富士吉田校 テストお疲れ様でした!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日は吉田中、忍野中、湖南中の期末テスト二日目でしたね。テストを受けた皆さんお疲れ様でした。特に中学3年生は、第一回教達検から始まり、中間テスト、第二回教達検、今回の期末テストとテスト続きでしたがよく頑張りましたね!

まだまだ大変な道のりは続きますが、ひとまずゆっくり休んでくださいね。ただし、残りの二学期中にも学校での到達度テスト、文理での合否判定模試、理数科判定模試が残っています。

まだテストがあるのかと思うかもしれませんが、過去問演習を除き入試本番までに実践的にテストに取り組めるのは残り回数が限られています。

その中で苦手教科・単元の洗い出し、時間の使い方の調整、テスト当日までや当日本番の過ごし方を入試本番に向けて仕上げていかないといけません。

そう考えると一回たりともこれからのテストを疎かにすることはできません。

ここから入試本番まであっという間です。志望校合格に向けて頑張っていきましょう💪

 

冬期講習

【中島校】掃除と相似

こんにちは、中島校の小倉です。

今日の富士市は気持ち良い晴れです。今日の午前は家の掃除を行ってきました。トイレ掃除、窓ふき、洗面台、クイックルワイパー、掃除機などなど。きれいになると気分もさっぱり。時間もあっという間に過ぎてしまい、予定していた時間より時間オーバー。予定通りは行かないなと。

掃除が終わってご飯を食べていたのですが、、、暑い、なんか暑い。冬になり日光が斜めに窓から入ってくるため、夏のときは日が当たらなかった位置に日が当たるように。

ちょうど、中3生も太陽の日周運動について学習中。この前も太陽の南中高度の求め方を指導したばかり。小6生も影の長さを利用して相似な図形から建物の高さを求めたり。っと季節を感じながらゆっくりと時間を過ごしてきました。

中3生は学調結果が気になるところ。結果の報告をお待ちしております。

さて、今日も頑張るぞ٩( ”ω” )و

寒くても、心を燃やせ(`・ω・´)

昨日行った長野での写真

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

都留本部校・東桂校『金曜日です!』2024.11.29①

都留・東桂校 小澤です。

本日11/29 (金) は、都留校へ通う都留二中1・2年生のテスト対策となっております。
中学3年生には、もちろん自習室を開放していますので、ぜひご利用ください。 (*‘∀‘)/
では、よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
河口湖町フォレストモールにある『山岡家』さん。
毎週配信のアプリ無料クーポンは廃止となってしまい、残念ですね。 (´;ω;`)

味噌つけ麺 840円+白髪ねぎ 160円 です。ネギのおかげでボリューム満点。とっても美味しかったです!
が・・・山岡家さんのつけ麺ってラーメンよりも少し値段が高いんですね! (@_@)
ラーメン1000円の壁という話を耳にしたこともありますが、やはり「一杯1000円」ってなると、食べたいときに気軽に食べられるメニューではないような気もしちゃいます。。。
保護者のみなさま、都留市近辺で一杯600円くらいで食べられる美味しいラーメン屋さんがあったら、ぜひ教えてください。 m(_ _)m


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

【Be-Wing東桂校】冬期講習 個別説明会実施中!

Be-Wing東桂校の仲野です。

いよいよ来週から12月。先日、冬用のタイヤ交換を終え、本格的に冬に向けての準備を公私ともに進めています。12月15日(日)に静岡県富士スピードウェイで開催されるマラソンフェスタにエントリーしており、今年はサーキット2周コースにチャレンジします。今年一年に対する感謝と来年への新しい挑戦に向けた強い意気込みを持って、思い切り走ってこようと思っています。

「Be-Wingで夢をつかもう!」

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。

もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

ただいま、東桂校では、Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

 

冬期講習受付中!

Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。

冬期講習の詳細についてはこちら

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

【大月校・上野原校】期末テスト結果①♬ 2024.11.29

こんにちは。
「カシオ」さんから「リングウォッチ」なるものが
12月に発売されるようです♬
指輪サイズなのにちゃんと「腕時計」の形をしていて
日付、デュアルタイム、アラーム、ストップウォッチ、カレンダーの機能もある Σ(・□・;)
かなり興味を持った天野です。
なんと「カシオ」さんも50周年なんですね♬

さて
先週、期末テスト終了した上野原西中生と上野原中3年生の
結果が出てきました♬
11/28現在判明した分を報告したいと思います♬

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
理科96点(上野原西中2年) 理科92点(上野原西中1年)
数学90点(上野原西中1年) 理科90点(上野原西中3年)
国語89点(上野原西中1年) 英語89点(上野原西中3年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 数学86点(上野原西中1年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(上野原西中3年)
国語85点✨(上野原西中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学36点Up✨(上野原西中1年) 数学27点Up✨(上野原西中1年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 社会24点Up✨(上野原西中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 英語18点Up✨(上野原西中3年)
英語18点Up✨(上野原中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
英語17点Up✨(上野原西中1年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
理科12点Up✨(上野原西中1年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 数学11点Up✨(上野原西中3年)
英語10点Up✨(上野原西中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

これからどんどん増えていきますので要チェックですよ♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
本当にありがとうございます!!



