◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【Be-Wing東桂校】9月Be-Wing通常始まります!

Be-Wing東桂校の仲野です。

 

今日から新学期も迎えた中学校もあります。いよいよ9月、新学期スタートです!

山梨学院中は、前期試験まであと10日をきりました。

今日も直前対策として理科・数学を受講しています。

 

【東桂校の9月の主なスケジュール】

9/2(月)中1・中2 9月度到達度確認テスト【都留校】

9/3(火)Be-Wing通常授業スタート

9/7(土)中3対面形式授業(教達検対策)14:30開始【都留校】

※9月7日(土)より中3生は都留校での対面形式による対策授業もスタートいたします。

※9月14日(土)の都留校での対面対策授業はお休みとなります。市内中学校学園祭のため】

 ◆9月14日(土)東桂校は営業しておりますのでご了承ください。◆

9/22(日)・9/23(月)中3生第2期教達検特訓【大月校】

9/27(金)東桂中・西桂中 2学期中間テスト対策スタート!

※都留二中 10/8(火)2学期中間テスト対策スタート!

 

9月入塾生募集!無料体験授業!

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

体験してみていただければ、どんなにすごいかがわかります。

校舎に来ていただければ、詳しいご説明もさせていただきます。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、

自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

「Be-Wing~2学期に向けてスタート!

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♢♢東桂校は学研教室も併設しています♢♢

♦♦9月無料体験授業受付中♦♦

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。

 

石和校ブログ【149】9月入塾生募集中!石和校で一緒に勉強しよう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もしっかりと暑いですね~☀
体調を崩さないように、気を付けて過ごしましょう!

さて、本日も石和校は14時から元気に開校しています!
今日もみんなで、勉強スタートです!

8月も終盤に差し掛かっており、夏期講習もだんだんと終わりに近づいてきました。
夏の勉強を通して、一回り成長できたのではないでしょうか?^^
昨日も書かせていただきましたが、夏期講習が終わっても全員で勉強したいですね!
講習生のみなさんは、ぜひ文理を続けてくださいね!

石和校には、様々な魅力がいっぱいあります!
ぜひ、こちらをご覧下さい!

ぜひ、一度体験授業を受けてみてください。
この特徴の意味がわかると思います!
お問い合わせ、お待ちしております。

明日も校舎は14時から開校いたします。
甲府市の中3生は、15時から「サマーテスト対策授業」がありますので、必ず参加してください。
笛吹市の中3生のみなさんも、参加希望がある場合は受講できますので、事前にご連絡ください。

さぁ、明日も暑さに負けず頑張ろう!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 中3生対象・サマーテスト対策授業のお知らせ 🌸

甲府市で8/26(月)に実施される、中学3年生のサマーテストの対策を対面授業で行います。
勝負のテストに向けて、最終確認をしよう!
【日時】8/24(土) 15:00~17:55
【場所】文理学院・石和校
【指導科目】数学・理科・社会
【持ち物】筆記用具・やる気と根性
※甲府市の生徒さんは必ず参加して下さい。
笛吹市の生徒さんも参加希望がありましたら、ご参加いただけます。事前にご連絡下さい。


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。
結果は随時更新していきます。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 中間テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の中間テスト結果をご覧下さい。
1位石和中3年生
2位浅川中3年生
2位浅川中2年生
2位石和中2年生
5位甲府東中2年生
6位浅川中1年生
13位浅川中3年生
13位甲府東中1年生
20位石和中2年生
生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日明太子があったので、何か作れないかな・・?
と思い、うまい(米)米を使って、明太子チャーハンを作りました^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧ください。笑

まずは・・

卵に明太子を入れて、よ~く混ぜます^^
その後は、食べると幸せになる、うれピーマンを細かく切っておきます^^


中華鍋に油を入れます♪
中華料理の時は、油を多めに使います!
おたまにも、油をなじませます。

鍋が温まったら・・
卵⇒米⇒ピーマン⇒調味料を入れて、一気に炒めます!
チャーハンはスピードが大事なので、今回は作っている過程の写真はありません。
だけに、こめんなさいT^T


