高等部 大月校」カテゴリーアーカイブ

【高等部 大月校】3/6からの時間割

こんにちは
遅くなりましたが、時間割をお知らせします。

0306

新高1保護者対象
『高等部 説明会』

を行います。
3月12日(日)
15:00~16:00
昨今の大学受験の実情と現在の高校の状況
文理学院の指導方法(ライブ授業とBe-Wingによる映像授業)
参加を希望される方は、校舎までご連絡下さい。

春期講習2023

1講座75分×4回のライブ授業
Aターム:3/22・3/24・3/27・3/29
Bターム:3/23・3/25・3/28・3/30

新高1生は、英数実施で無料!
新高2年は、英語および数学を2レベル開講!
新高3生は、難関上位英語,上位中堅英語,難関上位数学,上位中堅数学
共通テスト数学,受験日本史,受験世界史,受験生物,受験化学
を開講!

Be-Wing(映像授業)も受講可能
全学年、英語・数学・国語・理科・社会の講義の受けることができます。

♪ 土曜日の大月校舎・高等部ぅ

♪ 花粉イヤァァァな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
♪ 花粉は💊薬💊で抑えてるんですが、寝違えを起こしまして、
花粉と寝違えの波状攻撃に曝されているこの状況で、授業…
やれってか……やりますよ、もう。
♪ 2年生・文系諸君、「日本史世界史」の授業を先行で始めてます。
今週(3/4)・来週(3/11)・再来週(3/18)と開講しますんで、参加を。
♪ 本日の教テ・レヴューは【設問5】なり。

はや3月

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。よろしくお願いします。

早いものでもう3月。高3生のみなさん。卒業おめでとうございます。まだ進路が決定していない子やこれから中期・後期試験に挑む子もいるでしょう。それでもこの高校卒業という旅立ちは君たちの未来への大出発です。もう一度心を込めて言わせてください。本当に卒業おめでとう。

新高2・3年生のみなさん。君たちの新しい時間ももう始まっていますよ。学年末テストを終えた子も、今真っただ中の子も、この3月を大切に過ごしましょう。勉強と部活や遊びのバランスを上手にとりながら、最高の準備のための一ヵ月にしましょう。

そして新高1生である中3生のみなさん。いよいよ明日後期高校入試ですね。ここまで本当によくがんばって来ました。あとはもうやるだけ。自分を信じてやり切って来てください。大丈夫。きっとやれる。君はやれる。君はやれる。君たちの健闘を祈り応援しています。

大月校高等部ではいつでも体験授業を受け付けています。お気軽にお問い合せ・ご体験下さい。3月22日から春期講習を開催します。今月からのご入塾を強くお勧めします。大学受験は一生のこと。大月校高等部でともに合格を勝ち取りましょう。

♪ 土曜日の大月校舎・高等部

♪ あれあれ、もう🌷3月🌷ですか。
昨年の夏からお試し授業を続けてきましたが、いよいよ、
👃花粉👃の到来とともに、新3年生「日本史世界史」を
始めますよ~ 3月は18日(
時間は時間割 or 校舎ブログでチェック&チェック。
♪ 本日の教テ・レヴューは【設問4】だす。

高等部大月校「またまたショッキング!」

こんにちは。大月校舎の持丸です。

さあ、25日国公立前期試験ですね!

また、1・2年定期テストもこれからの学校もあります!

頑張りましょう!

春期講習プレ無料講習3/18(土)・3/19(日)・3/20(月)

春期講習3/22(水)~スタート!お問い合せください!

TEL:0554ー22-3945高等部大月校

 

 

さて、今月、松本零士さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

私の、宇宙好き、鉄道好き、アニメ好きを作ってくれたと

言っていい偉大なる先生です!

そして、それと共に今年度でSL銀河の運行も終了となります。

なんかめぐりあわせですかね。

みなさんは宇宙戦艦ヤマト派ですか?

