都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校『9月の予定』2023.8.19

都留・東桂校 小澤です。

本日は中学1・2年生対象の 夏期講習「理科・社会オンライン」があります!
受講している人は忘れずにお願いしますね。 (*‘∀‘)/

先日より、9月の通塾予定表の配布を行っています。ご家庭でのご確認をお願いします。

おまけ
大月市笹子町にある「ラーメン・つけ麺 銀次」さんに行ってきました!

先日、林Tの食べていたお弁当も「銀次」さんのヤツです。


そして私は、魚介醤油つけ麺 900円 をいただいてきました!
つけ汁の中には、玉ねぎやお肉がたくさん入っています。 (*´ω`*)
そして・・・
半年ほど前に食べたときとは、味が変わっているようです。
私の個人的に苦手な「ゆず」の味がしなくなってました。
それがいいアクセントになっていたのですが、なければないで美味しいです。
次はつけ麺でなくラーメンに挑戦しようと思います!
「銀次」さん、気になる人は行ってみたらいかがでしょうか? (‘ω’)ノ
注意 お店までの道が驚くほど狭いです! (@_@)

都留本部校・東桂校『ありがとうございました!』2023.8.18

都留・東桂校 小澤です。

都留・東桂校では昨日、夏期講習『中学3年生対象 理数科合格クラス』の全日程が終了しました。


夏期講習での最終問題です。 ※ 教科書内容を終えているメンバーに授業を行っています。
今朝、もう一度やってみたら簡単な解き方を見つけたので、載せておきます。 (*’ω’*) 理数科合格クラスに参加した人は見ておいてくださいね。

さて、今年の『理数科合格クラス』には、他塾に通う複数の生徒さんが参加してくれました!
中3生に限らず、文理の夏期講習に参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
学年によっては、もう少し夏期講習の授業が残っていますが、夏休みが終わってからの文理への入塾をぜひご検討ください。 m(_ _)m

都留本部校・東桂校『中学生夏期講習・小学生通常授業など!』2023.8.17

都留・東桂校 小澤です。

お盆休みを終え、昨日は文理内で中学3年生を対象とした8月度教達検模試がありました。

中学3年生のみなさん、本番の教達検は10/3(火)です。残すところあと6週間ですよ~
夏期講習は通常クラスが8/21(月)まで、理数科合格クラスが本日8/17(木)までとなっています。
都留・東桂校舎では2学期より希望制の「中学3年生延長授業」などの教達検対策を行いますが、学校では学園祭準備も始まりますので思うように勉強のできない人も出てきます。
その辺りまで考えて、計画的に勉強をするようにしましょうね!

中学1・2年生は、夏期講習も終盤戦です!夏期講習へ参加してくれた人のほとんどが、夏期講習後からのご入塾を決めてくれています。 m(_ _)m ありがとうございます!
都留校舎8/21(月)、東桂校舎8/22(火)で夏期講習は終了。それ以降は授業時間が、月・火・木・金曜(英・数・国)19:30~22:00、土曜(理・社)19:50~21:55となりますのでお気を付けください。

小学生は、夏期講習は終了しています。都留校舎8/21(月)、東桂校舎8/22(火)までは、夏期講習と同じ時間帯での授業ですが、それ以降の「算数・国語」は、小学5年生が17:00~18:25、小学6年生が17:45~19:10となります。「英語」はクラスにより授業時間が異なりますので、ご不明な点があれば校舎までお問い合わせください。

都留本部校・東桂校『中学3年生対象 8月度教達検模試』2023.8.16

都留・東桂校 小澤です。

本日8/16(水)は、お天気の心配もありましたが、予定通り 13:00~17:40 で
『中学3年生対象 8月度教達検模試』を行います!
その後、22:30まで自習室を開放しています。 (*‘∀‘)/

ご不明な点は校舎までお問い合わせください。

おまけ
どこのラーメン屋さんでしょうかクイズです!

いや、普通は分からないですよね!誰に向けたクイズなんだって話です。

都留本部校・東桂校『お盆休み!』2023.8.15

都留・東桂校舎は、8/15(火)まで、お盆休みをいただいております。 m(_ _)m

より良い授業を行うために「スタッフの気力と体力を充電中」です。生徒のみなさんも講習再開時により良い状態でいられるように、お盆中ではありますが時間のある時には「前回の授業の内容を見なおして」おいてくださいね! (*’▽’)

 文理へ通う小中学生のみなさん、学校の宿題は終わりましたか~?

都留本部校・東桂校『お盆休み!』2023.8.14

都留・東桂校舎は、8/15(火)まで、お盆休みをいただいております。 m(_ _)m

より良い授業を行うために「スタッフの気力と体力を充電中」です。生徒のみなさんも講習再開時により良い状態でいられるように、お盆中ではありますが時間のある時には「前回の授業の内容を見なおして」おいてくださいね! (*’▽’)

 文理へ通う小中学生のみなさん、学校の宿題は終わりましたか~?

都留本部校・東桂校『お盆休み!』2023.8.13

都留・東桂校 小澤です。

本日は8/13(日)です。
昨日まで、中学3年生を対象とした「教達検特訓」を、大月校舎で行っていました。
ご存じかとは思いますが、参加した生徒たちは2日間で20時間の授業をやり遂げました!

