月別アーカイブ: 2024年4月

【大月校・上野原校】体験授業受付中♬ 2024.4.12

こんにちは。
中学時代に流行っていたもの何?と聞かれ、
「“クリームソーダ”や“ペパーミント”かなぁ」と答えたら
「いや、食べ物じゃなくてさぁ~」と
“おしゃれ”だった中学時代に
全然気づいてもらえなかった天野です。
同世代の方には分かりますよね(^^♪

さて現在
春の無料体験授業』受付中です♬

先日上野原校で体験授業に参加していただいた
生徒さんのご入塾が決まりました~♬
授業の感想を聞いたら
「英語の先生が歌いながら授業して面白かった」って
私の授業ですね💦ヤバイっ、記憶にない!!
無意識に歌っているみたいですね(/ω\)

上野原校では火曜日に続き
本日も体験授業に参加していただける
生徒さんがいます♬
ご参加ありがとうございますm(_ _)m

新学期が始まり、5月の中間テストを
迎える前にぜひ文理学院の
楽しい♬」「わかる♬」「身につく♬
成績が上がる♬
授業を体験してみてくださいm(_ _)m

ち~な~み~に~♬
学年末テストでは以下のような結果を
出しています♬

🌟2学期末テストより10点以上Up♬🌟
🌸数学40点Up✨(小菅中1年)  🌸社会34点Up✨(上野原中1年)
🌸数学32点Up✨(大月東中1年) 🌸社会31点Up✨(上野原中1年)
🌸社会29点Up✨(上野原中1年) 🌸数学27点Up✨(上野原中2年)
🌸数学26点Up✨(上野原西中2年)🌸社会22点Up✨(小菅中1年)
🌸理科21点Up✨(上野原中1年) 🌸社会21点Up✨(猿橋中2年)
🌸社会21点Up✨(猿橋中2年)  🌸英語20点Up✨(上野原西中1年)
🌸社会20点Up✨(猿橋中2年)  🌸数学19点Up✨(猿橋中2年)
🌸社会18点Up✨(上野原中1年) 🌸理科18点Up✨(上野原中1年)
🌸理科18点Up✨(大月東中1年) 🌸英語18点Up✨(小菅中1年)
🌸国語17点Up✨(猿橋中2年)  🌸数学17点Up✨(都留二中2年)
🌸社会16点Up✨(上野原中1年) 🌸数学16点Up✨(上野原中1年)
🌸社会14点Up✨(上野原中1年) 🌸国語14点Up✨(都留二中2年)
🌸社会14点Up✨(大月東中2年) 🌸国語13点Up✨(上野原西中2年)
🌸英語11点Up✨(上野原中1年) 🌸数学11点Up✨(猿橋中2年)
🌸理科10点Up✨(上野原中1年) 🌸社会10点Up✨(大月東中1年)
🌸理科10点Up✨(上野原中2年) 🌸国語10点Up✨(上野原西中2年)

🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹🧤🧤🧹🧹

◇日  時:4/27(土)13:00~(14:00終了予定)
◇清掃場所:大月校  商店街~駅周辺
。。。。。。上野原校 上野原校~上野原駅
◇集合場所:各校舎
◇持ち物 :手袋・動きやすい服装で

たくさんの文理生、保護者の方のご参加を
お待ちしておりますm(_ _)m

👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)

🐧🐧🐧🐧♬前回の答え合わせです♬🐧🐧🐧🐧

河口湖校の渡辺健Tから答えをいただきましたが
う~ん、正解ではなかったです(T_T)
でもNice Fight!でした~♬
『よりもい』(『宇宙よりも遠い場所』)
という「南極」を目指すアニメの聖地でした~♬

では✋(天の)

都留本部校・東桂校『あした中3生は模試です!』2024.4.12

都留・東桂校 小澤です。

本日4/12(金)は、東桂校Be-Wing開校日です。都留校は昨日までの授業欠席者補習を行います。
さて、明日の土曜日は、中学3年生対象の、4月度教達検模試です!
都留・東桂校合同で、『都留校』で14:00開始となりますので、お間違いのないようにお願いします。


月末にはSDGs清掃活動も行いますよ! (*’ω’*)

中原校R6-31【明日は中3県統一模試になります。】

体験授業実施!       4月15日(月)~4月20日(土)の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科(山梨県富士吉田市)

☆甲府南高校理数科・普通科(山梨県甲府市)

☆静岡高校 普通科(静岡県静岡市)

☆清水東高校 理数科・普通科(静岡県静岡市)

☆富士高校 理数科・普通科(静岡県富士市)

☆沼津東高校 理数科・普通科(静岡県沼津市)

☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/12(金)曇り◎

本日の静岡市は雲が多く気温も低くなりました。塾に来るときは暖かい格好で来てください。

明日4/13(土)は中3生は県統一模試になっています。高校入試に向けての実力をはかる大事なテストの初回です。しっかり準備をして挑んで下さい。

☆4月13日(土)17:30~21:45                    中3 県統一模試(クリックで詳細ページが開きます)                  ※持ち物:作図用具(コンパス・定規)必須

☆英語検定本日受付締切

5月25日(土)実施

2級 19:30~21:40  準2級 18:30~20:20

3級 15:30~17:00  4級 14:00~15:20

5級 14:00~15:10 

校舎申込締切は本日4/12(金)までです

塾生はもちろん、ご家族や一般の方も受検可能です。

申込した塾生は英検対策を実施します。

対策授業を受講した中原校塾生は、昨年度英検全員合格です!

【S】

下吉田 明日は中3、14時からテストです。

こんにちは、小俣です。

本日は 中1生・中2Hクラス生 19時20分から。中3Hクラス生は明日のテストに振替です。

中3生、明日です。忘れ物をしないように。(定規・コンパス)。

初めてのテストですが、今後の志望校への指標となります。全力でがんばりましょう。


来年はさらなる、合格を>

[YD] 明日は中3対象合否判定模試!

みなさんこんにちは。富士吉田校舎の平井です。

明日4月13日(土)のお知らせです。

中学3年生を対象に合否判定模試を実施いたします!

時間は14時から18時30分までとなっており、高校入試同様5教科で行います。

教科の順番も本番と一緒なので、早い段階から高校入試の雰囲気に慣れていきましょう。持ち物として定規とコンパスも忘れずに持参してください!

*中学1・2年生につきましては通常通り19:20~22:00で授業があります。

☆★☆★☆★☆★☆★ SDGsへの取り組み「地域の清掃活動」☆★☆★☆★☆★☆★

 SDGs(Sustainable Development Goals)とは2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2016年から2030年までの国際目標です。SDGsは持続可能な世界を実現するための17のゴール(169のターゲット)から構成されており、「地球上の誰一人として取り残さない」(Leave no one behind)ことを誓っているところに大きな意味があります。
文理学院では2019年秋より具体的にSDGsへの活動を推進してきました。主に上記7つのアイコンに関連することを行ってきましたが、その中の取り組みの1つとして「地域の清掃活動」~年2回(初夏と晩秋)文理学院の社員と有志の生徒・保護者の皆様と協力して校舎周辺の清掃活動を行っています。みんなの住んでいる地域をみんなの力できれいにしてみませんか。

日時:4月20日(土) 13:00 開始 14:30 終了予定
場所:富士山駅周辺(文理学院富士吉田駐車場校舎 集合・解散
持物:軍手、動きやすい服装

★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 2024年 高校入試 合格結果 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【広見校】 変わるもの・変わらないもの

こんにちは、遠藤です。

 

4月から新しい生活が始まり、生活のリズムも変わってきたのではないでしょうか。

まだ着慣れていない少し大きそうな制服姿は、中学1年生かな?

ジャージで下校しているのは、中学2・3年生かな?

黄色い帽子をかぶっているのは、小学1年生かな?

肩のところに黄色いワッペンがついているのは、小学6年生かな?

 

みな、大きくなっていく姿を傍目に、僕も成長していかなくては!と日々、感じております。

 

さて、先日、前に所属していた校舎の先生と静岡にある焼き肉屋に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃおいしかったです。

一緒に行った伏見先生(中島校英・社担当)・會田先生(吉原校理・数担当)・
リキ先生(中島・長泉校 JES担当)は、ほんとに小食なんですね。

最後まで、僕だけが焼き肉を堪能していました。

また、その前日には、文理学院の社員総会もあり、そこでもたくさんのご飯を…

 

なかなか落ちない体重に悩んでいる日々です。

 

さて、広見校では、今週の金・土曜で、中学生のテストがありますね!

中学1・2年生は、春期講習で習った内容が

中学3年生は、中学1・2年生の内容がテスト範囲となります。

詳細は、小林先生が各教室の壁に掲示してくれています!

チェックして、勉強してくださいネ!

 

★☆★☆★☆★☆無料体験授業☆★☆★☆★☆★

5/7(火)~5/31(金)の期間内

文理学院の授業を体験してみよう!

体験授業の詳細は、校舎までお問い合わせください!

こちらからも問い合わせできます。

文理学院 広見校

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

《塩山校》一年生の

中学一年生の授業が始まっています。

学校で緊張が続いているようです。
塾に来ると安心するのか、少し眠い顔をしている生徒もいます。
慣れるまでは、無理をせずできる範囲で頑張りましょう。
でも、各教科学習は着々と進んで、
5月の中間テストの範囲ももう終わりです。

次は期末テストの範囲に学習が進みます。
体験授業は随時受付中です。

2024年度塩山校公立高校入試結果

塩山校 電話0553-32-5034

【89】モチベアップ

★月見校★Click here!

