◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】中間テスト結果⑥♬ 2025.6.21

こんにちは。
自動iPhoneフィルム貼り機なるものがあるそうです♬
マシンにセットするだけで
画面クリーニングとガラスフィルムの貼付が完了するとのこと♬
これで空気や小さなゴミが入るストレスから解放されますね♬
価格は…2,480円~2,980円
まあまあといったところでしょうか?
機種変更のたびに店員さんにお願いしていたため
これまで自分で貼った経験のない天野です。

ちなみに今使用しているスマホは
〝ガラスコーティング〟なので
フィルムは貼ってありません

さて
中間テスト結果報告⑥になります♬
まさか6弾までいくとは思いませんでしたよね~♬
それだけ文理生が中間テストで
好成績を収めたということですね♬

今回は、4月に入塾した上野原中2年生の
入塾前の学年末テスト結果が分かりましたので
〝前回(学年末)テストより10点以上Up♬〟
に追加して報告します♬

🌟文理生のトップ10内が「ぱないのぉ~♬」🌟
上野原中1年 1位!
4位(上野原中2年) 自己ベスト!
4位(猿橋中2年) 自己ベスト!
5位✨(上野原西中2年)
6位✨(猿橋中3年) 自己ベストタイ!
6位✨(上野原中2年)
7位✨(上野原中2年)
10位✨(上野原西中2年)
10位✨(上野原中2年) 自己ベストタイ!
10位✨(大月東中1年)

🌟400点以上をマーク♬🌟
482点(上野原中1年) 463点(猿橋中2年)
456点(上野原中1年) 453点(上野原西中2年)
443点(猿橋中3年) 438点(猿橋中2年)
421点(上野原西中3年) 418点(猿橋中3年)
416点(上野原中1年) 413点(猿橋中1年)
412点(上野原西中2年) 410点(上野原中2年)
409点(猿橋中3年) 407点(上野原西中2年)
402点(大月東中1年) 400点(上野原中2年)

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
英語100点(猿橋中2年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学100点(猿橋中3年)
数学100点(猿橋中3年) 数学98点(上野原中2年)
数学97点(上野原中1年) 英語97点(上野原中1年)
英語97点(猿橋中2年) 数学96点(上野原中1年)
数学96点(猿橋中1年) 国語96点(猿橋中3年)
数学95点(猿橋中1年) 英語95点(猿橋中1年)
数学95点(上野原中2年) 理科95点(猿橋中2年)
数学94点✨(大月東中1年) 理科94点(上野原中1年)
数学94点(猿橋中2年) 英語94点(上野原中2年)
数学93点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
数学92点(上野原中2年) 数学92点(上野原西中2年)
数学92点(上野原西中2年) 英語92点(上野原中2年)
英語92点(上野原西中2年) 数学92点(猿橋中3年)
数学92点(猿橋中3年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中2年) 数学91点(上野原西中2年)
数学91点(上野原西中3年) 数学90点(猿橋中3年)
数学90点(猿橋中3年) 英語89点(猿橋中1年)
国語89点(猿橋中2年) 数学89点(上野原中3年)
社会89点(猿橋中3年) 数学88点(上野原西中2年)
英語88点(上野原西中2年) 社会88点(大月東中2年)
国語88点(上野原中3年) 社会88点(上野原西中3年)
数学87点(猿橋中1年) 国語87点(猿橋中3年)
理科87点(上野原西中3年) 社会87点(猿橋中3年)
理科86点(上野原中1年) 国語86点(大月東中2年)
理科86点(猿橋中2年) 社会86点(猿橋中2年)
数学86点(猿橋中3年) 理科86点(猿橋中3年)
英語85点(上野原中2年) 国語85点(猿橋中3年)
国語85点(猿橋中3年) 社会85点(猿橋中3年)

🌟前回(学年末)テストからの得点Up(5教科)が凄すぎ😆♬🌟
156点Up✨(上野原西中2年)
146点Up✨(上野原西中2年)
117点Up✨(上野原西中2年)
114点Up✨(上野原西中2年)
112点Up✨(上野原西中2年)

