頑張りましょう!

【高い集中力を見せる中3生】

余談:先日、豊田校で会議があったのですが、会議が終わって他校舎の先生たちと少々雑談してから中原校に戻る途中、社内に見慣れぬカバンが・・・。うっかり長田校の荻野先生のカバンと自分のカバンを間違えて持って行ってしまいました!大慌てで豊田校に戻ると幸い荻野先生がまだいらっしゃったので事なきを得ましたが、重さも外見も全く違うカバンを取り違えるなんて・・・いやはや危うくご迷惑をお掛けするところでした。

似たようなミスで、数年前、校舎で自習室の管理をしている時。電話が鳴ると自習室の生徒さんの集中がそがれるので、呼び出し音を最小にして電話の子機を持ち歩いていました。自習していた生徒さんの質問対応が終わり、生徒さんがわからなかったところが出来るようになりすっきりした表情で帰った後、教室の清掃をして戸締りもして帰宅の途につきました。家に着いてからスーツを脱ぐと、ポケット校舎電話の子機がありました。うっかり校舎の子機を持ち帰ってしまいました。そこから、再度出社して校舎に子機を戻したのですが、「自分大丈夫か?」と凹むやら不安な気持ちになるやら複雑な気持ちになりました。

ケアレスミスを多発する生徒さんもこんな気持ちになるのではないでしょうか?こういうミスは集中力の欠如が原因で起こります。私も気を付けるので、皆さんも気を付けましょうね。

【坂】

☆中学準備講座受付中!

現在小学6年生の生徒さん。中学に向けての準備は、「楽しく」「面白く」「良くわかる」文理学院でしましょう!

中学準備講座紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

〇中学準備講座とは、来年度の中学校進学に向けて
小学校履修内容の中で特に重要な単元、難易度の高い単元など中学の学習に直結する内容を学習します。
【中学準備講座】は国・社・数・理の4教科を専任の先生が分かりやすく授業をします。
・開講期間:1月15日(月)~2月28日(水)全12回
・授業曜日:火または月 金または木からそれぞれ選択(週2日)
・授業時間:17:00~18:30(40分授業×2)
・受講料:8,800円(税込)となります

〇【中学準備英語】とは、中学進学前に書くことが要求される中学英語に対応できるように中1最初の内容から丁寧に指導します。
単語の読み書きや文法をしっかり学習できます。
・開講期間:1月15日(月)~2月28日(水)
・授業曜日:水曜日(週1日) 上記期間内で6回実施
・授業時間:17:00~18:00
・受講料:4,400円(税込)

中学準備講座と中学準備英語をセットで11,000円で受講できます。3月から塾への通学を検討している方は3月からの入学への体験としても最適です!

☆1月入塾受付中!

2024年を最高の年にするために、文理学院で一緒に頑張りましょう!

1月入塾紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

【中島校】報

こんにちは、中島校の小倉です。

本日2本目のブログです。というのも先程、富士中2年生のMRさんが学調結果の報告に来てくれました。

なんと数学50点満点!おめでとう!

先生もめっちゃ嬉しいです。子どもたちが喜んでいる姿は大変嬉しいものです。その笑顔のために今日も頑張るぞっと気合を入れなおした小倉先生でした!

★☆お知らせ☆★

①英検の時間

1月13日(土)は英語検定を実施します。各級の検定時間が以下の通りです。ご確認お願い致します。

5級 14:00~15:00

4級 15:00~16:20

3級 14:00~15:20

準2級16:30~18:30

2級 15:30~17:30

②中学準備講座

中学準備講座が1月15日から始まります。算国理社の授業が計12回、英語の授業が計6回をうけて中学生活で好スタートを切ろう!詳細は中島校(0545-32-6027)までお問い合わせください。

 

【35】中1・中2の皆さん、学調お疲れ様でした!