今回の特訓授業は、2年前まで大月・上野原校を担当していた、都留・東桂校の大輔T
同じく都留・東桂校を担当していた、大月・上野原校の三枝T
2年前に大月校の理科を担当していた私
それと、去年から都留・東桂・大月・上野原校すべてのオンライン授業の理科を担当している見世Tなどが集まり
知ってる先生や知ってる生徒が大集合といった、かつて経験したことのない特訓授業だったのではないかと思います!

都留・東桂・大月・上野原校の生徒の声も
・3rdクラスの子からは「3rdクラスのおかげか、メチャメチャわかりやすかった!」
・1stクラスの子からは「歯ごたえあり。すごい!」
・「見世先生の『電流・電力・熱量』の授業が、ものスゴイわかった!」
などなど。 ※ 現時点での学力別3クラス分けをしています。

ホントに生徒のみなさんに、何かしらのきっかけとなった特訓であったのなら良かったとは思います。
参加してくれるみんながみんな「良かった」と思ってくれる特訓授業を・・・
9月のシルバーウィーク「特訓授業第二弾」で行えるように、スタッフ一同精進します!


『林のつぶやき』でおなじみの、大月・上野原校の林Tです。

これを機に今後、特訓に参加してくれた生徒さんは、都留・東桂・大月・上野原校の校舎ブログを覗いてみてくださいね! (*’▽’) 私どもは、ただいまお盆休みをいただいております。

都留本部校・東桂校『教達検特訓2日目!』2023.8.12

都留・東桂校 小澤です。

本日は大月校舎で、都留・東桂・大月・上野原校 合同の、中学3年生を対象とした『教達検特訓2日目』が行われました~ (*’▽’)/

私は「3rdクラス」の数学3コマと、「1stクラス」の数学の最終コマだけ担当させてもらいました。また、担当以外の授業でも、林Tや見世Tや馬場Tの授業で生徒のフォローをさせてもらいましたので、1日中働きっぱなしでした。。。 orz

参加してくれた生徒のみなさん、おそらくたくさん得るものはありましたよね!
2日間で20時間。こんなに勉強したことないよって人もいたと思いますが、ホントによく頑張ったと思います。 (*’▽’)/ えらい!!!
ただ、明日からのお盆休みの3日間で全く勉強しないとなると、この2日間の勉強量が薄まってしまいます。 (@_@)
せっかく「2日で20時間」やったのに、それが「5日で20時間」になっちゃうということですよね?
教達検特訓での頑張りが無駄にならないように、この2日間で頑張ったと思う人ほど、ここからの3日間は頑張ってみてくださいね! (*’▽’)/ 無理せずに!

中学3年生の次回の文理は、8/16(水) 13時~ の教達検模試となります。

おまけ
クイズです!
特訓2日目、林Tはお昼に何を食べたでしょうか?
ヒント① 昨日はおむすびとシカ肉とイノシシ肉を食べていました。(コレは関係ない?)
ヒント② 去年の特訓では、盛大にカレーライスを食べこぼしていました。
ヒント③ 林Tは、負けず嫌いな性格です。だから、リベンジを果たそうとしてるかも?

答えです!

何やらレンジでチンしたようです!


なんと、別で買ってきた「チーズチキンカツ」を乗せています!


さすがにリベンジに燃える林Tは「カレーライス」を選択していました!
今年は慎重に食べてくださいね!
何やら、長年一緒に仕事をする天野Tに聞いたところ「林T=カレーライス」との事???
なら、なんで去年は食べこぼしたのか?
「弘法も筆の誤り」ということなのでしょう。。。
林T、お食事の時間をジャマしてしまってスイマセンでした~ m(_ _)m

都留本部校・東桂校『教達検特訓!』2023.8.11②

都留・東桂校舎 小澤です。

中学3年生対象 教達検特訓の1日目が終わりました!
今年は大雨にならずに良かったです。
参加した、都留・東桂・大月・上野原校舎のみなさん、お疲れさまでした~


1stクラス 三枝Tの国語です!


2ndクラス 馬場Tの数学です!


3rdクラス 大輔Tの国語です!
私は、3rdクラスの数学を担当しました。林Tが手伝ってくれたので、数学の苦手な子も大丈夫だったのではないでしょうか?


そして、林Tの昼食です!
去年はワイシャツをカレーまみれにしてしまった林Tですが、今年はとても美味しそうなものを食べていましたよ。
明日は何を食べるのでしょうか? 生徒のみなさんには明日の授業で報告しますね。 ( *´艸`)
では、中学3年生のみなさん、明日もよろしくお願いします! m(´・ω・`)m

都留本部校・東桂校『教達検特訓!』2023.8.11

都留・東桂校 小澤です。

お盆の頃に台風が近づいてくるみたいですね。
なんか毎年、教達検特訓の日は大雨のような気がしますが、今年は大丈夫でしょうか。

本日8/11と明日8/12は、大月校舎にて中学3年生対象の『教達検特訓』を行います!
朝9時~夜7時です。大月校舎に現地集合・現地解散なので、参加する人はお間違いの無いようにお願いしますね。

去年は、間違えて「他塾」へ行ってしまった子がいますので、その辺りも気を付けてください。 (*‘∀‘)