🌟前回(学年末)テストより10点以上Up♬🌟
数学53点Up✨(上野原西中2年) 社会48点Up✨(上野原西中2年)
国語42点Up✨(上野原西中2年) 数学42点Up✨(上野原西中2年)
数学41点Up✨(猿橋中3年) 数学40点Up✨(上野原西中2年)
理科40点Up✨(上野原西中2年) 数学39点Up✨(上野原西中2年)
数学36点Up✨(上野原西中2年) 数学35点Up✨(上野原西中2年)
社会35点Up✨(猿橋中3年) 国語34点Up✨(大月東中2年)
理科34点Up✨(上野原西中2年) 数学34点Up✨(猿橋中3年)
社会32点Up✨(上野原中2年) 社会32点Up✨(上野原中2年) ←追加
理科31点Up✨(上野原西中2年) 英語31点Up✨(上野原西中3年)
社会31点Up✨(上野原中3年) 数学30点Up✨(上野原中2年) ←追加
英語30点Up✨(上野原西中2年) 社会30点Up✨(猿橋中3年)
社会30点Up✨(猿橋中3年) 社会29点Up✨(上野原西中2年)
社会28点Up✨(上野原西中2年) 社会28点Up✨(大月東中2年)
理科28点Up✨(上野原中3年) 社会28点Up✨(猿橋中3年)
国語27点Up✨(上野原西中2年) 数学27点Up✨(上野原西中2年)
理科27点Up✨(上野原西中2年) 社会27点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中2年) 国語26点Up✨(上野原中2年) ←追加
社会26点Up✨(上野原西中2年) 理科25点Up✨(上野原西中2年)
理科24点Up✨(猿橋中2年) 社会24点Up✨(上野原西中2年)
理科24点Up✨(猿橋中3年) 数学23点Up✨(上野原西中2年)
社会23点Up✨(猿橋中3年) 英語22点Up✨(上野原中2年) ←追加
数学22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(上野原中2年) ←追加
社会22点Up✨(猿橋中3年) 社会22点Up✨(上野原西中3年)
数学21点Up✨(猿橋中3年) 数学20点Up✨(上野原西中2年)
数学20点Up✨(猿橋中2年) 国語20点Up✨(上野原中3年)
理科20点Up✨(上野原西中3年) 英語19点Up✨(上野原中2年) ←追加
数学19点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中2年) 英語17点Up✨(上野原中2年) ←追加
数学17点Up✨(大月東中2年) 理科17点Up✨(上野原西中2年)
社会17点Up✨(上野原中2年) 数学17点Up✨(猿橋中3年)
理科17点Up✨(上野原西中3年) 国語16点Up✨(上野原西中2年)
社会16点Up✨(大月東中2年) 数学16点Up✨(猿橋中3年)
社会15点Up✨(上野原西中2年) 国語15点Up✨(上野原西中3年)
国語15点Up✨(猿橋中3年) 数学15点Up✨(猿橋中3年)
社会15点Up✨(猿橋中3年) 国語14点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(猿橋中3年) 国語13点Up✨(上野原中3年)
数学12点Up✨(猿橋中2年) 理科12点Up✨(上野原西中2年)
国語12点Up✨(小菅中3年) 数学12点Up✨(猿橋中3年)
数学11点Up✨(猿橋中3年) 数学11点Up✨(上野原中2年) ←追加
英語10点Up✨(上野原中2年) 理科10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
数学41点Up✨(猿橋中2年) 理科37点Up✨(猿橋中2年)
英語33点Up✨(上野原中2年) 理科32点Up✨(上野原中2年)
英語31点Up✨(上野原中2年) 英語30点Up✨(猿橋中2年)
理科28点Up✨(猿橋中2年) 数学28点Up✨(上野原西中3年)
国語27点Up✨(猿橋中2年) 数学27点Up✨(上野原中2年)
数学27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(猿橋中3年) 国語26点Up✨(上野原西中2年)
理科26点Up✨(上野原西中3年) 数学25点Up✨(上野原中2年)
社会25点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中2年)
数学24点Up✨(上野原中2年) 英語24点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 国語23点Up✨(上野原中2年)
国語23点Up✨(上野原中2年) 数学22点Up✨(上野原中2年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 国語22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(上野原中2年)
理科21点Up✨(上野原西中2年) 社会21点Up✨(大月東中2年)
社会21点Up✨(猿橋中2年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
理科20点Up✨(上野原西中2年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 社会20点Up✨(猿橋中3年)
国語20点Up✨(上野原西中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏



