【小瀬校】時間は作るもの!

こんにちは、小瀬校責任者の宮下です。

昼は暑いくらいなのに、夜は驚くほど冷えますね。一昨日、あまりにも寒かったので、一旦片づけたこたつを再度引っ張り出してしまいました。掛け布団はすでに全戦闘員が圧縮袋の中のため、これを出すことはしませんでした。が、今朝はすごく冷えましたね。午前4時ごろ、あまりの寒さに起きてしまい、掛け布団をこの時間から出すか出すまいか悩んでいるうちにまた寝入ってしまいました。厚手の毛布を何枚か残しておいたのですが、これで不足するとは思いませんでした。今夜は何か対策を練ろうと思います。【替えてあった接触冷感の敷パッドがいい具合に自分を苦しめました(苦笑)】

さて、下の写真は以前ここにもupした「受験用教材」の進捗管理表です。生徒から課題を受け取ったらシールを一枚一枚貼っていくのですが、規定日より前に出した場合は『金シール』、規定日通りなら『赤シール』、規定日より遅れて出した場合は『青シール』を貼ることにしています。これは5科目とも自分が大元を管理しているため、全科目が同じルールになります。

そこで、下の表を見ていただくと、まだ10日ほどしか経っていないのに、随分と差が出ていることがお分かりになるかと思います。金シールをいくつももらっている生徒もいば、まだ提出していない生徒もいます。もちろん生徒それぞれ、部活等が忙しいなどの理由はあるかもしれませんが、高校入試や校長会テストの日は誰も等しく同じ日に行われます。よく生徒には、『時間がないは言い訳でしかない。時間はもらうものではなく、作るもの。』と言います。やる気になったその日に突然一日が25時間になったりはしません。何か新しいことをしようと思ったら、それまでやっていた何かの時間を削らなければいけないのです。それが、『時間を作る』ということですよね。

長いこと受験生を見てきましたが、昨今では特に「スマホ」の使い過ぎによる勉強時間の不足、スマホをやめられずに伸び悩むケース、が目立つ気がします。「やるべき時にやる」習慣をつけておくようにしましょう。

現在、課題が出ていない生徒は一昨日、いつ出せるのかを確認しており、今日までには出ると約束をしていきました。もし、それでも出ないようならご家庭に電話を入れることになっているのですが、この「ご家庭に電話を入れる」というのが生徒にはこたえるらしく、「先生、それだけは勘弁してくれ!」と泣きを入れる生徒も多く、杞憂に終わることを期待しております(笑)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中間テスト対策への体験を受け付けております!小学生の体験ももちろん受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!

【中島校】エイミ組

こんばんは、中島校の小倉です。

今日の最後のブログは中2のT.S君のご紹介です٩( ”ω” )و

G.W.5月3日(土)にエイミ先生がSS授業に加え、英語補習(エイミ組)を開催します。現在、中1&中2生はその選抜テストを実施中。生徒たちは文理に来てそうそう選抜テストに備え勉強を始めます。その中の1人、岩松中2年のT.Sくん。GWを満喫したいのか、英語を一生懸命勉強してエイミ組を卒業できたとのことでした。嬉しそうにガッツポーズ

いやぁ~ガンバって成果が出ると先生も生徒も嬉しいものです。ニンマリ笑顔でブログにのりたいとのことだったので今回は・・・

H.Sくん。君に決めた。(さとしだけに、、、)

いよいよ5月です。文理学院では無料体験授業を受け付けております。

5月無料体験授業

文理学院で6月定期テストに向けて準備を始めませんか。

文理でテストに向けて最高の仲間と、最高の環境で、最高の準備をして最高の結果を出しましょう٩( ”ω” )و

【330】5/1(木)~5/5(月) 月見校休講となります

【重要なお知らせ】
5月1日(木)~5日(月)月見校は休講となります。
※5月2日(金)高等部は開校となります。

 

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月入学も引き続き受付中!

入学のご案内

5月無料体験授業月間 受付中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!

電話:054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

月見校の吉川です。

今週体験に来ていただいた生徒さんが5月からぜひ入塾したいとのお話を先ほどいただきました。
誠にありがとうございます。
全力でお子様のサポートをさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。

GW明けからは、6・7月定期テストに向けた対策授業を実施していきます!
塾生の皆さん、後悔の無いように全力でテスト勉強に励んでくださいね!

 

前期(1学期)中間テストへ向けて

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木) 中1・2:7/10(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

 

テスト対策授業はGW休暇明けの5/6(火)スタートです!

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

5/1(木)~5/5(月)GW休講

5/6(火)午後4時~午後10時

5/7(水)午後2時~午後10時

5/8(木)午後2時~午後10時

5/9(金)午後4時~午後10時

5/10(土)午後2時~午後10時

5/11(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

※全科目「前期テスト対策授業」開始!

