◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

富士吉田校 本日授業お休みです

こんにちは。富士吉田校の高根です。

通常授業が再開しておりますが、SSクラスについては本日お休みとなっております。

SSクラスの再開は9月1日(日)からです。

対象学年は中学2・3年生です。

中学1年生につきましては、9月に行われる「到達度テスト」の結果を踏まえて、セレクションを行った上でSSクラス対象者に各校舎でお声がけして正式に受講という流れになります。

SSクラスは富士吉田校舎では国語・数学・英語の3教科を実施しており、数学と英語については普段高等部を担当している先生が授業を行ってくださいます。そのため、中学内容にとどまらず高校入学後にもつながる知識を身に付けることができます。

国語でも同様に、学校では扱わないようなハイレベルの問題を取り組む中で模試や入試で高得点を取れるような知識、高校以降にも使える読解のテクニックをお教えしています。

SSクラスは毎週日曜日19時から22時の間で行われています。(講習期間を除く)

文理学院内の行事や祝日の兼ね合いによっては授業がお休みのこともございます。詳しくは各校舎で配布している予定表をご確認ください。

9月入塾生募集

都留本部校・東桂校『本日はお休みです!』2024.8.25

都留・東桂校 小澤です。

本日も、都留・東桂校ともにお休みとなります。
明日から頑張りましょうということで、よろしくお願いします。 m(_ _)m
さてみなさん、天気予報によると台風接近のおそれがあるようです。
火曜日から水曜日あたりが怪しいようですが、授業の休講などのお知らせはこのブログで行いますので、チェックをお願いします。
生徒および保護者様には「校舎ブログにて緊急連絡がなされる」ということの情報共有をしていただけると助かります。

ではみなさん、よい休日をお過ごしください。 (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)

下吉田 本日は・・。

お早うございます、小俣です。 本日ですが、1958(昭和33)年8月25日、日清食品株式会社が

世界初の即席ラーメンとなるを発売したことにちなんで記念日が制定されており

チキンラーメン誕生の日とも呼ばれております。当時では、かなりの大発明だったみたいです。

本日はお休みです、いつものお休みの通りですが、天気次第です。散歩ですが、散歩道には明日のお祭りの松明(たいまつ)が・・うっかりすると・・足元注意です。散歩以降は、島田M彦さんの「カノン三部作」の二部まで読んだので、三部の「エトロフ」を読み進めようかと・・。夜は、のんびりします。今度はプロ野球を・・赤い帽子のチームの調子が良いので。しかし、高校野球も終わりましたので、今度はパラリンピックの視聴かと。

明日から・・明後日も、お休みです。

 

【河口湖校】校舎Closeのお知らせ

英語・社会担当の清水です。

25日(日)・26(月)・27日(火)は、

校舎がCLOSEになりますのでご注意ください。

※2学期のSSクラス9月1日(日)開始。

 

来週は28日(水)からです。

28日(水)は中1勝山・湖北の理科・社会

中2湖南の理科・社会

中3Bの理科・社会

授業開始時刻は19:20です。

お間違えのないようお願いいたします。

 

重要単元が集中する2学期

文理学院河口湖校でいっしょにがんばりませんか。

 

実施日:小学生➡10月3日(木)17:00~18:00

中学1年生・2年生➡10月2日(水)19:20~20:20

中学3年生➡10月3日(木)19:20~20:20

受検料:無料

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

【大里88】9月入塾募集中!

Be-Wing大里校の しらすな です!

今日の昼はすごい雷雨でしたね…
一時はシャワーかと思うほどの雨の音が
外から聞こえておりました。
停電しなくてよかったです。

玄関の掲示を9月入塾募集に変えました!

秋らしく紅葉をあしらってみました。
9月ってまだ早いような気もしますが(笑)

夏休みが終わり、
学園祭の準備もあり、
非常に忙しい2学期。
どの学年・科目も
大事な単元を学習します。
10月頭にすぐ中間テストがある学校もあります。
ぜひBe-Wingの体験授業で
2学期の勉強を乗り越えよう!


9月入塾受付中!!

(↑クリックで特設ページが開きます)
夏期講習を受講できなかった方朗報です!!
9/7(土)~9/14(土)[※9/8(日)を除く]の期間で
無料体験授業ができます!
さらに
9月後半入塾で9月授業料半額!!
ぜひ、9月からのご入塾をご検討ください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

夏期講習最終日!

こんにちは。双葉校の深沢です。

本日は、中学3年生向けのサマーテスト対策と、中学1年生の後期最終回を終え、
夏期講習全日程が終了しました!

