◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

石和校ブログ【283】教室満席!明日は春日居中の期末テスト!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も猛烈な暑さですね~🥵
最近は、夜帰ってからランニングをしているのですが、昨日終わって氷水を飲もうとしたら手が滑ってコップが宙を舞い、シャツと床がびしょ濡れになって悲鳴をあげていた私です。笑
何事も焦ってはいけませんね。

さて、本日は水曜日です!

最近は水曜日も比較的、盛り上がる曜日です。
今日も教室は満席となり、2教室を使用しての運営です。
教室の様子です。

本日は私一人なので、2教室を飛び回りながら、生徒一人一人に学習アドバイスをしたり、様子チェックをしています。
忙しいですが、満席になるととても嬉しいです^^
笛吹市の私教育は、石和校が先頭に立って支えていく。
石和校に来れば、何とかなる。
そんな思いでいつも教壇に立っています。
まずは、期末テストでみなさんが最高の結果を出せるように、私自身も頑張っていきたいですね!

そして、明日からは春日居中の期末テストが始まりますね!
期末テスト日程で一番早い春日居中。
みんな、勉強の成果を見せてやれ~^^
ケアレスミスに気を付けて、落ち着いて頑張ってきてね!


明日、校舎は14時から開校します。
明日も教室を満席にして、みんなで頑張ろう^^
雨にも負けず、梅雨にも猛暑にも負けず、全力突破(o^^o)
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

昨日、富士吉田でいただいてきたイタリアンのお話を書かせていただきました^^
次回は、パスタも食べてみたいです。
昨日のブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【6/17 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
本日も、同じ日に富士吉田でいただいてきたものをご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今夜もおいしい料理を満喫しましょう!
それでは、どうぞ。笑

昨日イタリアンを食べ、その次に向かったお店でまず食べたものは・・

カニ味噌甲羅焼き(o^^o)
カニ味噌は、大好きなメニューの一つです^^
【以前の金沢ブログ】でも、カニ味噌は登場していましたね。
カニ味噌は、カニの内臓部分です。
好き嫌いが分かれやすいですが、私は好きです。
今回のカニはいかに・・😂笑
おいし~い!
おかわりをしたくなっちゃいますね!

続いては・・

明太玉子焼き(o^^o)
メニューにあると、注文確率100パーセントの料理です。
みなさんは、明太子はどんな風にして食べるのが好きですか?
私は、炙り明太子か卵の組み合わせが特に好きです。
今回はで、ときたまご馳走になりました😂笑

最後は・・

赤ウインナー焼き(o^^o)
ウインナーって、ご飯のおかずの中でもトップクラスですよね!
今回は焼いてありますが、私は自分で料理をするときは、たいてい茹でて食べています^^
ラーメンと一緒にゆでたり・・^^
赤ウインナーだと、たこさんカットにして焼きたくなりますね!
今度、たこさんウインナーのお弁当でも作ろうかな・・
ウインナーを食べれば、Winnerですね😂笑
ありがとうございます。笑笑

今回もおいしい料理をいただくことができて、満足できました^^
実は、今週末も富士吉田方面においしいものを食べに行ってきます。
何を食べてくるのでしょうか・・
ヒントは、絶叫系が有名な某テーマパークです^^
食い倒れの予定です。笑
またブログでご紹介しますね。

それでは、週の後半も元気に頑張りたいと思います!
🐰富士吉田バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

富士吉田校 明日から

こんにちは。富士吉田校の高根です。

暑い日が続いていますね…。少し歩いただけで汗が滲んできます。水分補給はしっかりしておきましょうね。甘い物ばかりは厳禁ですよ!

さて、明日から忍野中の期末テストです。今年度から中間テストを経ずの期末テストなので、準備が大変だったかと思いますがもう少しの頑張りです。本日最後の追い込みと明日から二日間の本番、気を抜くことなく頑張っていきましょう!追い込みすぎて寝るのが遅くならないように気を付けてくださいね。

中学1年生にとっては初めての定期テストです。どんな問題が出るか、勉強の成果を十分発揮できるか不安に感じることもあると思いますが、これまでやってきたことを信じてテストに臨んでください💪

吉田中・湖南中の生徒の皆さんもテストまであと一週間です。ワークは今週中に終わらせて来週は2周目以降の取り組みや実技教科の覚え込みに時間を割きたいところです。まだまだ部活が忙しい時期かと思いますが、勉強できる時間を見つけてコツコツ進めていきましょうね!