👨👩🐶5月無料体験授業も受付中!学習塾なら迷わず文理学院だ!

クラスター大作戦!

4月26日(土)雨がやみ、総勢40名のボランティア団体となった今回の清掃活動。保護者の方も参加され、総勢40名。過去最高人数の有志が集いました。

いつものように校舎を中心に4方向に分かれましたが1チーム10名と多いため、10分ほど集団でぞろぞろ歩いたところで2から3人のティームに分かれクラスター爆発するように一斉に四方八方に散りました。ゴミはあまり多くありませんでしたが、そぞろ歩きで雑談などし、

楽しく、

健康にも

心にも

良い時間となりました。

 

 

【JES】お弁当 Bento -Lunch Box-

Hello everyone!

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!!

みなさん、GW期間いかがお過ごしですか?カレンダー通りの人もいれば、11連休の人もいらっしゃるとか・・・。楽しいHolidayにしてくださいね♪ JESはGW期間中はカレンダー通り、祝日はお休み、平日は通常レッスンがあります。また、校舎によっては5/3(土)も英検対策があります。予定表をしっかり確認してくださいね(^^)

さてさて。ようやく最近生活のリズムが整ってきたKeikoです。なぜかというと、毎朝のお弁当作りが始まったのです。朝6:00~6:30に作り始めていますが、かれこれ1か月のうちでお米を炊き忘れるという(予約のスイッチを入れ忘れるという)同じ失敗を何度も繰り返しています(笑) 早炊きモードで急いで炊き、何とかピンチをしのいで来ました(笑)。夜は疲れているのでついうっかり忘れちゃうんですよね( ̄▽ ̄)←言い訳

□野菜の肉巻き弁当 □焼肉弁当 □餃子弁当(ニンニクなし) □ハニーマスタードチキン弁当

直近のお弁当たち。餃子が焦げてるのはお愛嬌で!高校生男子を満足させるため日々頭を悩ませています。夜もわたしが勤務中なので夕飯もお弁当。も~う大変💦(笑) 作り置きが必須です!!

これおすすめ↓ 肉団子(ミートボール)。ふわっふわっ♡ ダイエットも兼ねているので片栗粉の代わりにレンコンをすりおろし、また半分はみじん切りにして混ぜ、食感も楽しめます。

ここまで作っておけば、朝起きてから、野菜とともに黒酢あんかけにしたり、ケチャップなどで味付けてミートボール風にしたり、簡単に手作りおかずができちゃいます(^^♪ あまったら冷凍もできます!そしてなにより美味しい!ぜひお試しあれ!

そんなこんなで新生活に慣れようとしてる小中高生!早いもので約1か月が経ちましたね。みんな頑張って勉強に部活に一生懸命取り組んでいますね。青春だなぁ~!そして、中高生は定期テストももうすぐ!それに向けても全力で頑張ってくださいね!新たな生活に慣れるのも大変でしょうが、何事も楽しんでやればきっとうまくいきますよ!Enjoy your new life!私たちもサポートしていきますよヾ(≧▽≦)ノ

楽しく英語・英会話を学ぶなら文理学院Joyful English Schoolへぜひ!

下記画像をクリックするとホームページにつながります(^^)♪

 

As always, thank you for supporting JES!

 

Keiko

 

【 富士岡校 】お祭りさわぎ?

今日の中学生

授業の始まる前のこと…。

やけに教室が騒がしいじゃないの。

一時的なものか?と思いきや…。

しまいにはウルさいぐらいに!

何事か!

これは放っておけない。

コラーっうるさいゾッ!」ぐらいの

気持ちで教室へGO!

教室に入った瞬間にわかっちゃいました。

騒がしかった理由

みんなが壁の前に集まってワイワイ♪

その壁には、「塾内テストの結果」が掲示して

あったんです。

今回の塾内テストみんなよく頑張ったので

うれしい結果生徒がほとんど

ついつい、うれしさのあまり

声が大きくなってしまったみたい。

気持ちは分かる!

うれしいよね~。」

ってことで、

半額ぐらい、50%OFFぐらいでお願いネ。」

喜んでいる生徒の中には、

もう次の目標設定をしているも。

こりゃ~、今年1年、ぐんぐん成長するぞ

って、心の中で思いながらみんなの様子を

目をほそ~くしながら見ていました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

5月無料体験授業

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

5月も「無料体験」を開催!

小学生は、国語・算数・英語の

1週間分の通常授業を。

中学生は、

文理と言えば「テスト対策

学校別の「テスト対策」3回分を。

それぞれ体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

富士岡校では、「5月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。