◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【河口湖校】明日から期末テスト!

みなさんこんばんは~ 今泉です。

いよいよ明日から勝山中学校と湖北中学校の1・2年生の期末テストが始まります。

テスト範囲も広く、内容も難しい中での対策期間中でしたがみんな一生懸命テストに向けて取り組んでくれました。そのなかでも塾のない日にも文理に来て自習をし、分からない所を質問する生徒が多くいました。

今までの頑張りが十分結果として出るように最後の確認をしっかりと行いましょう。

今までの取り組みで疲れが出てきているところだと思いますが、ここ数日が正念場ですので最後まで気を緩めずに頑張りましょう!

では

 

新年度入塾生受付中!

新小学5年生新中学1年生

科目選択ができます

 

 

24日()から

期講習スタート

この文理で

最高のスタートダッシュ

お問い合わせ➡☎0555-72-6330またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

小学4年生・5年生・6年生対象

会場:文理学院河口湖校

日時:3月8日(土)14:00~16:00

教科:国語・算数

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

わくわくテスト

こんにちは。双葉校の深沢です。

ついに、3学期期末テストがスタートしました
冬期講習前から予習をして、早めのテスト対策をおこなった今回のテストも、後悔の残らない結果となるように取り組んできてください!
風邪などが流行していますので、早寝早起きをしてしっかりと休息をとりましょう!
体調管理も、テスト対策の一環ですよ!

双葉校は、スタッフがいる時間帯に自習室を開放しています。
この機会にぜひ、自習室をご活用ください。

さて、文理学院双葉校では、3月入塾生を募集しております!
3月から新学年の予習を開始いたします。
さっそく、入塾のお申し込みがぞくぞくと届いております!
早めの予習が、その年の成績を左右することもあります。
ぜひぜひ、文理学院で新学年に向けて助走をしておいて、4月から勢いよくスタートダッシュを決めましょう!

文理学院双葉校(0551-30-9166)にお電話いただくか、こちらの公式ホームページで「双葉校」を選択の上お問い合わせください。

スタッフ一同、ご連絡を心よりお待ちしております。

【双葉校Be-Wing】単元理解,そして取り組み精度

お世話になっております,双葉校Be-Wing担当 堀内です。

定期試験が終了した学校が少しずつ出てくる時期となりました。終了した人たちは,いつものことではありますが,自分自身の理解度,そして取り組みについての振り返りをしっかりと行いましょう。新学年に向かうにあたり,単元の理解は勿論必要ですが,試験という締め切りに向かってどういう取り組みができるか,という点も非常に重要です。これからもまだまだ試験の機会は多くありますので,意識的に取り組んでいきましょう。

高校2年生は,3月から完全に受験仕様の動きで良いくらいですので,「今何を身に着けるべきか」「今月重点的に取り組むのはどの単元か」などなど,能動的に考え,学習を構成していきましょう。その細部については我々スタッフも共に考え,背中を押していきますので,是非ともに進路実現に向けて頑張っていけたらなと思います。

体験生も随時受け付けています。「受験に向けて頑張りたい!」は勿論「学習方法について話を聞きたい」「進路面について相談がある」といったことにも対応していきますので,よろしくお願いいたします。

TEL:0551-30-9166

下吉田校 富士見台中生、前日ですね。

こんにちは、小俣です。下中生・明見中生、お疲れ様でした。結果待ちですが、次の通塾の時を楽しみにしています。そして、富士見台中生、早めに来て、明日の準備をしましょう。

本日は 小学生英語 17時20分から。

中3Hクラス生・中1富士見台中生・中2富士見台中生 19時20分からです。

都留本部校・東桂校『水曜日です!』2025.2.26

都留・東桂校 小澤です。

本日2/26 (水) は、いつも通り、自習室の利用はできません。
が、来週3/5 (水) からの新年度では、なんと水曜日に自習室を利用することができるようになります! 👏
よろしくおねがいします。 (*‘∀‘)/

🌞 3月の新年度開始にあたり
文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 (*‘∀‘)/


都留校の 通塾予定表 はコチラ!

