都留・東桂校 小澤です。
本日の授業は祝日のためお休みです。
配布されている「予定表」をご確認ください、
なお、来週の月曜も祝日ではありますが「2週連続の祝日」なため、都留校の授業は通常通り実施いたします。
予定表をご確認いただき、お間違いのないようにお願いいたします。
都留・東桂校 小澤です。
本日の授業は祝日のためお休みです。
配布されている「予定表」をご確認ください、
なお、来週の月曜も祝日ではありますが「2週連続の祝日」なため、都留校の授業は通常通り実施いたします。
予定表をご確認いただき、お間違いのないようにお願いいたします。
都留・東桂校 小澤です。
昨日は、多くの生徒さんに集まってもらい「SDGs地域清掃活動」を行いました!
数年前から始めて年に2回の開催。だいぶ大きなゴミは無くなってきましたよね!
自分たちの生活する地域がきれいになるって、素敵ですね。 (*’ω’*)
次回は秋に実施の予定ですので、みなさんのご参加をお待ちしております。
こんにちは。富士吉田校の高根です。
皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか?
お出かけをする人は交通の量も多いので十分に注意して楽しんでくださいね!
さて、そんな中今日も自習室の利用者がたくさんおります!
毎日継続して自習室で勉強している人もいれば、最近使い始めましたという人もいます。
中には中学1年生も中学3年生に交じって自習室を使っています。
今のうちに毎日勉強をする習慣を付けておくことで、テスト期間や受験勉強を乗り越えるための大きな武器になります!
家だとなかなかやる気が出ないという生徒はぜひ自習室に来てください!
お早うございます、小俣です。
連休は出かけますか。私は専らインドアで過ごす予定ですが、今日明日は、午前中に散歩しなが
らの買い物を考えています。後は、読書・レンタル中のDVD鑑賞かと。皆さんは??3連休の後、
5月の連休の方が少し長いので、そちらも如何過ごされるのでしょうか。10連休もありうるので
すね。旅行もありですか。私は、出掛けるのは・・すぐに帰りたくなるので。
ゴールデンウィーク。働くようになってからは連休も仕事をしていた記憶の方が多いですね。
学生の、大学生の頃、長い春休みの後の長い休みなので実家に帰り自宅でゆっくりしたり、旧
友と再会したりの日々でした。懐かしいです・・・。
ところで、中3の皆さん。修学旅行前・修学旅行後ですが、
休暇中、ちょっと頑張りましょうね、 下を。
4月27日(土)SDGs清掃活動
本日、なんとか雨も降ることなくSDGs清掃活動を無事におこなうことができました‼️
大月校舎は小中学部と高等部の合同実施👍
中学生10名、塾生の保護者の方と兄弟姉妹の2名、高校生15名、職員4名の合計31名で大月校舎周辺をくまなく清掃してきました!
私は中学生を引き連れて大月駅周辺から大月東中までゴミを拾って歩きました❗️
中学生の皆さん、授業のときよりテンション高くない? ゴミ拾いながら、ずっとしゃべってたね!授業のときはなかなかできない会話もできて、こういう楽しさもSDGs清掃活動の醍醐味ですね(^з^)-☆
何でも楽しまないと👍
清掃活動終了時には皆んなでお決まりの『👍ポーズ』でパシャリ‼️
高校生も『さりげないポーズ⁉️』でパシャリ‼️
このあと中3生は全員、受験対策に参加٩( ᐛ )و
疲れたあとでも、みんな笑顔でハイテンション! ただ、目がほぼ閉じそうで焦点があっていない生徒もさすがにいました・・・
よく頑張った👍
GWに突入しましたが、明けた頃には中間テスト対策が始まります!また、休み明けも一緒に頑張ろうね╰(*´︶`*)╯♡
【最後に一言】
本日、SDGsの清掃活動に13時から参加して22時まで自習室で勉強していった強者がいます!
ホント、スゴいの一言‼️ 疲れているに決まっているけど、そんな状態でも『やるべきこと』をその日のうちにやり遂げようという意志の強さに驚きました! 『継続は力なり』
とことん応援するよ👍
雨が降らずホッとした今川です。
世の中は今日からGWですね。
今日石和校で行われた清掃活動に参加してきました。
石和駅周辺を掃除していましたので、電車が到着するたびに多くの方が降りてきて、GW感満載でした。
甲府南校でもGW突入???
ではないです。
夕方から中学3年生の土曜特別講座(土特)
夜は中3通常授業(テスト対策)+中1テスト対策+中2テスト対策
でした。
この時期は部活動の各種大会もあり、試合や部活動が終わった後駆けつけていた生徒も多く
みな頑張っています!
1学期初めての定期テストですから
全力で頑張っていきましょうね!
目指せ自己ベスト!
甲府南校のGWの予定です。
4/28(日)・29(日) 完全CLOSE(自習室も使えません)
4/30(火)~5/2(木) 全学年通常授業
小学生は文理チャレンジテスト
5/3(金) 完全CLOSE
5/4(土) 中1・中2テスト対策
5/5(日) 中3テスト対策
5/6(月) 中1~中3テスト対策
です。
さあ!甲府南校生頑張るぞ~~~!
さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!
ただいま5月入塾生受付中です!
一緒に頑張っていきましょう!
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。富士吉田校の高根です。
本日はいつもより短めの内容で失礼いたします。
今日は、中学1年生2年生が「到達度テスト」でした!
今年度初の模試はいかがでしたでしょうか?
1年生はまさに初でしたが、全員真剣な眼差しで問題に取り組んでおりました。
この調子では中間テストもかなり期待ができるような気がします…!!
今日受けることができなかった生徒については明日以降順次実施いたしますので、決められた日に必ずお越しください。
世間では連休に盛り上がっています。
渋滞何キロとか、抜けるのに何時間とか。
修学旅行に行っていた中3生がお土産話をしてくれました。
一番印象に残っているのは、金閣寺よりも銀閣寺だとか、
意外と清水寺が良かったとか最高だったのは行きのバスとか・・・
すばらしい思い出をたくさん作ったようで何よりです。
さあ気持ちをスぱーっと切り替えて、中間テストに向け準備開始です。
2024年度 塩山校公立高校入試結果
塩山校
皆様こんばんは!双葉校の五味です。
本日からGWですね!連休の方もそうでない方も、普段とは違うことができ羽を伸ばすことができるのを私たちは願っています。
さて、文理学院双葉校のGWの予定ですが、改めて下記に掲載させていただきます。
4/28(日)・29(月祝)…校舎CLOSE
4/30(火)…小学生通常授業・中3生通常授業
5/1(水)…中1生(18:15~)・中2生(19:10~)通常授業
5/2(木)…自習室開放17:00~22:30(※この日、中3生は休講です)
5/3(金)~5(日)…校舎CLOSE
5/6(月祝)…小4生文理チャレンジテスト(17:00~18:30)・中2生テスト対策授業(19:10~)
よろしくお願いいたします!
電話番号0551-30-9166
https://www.bunrigakuin.com/04futaba.html