◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

石和校ブログ【280】今日は中学1年生・期末テスト対策対面授業!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日はとても涼しい気温ですね!
明日以降も、過ごしやすい天気だと良いですね。

さて、本日も開校時間の14時には多くの生徒さんが来校してくれました!

勝負の週末、みんな真剣に勉強に取り組んでいます✐
部活動がない限り、土曜日などは比較的時間が取りやすいので、知識の定着にはもってこいの曜日ですね!

そして、本日は表題にもある通り、中学1年生の期末テストに向けた対面授業を実施しました!
石和校では、テスト前のイベントである対面授業をテスト直前に行います。
みんなで刺激を受け合いながらの目的があります。
自分の出来具合を把握することはもちろん、周りの友達・ライバルがどれだけできているか常に意識しようというお話をいつもしています。

授業の様子をご紹介したいと思います。
まずは、1時間目・英語

be動詞・一般動詞の授業です
動詞は、英語の文の心臓!
1つの文で必ず「1回だけ」使う。
be動詞と一般動詞は組み合わせて使っては、いけませんよ~^^
みなさん、英作文が解けていましたね!

2時間目・数学

正負の数の授業です
計算ミスをなくし、徹底的に練習です。
加法や減法、乗法・除法もバッチリですね!
計算は、とにかく丁寧になおかつスピーディーに解けるように練習していきましょう^^
高得点を期待していますよ~!

3時間目・社会

日本の姿・世界各地の気候と暮らしの授業です
領土・領海・領空、気候の特徴など複雑な単元ですが、しっかり整理して覚えていきましょう!
特に気候のところは、「気候帯」と聞かれているのか「気候」と聞かれているのか注意して問題を解きましょう。
ここが今回の社会の山場単元ですね!
みんな頑張ろう^^

週が明けて、月曜日は中学3年生の対面授業があります!
3年生のみなさん、月曜日は18時に全員集合ですよ~!
期末テストの対策頑張ろう(o^^o)


明日は、日曜日なので校舎はクローズです。
月曜日は、15時に開校します。
体調管理に気を付けて、週末も学校ワークなどを進めてくださいね^^
また月曜日にお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※明後日です!
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

先日、またまた美味しい料理をいただいてきました^^
好きなものを好きなだけ・・
まさにそんなテンションで、食事をしてきました。
【昨日のつけ麺】も美味しそうでしたが、本日も美味しい料理が次々に飛び出します。笑
みなさん、お腹は空いていますかぁ?
一緒にお腹パンパンになりましょう!
それでは、本日もグルメの世界へレッツゴー^^

まずは・・

おでんから(o^^o)
暖かくなっても、おでんはやっぱり食べたくなっちゃいます。
玉子が大好きです^^
おでんの出汁も抜群の味で、飲み干してしまいました。
おでんおでんまし(お出まし)~でした😂笑

続いては・・

お肉いきましょう!
ステーキです(o^^o)
こちらのお店のお肉、いつも焼き加減が絶妙にちょうどいい!
私が知っている中でもトップレベルです^^
柔らかくて、美味しくて、秒で食べきりました。
すてきステーキステーキステージでした😂笑

どんどん、いきましょう!

シューマイ(o^^o)
今度は、中華にいきまちゅか😂
シューマイは、からしをたっぷりつけて食べるのが好きです。
たしか甲府駅の近くに、シューマイの専門店があるのですが、そちらもぜひ今度おじゃましてみたいですね^^
シューマイを食べて、おしゅまい(おしまい)ではなく・・😂

ラストはこれだ~^^

たらこパスタ(o^^o)
最後は、炭水化物で締めくくりましょう!
中華に続いて、今度はイタリアンです。笑
ご覧の通り、たらこががっつり乗っています^^
たらことか明太子が大好きなんですよね。
今度は、久しぶりに炙り明太を作ってもらおうかしら^^
たらこを食べて、元気に働こう😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理をいただくことができて、満足できました^^
また今度は他のメニューも注文してみたいと思います。
お魚メニューもおいしいんです。
また楽しみにしていたいと思います^^

それでは、来週もおいしい料理を食べて元気に頑張ります!
🐰ごちそうバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【甲府南西校】玄関掲示を更新しました!

