◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】春期講習④♬ 2024.3.30

こんにちは。
七つの玉を集めるアニメのテーマパークが
できるというニュースに
これは絶対行きたい!!と思ったら
サウジアラビアだというオチに
絶対行けないじゃんっ!!と
落胆の色が隠せない天野です。

日本のアニメなのだから
ぜひ日本にも造ってもらいたいですね♬

さて
本日は春期講習 理社『Be-Wing』 2日目です♬
前回参加できなかった講習生
今回の参加を私たちも楽しみにしています♬
絶対満足すると思いますよ~♬
あっイヤホン(ヘッドホン)を忘れずに!

◇時間
中1 17:00~19:05
中2 19:30~21:35
中3 19:30~21:35


🌸通常授業は4/8(月)スタート♬🌸

では✋(天の)

下吉田 春期⑧

こんにちは、小俣です。

来週、4月2日に入試分析会を行います。詳しくは、以下をご覧ください。

3月に行われた公立高校入試の分析と今後の対応に、受験を終え、志望校に進学予定の生徒からのアドバイス等も
あります。
👇     👇     👇    👇

本日は、

15時40分から中1生と中2生の欠席補習

19時から 中2生と中3Sクラス生 19時からになります。

甲府南(R6‐19)中間点

洗濯物を外干しにすればよかった~~~と後悔している今川です。

午後から良い天気になりましたね~~~。
汗ばむほどです。
今週末桜でも見に行こうかな~~~なんて思っています。

さて、今日がちょうど春期講習の中間点でした。
昨日に引き続き元気な小学生からスタート!
小学5年生では久しぶりのマッチ棒クイズ復活!
毎回感じますが、小学生の脳は柔らかいですよ。
今日もあっという間に解いてしまう生徒もいました!素晴らしいです!
午後にはある方とお話をする機会がありました。
とてもためになる話であり、なお一層頑張らなければ!と強く決意しました!

中間点を過ぎ、講習生(中学生)の方と面談を始めています。
この講習後多くの生徒さんが一緒に頑張ってくれます。
一緒に頑張っていきましょうね。

さ~~~て3月30日(土)の予定は
小学生欠席補習(3/28・29分) 14:05~16:20
新中学2年生欠席補習(3/29分
) 15:35~18:05
新中学1年生欠席補習(3/29分) 18:10~20:40

新中学2年生英語数学特別講座 19:00~20:40
新中学3年生入試分析会 19:00~20:00
です。
張り切っていきましょう!

ただいま4月入塾生受付中です!
授業に参加していない部分をしっかりと補習しますので、春期講習に参加していない場合でもご安心ください。

お気軽にお問い合わせください。

文理学院よりお知らせです。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

花粉の襲撃

皆様こんばんは!

双葉校の五味です。

本日は午後から良く晴れ気温も上がりましたね!

そのタイミングで襲撃してくるは、花粉です。

前にも書かせていただいたことがあったかもしれませんが、私は静岡に4年ほど住んでいたのですが、25歳になった年に初めて花粉症が発症しました。

それ以来花粉に悩まされるのですが、症状はまだましな方で、本日は目が腫れぼったくなった程度でした。

しかし、生徒さんの中には症状が重い方もいたようで…

それでも頑張って本日も授業に来てくれて、本当にありがとうございます!

赤い目をしながらもしっかりと授業を受けてくれてました!

中2では、私は1学期メイン文法「接続詞when」をお伝えしました。

しっかりと1学期中間テストで点が取れるように引き続きフォローしていきますので、ご安心ください!

 

さて、全ての学年で春期講習を無事スタートすることができました!

引き続き、4月入塾生を募集しております。

もしお知り合いやご友人の方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介いただければ幸いです!

 

 

電話番号0551-30-9166

双葉HPhttps://www.bunrigakuin.com/04futaba.html

 

昭和校 入試分析会

明日は入試分析会のお知らせです。

先日高校入試が行われました。

毎年入試問題は新傾向の問題難易度が上がるなど様々で

「変化」します。

そのため、私たち文理学院の講師も

傾向に合わせた授業に変化」する必要があります。

この分析会にあたり、各先生方入試問題を解き、研究いたしました。

ご満足いただける分析会をご提供いたします。

日程 3月30日(土)

時間 19:00と20:15 2回開催いたします。(ご都合の良い時間をお選びいただけます)

場所 文理学院 昭和校舎

内容 「入試傾向」と「これからどのような対策」をしなければならないのか

【大里12】明日は入試分析会!

大里校の しらすな です!