生徒の皆さんは、この忙しい夏休みに、何度も双葉校に来てくださいましたね。
この講習で学んだことを、2学期や受験に生かしていってもらえたら、
私も嬉しいです。

来週からは、新学期とともに通常授業も始まります!
夏期講習PLUSでは、講習生の皆さんにも通常授業も体験することができます!
ぜひ、引き続き文理学院にお越しください!

さて、これから始まる2学期に向けて、まだまだ頑張りたいという生徒の皆さん!
文理学院では9月入塾生を募集しております!

2学期は、どの学年も重要単元が目白押しです。
そんな2学期を、文理学院双葉校で学習して過ごしましょう!
お問い合わせは、お電話📞いただくか、文理学院ホームページ内メールフォーム📨にて受付しております!
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。

【甲府南西校】夏期講習終了!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日をもちまして、夏期講習の全日程が終了しました!

通塾生・講習生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

夏休みの間に積み上げた勉強は、確実に力になっていることと思います。

2学期も頑張っていきましょうね!


さて、甲府市内の中学3年生はサマーテストが目前に迫っています。

全力を尽くすことは言うまでもありませんが、それ以上に「大切に」受験してほしいと思います。

本日、以下のような掲示を作成しました。

 

 

 

 

 

第1回校長会・教達検までのカウントダウンです。

「意外に余裕がある」「思ったよりも余裕がない・・・」など人それぞれではありますが、受験までの日数は確実に減っていきます。

夏休みを乗り越えた皆さんなら、勉強に対する姿勢や心構えは身についています。

後は計画的に勉強に取り組み続けていきましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせです!

①夏期講習PLUSを実施します!

夏期講習受講者の皆さんは、来週の授業を無料で体験することができます!

お手元の日程表をご参照の上、ぜひお越しください!

 

②9月入塾生募集中です!

夏期講習を受けた方もそうでない方も、無料の体験授業に参加できます!

お問い合わせの方は下にあります、甲府南西校の番号からお願いいたします。

 

各種検定の申し込みを受け付けております!

数検・漢検のお申し込み・受験が文理学院でできます!

 

その他、ご質問等ございましたら、ご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

 

 

 

 

甲府南(R6-117)夏期講習日記㉗ 夏期講習全日程終了

午後の雷雨にびっくり仰天だった今川です。

今日の15時過ぎから約1時間の雷雨、ものすごかったですね。
遠くの空が暗くなってきたなと思い、一粒の雨が落ちたとたん、突風と豪雨と雷鳴。
前回の夜のような大荒れの天気でした。
ちょうどその時間、中学3年生がサマーテスト対策授業、中学2年生が欠席補習を行っていました。
その時私は中学2年生の補習を担当していましたが、みな動じずものすごい集中力でした。
私が一番ワサワサしていました。お恥ずかしい。

さて、本日で夏期講習全日程が終了しました。
多くの方のご参加本当にありがとうございました。
保護者の皆様に関しては、送迎のご協力など本当にありがとうございました。
おかげさまで、全く問題がなく無事に講習を終えることができました。
通常の講習授業以外にも、授業後のフォロータイム・欠席補習授業・オリエンテーション補習授業・附属中テスト対策授業など多くの取り組みを行いました。
多くの生徒がそのほかの授業にも参加してもらい、この期間自習室を含め甲府南校は大賑わいでした。
この後も一緒に文理学院で頑張る生徒の皆さん
2学期の予習を続けていき、中間テストで自己最高位を取りましょう!
そして今回いったん終了する皆さん。2学期には様々なイベントを甲府南校で行います。
その時またお会いすることを楽しみにしています。

明後日から通常授業に戻ります。
開始時間のご注意ください。
また、講習に参加していただいた生徒のみなさん。各学年2回ずつ通常授業に無料で参加できる「夏期講習PLUS」がありますので、学校生活と塾との両立を体験していただきたいです。
明後日月曜日の予定は
中学生(夏期講習補習授業)    14:00~16:30
小学生5・6年生(算国)     17:00~18:20
小学生英検クラス         18:20~19:05
中学123年生(夏期講習PLUS)19:15~21:45

です。
甲府南校生!頑張っていきましょう!

