◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【小瀬校】冬期講習に向けて

こんばんは!小瀬校の斉木です。

いよいよ年末ですね。「今年の冬は暖かいな~」などと思っていましたが、今日は非常に寒い!
予報によると、今週は気温が一気に低くなるようです。
寒暖差が激しいと体調が気になります。うがい手洗いは徹底していきましょう。

 

さて、いよいよ冬期講習が近づいてきました。
クリスマスツリーもこれだけ豪華になっています!

 

新しい講習生が大勢います。いつもより賑やかに楽しく、それでいて真剣に勉強に取り組んでいきたいですね。

冬休みは学校がお休み。つまり、勉強で差をつけるチャンスです!
冬でも熱い毎日にしていきましょう!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

今年の通常授業は12月19日(火)で終了となります。
12月20日(水)からは冬期講習日程となりますのでご注意ください。

都留本部校・東桂校『今日と明日は冬期講習オリエンテーション!』2023.12.18

都留・東桂校 小澤です。

12/18(月)都留校・12/19(火)東桂校は、オリエンテーションという
冬期講習へ向けての学力チェックや諸注意の説明などを行います!
小学5・6年生は17:00~18:40
中学1・2年生は19:30~21:20
での実施となります。 (*‘∀‘)/
中学3年生は、自習室を利用しましょうね!


本日も校舎内清掃を行いました~
都留校の1階廊下ですが、こだわりのワックス2度塗りで、ピカピカですね! (*’▽’)

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

下吉田校 本日と明日で、通常授業終了です。

こんにちは、小俣です。今週の予定です。

冬休み前ですが、今日・明日で通常授業があります。

18(月) 小5生・小6生 17時20分から18時50分

中1Hクラス生・中2Hクラス生・中3Hクラス生

            19時20分から21時50分(中3生は延長授業と前期対策ありです)

明日19(火) 中1・中2Sクラス生・・中3Sクラス生

            19時20分から21時50分(中3生は延長授業と前期対策ありです)

20(水)と21(木)は授業はありませんが、自習室は14時からです。

中3生 前期対策は22(木)に実施します。時間は変更で19時~20時15分。

22(金)から 中1生と中2生は 冬期講習開始です。 予定をしっかりと確認して

計画を立てましょうね。

SS甲府(R5-26)今年最後のSSでした

なんだこれは!と叫びたくなるくらい強い風に困惑していた今川です。

この冷たい風
身体にしみましたね~~~。
しかし「山梨の冬はこうでなくっちゃ!」ですね。
なんて言ったって「山梨の冬は『八ヶ岳おろし』の冷たい北風」ですから!
冬本番でしょう!
そう考えれば、今日の風も良いものです!

そんなこんなで
本日で今年のSS授業が終了しました。
といっても1月からSS授業は再開します。
どんどん演習を行い、より深く問題を解けるよう頑張っていきましょう!
次回は1月7日です。
それまでの間、体調に十分気を付けて良い年をお迎えください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

下吉田校 本日は理数科判定模試

こんにちは、小俣です。

本日は、下吉田校はお休みになります。

今年最後の模試を富士吉田校で実施になります。

受験者の生徒さんは時間を間違えないように。

13:00から17:30(終了予定です)

 監督・採点で下吉田校の職員も参加です。

 

【大月校・上野原校】期末テスト結果報告⑤♬ 2023.12.16

こんにちは。
小さい頃、ジェラート店で「ミルク」と書いてあるのを
ママミルク!」と注文した子をもつ天野です。

さて、期末テスト結果報告第5弾!
前回までの結果に、12/15(金)現在までに判明した結果を
追加して報告したいと思います(^^♪

🌟トップ10位内ランクイン!🌟
ダブル(5科・9科)1位(上野原中3年)自己ベスト!!
ダブル(5科・9科)2位(上野原西中3年)
5教科3位(猿橋中3年)←追加
5教科4位(猿橋中3年)←追加
5教科5位(上野原中3年)
9教科7位(上野原西中2年)
9教科7位(大月東中3年)
9教科8位(上野原中2年)初のトップ10入り!!←追加
5教科9位(上野原西中3年)
5教科10位(大月東中3年)

🌟中間テストより10点以上アップ🌟
社会30点UP✨(小菅中1年)     数学29点UP✨(上野原中2年)
理科28点UP✨(猿橋中2年)     国語25点UP✨(上野原西中2年)
数学24点UP✨(猿橋中3年)     英語22点UP✨(大月東中2年)
国語22点UP✨(大月東中2年)    国語22点UP✨(猿橋中3年)
社会22点UP✨(都留二中3年)    数学21点UP✨(大月東中2年)
理科21点UP✨(上野原西中2年)   英語20点UP✨(上野原西中2年)
社会20点UP✨(大月東中3年)    理科20点UP✨(都留二中3年)
理科19点UP✨(上野原中1年)←追加 英語18点UP✨(大月東中2年)
数学18点UP✨(大月東中3年)    英語17点UP✨(小菅中3年)
英語16点UP✨(猿橋中2年)     英語16点UP✨(猿橋中3年)
英語16点UP✨(上野原中2年)    英語16点UP✨(大月東中3年)
理科16点UP✨(上野原中1年)←追加 理科15点UP✨(猿橋中2年)
国語15点UP✨(大月東中2年)    英語15点UP✨(大月東中3年)
数学14点UP✨(大月東中2年)    理科14点UP✨(猿橋中2年)
社会14点UP✨(猿橋中2年)     数学13点UP✨(上野原中1年)←追加
数学13点UP✨(上野原中2年)    社会13点UP✨(上野原中2年)
社会13点UP✨(大月東中3年)    理科12点UP✨(猿橋中1年)
理科12点UP✨(上野原西中2年)   数学12点UP✨(都留二中3年)
理科11点UP✨(猿橋中2年)     社会11点UP✨(大月東中3年)
国語10点UP✨(大月東中2年)    社会10点UP✨(猿橋中3年)
数学10点UP✨(猿橋中3年)     数学10点UP✨(猿橋中1年)