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日はあいにくの雨ですが、3年生は元気に土特で勉強中です。
部活動のある皆さんも、健闘を祈ります。文武両道で頑張りましょう。

さて、タイトルにある通り、中間テストの結果大方揃ったので、
成績優秀な生徒の点数を掲示しました!

 

窓の都合で載せきれなかった生徒も大勢います。皆さん本当によく頑張りました!

この調子で月末のテストも乗り切っていきましょう!!!


お知らせ

夏期講習お申込み受付中!!!

都留本部校『中間テスト結果‐完‐』2025.6.14②

こんにちは。山口です(^^♪

先日は保護者会に参加いただきありがとうございました。
お話させていただいたことを、これからの勉強にいかしていただけたら幸いです。

本日より期末テスト対策を開始します。
特に中学1年生は初めての期末でストですね。
9教科となり、中間よりも教科数が増えますので、計画的に勉強を進めましょう。

さて、前回から少し時間が空いてしまいましたが、中間テスト結果が出揃いました。
皆さんの頑張りで、好結果が続出しました。
各教科90点以上、合計450点以上の好成績者を紹介します。

国語 99. 99. 98. 97. 96. 96. 96. 96. 95. 94. 94. 94. 94. 93. 93. 92. 92. 91. 91. 91. 91. 91. 91. 90. 90. 90

数学 100. 100. 100. 100. 100. 99. 99. 98. 98. 97. 97. 97. 97. 97. 97. 97. 97. 96. 96. 95. 94. 94. 92. 92. 92. 92. 92. 91. 90. 90

英語 100. 100. 100. 100. 99. 99. 98. 98. 98. 96. 96. 96. 95. 95. 95. 94. 94. 93. 92. 92. 92. 91. 91

理科 100. 100. 100. 100. 100. 98. 98. 98. 98. 98. 97. 96. 96. 96. 96. 96. 94. 93. 93. 93. 92. 91. 90. 90

社会 100. 100. 99. 99. 98. 97. 96. 96. 96. 94. 94. 94. 94. 93. 93. 92. 92. 91. 91. 90. 90

合計 494. 492. 489. 482. 481. 480. 477. 476. 476. 472. 471. 470. 467. 465. 464. 461. 454. 451

早いところでは期末テストまで2週間を切っています。
中間テストの好結果を無駄にしないように、期末テストに向けて頑張っていきましょう。

☆お知らせ☆
夏期講習生の募集を開始しました。
定期テストで好結果続出の文理の授業を、ぜひ体感してください。

 

詳しくは都留本部校(☎43-1403)までお問い合わせください。

【双葉校Be-Wing】準備準備…

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

目下学園祭シーズンということで,ダンスをしたり,劇をやったり,掲示物を作ったり…などなど,作業が本格化している時期かと思います。生徒から話を聞いていると,「まだあまり決まっていない」であるとか「準備は始まっているけれど,まだそんなに準備をしようという空気じゃない」とか,「劇でメインキャストになりそうだけど,どうしよう」とか,色々と懸念のほうが多いようですがそれも含めて学園祭の準備という感覚があります。

全体で学園祭の準備をする機会というのも,今後を見据えたらもう無い可能性すらありますので,是非全力で準備を楽しみつつ,本番をきっちり迎えてほしいなと思います。

特に高3生は,ここが終わるといよいよ受験ということになりますので,今の段階でも勿論やることはやって過ごしてもらうのですが,学園祭というイベント,良い形で締めくくってくれたらと思います。良き祭りになりますよう!

下吉田校 背番号3とブライアンさん永遠に!

