日別アーカイブ: 2025年5月31日

都留本部校『SSと受験対策とBe-Wing!』2025.5.31①

都留校 小澤です。

本日5/31 (土) は、通常どおりです。
中学1・2年生はBe-Wing理社、中学3年生はSSクラス+受験対策 (今週は数学) +Be-Wing理社 となります。
あと、中学3年生は授業日以外には自習をしてくださいね~ (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
都留市上谷 (文理学院 都留校の近く) にある『ラーメン ガキ大将』さんへ行ってきました!
ネギ塩ラーメン 990円 です。

野菜たっぷりで、とってもヘルシー?ですね!
で、このご時世ですから気が付くと値段が上がっています。仕方のない事ですね。 (;´∀`)
という事で、ガキ大将さんの最新のメニュー表です!

この他にも、つけ麺や季節限定ラーメンなどもありますので、気になる人はぜひ行ってみてください。 (*’ω’*) どれも美味しいです!

🌞 ブログ上ではありますが、河口湖校の健Tへ・・・
この画像、なんか私と健Tとの対決みたいじゃないですか? 「みんゴル」の。

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!

都留校の 5月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【中島校】最高の準備を

こんばんは、中島校の小倉です。

先週保護者会が終わり、今週はたくさんの生徒たちが自習室を利用してくれました。保護者会の中で生徒の皆さんにお伝えした話ですが、

努力する大切さを今回のテスト対策で実感してもらいたいです。

学業を通じて身につけることができる力って目に見えにくいんです。集中力・忍耐力・計算力・暗記力、、、どれもが目に見えません。努力だってその一つ。

生徒の皆さんのお父さんやお母さんは文理に通うことで成績を上げてほしいって思いはもちろんですが、その「努力する大切さ」って言うことを実感し、努力できる人間になってもらいたいっていう気持ちも絶対あると思います。

なぜかって、努力した人間には「人生に足跡(記憶)が残る」からです。

努力した結果、思うような結果が得られなかったとしたら悔しい気持ちが、最高の結果が得られれば特大の達成感が。ぼくは悔しい気持ちが✕で、特大の達成感が〇って、必ずしもそうでないと思います。頑張ったから悔しくなるんです。頑張ったからうれしい気持ちになるんです。

人生の中で悔しいことも、嬉しいことも、悲しいこと、幸せなことも全部必要なんです。だけどテストは最高の結果で終わらせたいじゃん。成功させたいじゃん。

だからこそ、文理で勉強しよう。とことんやるのが文理です。生徒と共に努力をし、邁進していくのが文理です(`・ω・´)

さぁ、明日も頑張っていくぞ。何事にも励む、前へ