私は、銀河鉄道999、1000年女王、キャプテンハーロック派ですね。

(クイーンエメラルダスも)

ゴダイゴの歌も好きで映画は感動ものでした。

中学だったかな?さよなら銀河鉄道999も見ましたよ!

TVの機関車はC62-50なんですが映画版はC62ー48なんですよね!

では。

 

 

 

Gratitude Over Fatigue

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。今回もよろしくお願いします。

明日学年末試験最終日という高校もあり、大月校高等部では今日まさに定期試験対策のクライマックスを迎えています。午後1時前から生徒たちが集まり出し、先生方もみな身を粉にして授業と生徒対応に当たっています。本当にお疲れ様です。私自身も今日で11日連続の出勤を迎えました。

疲れました。正直疲れました。それでもこの疲労の向こうに確かに感じる心。それは”感謝”です。ここまで

一年間私を支えてくれた全ての人へ。塾に通い続けてくれる子どもたちへ。その子たちを塾に通わせて下さる保護者様へ。誠の感謝の心を抱いています。本当にありがとうございます。

そして高3生の子どもたちのことを想わずにいられません。ついに国公立大学前期入試が来ました。みんな。いよいよだね。本当にここまでお疲れさま。行っておいで。やり切っておいで。大丈夫。きっとやれる。君はやれる。君はやれる。Dawn will come. And the sun will again shine on you.

大月校高等部では3月も引き続き授業をご体験頂けます。AO入試や推薦入試から最難関大学受験にいたるまで、現役高校生のみなさんの学力層とニーズに幅広く対応する学習塾です。ぜひこの春にご体験と合わせてご入塾下さい。ともに合格の花を咲かせましょう。

【高等部 大月校】2/27からの時間割

こんばんは
定期テスト中です!

毎日、どの生徒もテストに向けて一生懸命に取り組んでいます。
良い結果に結びつくように願っています。

大学受験も大詰めです。
国公立大学前期試験が、2/25・26に実施されます。
今まで積み上げてきたものを惜しみなくすべて出し切って
挑んできて下さい。

私立大学では、
早稲田大学文化構想学部
早稲田大学国際教養学部
上智大学総合グローバル学部
中央大学文学部
明治大学理工学部
法政大学文学部
北里大学医療衛生学部
芝浦工業大学工学部
日本大学理工学部
東洋大学国際学部
武蔵野大学経済学部
武蔵野大学グローバル学部
杏林大学保健学部
他、神奈川大,東京経済大,東京工科大,順天堂大
などなどの合格が決まっています。

すべての大学・学部を上げると大変なことになるので、
部分的にお知らせしました。

02271

新高2・新高3生徒対象
『新年度説明会:ライブ授業とBe-Wing』
を行います。
3月3日(金)
新高2は、20:00~21:00
新高3は、21:20~22:20
です。
内部生の皆さんは、全員参加となります。
外部生の方で参加を希望される方は事前にご連絡下さい。
話を聞いてから、入塾するかどうか、体験授業を受けてみるか
決めて下さい。

新高1保護者対象
『高等部 説明会』

を行います。
3月12日(日)
15:00~16:00
昨今の大学受験の実情と現在の高校の状況
文理学院の指導方法(ライブ授業とBe-Wingによる映像授業)
内部生の方は、各校舎にて参加希望の確認をしますので、
所定の用紙をご提出ください

『必要に迫られての奥深い意義』 Part60

前回の、“大雪事件??”の続きです。

ニャンコ先生は、どのような手段を講じて、「ここから先は、スタッドレスタイヤを装着していても、チェーンを携行していても通行できません。引き返して別のルートを探して下さい。」という交通規制を突破したのでしょうか?