『子ども食堂』への募金が始まりました♬
7/19(土)まで設置していますので
ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

併せて今年は「紙パック」の回収も行います♬
こちらもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

※詳細は下記を参照♬


大月校、上野原校ともに
紙パックいただきました~♬
ご協力ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ回収しておりますので
どんどん校舎に持ってきてくださいね♬



👆👆タップすると『夏期講習』に飛びます🐦♬👆👆

通常授業は👇👇
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



♬7/5()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『期講習』受講をお勧めします♬



「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…7/5()14:10~15:40
◇対象学年…小4~小6
(大月校・上野原校小5・小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

《塩山校》新調!

本日101教室の黒板を新調しました。


まだだれも使っていない黒板
きれいです。

新しい黒板で授業が始まります。
夏期講習も新しい黒板で、ばっちりです。
おたのしみに

夏期講習
詳細はクリックしてください。

お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034

【Be-Wing東桂校】「結果と経験」

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

本日6月20日(金)、1学期期末テストまで1週間を切り、いよいよ来週木曜日、金曜日で試験当日を迎えます。5教科すべての教科が、ここからは全て直前対策(最終対策)に入ってきます。生徒たち一人ひとりが毎回毎回のチェックテストを本当によく頑張ってくれています。中間テストとは比べものにならないくらいに各教科のテスト範囲が広いですが、コツコツと地道な積み重ねで、ようやくここまで来ました。

東桂校の生徒は皆本当に努力します。皆努力できる生徒たちです。この点が私が自校舎の生徒たち一人ひとりを本当に誇りに思っている大きな理由の一つです。自分がどんなに苦しく、辛い状況にあっても、自分なりにそれらをしっかりと受け止め、自分なりに精一杯の努力をしている生徒たちの姿に私はいつも感動しています。

良い結果を出すことも、もちろん大切なことであり貴重なことですが、この結果に至るまでの過程や経験のほうがはるかに大切であり、貴重なものであると私は思います。「結果よりも経験が人を育てる」という考えが私の心の根底にあります。Be-Wing校の生徒たちは、そうした「自立」、「自走」する精神を、日々の学習を通して養っています。このことは将来に向けて、たいへん大きな意味があると私は思うのです。

6月26日(木)東桂校で朝学を実施することが正式に決定いたしました!

❝Morning Be-Wing ❞ 開校、開講します!

保護者様の同意のもと、おかげさまで多くの生徒さんからの参加ご希望のお申込をいただきました。当初の予定どおり、朝学を実施させていただきます。試験当日も東桂校で十分な準備をして、大切な試験本番に臨みましょう。

1学期期末テスト対策授業も残すところあと1週間を切りました。定期テスト当日に校舎を開放し、生徒たち一人ひとりが万全の準備で試験に臨んでいけるよう、テスト当日の朝も文理学院で学習できる環境を提供させていただきます。

【校舎開放時間】 午前6:00~午前8:00

【場所】文理学院 Be-Wing東桂校   

 

山梨小中学部Be-Wing校の折込チラシが出ました!

文理学院のBe-Wingが私教育の新しい時代を築いていきます!

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

第3回夏期講習説明会:6月21日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門校の新学習システムです。

「自分を高めていくことのできる画期的な教育サービス」を提供しています。

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

個別学習システム「Be-Wing」を通じて、生徒たち一人ひとりは、学力を伸ばし、精神を鍛えるだけでなく人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの学習を通じて、自らの力でつかんでいくことができます!

★Be-Wing東桂校★ 

★1学期中間テスト結果報告★

西桂中1年生 1位獲得

東桂中2年生 1位獲得

西桂中1年生 3位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している東桂中・西桂中の生徒が、素晴らしい結果を出してくれました!この他、多くの生徒たちが各教科で良い成績を残しています。

「Be-Wingは個別指導、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります!」

個別指導専門Be-Wing校には多くの特長がございますが、説明会でお客様にご好評をいただきましたBe-Wing東桂校の特長につきまして、その一部をご紹介させていただきます。

1.公立・私立すべての学校に対応できます!