今日は14時の開校直後から
多くの塾生が通塾し、
春休みらしさを感じていました。

途中、停電に見舞われびっくり…
暑いほど晴れていたんですけどね。
あれはなんだったのでしょうか。
1分も経たないうちにすぐに復旧して良かったです。

さあ明日は!
20時より、中3生対象の
「入試分析会」
です!!
話をする内容はまとまりましたが、
まだまだ最終チェックをして臨みます。

高校入試について知り
志望校合格へ向けて
奮い立つ日にしましょう!!

4月入塾受付中!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

「完全個別最適化指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

都留本部校・東桂校『ただいま春期講習中です!』2024.3.29

都留・東桂校 小澤です。

本日3/29(金)は、東桂校では『Be-Wing春期講習』、都留校は「昨日の春期講習の欠席者補習授業」を行います。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ
卒業生が校舎に来てくれました!
ブログ使用の許可を得ています。


みんなの人気者「曽根さん」、通称『かずっきー』さんです。
大学を卒業し、4月から就職するとの事で、その報告に来てくれたようです。 (*’ω’*) ありがとう!
私は、中1~中3まで下吉田校で見させてもらっていましたが、『かずっきー』さんの話によるとその間
・仲野T
・樋川T
・早川T
・森(匡)T
・近T
などの先生に教わったとの事です。 (*‘∀‘)/
その後も富士吉田校高等部へ通ってくれていましたが、お会いするのは7年ぶりでしょうか?
いや~ 話をしていたら、色々と懐かしくなっちゃいましたね!

実は『かずっきー』さん、うちの娘と高校が一緒でした。ということで娘も久しぶりに話があるかとも思い、連絡をしてみたところ・・・


高校時代に仲良かったものだと思っていましたが。。。

富士吉田校 入試分析会のお知らせ

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨夜から午前中にかけて風雨が凄まじかったですが、お昼を過ぎたら春を通り過ぎて夏のような暑さですね。汗

空もすっかり晴れ渡っています。

さて、3月中の講習も残すところあと二回!日曜日は小中学生共にお休みです。SSクラスの授業もございません

講習に参加してくれている生徒たちに聞いてもこの土日にお出かけをする家庭が多いようですね。

補習授業も用意しておりますが、授業を休まれる際は事前に校舎までご連絡ください。


お知らせです。

4月2日(火)に市民会館小ホール(3階)にて中学3年生を対象に「入試分析会」を実施いたします。

3月5日に行われた入試の総括や、各教科受験までに必要となる力・知識の分析結果等をお伝えする予定です。

私も国語科として今後の受験勉強の一助となればと思います。

時間は19:00開場19:30~21:00入試分析会となります。

石和校ブログ【54】国語・理科・社会 体験会!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日はすごく暖かいですね☀
昨日の寒さがうそのようです。

さて、本日石和校では「国語・理科・社会 体験会」を実施します!

春期講習は英語と数学の2教科指導ですが、文理は5教科徹底指導します!
国・理・社の授業も非常にわかりやすく、楽しいので、ぜひご参加いただきたいと思います。
もちろん、映像の視聴中にわからないところがありましたら、
国語と社会は伊藤、理科は由井先生がサポートしますよ~^^

みんなで今日をきっかけに国・理・社マスターになろう!


テキストの準備もバッチリ!
みんなが来るのを楽しみにしています^^


🌸春期講習 好評実施中!!🌸

英語と数学の新学年徹底予習!
Be-Wingの良さをぜひ春期講習でご体感ください!

●対象学年:新中学1年生~3年生
○日程
3/25(月)~4/4(木)

14:00~21:55
●科目:英語・数学(1科目6回)
※国語・理科・社会については無料体験会を実施します。

※学習相談のご面談も受け付けております。

文理学院・Be-Wing石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)


最後に余談・・

今日はワタクシの好きな本を紹介したいと思います^^
こちら!

港千尋さんの風景論です📘
東日本大震災以降、日本や世界の各地に足を運び、その土地の風景が果たしてきた役割や魅力を伝えていくエッセイです。
最近、エッセイを読むことが多いです(o^^o)
その人の経験談を読んでみると、自分の中になかった新しい発見がたくさんあります。


かなり分厚く読み応えがありました^^
みなさんも機会がありましたら、ぜひ読んでみてくださいね♪

では、今日も元気に頑張ろう!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

下吉田校 春期⑦

こんにちは、、小俣です、金曜日ですね。

雨でしたが、晴れになるみたいですね。

小学生は13時からです。

中1生は15時40分からです。

中2Hクラス生・中3Hクラス生 19時からです。

4月13日(土) 中3生 第一回 山梨県合否判定模試があります。

詳しくは、  👇    👇    👇