中原校R5-142【中原校 夏期講習学習日誌⑳ 8/12学調特訓part2】

8/12(土)快晴〇

2日間の学調特訓が終了しました。🎉

生徒さん達は口々に「疲れた~。」「すっごい頑張った~!」という感想でした。

この学調特訓の意義は、中3生を受験生にするための通過儀礼(イニュシエーション)になります。問「なんでこんな長時間勉強しなければならないのか?」                  解「受験生だからです。」

ただ漫然と過ごしている日常の延長線上に志望校合格という感動はありません。

頑張った先の成功報酬として志望校合格があると思っています。何の苦労もなくただ同然に手に入れた成果に人は価値を見出しません。苦労して努力して手に入れるからこそ、その成果には価値が出るのです。

生徒さんがこの2日間で頑張ったことの価値は、3月の受験時に光り輝くことでしょう。

何はともあれ本当によく頑張りました!皆さん素晴らしかったですよ!

では2日目の学調特訓の様子をご報告させて頂きます。

【抜けるような夏の好天のなか2日目スタート!】

【2日間お世話になった豊田校舎】

【本日の一番乗りは中原校生。アッという間に自転車がいっぱいになっていきます】

【授業中は真剣そのもの!】

各教科、履修内容のテストを行い優秀者を表彰しました。

【表彰式様子】

 

生徒さんにとって実り多い2日間だったことと思います。この後も夏期講習は続き、受験までの長い道のりは始まったばかりです。気を緩めることなく努力を継続して下さい。お願いいたします。

さて、固い話はこのくらいで、本当に2日間よく頑張りました!次回は8/16(水)午後2:30から夏期講習再開です!出された課題も忘れずにやってきてくださいね!

【今回皆さんを指導した教師一同(スタッフロール)】

鷹匠校より 山西先生(数学)

 

豊田校より 中村先生(英語)・杉山先生(数学)・御園先生(社会)

  

中原校より 坂本先生(理・社)・石原先生(数・理)・鈴木先生(国・英)

 

豊田校高等部より 若林先生(数学)・青萩先生(数学)

 

【お知らせ】

8月13日(日)~8月15日(火)休講   この期間は授業・自習室全てクローズになります。   8月16日(水)より再開になりますので、スケジュール表をご確認ください

【次回夏期講習日程】

☆小5・小6 8/16(水)午前10:30より  ☆中1 8/16(水)午後7:00より    ☆中2 8/17(木)午後7:00より    ☆中3 8/16(水)午後2:30より

 

安西校R5-86【学調特訓お疲れ様でした!!】

学調特訓、本当にお疲れ様でした!!!

※【謝罪】昨日はブログを更新できず、申し訳ありませんでした。

本当に2日間、20コマ良く頑張りました(^^♪ 各教室に分かれて同じくらいの学力レベルでの授業でした。普段とは違うメンバーとともに刺激を受けてもらえたと思います。色んな先生の授業も受けて、新鮮だったのではありませんか??この経験は後々の大きな財産になります。もちろん受験生として、大きく成長するきっかけにもなったと思います。ちょっと大変な事を乗り越える、自分の限界に挑戦する、本気で自分を高めるチャンスをつかむ、などなど本当に大きな人生の財産を得られたと思いますので、今後の受験勉強にも、より身を入れて頑張って欲しいと思います!!

本日はしっかりと休んでくださいね。保護者の皆様も、お弁当にご送迎まで本当にご協力ありがとうございました!!この2日間、お子さんは本当によく頑張っていましたよ!まさに自慢の息子さん、娘さんです!!私たちも誇らしい気持ちです!!16日からも引き続き、宜しくお願いいたします。

【幸成先生の授業の様子!!】

【佐藤先生の数学】

高校生を教えている先生方も、授業に入ってくれましたよね!!来年以降、唐瀬でお世話になるかもしれない先生たちです。高校生の英語や数学、そういう新しい刺激もあったんですよね!!明日からの3日間は本当に完全休講です。16日の再会を楽しみにしております!!!

第2回英検の申込の締め切りが迫っております!!

8/19(土)までに校舎に申込書と受験料を持ってきてください。よろしくお願い致します。今回も20名以上の申し込みが既にあります。塾生の皆さんは、この後のテスト対策をし終えたら、スキマ時間に対策もしていきますので、よろしくお願い致します!!