公立中の東桂中・西桂中はもちろん、私立中の山梨学院中・富士学苑中などにも対応しています。学校によって異なる授業ペースや授業内容も全く心配ありません。Be-Wing校独自の授業カリキュラムで、各中学校に合わせた授業内容で安心して受講できます。

個別対応の徹底

授業中は生徒一人ひとりの質問に個別対応し、的確なタイミングで学習アドバイスを伝えています。定期的に個別面談も実施し、生徒が気持ちよく学習できる雰囲気づくり、環境づくりを目指し、日々改善、改良を加え、サービスの品質向上に努めております。

3.自分だけの学習プランで自分の夢を実現できる!

教科・受講時間・受講科目数の選択が自由です。またいつからでも、どの単元からでも受講をスタートできます。周りの環境や状況に合わせるのではなく、自分自身が高めていきたいと考えている内容、自分が本当に学びたい単元だけに絞っての受講もできます。受講中は静かで集中しやすい快適な環境のもとで、自分だけの学習プランに基づいて学習できます。

4.ご入塾はいつからでもOKです!体験授業はいつでもOKです!

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です。

富士吉田校 忍野中期末テストお疲れ様でした!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

最近は毎日暑くて夜も寝苦しかったのですが、昨夜は氷枕を敷いて寝たら安眠できました。エアコンや扇風機をつけて寝れば話は早いのかと思いますが、風に当たりすぎるのも良くないようで難しいところです。何か良い方法があれば是非教えてください!

さて、本日は忍野中学校期末テスト2日目でしたね。皆さんテスト対策から長い間お疲れ様でした!これまでと比べても範囲や課題の量が多かったと思いますが皆さんよく頑張りましたね。文理の授業も数日テスト休みになりますので、ゆっくり休んで来月の模試や夏期講習に備えてください!

期末テストが終わってから終業式まで約1か月あり、長期休暇前の空白の期間というイメージが付きがちですが、実はこういう期間が勉強するチャンスとも言えます!

定期テストが近くない分、これまでの復習に勉強を充てたり、各種検定の勉強をしたり、二学期の予習をしたりと自分に合った勉強をしやすい期間が期末テスト後の期間です。体を休める期間にもしてほしいですが、ここでの頑張りが夏休みの勉強や二学期以降の勉強に繋がります!

自分が何をすればいいかわからないという生徒は先生たちとも一緒に考えましょう!ぜひ有意義な6・7月を過ごしてくださいね!

只今文理学院では、SDGs子ども食堂の寄付活動の一環として募金と紙パック回収を承っております!家に余っていたり普段捨ててしまっていたりする紙パックがあれば是非文理学院にお持ちください!

夏期講習

只今夏期講習生を募集しております!すでに講習申込や入塾のお問い合わせを頂いております。誠にありがとうございます。特に中学3年生は多くの生徒が受験勉強に本腰を入れるタイミングです。入試本番で高得点を取ることはもちろん、二学期に行われる教達検でしっかりと点を取ることが受験校決定において非常に大切です!二学期が始まってしまうと中3内容も進めなければいけないので、授業が進まない夏休み期間中に1・2年生の復習をしておく必要があります。

他の学年の皆さんも同様です!一学期に習った内容は二学期内容にも繋がってくることが多いため、夏休み中に一学期内容を固め二学期内容まで予習しておくことで二学期以降の定着度を高めることができます。

毎週土曜日に説明会も実施しております。申込前にぜひこちらもご検討ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。講習受講前のご入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』を7月5日(土)に実施いたします!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただきたいと思います。

【河口湖校】期末テストまで約1週間

英語・社会担当の清水です。

中学生は期末テストまで約1週間。学校ワークの仕上がりはいかがですか。まだ、仕上がっていないという生徒さんはこの土日、自習室を利用するなどして終わらせましょう!実技4教科の学習も忘れずにしっかり取り組みましょう!

明日6月21日(土)の期末テスト対策

中3勝山・北中14:0018:00

中2湖南中   ➡19:2021:50

 

期末テスト各中学校実施日

勝山中学校➡6月26日(木)27日(金)

湖南中学校➡6月27日(金)30日(月)

湖北中学校➡6月27日(金)

中学1年生は初めての定期テストです。好成績を残せるように対策授業で万全の準備をしましょう!