只今文理学院では、SDGs子ども食堂の寄付活動の一環として募金と紙パック回収を承っております!家に余っていたり普段捨ててしまっていたりする紙パックがあれば是非文理学院にお持ちください!

夏期講習

只今夏期講習生を募集しております!すでに講習申込や入塾のお問い合わせを頂いております。誠にありがとうございます。特に中学3年生は多くの生徒が受験勉強に本腰を入れるタイミングです。入試本番で高得点を取ることはもちろん、二学期に行われる教達検でしっかりと点を取ることが受験校決定において非常に大切です!二学期が始まってしまうと中3内容も進めなければいけないので、授業が進まない夏休み期間中に1・2年生の復習をしておく必要があります。

他の学年の皆さんも同様です!一学期に習った内容は二学期内容にも繋がってくることが多いため、夏休み中に一学期内容を固め二学期内容まで予習しておくことで二学期以降の定着度を高めることができます。

毎週土曜日に説明会も実施しております。申込前にぜひこちらもご検討ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。講習受講前のご入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』を7月5日(土)に実施いたします!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただきたいと思います。

阿久沢と申します、よろしくお願いいたします。

初めまして!の方も
そうでない方も
こんにちは!
この度小瀬校にやってまいりました阿久沢範夫と申します。
よろしくお願いいたします!

3年ほど前までここ小瀬校におりました。
当時小学生だった生徒さんたちと再会できてとても嬉しいです!

簡単に自己紹介をします。
娘(25歳、社会人、千葉県在住)、息子(21歳、大学4年生、東京都在住)
がいます。
今は妻と2人北杜市の山の中で静かに暮らしております。

理数を担当いたします。何でも質問してください。
そして、どんな些細なことでも何でも話してください♪

これからどうぞよろしくお願いします!

先日妻と中山道の馬籠宿、妻籠宿へ行ってきました。
文豪島崎藤村の記念館の庭にあった牡丹の葉にしずくがのって
なんだかとても風情があったのでその写真を皆様に

昭和校 残り少ない期間でやってほしいこと

こんにちは 藤原です。

1学期期末テストまで
押原中はあと5日
若草中、玉穂中、玉幡中、田富中、櫛形中はあと8日
となりました。

残された時間は少ないですが、1点でも多く得点できるように時間を有効に使いましょう!

ということで、この時期に、今回は少し得点アップのためにすべきことを書いていきます。

まずは、①学校のワークの解き直しです。

現状、学校のワークの進捗状況も順調で5教科全て終わっている人も増えてきました。

昨日火曜日は中3の授業でしたが
中1、中2は自習のために塾に来てくれる子が多く
自習室も多くの生徒が利用し、学校のワークを黙々と解いていました。

①できなかった問題こそ大事にし、その解き方を覚える。
②後日、もう一回解いて独りで解くことができるか確認する。
③まだできない問題があったら、もう一度①へ戻る。

こうしたことを繰り返して、定着していきます。
そのためには、早くワークを仕上げ、解き直しの時間を確保しましょう。

次に、②誤字のチェックです

ワークのチェックをしていると、現時点で塾生たちの誤字が大変目立ちます。

国語の書き抜き問題や理社の一問一答形式の問題で
誤字があると、それだけで不正解になります。しかし、誤字に気が付かず、そのまま〇にしている生徒がいます。
もう一度、教科書などを使い、正しい字で書けているか確認しましょう。

ということで、まとめますと

①解き直しをして、不正解の問題を減らす。

②正解できている問題も誤字のままになっているかもしれないので、先生に見てもらうなどして正しい字で書けているか確認する。

以上のことを意識してみましょう!

以下、お知らせです。

今年の夏期講習から新クラスが設置されます!!

難問を挑戦し、実力を試すもよし。

同じレベルのお友達から刺激を受けたい。など

次に、夏期講習のチラシです。

 

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

下吉田校 水曜日です

こんにちは、小俣です。中学生の期末対策中です。「あれも」「これも」とほぼ毎日、確認テストの結果と範囲表を見て、授業の予定というか組み立てを考えている日々が続いています。さて、富士見台中は来週の今日は期末テスト1日目、終了の日です。残りの時間を逆算して、最大限に頑張りましょう。

本日は

小学生英検4級 17時20分からです。

中学生   中2下中・中3下中 19時20分からです。



 

【Be-Wing東桂校】「新しい時代を築いていくBe-Wing」

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

本日、山梨小中学部Be-Wing校の折込チラシが出ました!