こんにちは、月見校の吉川です。

昨日の1/11(木)は、中1・中2の学調本番でした。
月見校の冬季体験会に参加してくれた皆さん、手応えはどうでしたか?
結果はどうあれ、ぜひ報告に来てくれたら、私たちも嬉しいです!!

1月12日(金)・13日(土)は、皆さんの報告を首を長~くして待っております!!

来週15日(月)から「学年末テスト対策授業」がスタートです!!
まだ月見校の体験会に参加していない方も、そこからの参加もOKです!


お問い合わせが増えてきましたので、今後の予定をお知らせいたします。

第1回新年度入学説明会

1/20(土)午後5時開始!

第1回入学テスト

1/27(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

連絡事項(営業時間)

1/12(金)午後3:00から午後10:00

1/13(土)午後4:00から午後10:00

1/14(日)休校

1/15(月)午後1:45から午後10:00

★15日(月)からは「中学準備講座」と「中1・中2学年末テスト対策」がスタートします!!

☎054-340-6755

小6中学準備講座

【予定変更】1/15(月)からスタート!受付中です!!

現中3(受験生)も受付中!

競争倍率の激しい上位進学校(清水東・静岡・静岡東・静岡市立)受験者を対象にいつでもお申し込みが可能です。問題演習+できていない箇所の解説をメインに、弱点を徹底的に鍛え上げる指導を入試直前まで行っていきます。他塾との掛け持ちも大歓迎です!!

下吉田校 中学生、本日より授業再開。

こんにちは、小俣です。

冬休みも終わりましたね。昨日の冬休み明けテストはいかがだったでしょうか。

さて、本日より3学期期末テストに向けて、中1Hクラス生・中2Hクラス生通常授業再開です。

19時20分から21時50分になります。冬期講習Plusになっていますので、

  冬期講習生も参加できます。通常授業にもぜひ参加をしてみてください。

では、お待ちしています。

都留本部校・東桂校『3学期通常授業!』2024.1.12

都留・東桂校 小澤です。

本日より、文理学院東桂校では、3学期通常授業の開始となります!
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ
東桂校のすぐ側にある、『らーめん 焔』さんに行ってきました! (*’ω’*)
今年初めての ほむらさん でしたが、券売機が故障していて?

卓上にメニューが置かれていました。
うわさ通り、メニューからチャーハンは無くなったようですね。
私は「醤油らーめん」を注文したのですが、その後メニューを眺めていると・・・

なんと、大盛り無料なのか⁉ (@_@)
これは、「大盛り大好き仲野T」が喜びそうですね! しかも特盛りも無料ですよ~
腹ペコな人は行ってみたらいかがでしょうか?
まぁ、並盛りを食べる私には、何の関係もありませんし、何ならちょっと損した気分になる価格設定ですけどね。


けど、醤油らーめん並盛り、美味しかったです! (*’ω’*)




「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

【中島校】BW

おはようございます。中島校の小倉です。

昨日は早上がりだったため、BeWingについて話を聞きに田子浦校へ。というのも日曜日に中3生にBeWingの説明を行うため、その相談をしに行ってきました。率直な感想ですが、とても良い。

特に高校内容の先取りをどんどん進められる点が非常に良いです。中3生には今からでも始めてほしい。高校内容って1つ1つのボリュームが多く、授業内だけでは全ての例題を説明することができません。必ず自学の時間が必要となるのですが、やはりそのとき一人だと行き詰る。BeWingはそういったときに助け船になります。活用すべきです。以前のブログでも紹介しましたが、高校生も年々学習量が増えてきています。その量3年間で2460ページ。内容も難しいのにページ数も増えているんです。

だからこそ、先取りすべきなんです。転ばぬ先の杖です。転んでもいいんだけど、転ぶと足を擦り剥いていたいからね。ケガしないように杖をつこう。石橋をたたいて渡ろう。濡れぬ先の傘を用意しておこう。

まぁなんにしても準備を早く始めようって話ですね。