☆9月入塾受付中です

夏期講習には参加できなかったけれど、HPからの問い合わせも続いておりまして、是非とも9月入塾をおススメします。夏期講習参加者も一生懸命、テスト勉強を必死でやってくれていますし、ドンドン文理生らしくなってきてくれています。そういったこともこういう短期講習の中でも明るいドラマが生まれていくのが嬉しいですよね!!!

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

9月入塾を早期に決めて頂ければ、塾生特別対策へも参加OK!!

夏期講習を申込んでいただいた皆様の中で、9月入塾のお手続きが済み次第、8月初旬から始まる塾生特別対策へ、無料で参加できます!!

②欠席振替補習もおまかせください!!

夏休みの予定があっても安心!!部活動や急な体調不良も、ご連絡ください。振替日を設定してご案内しますよ。そこにプラスαの料金は発生しません。

🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉🌻🌻🍉

塾生特別対策開始!!

夏期講習参加者も、もう入塾を決めているご家庭は

ドンドンご参加下さい。無料で参加できます!!!

夏休み明けの最高の結果を手に入れるために、

今から一緒に最善の準備をしよう٩( ”ω” )و

安西校は学研教室併設校です!!!

 

毎週水曜と土曜日、この安西校で開講しております!!

無料体験学習も受け付けております!!

 

では、良いお盆休みをお過ごしください。【穂】

 

2023駅南(第69回):【夏期講習⑳】

駅南校 望月です。
学調特訓
2日目
今日も朝からです。
一時間目より
テスト&授業

【勝村先生】

 

 

 

 

 

【佐野先生】

 

 

 

 

 

テスト後の授業
テストやった後なのに
すごい集中力!
頑張っていました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

☆表彰式よかったです☆
お疲れさまでした。
今日はここまで。

8/13-8/15まで
休校となります。

よろしくお願いします。

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓フィナーレ

お世話になっております。
吉原校のアイダです。

2日間にわたる学調特訓もいよいよフィナーレ!
文字通り朝から夜までの授業でしたが力は身についたでしょうか。
1つでもレベルが上がったと思う方は自分の頑張りに大きな拍手をしましょう!

今回の学調特訓で「体力面」「精神面」が成長したかな?
その成長が、この後の「学力調査本番」そしてその後ろに控える「高校受験」に活きてきます。
ここからしばらくお盆休みになります。
まずは、リフレッシュ!頭をゆっくり休めてくださいね。
その後に、時間があれば学調特訓でやった問題をもう一度振り返ってみましょう!
また休み明けには元気な姿で通塾してくださいね。
学調特訓を乗り越えた力を私たちスタッフも楽しみにしています。

また、生徒の皆さんの送り迎えや軽食の用意など様々なサポートをしていただいた保護者の皆様のご協力のおかげでこのような特訓を実施できています。この場をお借りして御礼申し上げます。
本日はここまで!

吉原校・広見校・厚原校スタッフ一同

写真は閉校式の表彰の様子です。
表彰の様子



SSクラスTOP!
SS1

【唐瀬校】学調特訓②

8/12(Sat) 🌞 hot!

こんにちは、唐瀬校あらせです。

学調特訓2日目!

数学があったり、理科があったり、社会があったり、、、

盛りだくさんの20時間特訓でした!

最後に、6クラス全てで、途中に実施したテストの表彰式をやりました!

賞状をゲットしたみなさん、おめでとうございます!!

また秋の学調特訓でお会いしましょう!!

【吉原校・広見校・厚原校】学調特訓2日目その3 at広見校

こんにちは、学調特訓2日目、終了しました!

2日間の濃密な授業を、みんなよくがんばっていました。

この夏大きく成長するきっかけの一つになったのではないかと思います。

すべての授業が終わった後には

各クラスのテストでの成績優秀者が表彰されました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に帰ったら自慢しちゃいましょう!

