【豊田高等部】目標は高く!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

先日の授業で塾内模試の結果を返却させていただきました。

思うような結果を出せなかった人は多数いましたが、悲観することはありません。

塾内模試は全国模試と比べ、偏差値は低く出ることが多いです。全国模試では、大学受験を志望していない生徒なども高校で強制的に受験させられます。しかし塾内模試では、大学受験を意識している生徒が受験しているので相対的に平均点も上昇する為、偏差値が上がりづらくなっています。なので偏差値よりも得点を。得点よりも1問1問にフォーカスした復習を進めるように話をさせていただきました。

岩崎「その復習を効率よく行うのが文理学院の夏期講習になっているんだね!」

Aさん「先生トークが上手ですね笑」

と笑っていましたが、復習を自力でやるのは大変な面が多いと思います。

どの問題を解けばいいのか。何がわかるとできるようになるのか。取り組む問題のレベルは正しいのか。できる問題にだけ取り組んでできた気になっていないか。自分で自分を律しながら勉強を進めるのは大変だと思います。

その点、文理学院の夏期講習では重要な問題を選定し、演習に取り組んでもらう中で、解くために必要な道具や考えを適切に解説していく講習になっています。豊田校舎では対面授業を行っているのでわからないときにすぐに専門の教科担当に質問できることもオススメできるポイントです。

1学期の定期テストやこれまでの模試の成績が振るわなかった生徒さんや、夏期講習への参加を検討している生徒さんは是非文理学院の夏期講習を利用しとことん勉強する夏を送りましょう!お申込みはまだ間に合います。是非豊田校高等部054-293-6555まで1度ご連絡ください。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!豊田校舎オリジナルの2日間講習がオススメです。

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

来週の週間スケジュールです。

E3Sの授業が7/20(日)に変更になっています。ご注意ください。

また7/22日(火)から夏期講習がスタートします。

夏期講習期間中は基本的に自習室を13時から開けています。積極的に活用してください!

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555