最後はお皿に盛り付けて、黒こしょうをかけたら完成です(o^^o)
明太子がないように見えますが、ちゃんと明太子の味はします!
お味の方は・・おいし~い!です😋
おいしくて、チャーハンだけに、あちゃ~半分ください!と言われそうです😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい明太子チャーハンを食べることができて、満足できました^^
最近、明太子やたらこのレシピを増やしたいと思っているので、また何か作ってみたいと思います。
チャーハンに関するコメントお待ちしています!笑
今日も、明太子パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

富士吉田校 中学生通常授業再開!!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日富士吉田校に出勤前に都留校舎に用があって行ってきました。まだ14時前だったのですが、中3生が一人自習室で黙々と勉強をしていました。

この生徒は、1年生の時に私が都留校舎で教えていた生徒で、当時よりも一回りも二回りも逞しくなっていました!!自習室の黒板には「教達検で〇〇点取る!」と書いた目標も掲げていました。他の人にも見えるように貼ってあったので、自分に発破をかけるだけでなく、他の受験生にも良い刺激になっているのではないでしょうか?

私ももっと頑張らなければと逆にやる気を貰いました!

富士吉田校舎の皆さんはいかがでしょうか?他の校舎では目標達成のために本気で勉強に励んでいる生徒がいます。教達検や入試はそういった生徒たちと同じテストを受けることになります。

見えていないだけで努力している生徒がたくさんいるということを忘れずに、皆さんも頑張っていきましょうね!

さて、本日から中学生の通常授業が再開いたします。今日の対象学年・クラスは中学1~3年生Hクラスです。時間は19時20分から22時です。夏期講習の日程とは異なりますので送迎の際にはご注意ください。

また、教科によっては必修テキストを使用することがありますので、忘れずにお持ちください。

講習生については、使用する箇所をプリント対応になりますがお渡ししますので、筆記用具と内履きをご持参ください。

9月入塾生募集

《塩山校》JES 生徒募集中!

こんにちは!JES担当のRyokoです!

お盆が終わり夏休みももうすぐ終わりですね。皆さんどんなふうに過ごしていましたか?たくさんの今年の夏休みの思い出が出来ていたらいいなぁとRyoko先生は思っています😊

そして、、、夏休みの宿題は終わりましたか?まだ終わっていない・・・という生徒さんは出来るだけ早めに終わらせましょうね!

JES塩山校では生徒募集中です!

【JES】卒業生の活躍&英会話2学期生募集中! | 文理学院 校舎ブログ

通常クラスの体験出来ます!

塩山校舎までお気軽にお問い合わせください😊

塩山校☎ 0553-32-5034

Joyful English Schoolで一緒に楽しく英語を学ぼう♪🌻

Ryoko

 

都留本部校・東桂校『夏期講習の欠席者補習!』2024.8.23

都留・東桂校 小澤です。

本日は、Be-Wing東桂校では夏期講習、都留校では昨日の夏期講習の欠席者補習を行います。
そして私は他校舎へ行ってまいります。
大忙しです。
ではみなさん、よろしくお願いします。 m(_ _)m

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)

富士吉田校 8月26日(月)27日(火)のお知らせ

こんにちは。富士吉田校の高根です。

8月26日(月)と8月27日(火)のお知らせです。

8月26日(月)火祭り開催のため交通規制が行われることに伴って、文理学院富士吉田校は休校いたします。自習室の利用等も一切できませんのでご注意ください。お電話での対応もいたしかねますのでご了承ください。

また、8月27日(火)小中学生の授業がお休みとなっております。高等部の授業があるため校舎は開放しておりますが、小中等部のスタッフはお休みを頂いているため、お問い合わせ等がございましたら別日になさいますようよろしくお願いいたします。

下吉田校 決勝ですね 東京と京都の。

お早うございます、小俣です。

タイトルですが、いよいよですね。調べたら決勝での東京と京都の対戦は初めてです。

東京は13年前に日大三が青森山田と対戦して優勝していますね。京都はというと

19年前に、マー君2年生の時の駒大苫小牧に京都外大西が、26年前に、あの松坂投手の横浜に

京都成章が、43年前に金村投手の報徳学園に京都商が残念でした。優勝は68年前に平安が優勝し

てます。午後には結果が。好試合を期待ですね。

そして、パラリンピックが・・。

本日は 通常授業に戻りますので、中1・中2H・中3H 

   19時20分か20分から21時50分になります。 

おまけ 夏期講習後半で、懐かしい方の訃報を。世代的には私も母の影響ですが、「太陽がいっぱい。「ボルサリーノ」「山猫」を中学生の頃、何となく見ました。大学生の頃に、見直しました。「太陽がいっぱい」のサイン練習はかっこよかったなぁと。 ご冥福を、高石ともやさんも。