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、先に私事を、週末よろ喉を傷めて以来、風邪気味が続き、微熱の状態で、足の上に物を落としたり、掃除中、手を柱にぶつけたりの日々のなか、背番号3については今更ですので、何も書けませんが、母の兄の家が田園調布界隈ででして、ご近所さんだったそうですが交流は無かったそうですが、見かけたことは多々。

そして、ブラアンさん、ご冥福をお祈りします。明るいカリフォルニアとサーフィンサウンド(?)とは裏腹の作品、沢山有難う。つい最近も「フレンズ」「サンフラワー」「サーフズ・アップ」を聞いてまして、「ペット・サウンズ」を聞こうかと思っていた矢先の訃報でした。そのCDを聞き追悼します。ブライアンさん、ビーチ・ボーイズです。もちろん、オンタイムではなく、後追いの聞き方でした。小学生の高学年に何となく聞いて、本格的に聞いたのは、轟音系を一通りきいてからニールヤングと同じく、働くようになってからですが、聞くたびに発見がの作品が・・。。。・

きまつも近づいて・・。

中1生   16時20分から18時20分まで 対策です

中3生土特 16時20分からじ18時20分

中2明見・冨士見中生 中3明見・冨士見台中生 19時20分からです。

募集中です。すでに申込ありました、ありが等ございます。

【大月校・上野原校】総体♬ 2025.6.14

こんにちは。
最近、某アニメの影響で
「♬何度で~も 何度で~も叫ぶ♬」
と口ずさんでしまう天野です。
かなり似ている(自称)らしく
生徒たちが結構笑ってくれます♬

さて
6/13(金)は
水曜日から延期になった
「総体」に行ってきました♬
大月地区と上野原地区合同開催なので
私としては好都合♬
観戦できたのは4つ

サッカー


バレー


テニス


そして野球

卓球とバスケットボールも見たかったのですが
時間が足りませんでした(-_-;)

こういう機会には
塾では見られない生徒の一面が見られるので
とても良いですね♬

みなさん、おつかれさまでした!



『子ども食堂』への募金が始まりました♬
7/19(土)まで設置していますので
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

併せて今年は「紙パック」の回収も行います♬
こちらもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

※詳細は下記を参照♬



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



♬7/5()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験 ⇒『期講習』受講をお勧めします♬



「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…7/5()14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名


先日、某スーパーで
こんな「カルパス」を見つけました~♬

カルパスを〝箱買い〟する都留校小澤先生は
もう食べたのでしょうか?

では✋(天の)

都留本部校『テスト対策はじまります!』2025.6.14①

都留校 小澤です。

いよいよ中学生の期末テスト対策が始まります。
日6/14 (土) は、中学3年生のみ 16:45~18:50 理科
日6/15 (日) は、中学1年生 10:00~12:30 、中学2年生 16:00~18:30 、中学3年生 13:00~15:30 理科・社会
となります。来られる人は、必ず出席するようにしてくださいね! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
みなさん、木曜日の保護者会へのご出席、ありがとうございました。
その晩の話ですが、家に帰って🍺ビールを美味しくいただいていると、部屋に1匹の・・・

『蚊』です!
よくある両手をたたいて挟んでやっつけようと、蚊めがけてパンと手をたたいてみますが、逃がしてしまいます。そしてしばらく見あたらない・・・の繰り返し。
1時間くらいたって、やっと仕留めることができました。(;´∀`)
どなたか、蚊の現れた時のイイ手段があれば、教えてください。 m(_ _)m

都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

《塩山校》週末も頑張る!

週末は肌寒い予報です。
そんなアウトドアに不向きな週末は、インドアでテストに備えて勉強がもってこいです。

土曜日も日曜日も午後2時から自習室開けて待っています。
まだやり切っていない科目、不安が残る単元、解けない問題…
何でも持ってきて、取り組みましょう。

できるまでとことんつきあいます。

テスト対策授業に体験参加できます。

山梨県合否判定模試

3776文理オープン模試

夏期講習

お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034

 

【Be-Wing東桂校】6月体験授業受付中!