 

のご案内】

夏休みの予定はお決まりですか。その予定の中に文理の夏期講習を入れてみませんか。夏休みは学校の授業がストップします。夏休みに学習を継続していかないと、せっかく1学期に身につけてきた学習習慣が薄れてしまい、2学期以降の成績不振につながってしまいます。2学期以降は重要な単元が集中し内容も難しくなります。文理の夏期講習は1学期の復習だけではなく、2学期以降の単元も扱っていきます。夏の取り組みで成績が変わりますよ!学習習慣の維持と成績向上のために私たち河口湖校の講師がみなさんを、この夏全力でサポートします!

下記の画像をクリックすると河口湖校の夏期講習の詳細を確認することが出来ます!

※河口湖校は夏期講習の説明を保護者様のご都合に合わせて個別に行っております。

👀→下記の画像をクリックすると夏期CMが流れます!生徒たちと講師たちで力を合わせ、全力の演技をして作成しました。ぜひ、ご覧ください!

下記の画像をクリックすると、夏期講習で成績が上がる3つの理由を説明する動画が流れます。ぜひ、こちらもご覧いただきご検討ください!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

 

★★★ お知らせ ★★★

文理学院のインスタグラムに我ら河口湖校が紹介されました。こちらもぜひ、ご覧ください。下記の画像をクリックすると見ることができます。

 

★★★ご協力お願いします★★★

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

 

6月入塾生受付中!

無料体験授業も受け付けています!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

小学4・5・6年生対象

日時…7月5日(土) 14:10~15:40

会場…文理学院河口湖校

持ち物…筆記用具・上履き(スリッパ等)

 

2025年度 各種検定案内

第1回英検:検定日終了しました。

             申込受付は締め切りました。

第1回漢検:検定日6月28日(土)

    申込受付は締め切りました。

第1回数検:検定日7月12日(土)

   申込締め切り締め切りました。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

石和校ブログ【285】石和校を引っ張る中学3年生の頑張り!先輩たちの背中!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は気持ちよく晴れていますね~☀
土日も過ごしやすい気温だと嬉しいですが、どうでしょうか。

さて、今週も週末になりましたね!
金曜日の本日は、15時開校でした。

今日もみなさんテスト勉強をたくさんしに来ていますが、中でも中学3年生の頑張りはすごいです!
Yさんは、いつもは21時まで勉強していますが、昨日と本日は22時まで校舎で勉強しています
中3生になって、いよいよ意識が変わってきたなぁと感心して見ています^^

Yさんは普段、金曜日は通塾日ではないですが、金曜日は毎週学校の宿題をやりに来よう!と私と約束。
今日も約束通り校舎に来て、元気に頑張っています^^

そしてKくんは本日、社会の課題に取り組んでいます。
学校の社会の宿題が、いつもたくさん出されるので、いつも非常に集中して取り組んでいます。

先日は、私のノートをお貸しして、勉強に役立ててくれました。
歴史の宿題ですが、その時代のポイントを白紙の紙にまとめるという、高レベルな宿題です。
大変ですが、これを真面目にやれば絶対に良い点数が取れます!
困ったことがあったら、言ってくださいね^^
みんなも頑張ろう!


明日、校舎は14時から開校します。
土曜日、部活などがない生徒さんは開校時間から待ってますよ~^^
週末は文理にこもって・・^^
みんなで励まし合いながら頑張ろうね!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


🌸 期末テスト対策・対面授業 実施のお知らせ 🌸

期末テスト対策の一環として、対面授業を実施します!
好結果を出せるように、みんなで頑張ろう!

【中1】6/14(土) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【中2】6/23(月) 18:00~20:55 英・数・国特訓 
【中3】6/16(月) 18:00~20:55 英・数・社特訓 ※終了しました
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※ 登録科目に関係なく、全員がご参加いただけます!
ぜひ、積極的に参加しましょう!


最後に余談・・

昨日、甲府の焼肉屋さんのことを書かせていただきました^^
みなさん、そそられましたか?笑
本日は、まだまだ載せきれていない写真たちがありますので、第2弾をお送りしたいと思います。
昨日のブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【6/19 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
今日も、たくさんお肉を焼き焼きしていきましょう!
準備はオッケーですかぁ?^^
いざ、満幅の世界へ。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ナムルから(o^^o)
まずは、いつも通りお腹のウォーミングアップからいきましょう!
お肉を食べながら、ナムルをつまむのが大好きです^^
個人的には、もやしが一番好きです。
ナムルを食べて、売る・・😂笑
ナムルが好きな、いとうちゃんです^^

お肉、いきましょう!

