日別アーカイブ: 2025年7月10日

下吉田校 木曜日です。開幕ですね。

 こんにちは、小俣です。夏の楽しみが、本日より夏の甲子園の県予選がはじまります。
私の卒業校は過去3回出場しています。30年以上前の前回出場の時は、甲子園で母校の校歌が流れました。相手は、のちの広島の背番号1
をつける選手のいた熊本工業でした。今年の母校の野球部の背番号1と4と6は下吉田校の卒業生ですので、頑張ってほしいです。応援しています。
M.Y君、S.R君 最後の夏ですね、頑張ってください。二年生のH.Rくん、一年生のY.T君も同じくです。

 校舎も暑くなりよ。
 本日は
 小学生 英検 16時30分から。 国語算数 17時20分から。
 中学生 中1生クラス・中2Hクラス・中3Hクラス 19時20分からです。
 夏期講習、申込中です。

都留本部校『木曜日です!』2025.7.10

都留校 小澤です。

本日7/10 (木) の授業は、通常通りです。
週末には「数学検定」(申込者のみ) がありますので、授業以外にもしっかりと勉強しましょう! (*‘∀‘)/
では、よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
7/10は、おそらく「納豆の日」だと思います。

子どものうちは、納豆の嫌いな人が多いようですが、その人たちは大人になると食べられるようになるのでしょうか? それとも嫌いなままなのでしょうか?
気になります。

最新デザインの 紹介状 です!講習生のご紹介よろしくお願いします。 m(_ _)m

都留校の7月通塾予定表』 はコチラ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【中島校】楽する事。ズルする事。

こんにちは、中島校の小倉です。

今日は1ヶ月に1度の草むしりと窓ふきを行いましたが、、、暑すぎてヤバい。汗が止まらない。皆さん熱中症に注意しましょう。イヤほんとに。こまめな水分補給が重要です。

こんな暑い日に草むしりや窓ふきなんてって思うかもしれませんが、僕は自分自身が気を抜くとズルしてしまう、ラクをしてしまう人間ってわかっているので戒めとして、気を引き締めるため、行うようにしています。

べつにラクすること、ズルすることが悪いことってわけではないのです。ときにラクすること、ズルすることも重要です。ただ、自分で定めた「自分との約束」は守らなきゃかっこ悪いです。生徒の前に立って指導するわけですからかっこよくありたいものです。

ってわけで今日は掃除を頑張りました。

明日も頑張ります(`・ω・´)