こんにちは。こんばんは。
岩崎です。
昨日は英検の2次試験の合格発表日でしたね。受検した生徒もそうだったと思いますが、私もそわそわしながら合格発表の確認をしました。
今回受検した生徒の中には、専修大学を目指す高校3年生もいました。専修大学は、試験科目「英語」を英検などの外部試験のスコアをもとに80点から100点に換算して受験することが出来ます。今回の英検は2級を受検していたので合格していれば、入試当日の英語の点数を90点として換算してもらえます。90点分に換算できるのも嬉しいことですが、合格していれば当日の英語の試験を受験しなくてよいというのも大きいですよね。なんとしても合格してほしい生徒でした。
結果は合格!!
さらになんと豊田校から受験していた6名全員が合格をしていました。本当に良かった!!
今年は英検対策も今まで以上に行いました。最初は英語で話すことを恥ずかしそうにしていた生徒も英検前日には堂々と話す姿を見ていました。
Aさん「間違った単語使っていないか不安で…」
岩崎「俺なんて日本語で話していても間違えることあるんだから、英語を話しているだけですごいよ!だから自身をもって堂々と話しなさい。」
もちろん正しい単語や文法で話すことは大切なことですし、試験なので正しく話すことを求められます。しかし、正しく話す気持ちのあまり何も話せない、思っていたことを伝えられない方が、合格からは遠のくと思います。とにかく自信をもって笑顔で行ってらっしゃいと送りだしました。
と偉そうなことを言っていますが、私は英語は書けない、話せないので英検指導はシェーファ先生にお願いしました。英検を受検する生徒は、通常授業で英語を取っていない生徒ももちろん行います!
上記の生徒のように大学入試で有効に活用することもできるので積極的に受検して合格をしましょう!
🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
夏期講習生募集中!
Cターム(8月1日~)、2日間講習(8月6日~)、映像授業のお申し込みはまだまだ可能です!
詳しい日程等は下記☟をご覧ください!
【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ
ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部岩崎までお気軽にお問合せください。
🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧
集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。