ロース(o^^o)
ロースは、肩から腰にかけての背肉の部位です。
お肉の中でも、さっぱりしていますね。
ガツガツ食べちゃいましょう。
ロースロスした後は・・


王道のカルビ(o^^o)
カルビを頼まなきゃ、焼肉に来た意味がない~^^
もっと仕事を頑張って、儲かる美男になりたいですね😂笑

続いては・・

上カルビ(o^^o)
気持ちちょっと贅沢です。
たまには、いいですよね?
うん、色が違いますね。笑
カルビ、いいじょ~😂笑

いっぱい焼きましょう!

あれ?いつの間にエリンギとソーセージも乗ってますね。笑
私も知人もエリンギ、大好きなんですよね。
いろんな料理に活用できます^^
エリンギを食べると、縁起がいいですからね😂笑
ありがとうございます。笑笑

今日も満腹になりましたね~^^
次回は、シメにいきましょう!
またおいしいものが飛び出してきますので、お楽しみにしていてください。笑

それでは、明日もおいしい焼肉パワーで元気に頑張ります!
🐰ごちそうバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

甲府南(R7-65) 武藤は猫派

こんにちは・こんばんは、犬か猫かと聞かれる前に「猫派」と答える武藤です。           今週は急激に暑くなって、大変ですよね。暑さに体力を奪われて、毎日へとへとです。       我が家には2匹猫がいますが、普段の寝床が暑くて、風通しの良い私の部屋で良く寝るようになりました。(一緒の布団では寝てませんよ)                             猫かわいがり、とはよく言ったもので、かわいくて仕方がありません。             そんな私が授業等で重宝しているものがあります。

猫のスタンプ!!                                                先日、岩合光昭さんの写真展「日本ねこ歩き」(6/22で終了)を見に行きまして、そこのグッズ販売で見つけました。                                      私は、宿題のチェックや自習室のスタンプラリーで、このスタンプを重宝しております!生徒の評判はそこそこですが、押すたびにかわいくてテンションが上がります!                 自分の機嫌は自分でとるものですから、そういう意味でも重宝しております!          猫好きはぜひ私にご一報を。

さあ、今日は中学1・2年の無料テスト対策DAYです。
全学年で5名が参加してくれるようです。
期末テストまでラストスパートですね!
暑さに負けず、やり切りましょう!
甲府東中は残り4日!甲府南中は残り日!
張り切っていきましょう!
めざせ!自己ベスト更新!
頑張れ!甲府南校生!

ただ今夏期講習生を受付中です!

(クリックすると紹介ページに進みます!)
この、私たちと共に熱く盛り上がっていきましょう!
第3回夏期講習説明会を6月21日(土)14時から行います。

お気軽にお問合せください。
説明会参加希望の方はこちらをクリック(⇒説明会への申し込みはこちらからしていただくか、直接校舎へ連絡ください。連絡先は055-222-5068です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今7月入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです

下吉田校 金曜日 

こんにちは、小俣です。 早起きして、5%のお店に。考えながらの買い物でした。飲みもの系を中心になのですが、野菜などは本当に考えながらでした。さて、

本日は

小学生 英語 16時30分から。 国語算数 17時20分から。

中学生 中1 / 中2明見・富士見台 / 中3明見・富士見台

19時20分から。

都留本部校『金曜日です!』2025.6.20

都留校 小澤です。

本日6/20 (金) は、昨日の欠席者補習を行います。
また、自習室も開放していますので、中3受験生だけでなく、中学生は期末テストの準備をするようにしましょう!
来週からの勉強 (自習) は、技能科目に絞るのがおススメです! (*´з`)
そして『夏期講習生 募集中』です! (*‘∀‘)/
ご協力をお願いします~

🌟 おまけ 🌟
毎日、暑いですね!
という事からか、ラーメン屋さんに行ってもふだんよりすいているような気がします。
山岡家さんの「みそつけ麺 840円+もやし 140円」です。

麺は冷たいので、暑い日でも美味しく食べられますね! (*‘∀‘)/
で、山岡家さんのつけ麺のスープが温かいのは仕方がないので、せめてと思い「もやし」を注文してみましたが、まさかの「もやしがアツアツ」という・・・
もやしをスープに入れたら、スープの温度が上がりました。

都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*)/

夏期講習は もちろん 小学生から 募集中

都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JES (英語・英会話) ブログ はコチラ!