文理学院のBe-Wingが私教育における新しい時代を築いていきます!

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

第3回夏期講習説明会:6月21日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門校の新学習システムです。

「自分を高めていくことのできる画期的な教育サービス」を提供しています。

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

個別学習システム「Be-Wing」を通じて、生徒たち一人ひとりは、学力を伸ばし、精神を鍛えるだけでなく人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの学習を通じて、自らの力でつかんでいくことができます!

★Be-Wing東桂校★ 

★1学期中間テスト結果報告★

西桂中1年生 1位獲得

東桂中2年生 1位獲得

西桂中1年生 3位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している東桂中・西桂中の生徒が、素晴らしい結果を出してくれました!この他、多くの生徒たちが各教科で良い成績を残しています。

「Be-Wingは個別指導、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります!」

個別指導専門Be-Wing校には多くの特長がございますが、説明会でお客様にご好評をいただきましたBe-Wing東桂校の特長につきまして、その一部をご紹介させていただきます。

1.公立・私立すべての学校に対応できます!

公立中の東桂中・西桂中はもちろん、私立中の山梨学院中・富士学苑中などにも対応しています。学校によって異なる授業ペースや授業内容も全く心配ありません。Be-Wing校独自の授業カリキュラムで、各中学校に合わせた授業内容で安心して受講できます。

個別対応の徹底

授業中は生徒一人ひとりの質問に個別対応し、的確なタイミングで学習アドバイスを伝えています。定期的に個別面談も実施し、生徒が気持ちよく学習できる雰囲気づくり、環境づくりを目指し、日々改善、改良を加え、サービスの品質向上に努めております。

3.自分だけの学習プランで自分の夢を実現できる!

教科・受講時間・受講科目数の選択が自由です。またいつからでも、どの単元からでも受講をスタートできます。周りの環境や状況に合わせるのではなく、自分自身が高めていきたいと考えている内容、自分が本当に学びたい単元だけに絞っての受講もできます。受講中は静かで集中しやすい快適な環境のもとで、自分だけの学習プランに基づいて学習できます。

4.ご入塾はいつからでもOKです!体験授業はいつでもOKです!

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です。

都留本部校『水曜日です!』2025.6.18

都留校 小澤です。

『中3生のみなさん、自習をしましょう!』の呼びかけに、昨日の自習室にはたくさんの生徒さんが集まってくれました~ (*’ω’*)
お家で自習のできる人も、たまには自習室を使ってみれば、何かしらの刺激になるかもしれませんね!

さて本日は水曜日です。予定表では「自習室利用」はできなくなっていますが、高等部の石原先生のご協力により「利用できます」! (*’ω’*)
自習室利用の際に、石原先生にあったら、きちんと挨拶をしてくださいね~
画像は三枝Tですが。

🌟 おまけ 🌟
※ 注意! おとな向けのお話です。
このところ連日で、猛烈な暑さですよね?
私は大人なので、暑い日はお家に帰った後に🍺ビールを飲みます! (*’ω’*)
まあ、暑くなくても🍺ビールを飲むのですが。
保護者の方でビールを好きな人ならお判りいただけるかと思いますが、ビールのおつまみに「枝豆」とかいった「しょっぱいモノ」があると、より一層おいしくビールをいただくことができますよね?
けど私は、「ポッキー」とか甘いモノでも平気なんです。
そして、ここ数日のあまりの暑さから、挑戦してみました~

ビールのおつまみにアイス! 
いや、普通に美味しいです。 (´ω`*)
ビールは可能な限り冷やしておくのがイイでしょうね。
ぜひ興味のある「おとなの人」は、お試しください。

都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【大月校・上野原校】中間テスト結果⑤♬ 2025.6.18

こんにちは。
ティッシュペーパーが空になり
箱を折り畳んでいるとふと
中学時代の記憶がよみがえってきた天野です。

そういえば我が家はティッシュペーパー
使っていなかったなぁ~
じゃぁ何を使っていたかって?
ロールペーパー(トイレットペーパー)を
母親手作りの毛糸のカバーで覆い
中央に空いた穴から取り出して
ティッシュのように使っていましたぁ~♬

友人(過去のブログにも登場)宅では
当然、ティッシュを使っており
空になった箱を上手に折り畳む姿を
羨ましく眺めていた記憶も
よみがえってきた天野です。

どんだけ我が家は節約志向だったんだーっ!!