夏休みが終わると、1年間で一番長くそして忙しい2学期が待っています。
学園祭・合唱祭・新人戦・中間テスト・期末テスト・校長会テスト・・・
この長くそして忙しい期間だからこそ、一日の生活の中に週3回5教科を学習する機会を作りませんか?
学びを始めるなら早くから始めるほうが断然良いです!
ただいま9月入塾生受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください⇒9月入塾受付中

さあともに頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

石和校ブログ【150】今日はサマーテスト対策授業!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は石和の花火大会の日ですね!
雨が降らないと良いですね。

さて、本日も14時から校舎は開校しています!
今日も元気よく勉強スタートです^^

15時からは中3生対象のサマーテスト対策授業を実施しました!
数学・理科・社会の対面授業です
授業の様子をご紹介したいと思います!

まずは、由井先生の理科

過去問を使用しての演習です!
私が見学をしていた時は、天気の問題を扱っていました。

続いては、数学

特訓でも、やりこんだ一次関数!
やりこんだ成果もあり、みんなよくできていました^^
やはり、演習量は大切ですね。

最後は私、伊藤の社会


歴史の授業です!
各時代の特徴を一つ一つしっかり確認です。
良い最終確認ができたと思います。

それでは、月曜日のサマーテスト頑張ろう!^^
夏期講習で頑張った成果をぜひ、ぶつけてきてください。
先生達も応援しています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 期末テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の期末テスト結果をご覧下さい。
結果は随時更新していきます。

中2理科100点中1理科100点中1国語97点中2数学97点中3理科97点中1理科96点中2国語96点
中2社会96点中2理科96点中2数学96点中1英語95点中2英語95点中3社会94点中1数学92点
中3社会92点中3理科92点中3理科91点中1数学91点中1国語90点中2英語89点中2国語89点
中1数学88点中1理科88点中1英語87点中3社会87点中3数学87点中3理科87点中1英語85点
中1数学85点中1社会85点中2社会84点中2数学82点中1国語81点中2英語81点中2社会81点
中3国語81点中3理科80点中3国語80点
中3 5教科496点中2 5教科480点中3 5教科475点中1 5教科470点中2 5教科465点中1 5教科456点
中3 5教科453点中2 5教科441点中2 5教科419点中1 5教科418点中3 5教科418点中1 5教科415点
中3 5教科 1位中3 5教科 1位中2 5教科 2位中1 5教科 4位中3 5教科 7位
中2 5教科 7位中2 5教科 7位中1 5教科 11位中1 5教科 11位

生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 中間テスト結果のご紹介 🌸

圧倒的な石和校の中間テスト結果をご覧下さい。
1位石和中3年生
2位浅川中3年生
2位浅川中2年生
2位石和中2年生
5位甲府東中2年生
6位浅川中1年生
13位浅川中3年生
13位甲府東中1年生
20位石和中2年生
生徒のみなさん、大変良く頑張りました!


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、無性にアスパラを食べたくなり、何か作れないかな・・?
と思い、アスパラベーコンを作りました♪
こちらです!

アスパラを切って、ベーコンでくるんで・・
焼く前に塩とこしょうをかけておきます^^
両面よく焼いて、できあがり(o^^o)

お味の方は・・おいし~い!です😋
アスパラだけに、あ~すぱらしい!😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいアスパラベーコンを食べることができて、満足できました^^
またアスパラのレシピも増やしていきたいと思います。
来週もアスパラパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験 ・受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

富士吉田校 🥇1位独占🥇

こんにちは。富士吉田校の高根です。

皆さんに大変うれしいお知らせです!!

先日中学3年生を対象に行われた山梨県合否判定模試にて、富士吉田校舎の生徒が「5科」「3科(国数英)」「国語」「社会」「数学」「理科」「英語」全てのカテゴリーにおいて1位を獲得しました!!!(同率を含む)

凄いのは、一人の生徒だけが1位を獲っているわけではなく、複数の生徒が1位を獲っているところです。数学に関しては100点を取った生徒が富士吉田校舎からなんと3人も!!!

多くの生徒が夏期講習を経て学力が向上している中で、こういった成績を収めることができたのは非常に素晴らしいことだと思います。

他にも上位の成績を収めた生徒が数多くいます!

教達検を前にとても良いスタートが切れているのではないでしょうか?

しかし、この結果に満足しすぎず教達検で今以上の点数を取れるよう頑張っていきましょう💪

また、今回の模試で思うような結果を残せなかったという生徒もいると思います。

教達検までまだ1か月以上もあります。今回の悔しさをバネにして、教達検では満足のいく結果が得られるよう最後まで諦めず勉強あるのみです!


お知らせです。

来週8月26日(月)と27日(火)は小中学生の授業がお休みです。

26日に関しては、校舎がクローズとなっておりますので、自習室の利用も終日できません。スタッフもおりませんので、お問い合わせの際には27日以降によろしくお願いいたします。

9月入塾生募集