【JES】まだ間に合う!体験英語募集中!

Hello everyone!

How are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

夏の体験英語生(夏期講習)募集中♪

下記画像をクリックすると各校舎の時間割等をご覧になれます!


JESのKeikoです。

ここのところ国際色豊かなJESブログです!ゆうき先生が中央アジアへ旅に行き、その旅行記がブログで紹介されていますよ(^^)

旅行記①

旅行記②

旅行記③

まだまだ続く旅行記、お楽しみに(*^^*)

さて、ここからはお待ちかねのKeiko’sクッキングのお時間です笑

ゆうき先生が中央アジアからお土産を買ってきてくれました(^^)/ 子供たちにはチョコレートを、わたしたちにはチョコレートとピスタチオと、スパイスの詰め合わせ!私が手に持っているピザみたいな丸いのがスパイスです(^^)

そのスパイスを使って作っちゃったよ、カレーちゃん🍛♪久しぶりに攻めた冒険料理をしてみました!料理をしていると無心になれるので、とても好きです(*^^*)スパイスはクミン、コリアンダー、カルダモン等を使います。作る直前にブレンドして香りを逃さないように!

えっ?スパイスの分量?!ザ・目分量ですっ(笑) 2度と同じ味は出せないという冒険感。ドライトマトパウダーなるものもあったのでそれも投入!というかスパイスの表示がロシア語(キルギス語?)だったので、視覚、嗅覚、味覚といった五感をフルに働かせて勘で投入!笑

完成したのは、バターチキンカレー。みんなにお裾分けすることになっていたので、激辛にしたいところをグッとこらえてマイルドに(*^^*) 後からスパイスで辛くできるようにしました!

Bon appétit☆

えっ?美味しそうに見えない(^▽^;)!? いや、大好評でしたよー!!お店の味って言葉、頂きましたから(≧▽≦) 中央アジアからのお土産が日本でカレーとなりました(笑)

そしてそして、ずっと食べたかった桃🍑ちゃん。先日大好きなお友達から頂きました!初桃です(*^^*)普通に食べるだけでなく、アレンジして食べました。桃と生ハムとモッツァレラチーズのサラダ。オリーブオイルとディルを散らして☆ワインに合います(*^^*)お試しあれ♡

 

いろいろな国の料理を作るのも、楽しいですよね(*^^*) これも異文化交流!

こうした世界にワクワクする気持ちを、JESで英語と一緒に育ててみませんか?小学生、夏期講習生(夏の体験英語生)まだまだ募集中です!!


【 JES Phrase of the Day 2025 -⑩ -今日のひとこと英会話‐ 】

Today’s phrase is….

★ What a pain! ⇒ めんどくさい!★ 

painは「痛み」という意味で覚えていますよね。painには「面倒なこと・うんざりさせること」という意味もあります。

A: Keiko, you have to go back home and get your laundry inside because it’s gonna rain!

(ケイコ、雨が降るから家に帰って洗濯物を中に入れた方がいいよ。)

B: Oh, what a pain!

(えー、面倒くさい!)

 

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね!

As always, thank you for supporting JES!

Keiko