さて
中間テスト結果第5弾です♬
NEW!
🌟文理生のトップ10内が「ぱないのぉ~♬」🌟
上野原中1年 1位 取りましたぁ~🎇
4位(上野原中2年) 自己ベスト!
4位(猿橋中2年) 自己ベスト!
5位✨(上野原西中2年)
6位✨(猿橋中3年) 自己ベストタイ!
6位✨(上野原中2年)
7位✨(上野原中2年)
10位✨(上野原西中2年)
10位✨(上野原中2年) 自己ベストタイ!
10位✨(大月東中1年)

🌟400点以上をマーク♬🌟
482点(上野原中1年) 463点(猿橋中2年)
456点(上野原中1年) 453点(上野原西中2年)
443点(猿橋中3年) 438点(猿橋中2年)
421点(上野原西中3年) 418点(猿橋中3年)
416点(上野原中1年) 413点(猿橋中1年)
412点(上野原西中2年) 410点(上野原中2年)
409点(猿橋中3年) 407点(上野原西中2年)
402点(大月東中1年) 400点(上野原中2年)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学98点(上野原中2年)
数学97点(上野原中1年) 英語97点(上野原中1年)
英語97点(猿橋中2年) 数学96点(上野原中1年)
数学96点(猿橋中1年) 国語96点(猿橋中3年)
数学95点(猿橋中1年) 英語95点(猿橋中1年)
数学95点(上野原中2年) 理科95点(猿橋中2年)
数学94点✨(大月東中1年) 理科94点(上野原中1年)
数学94点(猿橋中2年) 英語94点(上野原中2年)
数学93点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
数学92点(上野原中2年) 数学92点(上野原西中2年)
数学92点(上野原西中2年) 英語92点(上野原中2年)
英語92点(上野原西中2年) 数学92点(猿橋中3年)
数学92点(猿橋中3年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中2年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中3年) 数学90点(猿橋中3年)
数学90点(猿橋中3年) 英語89点(猿橋中1年)
国語89点(猿橋中2年) 数学89点(上野原中3年)
社会89点(猿橋中3年) 数学88点(上野原西中2年)
英語88点(上野原西中2年) 社会88点(大月東中2年)
国語88点(上野原中3年) 社会88点(上野原西中3年)
数学87点(猿橋中1年) 国語87点(猿橋中3年)
理科87点(上野原西中3年) 社会87点(猿橋中3年)
理科86点(上野原中1年) 国語86点(大月東中2年)
理科86点(猿橋中2年) 社会86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中3年) 理科86点(猿橋中3年)
英語85点(上野原中2年) 国語85点(猿橋中3年)
国語85点(猿橋中3年) 社会85点(猿橋中3年)

🌟前回(学年末)テストからの得点Up(5教科)が凄すぎ😆♬🌟
156点Up✨(上野原西中2年)
146点Up✨(上野原西中2年)
117点Up✨(上野原西中2年)
114点Up✨(上野原西中2年)
112点Up✨(上野原西中2年)

