◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 とけますように。

こんにちは、小俣です。

昨日の通塾、ありがとうございました。

保護者の皆様方、雪道の送迎、ありがとうございました。

私が小さい頃(40年以上前)は雪の降った後は、一気に雪が

とけ出すくらい晴れたのですが、最近、曇りのままですね。

これも温暖化の影響なのでしょうか。兎に角、今日はとけて

欲しいですね。昨夜は路面が凍って帰りの道がツルツルでした。

本日は

小学生英語 17時20分~18時50分

 中3H・中2下中クラス・中1下中クラス

19時20分から21時50分ですが、延長あります。

では、お待ちしています。

 

都留本部校・東桂校『今日は暖かいですね!』2024.2.7

都留・東桂校 小澤です。

本日は、都留校にて「2/5(月)の振り替え授業・2/6(火)の欠席者の補習授業」を行います! (*‘∀‘)/
小学生は「17:45~19:10」、中学生は「19:30~22:00」です!
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

Be-Wingについて 
3月新年度より、都留校の中学生の授業では引き続き「英・数・国の対面授業」+「理・社の映像授業」の組み合わせを自由に選択できます。ただし、映像授業には生徒個別のタブレットを使用した『Be-Wing』を導入いたします!
そして、東桂校は中学生のみを対象とした『Be-Wing 専門校』となります! (@_@)  
映像授業 Be-Wing とは・・・

塾の「決められた時間割」通りに通えない人
自分の理解度に合わせて授業を進めていきたい人
集団授業に抵抗のある人
などに最適な学習環境となるかと思います。
地域にお住いの方で、興味のある方は、ぜひ校舎までお問い合わせを下さい。
他塾に通われていて、満足な結果の出ていない方など、大歓迎です。
また、すでに都留校へ通われている人も、東桂校のBe-Wingを選択してもらうことができます。
東桂校へ通われている人は、都留校での従来型の対面集団授業を選択してもらうこともできます。
ご不明な点は、お気軽に校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m



「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

双葉校(R5-256)双葉校再開!

どんなに危険な状態でも、慎重に進めれば問題ないことを再確認できた今川です。

昨日の雪で北杜市や郡内地方などかなり大変だったと聞きました。
渡邊先生や阿久沢先生など北杜市の家から出勤するのに、かなり時間がかかったということで、
皆さんのところは大丈夫だったでしょうか。
私の車のタイヤはスタッドレスタイヤですが、タイヤの山がほとんどありません。
いわゆる「危険なタイヤ」です。
よって運転は慎重になりますが、雪道の運転の基本を守ると何とか安全に運転できました。
ほかの車もみな安全運転でしたからノーストレスでした。
(本来なら新しタイヤに交換すべきですが、諸事情でまだできていません)
何事にも「急な操作」は厳禁ですね。
そして今日。
起きて空を見ると曇り空。ということは・・・
駐車場の雪は溶けていないはずです。つまり大量の雪かきが待っています。
雪かきをしに早めに出社をすると、すでに渡邊先生が雪かきを始めていました。
そこから2人で雪かきを。
その後堀内先生と深沢先生が合流。
若者は動きが早い!
一気にきれいになりました。本当に助かりました。
その後私たちが職員室に入った後も、堀内先生は最後の最後まできれいに雪かきを続けてくれていました。
本当に助かりました。
おかげさまで本日の送迎は全く問題なくできました。

今日は小学生と中学3年生でした。
中3生は入試への対策。
各教科問題を解きまくっています。
そしてすでに合格が決まっている生徒はBe-Wingを使い高校内容の勉強を始めています。
それぞれが次のステージに向かって努力しています。
後期入試まで残り28日!
やり切りましょう!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!


3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

文理学院では3月から新年度の授業が始まります。
新年度説明会実施しています。
次回は2/10(土)の14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
さあ新しい自分に生まれ変わりましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

大里校(2023年度第174回)ゼミ三連発!

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

降りましたね!
今日は出勤早々雪かきをしました。
一人でやったのでもう体がバキバキ、意外と若くないかもしれません(笑)

10年前の大雪のときは、私は大学受験生(浪人生)でした。
たしか山梨大の2次試験一週間前とかそんな感じ
でもさすがに雪かきしないわけにもいかないので、ちょっと頑張りました。

さて、みなさんも雪は降りましたがテストも間近!!
今週は対策ゼミ連発です!
  

ばっちり頑張って3学期学年末も高得点高順位自己ベスト更新を目指しましょう!

新年度生好評受付中です!

ご検討・ご相談でももちろん大歓迎です!
点数上げるのはもちろん、「自分で学ぶ力・姿勢」を身に着けるのが大里校です。

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

本日の授業について【富士吉田校】

 こんにちは。富士吉田校の佐藤です。

本日2/6(火)の授業についてご連絡いたします。

本日は通常通り授業を行いますので、宜しくお願い致します。

ご家庭の判断で本日来れない場合はご連絡をお願い致します。

代わりの補習授業のご案内を致します。

 富士吉田校 佐藤 圭一

富士吉田校 ☎0555-22-8100

下吉田校 本日の授業は実施いたします。

こんにちは、小俣です。

本日ですが、

昨日の電話での通りになります。 昨日の欠席も以下の時間で対応を行います。

小学5年生・6年生       17時20分から18時50分

 中学生(中1生・中2生・中3生)   19時20分から21時50分

延長授業は行いません。

足元にはお気をつけてお越しください。

都留本部校・東桂校『本日の予定!』2024.2.6③

都留・東桂校 小澤です。

本日の東桂校は、通常通りの授業を行います。
日中の気温が上がらず、夜の時間帯は路面凍結の可能性があるそうなので、ご送迎の心配のあるようでしたら、無理な通塾はお控えください。
中学生は土曜・日曜もテスト対策授業を予定していますので、本日の欠席補習授業の時間を設けることが困難となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 m(_ _)m

ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。
東桂校 📞0554-45-0304

都留本部校・東桂校『本日の予定!』2024.2.6②

都留・東桂校 小澤です。

本日の予定は15時ころまでに、このブログにてお伝えします。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。
東桂校 📞0554-45-0304

今、お昼前なのですが、道路は問題なく車の走ることのできる状態ですね。
私たちは、昨日は都留校での出勤だったため、本日 積もりに積もっているであろう東桂校の雪かきのために早めに出社してみたところ・・・

雪かきが終わっている! (@_@)
なんと、仲野Tが早朝からやってくれていたみたいです! (´▽`*) ありがとうございました!
そういえば、10年くらい前のあの大雪では、私と仲野Tは下吉田校で一緒に働いていまして
仲野Tの雪かきのパワーに圧倒された憶えがあります。
当時は大変でしたが、今となってはいい思い出ですね。 (*’ω’*)