甲府南(R6-115)夏期講習日記㉕ 早くも幸せが・・・

早くも恩恵を感じ始めている今川です。

先日のブログに「龍雲」について載せました。
こちらです⇒甲府南(R6-112)
塾生にもブログを見てねと話をしました。
ブログを見た生徒はみな一様に
「うぉ~~~すげ~~~」と言ってくれました。
その雲を見ると幸せが訪れると載せましたが、早速小さな幸せがありました。
実は、先週私が愛用している3色ボールペンを紛失していました。
最近購入し、直前に替え芯を大量に購入した直後の紛失でしたので、ショックが大きかったです。
心当たりの場所を探しても見当たらず・・・
しか~~~し「龍雲」を見た3日後、山中先生が職員室の片隅に落ちていたのを見つけてくれました!
凄く嬉しかったです!
とても小さなことですが、きっと「龍雲」のおかげだなと思いました。
信じる者は救われる
ですね。
この後も良いことが起こりまくるでしょう!

さあ今日で中学生の夏期講習がすべて残り1回となりました。
(中3はその後サマーテスト対策を行いますよ)
講習後も各学年2回ずつ通常授業に無料で参加できる「夏期講習PLUS」がありますので、学校生活と塾との両立を体験していただきたいです。
いよいよ明日は中学2年生夏期講習最終日ですね。
張り切っていきましょう。

明日の予定は
中学3年生       14:00~18:30
小学生(補習授業)   14:00~15:45(~16:35)
中学2年生(補習授業) 14:00~16:35

中学2年生       19:00~21:30
中学1年生(補習授業) 19:00~21:30
です。
甲府南校生!頑張っていきましょう!

夏期講習も後半戦に入り2学期に向けてみな頑張っています。
夏休みが終わると、1年間で一番長くそして忙しい2学期が待っています。
学園祭・合唱祭・新人戦・中間テスト・期末テスト・校長会テスト・・・
この長くそして忙しい期間だからこそ、一日の生活の中に週3回5教科を学習する機会を作りませんか?
学びを始めるなら早くから始めるほうが断然良いです!
ただいま9月入塾生受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください⇒9月入塾受付中

さあともに頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【大里86】すなお

Be-Wing大里校の しらすな です。
ある生徒と話していて
「素直」の難しさを改めて感じました。
思春期、というのもあるのでしょうか。

「指摘を素直に受け入れる」
「誉め言葉を素直に受け止める」
「感謝を素直に伝える」

そのぐらい、って思うんですけど
どこか居心地の悪い感情が勝ってしまい、
素直な行動がとれないんですよね。

悪い点を図星で指摘され、いらだつ。
誉めがお世辞にしか聞こえず、天邪鬼になる。
恥ずかしくてつい、ぶっきらぼうに伝えてしまう。
でもそれって、
お互いに気分が良くなくなるんですよね。

人によるのかもしれませんが、
私は素がネガティブ思考なので、
「素直になること」にかなりエネルギーを使います。
自分がちょっと頑張ることで
自分も周りの人も幸せになるんです。

素直さを身につけることが
思春期・反抗期からの
脱却なのかもしれませんね

がんばって一緒に
素直になっていきましょう


9月入塾受付中!!

(↑クリックで特設ページが開きます)
夏期講習を受講できなかった方朗報です!!
9/7(土)~9/14(土)[※9/8(日)を除く]の期間で
無料体験授業ができます!
さらに
9月後半入塾で9月授業料半額!!
ぜひ、9月からのご入塾をご検討ください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

富士吉田校 御礼

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日8月22日(木)をもちまして、富士吉田校の夏期講習全日程が終了いたしました。

参加してくださった生徒の皆さん、ご送迎にご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

夏期講習を通してお気づきの点などがございましたら、校舎までご連絡ください。

また、富士吉田校では只今9月入塾生を募集しておりますので、引き続き文理学院で勉強をやってみようとお考えのご家庭は、校舎までお問い合わせください。

9月入塾生募集