🌟前回(学年末)テストより10点以上Up♬🌟
数学53点Up✨(上野原西中2年) 社会48点Up✨(上野原西中2年)
国語42点Up✨(上野原西中2年) 数学42点Up✨(上野原西中2年)
数学41点Up✨(猿橋中3年) 数学40点Up✨(上野原西中2年)
理科40点Up✨(上野原西中2年) 数学39点Up✨(上野原西中2年)
数学36点Up✨(上野原西中2年) 数学35点Up✨(上野原西中2年)
社会35点Up✨(猿橋中3年) 国語34点Up✨(大月東中2年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 数学34点Up✨(猿橋中3年)
社会32点Up✨(上野原中2年) 理科31点Up✨(上野原西中2年)
英語31点Up✨(上野原西中3年) 社会31点Up✨(上野原中3年)
英語30点Up✨(上野原西中2年) 社会30点Up✨(猿橋中3年)
社会30点Up✨(猿橋中3年) 社会29点Up✨(上野原西中2年)
社会28点Up✨(上野原西中2年) 社会28点Up✨(大月東中2年)
理科28点Up✨(上野原中3年) 社会28点Up✨(猿橋中3年)
国語27点Up✨(上野原西中2年) 数学27点Up✨(上野原西中2年)
理科27点Up✨(上野原西中2年) 社会27点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中2年) 社会26点Up✨(上野原西中2年)
理科25点Up✨(上野原西中2年) 理科24点Up✨(猿橋中2年)
社会24点Up✨(上野原西中2年) 理科24点Up✨(猿橋中3年)
数学23点Up✨(上野原西中2年) 社会23点Up✨(猿橋中3年)
数学22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(猿橋中3年)
数学20点Up✨(上野原西中2年) 数学20点Up✨(猿橋中2年)
国語20点Up✨(上野原中3年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
数学19点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中2年) 数学17点Up✨(大月東中2年)
理科17点Up✨(上野原西中2年) 社会17点Up✨(上野原中2年)
数学17点Up✨(猿橋中3年) 理科17点Up✨(上野原西中3年)
国語16点Up✨(上野原西中2年) 社会16点Up✨(大月東中2年)
数学16点Up✨(猿橋中3年) 社会15点Up✨(上野原西中2年)
国語15点Up✨(上野原西中3年) 国語15点Up✨(猿橋中3年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 社会15点Up✨(猿橋中3年)
国語14点Up✨(上野原西中3年) 理科14点Up✨(猿橋中3年)
国語13点Up✨(上野原中3年) 数学12点Up✨(猿橋中2年)
理科12点Up✨(上野原西中2年) 国語12点Up✨(小菅中3年)
数学12点Up✨(猿橋中3年) 数学11点Up✨(猿橋中3年)
英語10点Up✨(上野原中2年) 理科10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
数学41点Up✨(猿橋中2年) 理科37点Up✨(猿橋中2年)
英語33点Up✨(上野原中2年) 理科32点Up✨(上野原中2年)
英語31点Up✨(上野原中2年) 英語30点Up✨(猿橋中2年)
理科28点Up✨(猿橋中2年) 数学28点Up✨(上野原西中3年)
国語27点Up✨(猿橋中2年) 数学27点Up✨(上野原中2年)
数学27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(猿橋中3年) 国語26点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中3年) 数学25点Up✨(上野原中2年)
社会25点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(上野原中2年) 英語24点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 国語23点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 数学22点Up✨(上野原中2年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 国語22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(上野原中2年)
理科21点Up✨(上野原西中2年) 社会21点Up✨(大月東中2年)
社会21点Up✨(猿橋中2年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
理科20点Up✨(上野原西中2年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 社会20点Up✨(猿橋中3年)
国語20点Up✨(上野原西中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏



『子ども食堂』への募金が始まりました♬
7/19(土)まで設置していますので
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

併せて今年は「紙パック」の回収も行います♬
こちらもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

※詳細は下記を参照♬


NEW!
早速、大月校、上野原校ともに
紙パックいただきました~♬
ご協力ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ回収しておりますので
どんどん校舎に持ってきてくださいね♬



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



♬7/5()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『期講習』受講をお勧めします♬



「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…7/5()14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

【Be-Wing東桂校】「山梨で個別指導専門塾ならBe-Wing東桂校!」

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門塾として「本当の強さ」を持っています。

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

個別学習システム「Be-Wing」を通じて、生徒たち一人ひとりは、学力を伸ばし、精神を鍛えるだけでなく人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの学習を通じて、自らの力でつかんでいくことができます!

★Be-Wing東桂校★ 

★1学期中間テスト結果報告★

西桂中1年生 1位獲得

東桂中2年生 1位獲得

西桂中1年生 3位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している東桂中・西桂中の生徒が、素晴らしい結果を出してくれました!この他、多くの生徒たちが各教科で良い成績を残しています。

「Be-Wingは個別指導、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります!」

個別指導専門Be-Wing校には多くの特長がございますが、説明会でお客様にご好評をいただきましたBe-Wing東桂校の特長につきまして、その一部をご紹介させていただきます。

1.公立・私立すべての学校に対応できます!

公立中の東桂中・西桂中はもちろん、私立中の山梨学院中・富士学苑中などにも対応しています。学校によって異なる授業ペースや授業内容も全く心配ありません。Be-Wing校独自の授業カリキュラムで、各中学校に合わせた授業内容で安心して受講できます。

個別対応の徹底

授業中は生徒一人ひとりの質問に個別対応し、的確なタイミングで学習アドバイスを伝えています。定期的に個別面談も実施し、生徒が気持ちよく学習できる雰囲気づくり、環境づくりを目指し、日々改善、改良を加え、サービスの品質向上に努めております。

3.自分だけの学習プランで自分の夢を実現できる!