👆アイキャッチをタップすると飛びます🐦♬
♬12/7()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『冬期講習』受講をお勧めします♬



2025年1月20日(月)開始!! 詳細は後日♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【豊田高等部】12月がすぐそこに

こんにちは。こんばんは。

昼間は暖かかったですが、夜になって冷えてきました。岩崎先生から「寒いですね」と言われて、「寒いと思うから寒いんです!」なんて冗談で言ってみたものの、やっぱり寒くなってきました(笑)

来週から12月ですね。最高気温がだんだんと下がっていくようですので、体調管理に注意していきましょう。インフルエンザ等にも注意しないと。。。

現在、各高校で期末テストが行われています。来週行われる高校もあります。テスト期間中は13時オープンですので、月間スケジュールで自習室の開放時間を確認してください。早めに文理に来て次の日のテスト科目を勉強して、早めに帰ってしっかりと睡眠をとるといった良いリズムでテストに臨んでいる生徒もいます。逆にちょっと心配な生徒もいます。。。

やはり日頃からコツコツと取り組むことが大切ですので、今回のテストをなんとか乗り越えて、テスト後すぐに改善していくように取り組んでいきましょう!具体的には、テスト後に学校で配布される冬休みの課題です。高1生にとっては高校入学後初めての冬休みとなります。夏休みの課題の量の多さにビックリしたと思いますが、期間が短い冬休みもかなりの量の課題が出ると思います。よく「冬休みに入ってから始めます」という声を聞きますが、後で大変なことにならないように配布されたらすぐに取り組み始めましょう!家で集中できないという生徒は文理の自習室をどんどん利用しましょう!

この冬も「文理に来なきゃ始まらない!」

💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

高3生のみなさん、共通テストに向けての準備は順調ですか?

文理では12月から高3生の授業が「入試直前講座」という名前になり、共通テスト対策を中心に行っていきます。

「最後の仕上げを文理で」という方はぜひお気軽にお問い合わせください!

🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

スタートが肝心!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

2年生はテストお疲れ様でした。

多くの学校でテストが終わり、修学旅行に!

修学旅行から帰ってきたら本格的に受験勉強を始めていきましょう!

受験は3年生からでは間に合いません。

今年の3年生の中でも2年生の冬のタイミングで入塾してくれたからこそ、今の成績がある生徒もおります!

1年後に向けて気持ちを切り替えていきましょう!

 

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【唐瀬】春を待つ【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

週明け、高校3年生の生徒は総合型や公募推薦の生徒が結果が出ます。生徒の気持ちとしてはソワソワして仕方がないと思うのですが、どの生徒もしっかり自習室に来て勉強を続けています。皆さんならきっと大丈夫です。結果はどうあれ勉強は続いていきます。今のまま、やるべきことをやりましょう。

 

高校2年生はテストが終わって修学旅行へ出発した生徒、これから出発する生徒、存分に楽しんできてもらいたいと思います。帰ってきたら英検の勉強を開始しましょう。高1・高2で30名近くの生徒が英検に申し込みをしてくれました。特に高校2年生は、英検の勉強がそのまま共通テスト対策につながっていきます。2月マーク模試も視野に入れながら、準備を進めましょう。

 

冬期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【 富士岡校 】バックの中

中学生は、定期テストや学調がひと段落。

今回も、テストに向けてみんな頑張ってたからね~。う~ん、結果楽しみ

そんな中、「はいっ、じゃあまず…。前回配ったプリントを出して~。」

と言って始まった授業。

スパッと出る生徒半分。手間取りつつも…なんとか取り出す生徒、さらに半分。

残りの方々は…。

運動会の玉入れで、カゴに入った玉の数を数えるがごとく、

次から次へと机の上にプリントが出てきます…。

さらにそのプリントも…。見るも無残…。閉じた扇子のようなプリントも…。

「そうそう、これでこうやって扇(あお)ぐとね…、あ~涼しい…。」って!

ちがうっ!と思わず乗りツッコミ。

とある生徒。

「自分がこれまで頑張ってきた証ですっ!」て。

もちろん、そんなわけあるかいっ!」ツッコミました。

証として取っておくんだったら、整理整頓して取っておけばいいじゃん!」

「その方が見栄えもいいしね!」

ということで。テストもひと段落したことですしいい機会です。

「次回までに。バックの中を整理整頓してこようネ!

整理整頓キチッとできるようになると、

さ・ら・に!成績上がっちゃうよっ!ウソじゃありません!

もう12月になりますし!

バックの中を、少し早めの大掃除

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】バックの中

中学生は、定期テストや学調がひと段落。

今回も、テストに向けてみんな頑張ってたからね~。う~ん、結果楽しみ

そんな中、「はいっ、じゃあまず…。前回配ったプリントを出して~。」

と言って始まった授業。

スパッと出る生徒半分。手間取りつつも…なんとか取り出す生徒、さらに半分。

残りの方々は…。

運動会の玉入れで、カゴに入った玉の数を数えるがごとく、

次から次へと机の上にプリントが出てきます…。

さらにそのプリントも…。見るも無残…。閉じた扇子のようなプリントも…。

「そうそう、これでこうやって扇(あお)ぐとね…、あ~涼しい…。」って!

ちがうっ!と思わず乗りツッコミ。

とある生徒。

「自分がこれまで頑張ってきた証ですっ!」て。

もちろん、そんなわけあるかいっ!」ツッコミました。

証として取っておくんだったら、整理整頓して取っておけばいいじゃん!」

「その方が見栄えもいいしね!」

ということで。テストもひと段落したことですしいい機会です。

「次回までに。バックの中を整理整頓してこようネ!

整理整頓キチッとできるようになると、

さ・ら・に!成績上がっちゃうよっ!ウソじゃありません!

もう12月になりますし!

バックの中を、少し早めの大掃除

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。