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

本日も期末テスト対策授業を実施しました。東桂中・西桂中のテスト当日まで今日でちょうど残り2週間になりました。今日も小学生、中学生、多くの生徒たちが受講に来てくれました。体験授業の生徒さんにも順調に3教科を受講していただきました。Be-Wingを通じて新しい英語の単元も、とてもよく理解してくれたようです。明日は午後2時から夜10時まで、テスト対策+私立中の通常授業があります。さらに夕方5時からは3件のご面談のご予約を承っており、たいへんありがたく思っております。よろしくお願いいたします。今日から7月学習計画表を配付させていただいております。期末テスト終了日から、夏期講習前までの3週間のスケジュール提出を塾生の皆さん、保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。

★期末試験日6/26(木)に「朝学」を実施します!

現在お申込を複数いただいております!お申込はまだ間に合います!

すでに先日の保護者会にてご案内させていただきましたが、東桂中・西桂中の1学期期末テスト当日となる6月26日(木)に「朝学(早朝特訓)」を実施いたします。参加対象はBe-Wing東桂校の塾生全員です。定期テスト当日に校舎を2時間開放し、生徒たち一人ひとりが万全の準備で試験に臨んでいけるよう、テスト当日の朝も文理学院で学習できる環境を提供させていただくかたちとなりました。詳しくは先週から配付させていただいている文書をご確認の上、参加券のご提出をお願いいたします。

★Be-Wingテスト対策勉強会開催

1学期期末テストに向けて、各中学校別にテスト対策授業を実施いたします。テスト対策勉強会参加者を受付中です。お気軽にお問い合わせください。

【日程・時間】 

6/17(火)  16:00~21:55

6/18(水)  19:00~21:55

6/20(金)  16:00~21:55

6/21(土)  14:00~21:55

☆上記日程中、何日・何時間来てもOK! 日程・科目・時間:ご予約承ります)

内容…テスト範囲の映像授業の視聴・学校ワークの自習・質問対応

 ※映像視聴のためのタブレットはお貸しいたします

 

Be-Wing東桂校1学期中間テスト

西桂中1年生 1位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している西桂中1年生の生徒が、学年トップになりました。中学校に入学してから初めての定期テストで見事、1位を獲得しました。

 

Be-Wing東桂校1学期中間テスト

東桂中2年生 1位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している生徒が学年トップになりました。中学2年生として初めての定期テストで見事、1位を獲得しました。

「Be-Wingは個別指導、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります。」

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です!

第2回夏期講習説明会:6月14日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

 

甲府南(R7-60)老いを向かうる準備ができてない

こんにちは・こんばんは、今年の8月で41歳を迎える武藤です。                        甲府南校の生徒たちから「思ったより若い」とか「意外と年いっている」とか様々言われておりますが、当の本人はまだそんな年を取ったつもりはなく(それもどうなんだ)、気持ちはまだ若いつもりでした。                                                    が!!                                                 ここ最近の悩みとして、思うように言葉が出ない!!                             「えーと、その、あれだよ」と人の名前だったり、授業の用語だったり、それこそ漢字だったり、徐々に老いを感じてきました。                                自分ではある程度年齢を受け入れているつもりでしたが、やはり人間、”つもり”は良くないですね。忘れてしまったら、思い出そうと努力したり、見直しをして忘れないように復習することが大事ですね。

ダイエットしたら少しは頭も体も軽くなるかしら、と思う武藤でした。

さて、期末テストの範囲も続々と出ている今日この頃、生徒の皆さんは提出課題は進んでいますか!?                     テストまで2週間を切っていますので、5教科だけでなく実技の勉強もしっかり取り組んでほしいです!わたしのように言葉が出ないようじゃテストは乗り切れませんよ!? 残り期間、目一杯頑張りましょう、教室で待っていますよ!

____________________________________________

お知らせです!

 

夏期講習受講受付中

上のバナーをClickしてもらうと様々な情報が得られ、説明会への参加申し込みもできます!!明日も14:00から説明会を行いますので、是非ご参加ください!

同時に小学生対象の「3776オープン模試」も受付中です!

さらに!中学3年生対象の合否判定模試もまだまだ申し込みを受け付けております!

山梨県合否判定模試

その他、学習や受験に関してご質問・ご相談等ございましたら、校舎までご連絡ください。

文理学院甲府南校 055-222-5068