教科・受講時間・受講科目数の選択が自由です。またいつからでも、どの単元からでも受講をスタートできます。周りの環境や状況に合わせるのではなく、自分自身が高めていきたいと考えている内容、自分が本当に学びたい単元だけに絞っての受講もできます。受講中は静かで集中しやすい快適な環境のもとで、自分だけの学習プランに基づいて学習できます。

4.ご入塾はいつからでもOKです!体験授業はいつでもOKです!

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です。

 

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

第3回夏期講習説明会:6月21日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

石和校ブログ【282】みんなで期末に向けて・・!今日も石和校は元気いっぱいです!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は、日中はとても暑かったですね☀
水分をこまめに摂りながら、熱中症には気を付けて過ごしましょう!

さて、そんな暑い日でも石和校ではみなさん元気に勉強しています!

昼間は、調子が悪かったエアコンも修理によって、復活しました^^
快適な教室で、さらに勉強もはかどりますね!
本日の石和校の様子です。

テスト範囲の内容を繰り返し解いて、練習です^^
特に、中学1年生のRくんは、「対策プリントの追加を欲しいです!」と私に伝えてくれましたので、すぐに準備をして配布をしました。
やる気があって、とても素晴らしいですね!
どんどん問題を解いて、知識を定着させていきましょう。

さらに、本日も新たに石和校の仲間が増えました(o^^o)
その生徒さんとは、久しぶりに再会し、石和校で頑張ることを決断してくれました^^
ありがとうございます。
石和校の強み・・
それは、「どこにも負けない居心地の良さ」「真剣に勉強ができることはもちろん、楽しい・また明日も来たくなるという雰囲気」です。
なぜそう思えるのか・・
「最高の仲間とスタッフがいること」に他なりません。

石和校は、みんなが仲間であり、常に笑いがあり、「さぁ、やるぞ!」というメリハリもあります。
笑う時はみんなで思いっきり笑う、そしてやるときはやる。
子どもたちにとって、来るのが楽しみな場所・心のよりどころ、そんな校舎作りを日々目指し、意識しています。
これからも、石和校で勉強する新しいお友達もどんどん増えてほしいですね。
期末テストに向けて、チーム石和校みんなで頑張ろう(o^^o)


明日、校舎は15時に開校します。
週の真ん中、体調管理に気を付けて元気に頑張ろう^^
自習も大歓迎ですよ~!
伊藤がニコニコしてお待ちしています^^
明日も全力ファイヤー!^^


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

先日、富士吉田に美味しいものを食べに行ってきました^^
【ひつまぶし】の時も、富士吉田におじゃましてきましたが、今回は何をいただいてきたのでしょうか。
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
ちょっぴり、おしゃれなものを堪能しましょう!
みなさん、準備はオッケーですかぁ?
それでは、どうぞ。笑

お店に向かい・・
今日はイタリアンを楽しみましょう^^

牡蠣とエビ、きのこのアヒージョ(o^^o)
アヒージョは大好きなメニューです^^
オリーブオイルの香りが、たまらないです。
画期的な牡蠣に、え、びっくりするほどのエビきのこのことも書き残しません😂笑

続いては・・

合鴨スモーク(o^^o)
こちらも柔らかくて、食べやすかったです。
最近は、合鴨スモークを食べる機会が多く、その美味しさに魅了されています。笑
今回も、メニューを見る前に、あるかもしれない・・😂
当たりました。笑
美味しかったですよ~^^

最後は、やっぱり・・

デザートですよね~^^
ガトーショコラとクレームブリュレ(o^^o)
ブリュレは、フランス語で「焦がしたクリーム」を意味する語です。
バニラアイスも付いていて、おいしそうですね!
私は、ガトーショコラをいただきました^^
スイーツ吸ういつ?😂笑
今でしょ!
ありがとうございます。笑笑

おいしいイタリアンをいただくことができて、満足できました^^
同じ日に他のお店でも美味しいものを食べてきたので、また次回のブログでご紹介したいと思います。
次は何が出てくるかな~^^
またお楽しみに^^

それでは、明日も元気に頑張ります!
🐰イタリアンバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)