答えは単純明快!! どんな状況であろうが、自分に課せられた任務を遂行するという強い意志、『必要に迫られて』の確固たる目標遂行の為の強固な意志により、その強い気持ちが、交通規制を行っていた人々の心を動かして(3分ほどの押し問答があったのですが)最終的に、「では、そこまで言うならば、全て自己責任おいて、通行してください。」という許可を得たという話です。

ここでニャンコ先生が強調しておきたいことは、もしその日、授業だけならば代講ができるから、おそらく雪の為に休講としていたでしょう。でも、模擬試験を静岡県から山梨県に運ぶという大役を遂行できる人間は、自分しかいない!! という状況になった場合、人間はどんな困難にも打ち勝つことが出来る!(かなりオーバーですが、、、。) ということです。これも、『必要に迫られて』の奥深い意義のように感じます。

さて、勉強も、受験も、仕事も、そして『生きること』にも全て、通じる部分があります。勉強も、受験も、仕事も、そして『生きること』も、誰も代わってくれませんよね。自分の責任で、自分の使命として行う、生きて行くしかないのです。

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

●定期試験真っ最中!! 

自己を律して頑張ろう!!

●いよいよ、国公立大学前期試験!!

焦らず、慎重に、実力を出し切ろう!

●新高2・新高3生徒対象
『新年度説明会:ライブ授業とBe-Wing』
3月3日(金)
新高2は、20:00~21:00
新高3は、21:20~22:20
内部生の皆さんは、全員参加となります。
外部生の方で参加を希望される方は事前にご連絡下さい。
話を聞いてから、入塾するかどうか、体験授業を受けてみるか
決めて下さい。

●新高1保護者対象
『高等部 説明会』

3月12日(日)
15:00~16:00
昨今の大学受験の実情と現在の高校の状況
文理学院の指導方法(ライブ授業とBe-Wingによる映像授業)
内部生の方は、各校舎にて参加希望の確認をしますので、
所定の用紙をご提出ください

高等部大月校「懐かしのロッテリア」

こんにちは。大月校舎の持丸です。

2/20~都留高・吉田高・上野原高・山梨学院・駿台甲府

皮切りに、定期試験に突入です!

学年末テストですか評定が少しでも上がるように

頑張りましょう!

国公立受験3年生も前期まであと1週間!

悔いの残らないように頑張っていきましょう!

 

 

さて、昨日ショッキングなニュースを知りました。

ロッテリアがゼンショーグループになると。

ロッテリアといえば、私は高校生の時によく利用しました。

たしか当時、シュリンプバーガー(えびかつバーガー?)

なるものがあったような。

そう、週に2日はロッテリアのシュリンプバーガーセットか

マクドナルドのダブルバーガーセットを持ち帰り、

それを5時くらいの早めの晩飯にして

新宿のゲームセンターの中で食べて終電までやっていたなと。

でも、ゼンショーグループになったら販売するかな?

ロッテリアで「うなバーガー」

はま寿司で「エビぎゅう巻き」

すき家で「トマトソースエビカツモッツァレラロッテリアバーガー牛丼」

夢がふくらみますね!

では。

 

 

 

 

 

【高等部 大月校】2/20からの時間割と説明会のお知らせ

こんばんは
来週から、
都留高校,吉田高校,山梨学院高校,駿台甲府高校,甲府東高校,上野原高校
再来週からは、都留興譲館高校
3月3日からは、日大明誠高校
の定期テストが始まります。
学年最後の定期テスト!終わりよければすべてよし!
頑張りましょう!!

また、25日には国公立大学の前期試験が行われます。
連日、自習室で最後の追い上げをしています。
良い結果が得られることを願っています。

0220

新高2・新高3生徒対象
『新年度説明会:ライブ授業とBe-Wing』
を行います。
3月3日(金)
新高2は、20:00~21:00
新高3は、21:20~22:20
です。
内部生の皆さんは、全員参加となります。
外部生の方で参加を希望される方は事前にご連絡下さい。
話を聞いてから、入塾するかどうか、体験授業を受けてみるか
決めて下さい。

新高1保護者対象
『高等部 説明会』

を行います。
3月12日(日)
15:00~16:00
昨今の大学受験の実情と現在の高校の状況
文理学院の指導方法(ライブ授業とBe-Wingによる映像授業)
内部生の方は、各校舎にて参加希望の確認をしますので、
所定の用紙をご提出ください