【Be-Wing東桂校】 ❝ Morning Be-Wing 6/26開催!❞

Be-Wing東桂校 校舎責任者の仲野です。

6月26日(木)東桂校で朝学を実施することが正式に決定いたしました!

❝Morning Be-Wing ❞ 開校、開講します!

保護者様の同意のもと、おかげさまで多くの生徒さんからの参加ご希望のお申込をいただきました。当初の予定どおり、朝学を実施させていただきます。試験当日も東桂校で十分な準備をして、大切な試験本番に臨みましょう。

1学期期末テスト対策授業も残すところあと1週間を切りました。定期テスト当日に校舎を開放し、生徒たち一人ひとりが万全の準備で試験に臨んでいけるよう、テスト当日の朝も文理学院で学習できる環境を提供させていただきます。

【校舎開放時間】 午前6:00~午前8:00

【場所】文理学院 Be-Wing東桂校   

 

山梨小中学部Be-Wing校の折込チラシが出ました!

文理学院のBe-Wingが私教育の新しい時代を築いていきます!

★夏期講習受付中

Be-Wingの夏が始まる…

新しい自分にBe-Wingで出会える!

第3回夏期講習説明会:6月21日(土)19:00~開催いたします。

ご予約を承っております。

「山梨で個別指導専門塾なら、Be-Wing東桂校!」

文理学院のBe-Wingは、山梨県の個別指導専門校の新学習システムです。

「自分を高めていくことのできる画期的な教育サービス」を提供しています。

私たちBe-Wing東桂校は、生徒一人ひとりを「いつも熱く、丁寧に、真剣に」支えています。

個別学習システム「Be-Wing」を通じて、生徒たち一人ひとりは、学力を伸ばし、精神を鍛えるだけでなく人として生きていく上で必要とされる要素の一つひとつを、自らの学習を通じて、自らの力でつかんでいくことができます!

★Be-Wing東桂校★ 

★1学期中間テスト結果報告★

西桂中1年生 1位獲得

東桂中2年生 1位獲得

西桂中1年生 3位獲得

Be-Wing東桂校に通塾している東桂中・西桂中の生徒が、素晴らしい結果を出してくれました!この他、多くの生徒たちが各教科で良い成績を残しています。

「Be-Wingは個別指導、生徒一人ひとりの可能性を最大限に高めていく力があります。そして、人を大きく成長させていく偉大な力があります!」

個別指導専門Be-Wing校には多くの特長がございますが、説明会でお客様にご好評をいただきましたBe-Wing東桂校の特長につきまして、その一部をご紹介させていただきます。

1.公立・私立すべての学校に対応できます!

公立中の東桂中・西桂中はもちろん、私立中の山梨学院中・富士学苑中などにも対応しています。学校によって異なる授業ペースや授業内容も全く心配ありません。Be-Wing校独自の授業カリキュラムで、各中学校に合わせた授業内容で安心して受講できます。

個別対応の徹底

授業中は生徒一人ひとりの質問に個別対応し、的確なタイミングで学習アドバイスを伝えています。定期的に個別面談も実施し、生徒が気持ちよく学習できる雰囲気づくり、環境づくりを目指し、日々改善、改良を加え、サービスの品質向上に努めております。

3.自分だけの学習プランで自分の夢を実現できる!

教科・受講時間・受講科目数の選択が自由です。またいつからでも、どの単元からでも受講をスタートできます。周りの環境や状況に合わせるのではなく、自分自身が高めていきたいと考えている内容、自分が本当に学びたい単元だけに絞っての受講もできます。受講中は静かで集中しやすい快適な環境のもとで、自分だけの学習プランに基づいて学習できます。

4.ご入塾はいつからでもOKです!体験授業はいつでもOKです!

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

月入学受付中です。