凄くないですかっ?!大月校上野原校文理生の頑張りに
再々度拍手~👏👏👏👏👏👏👏

🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟🌲🌲🌟🌟

国中(くになか)にいつも駐車場が車でいっぱいになっているスーパーがあり
気になったので寄ってみました♬

「アマノパークス」さんです♪ 国中に4店舗あるようです。
写真は「竜王店」です(^^♪

なんでこんなにお客さんがいるのだろう?と店内に入ると、、、
品揃えでしょうか?

ナッツやドライフルーツだけでこれだけのバリエーション!


お惣菜もなかなかの品揃えです♬
お肉やチーズも種類が豊富でした(^^♪

品物によっては安くはありません(個人の感想です)が
気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

「アマノパークス」 ←クリックすると飛びます♬

あっ、「アマノ」だからといって私、親戚とかではありませんよ~(^^ゞ


山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から
高い評価をいただいていることに感謝申し上げます!!

🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟


夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが多数来ています(^^♪
さらに講習お申し込みされたご家庭からの紹介も増えています!!
本当にありがとうございます!!
リピート率が高く、紹介もしていただけるのは
文理の講習が高く評価されている証です♬

期末テストで思うような結果が出なかった生徒のみなさん!
ぜひお友達を誘って文理の冬期講習を受講してみてくださいね♬

では✋(天の)

双葉校(R5-221)内容の濃い1日でした

久しぶりの怒涛の土曜日を一気に過ごした感じの今川です。

先週の土曜日は「中3模試」その前の土曜日は「高校入試特訓」
ですので、中3生の土曜特別講座+通常授業が久しぶりでした。
やはりこの土曜日は疲れます。
さらに今日は
冬期講習オリエンテーション中3生(塾生)進路面談
そして中3生対象の「映像授業」と、とても内容の濃い1日でした。

冬期講習オリエンテーションでは
「2学期学習内容の確認テスト」「講習の予定」「双葉校独自の冬期講習内容の説明」など盛りだくさんです。
今日都合がつかない生徒さんは明日の14時から行います。
お待ちしております。
明日の日曜日も14時から22時まで受付可能となっております。
ぜひお問い合わせください。

さあ冬期講習スタートまで残りわずかとなりました。
私たちの準備も万全です!
ぜひ文理学院で一緒に頑張りましょう!
環境が人を作ります。
この皆が勉強する環境の中で一緒に頑張りませんか!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

《塩山校》今年もあと2週間

早いもので今年も後2週間です。

やり残したことはありませんか? 特に学習面で。

冬休みに2学期の復習と3学期の予習をしっかりして、
学年末テストで自己ベストを狙いましょう

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 電話0553-32-534

大里校(2023年度第160回)この冬、熱い冬に!

こんばんは。由井です。
昨日大里校に出勤する途中、「まぜそばやオープン」の看板を発見!メイン通りではなく、1本通りを入った住宅街の方を看板が指していたので、通りからお店を発見することが出来ず・・・。いまいち場所が分からなかったので、仕事が終わって調べてみると、本日(12/16)まで、オープン記念でまぜそば950円→500円!!ということだったので、本日出勤前にランチをそこで摂ることに。最終日で土曜日だったためか、すごく人が並んでいましたが、待つこと40分くらいで着丼。今回はオープン分記念ため限定されたメニューだけしか注文ができませんでしたが、コロコロチャーシューがおいしく、塩味でさっぱり、おいしくいただきました。食べ終わったら、無料で追い飯もできるので、お腹いっぱい大満足できます。

ここ数年、大里校の周辺では、スーパー100円ショップ飲食店が数多く出店したりして、とても熱いです‼大里校周辺だけではなく、大里校ももちろん熱いですよ!
2学期期末でストでも、ほとんどの生徒が自己ベストを更新いたしました!!
明日、朝刊で大里校のチラシが折り込まれます。大里校の生徒の頑張りをぜひご覧ください。
生徒のみなさんが確実に成長を成し遂げています。一人ひとりが自分の目標や点数アップを目指して努力を積み重ね、結果に結びついています。

受付中!
上条玉穂城南押原中で高得点を目指すならBe-Wing大里校ですよ!

12/25日(月)からいよいよ冬期講習がスタートします!
ぜひ、冬期講習から大里校の門を叩いてみてください!みなさんの志望を叶えるため、一緒に頑張って行きましょう。この冬、熱い

お問い合わせお待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)