4/11(木)です。

木曜日は中学生が全員登校する曜日です。英語は中1「Whatを使った疑問文②」、中2「Unit1の総復習授業」+「到達度テスト結果返却面談」、中3「現在完了形継続用法」とビッチリ、楽しく、わかりやすく指導することができました。生徒諸君、ありがとう!!

「到達度テスト結果返却面談」

4月度の文理内テストが終わり、中2の英語を1人ひとり話をしながら返却しました。ピンポイントアドバイス+激励が中心でしたが、6月テストへ向けての意識づけとなったと思います。よいクラス運営をするには「生徒への意義付け、意識づけ」はとても大切だと思います。色々な言葉を駆使してやる気を喚起していきたいと思います。

体験授業やります!

中1・中2:4/15・4/17・4/18
中3   :4/16・4/18・4/20
最大で3日間の授業が体験できます!

塾をお探しの方、まずは文理学院の授業を体験してください!ご参加希望のお電話、心よりお待ちしております!

☎054-340-6755

4月入学受付中!

月見校では「4月分授業料免除特別キャンペーン」実施中ですので、入学するなら今がチャンスです!!

★4月通常授業開始日と特典

新小4:(火)週1日

新小5・6:(月).(木)or(月).(金)週2日

新中1・新中2:(月),(水),(木)週3日

新中3:(火),(木),(土)週3日

特典:4月入学する場合「1か月分の授業料免除」

★新中3静岡県統一模試

4/13(土)第1回静岡県統一模試(県下最大級の模擬試験)16:30開始、20:50終了。志望校への合格可能性を探りながら現在の実力と位置を客観的に把握するための重要な模試です!申し込み受付中です! ※塾生は全員受験となります。

連絡事項(営業時間)

4/12(金)午後4:00から午後10:00

4/13(土)午後1:45から午後10:00

4/14(日)休講

4/15(月)午後2:00から午後10:00

4/16(火)午後4:30から午後10:00

4/17(水)午後2:00から午後10:00

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『4月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【高等部 大月校】4/15~4/21の時間割

こんばんは
遅くなってすいません。

時間割をお知らせします。

0415

新学期がスタートして、新学年の環境には
慣れてきましたか?
高校3年生は、総合選抜型入試出願が9~10月
学校推薦型入試出願が10~11月
と推薦入試を考えてる人たちにとって、あと5~6か月
しかありません。

文理学院では、4月から推薦入試対策をスタートします。

志願理由書の書き方や面接に向けての準備,小論文の書き方
などひとつひとつ対策を実施します。
合格の秘訣は、万全な準備に尽きます。
参加したい人は、校舎までご連絡下さい。

英語検定対策実施中!

英語検定準2級・2級・準1級の1次試験の無料対策授業を
実施しています。
英検は、大学受験を有利にする大きなツールとなっています。
合格に向けて頑張っていきましょう!

【大里19】確率の話

大里校の しらすな です。

先日、生徒が会話の中で
「同様に確からしい」という確率用語を使ってくれて
非常にうれしい気持ちになりました。
こういう「勉強した人に伝わるネタ」って好きなんですよね。
(朋遠方より……とはちょっと違うか?)

確率の勉強をする上で必ず理解しておきたい
「同様に確からしい」という概念について
せっかくなのでお話ししておきます。

『袋に赤い玉1つ、白い玉1つが入っているとき
赤い玉を引く確率は?』と聞かれたら、
赤を引くのも白を引くのも確率は同じ1/2。
つまり「同様に確からしい」です。

『袋に赤い玉4つ、白い玉1つが入っているとき
赤い玉を引く確率は?』と聞かれたら、
赤か白かで1/2!ではないですよね?
赤の方が数が多いわけですから出やすくなります。
この場合、赤い玉を引く確率と白い玉を引く確率は
「同様に確からしくない」ということになります。
この場合、赤➀、赤➁、赤➂、赤➃、白などと
それぞれの赤を別物と考えれば、
この5つの玉を引く確率は
「同様に確からしい」となるわけですね。

確率という分野、特に中学生は
なんとなくで勉強してしまいがちですが、
それゆえに正答率が落ちてしまうこともあります。
確率を確実に得点していきましょう!!

確率といえば…?

★文理学院のトップ校合格がすごい!★
令和6年度高校入試 地域トップ校合格
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、富士(理・普)
静岡(普)、清水東(理・普)、沼津東(理・普)、韮山(理・普)
95.4%!!
合格実績は数だけでなく、
合格にもご注目ください!!
文理の指導が志望校合格に導きます!!

4月後半入塾受付中!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)