お盆明けには夏期講習も再開しますが、

8月13日(日)~15(火)は休校となりますのでご注意ください。

 

第1期教達検特訓終了(富士吉田校)

こんにちは!山口です(^^♪

昨日、今日の2日間行われた第1期教達検特訓が終了しました。
参加してくれた3年生の皆さん、2日間よく頑張りましたね
ここまで長時間にわたって勉強したことがある人は、あまりいないのではないでしょうか。
この2日間の頑張りを自信にして、残りの夏休み、そして教達検までの期間を過ごしてほしいと思います。

この2日間の様子をお伝えします。

富士吉田校舎佐藤先生英語

 

下吉田校舎荒井先生英語

 

河口湖校舎清水先生社会

 

下吉田校舎今泉先生数学

 

富士吉田校舎平井先生理科

 

そして私、山口国語です。

私は今回1stクラス2ndクラスを担当しましたが、どちらのクラスも多くの知識を吸収しようと頑張っている様子が印象的でした。

この2日間、他校舎のライバルと一緒に授業を受けたこと、普段教わっていない先生の授業を受けることができたことで、新たな発見もあったと思います。

富士吉田校舎の皆さん、この2日間の頑張りを無駄にしないよう、残りの夏期講習も頑張っていきましょう。

下吉田校舎・河口湖校舎の皆さん、次回9月末の第2期教達検特訓でお会いできることを楽しみにしています。

学調特訓2日目(川島田・富士岡・御殿場)

学調特訓2日目です!

1時間目から昨日の疲れも感じさせないほどの集中力で頑張っております!

 

<本日の様子>

   

この2日間で勉強に対する忍耐力や集中力、受験に向けてのモチベーションが大きく変化をしてくれたと思います‼

明日から少しだけお休みとなりますが第1回学調まであと約3週間となっておりますのでこの特訓で学んだことを必ずもう一度確認をしましょう!

そして、第1回学調で自分の目標とする点数を超えられるように残りの期間も一緒に努力をしていきましょう!

 

 

~授業の再開は各校舎8月16日(水)からとなります。~

双葉校(R5-127)教達研・校長会特訓2日目

昨日の疲れも何のその、元気いっぱい一気に駆け抜けた今川です。

本日も
教達研・校長会特訓(2日目)
でした!

2日目朝の昭和校

本日登場!英語を担当した鷹野先生

そして我が双葉校の先生方
↑深沢先生の国語

↑山中先生の数学
↑渡邊先生の数学
↑五味先生の社会(何をしている~~~!)

↑私(今川)の理科

すが受験生!
見事に最後までやり切りましたね!
2日間で合計20時間の授業を受け、得たものは大きいでしょう。
この経験は必ずや皆さんを強くしてくれます。
今後つらいと思うこともあるでしょう。
そのような時この2日間のことを思い出してください。
集中し勉強に励んでいた20時間を!
必ずや皆さんの心の支えになるはずです!
本当にお疲れさまでした。
明日から15日までは少しゆっくりしましょうね。
メリハリメリハリ!

連絡です。
明日8/13~8/15は
双葉校完全CLOSEです。

次回は
8/16(水)の13時から中3模試です。
この夏期講習+特訓授業で得たものをしっかりと発揮しましょうね!
夜からは中2の授業も再開します。

ここから再スタートです!
張り切っていきましょう!

大里校(2023年度第112回)校長会・教達検特訓2日目~お疲れ様でした~

こんにちは。由井です。
校長会・教達検特訓2日目です!本日も生徒みなさんの頑張っている様子をおとどけいたします!

本日は双葉校から数学担当の山中先生が登場です!

横森先生は、本日は漢文を!

私由井は、昨日・今日と数学を担当しました!昨日は私の写真が無く、がっかりしたと思う人もいるかと思いましたので(笑)、本日は写真を撮ってもらいました!

さて、いよいよ2日間の特訓も終わりを迎えています。この2日間、途中で集中力が切れることなく、最後まで本当にみなさんよく頑張りました!2日間で大きく成長できたのではないでしょうか。

さて、8/13(日)~8/15(火)は夏季休暇のため校舎は完全CLOSEとなります。

次回の授業開始は8月16日(水)なります。中3生は山梨県合否判定模試になります!
午前8時30分テスト開始となりますので、時間を間違えないようにお願いいたします(※コンパス・定規を忘れずに!)

しっかり身体を休んでまた16日にお会いいたしましょう♪

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)