 🔥 今年度より中3SSクラス始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

小学生2024年度最終日

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

早いもので2月ももう終わりですね。文理学院では3月から新年度、と言っておりますので、2024年度も終わりが近づいております。

本日で小5・小6年生の算・国は修了でございます!私は小6の国語を担当して、主に文章読解の仕方をメインに授業してきましたが、夏から入塾した生徒であっても皆、読解法を覚えてくれていたのがうれしかったです。これが中学生になって実践していってもらいたいものです。

来月からは新年度ということで、次回来ていただく日程は以下の通りです。

小5→新小6 3/7(金)17:00~

小6→新中1 3/5(水)18:10~(ただし、理社を受講される生徒のみです。3科の生徒は3/7(金)18:10~でございます。)

なお、3月の予定表はすでにお配りいたしましたが、ご不明な点がございましたら教室までご連絡ください。

____________________________________________

お知らせです♪

春期講習の募集が始まりました。

甲府南西校では、JESはリンク先にある通りですが、

小4~小6の算国についてはSクラスのみです。

また、中学生についてはいずれの学年も英数国の三科目を受講していただきます。

詳しいスケジュールや料金については、リンク先をご確認していただくか、教室までお問い合わせください。

さらに、

文理学院では新年度生を募集しております!

甲府南西校の授業に関するお問い合わせは下の番号まで、ご連絡ください。

また、新小4~新小6年生対象の模試を行います!

文理学院が実施するオリジナル模試になります。「3776」は山梨・静岡の象徴である富士山の標高を表しており、この模試を通じて大きく成長してほしいという思いが込められています。新小学4年生から新小学6年生が対象の小学生限定模試です。そして、実力テストになりますので、学校のテストでは分からない自分の弱点を知るよい機会になると思います。
さらに、模試後は返却保護者会・または個別返却面談を実施し、学習のアドバイスをさせていただきますので、今後の勉強の指針にしていただければと思います。多数のご参加をお待ちしております。

日時:3月8日(土)(時間は追ってお伝えいたします。)

科目:算数・国語(各教科40分)

教室でお申込できますので、希望される方はご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

石和校ブログ【221】社会の補習再び!浅川中は期末テスト前日!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

本日も日中は気持ちの良い天気でしたね☀
だんだんと春の訪れを感じますね。

さて、本日も石和校は元気に開校です!

今日は石和中の期末テストの1日目でしたね
手ごたえの方は、どうでしょうか。
まだ明日、2日目がありますので、頑張ってくださいね^^

表題にもある通り、本日も社会の補習を実施しました。
昨日、中1生のKさんが「歴史を教えてください」と言ってくれましたので、約2時間ノートを使いながら、個別補習をしました。

歴史のノートです
こちらは私が作成したノートですが、ストーリーを大切にしながらポイントの解説をしました。
説明をしていくと、Kさんも流れが理解できたようで笑顔で聞いてくれました^^
縄文時代から奈良時代までを網羅しました!
Kさん、社会のテスト頑張ろうね(o^^o)

そして、明日からは浅川中の期末テストも始まります!
本日も浅川中の生徒さんがたくさん来校して、学校ワークの解き直しや最終確認を頑張っていました。
浅川中の生徒さんも頑張れ~(o^^o)
今日は早めに休んで、明日に備えてくださいね!


明日、校舎は15時から開校します。
明日もお待ちしてますよ~!
全員で!期末テストを乗り切ろう!
さぁ、いくぞ!石和校生!✨


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、かなり久しぶりに?ピザを頼みました^^
デリバリーピザって、テンション上がりますよね!^^
今回はピザーラです。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
空腹の方は、お気をつけください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

電話して、待つこと30分・・
キター!^^
箱を開ける瞬間って、ドキドキしますよね!

いざ、オープン!

うぉ~!!(≧▽≦)
カニマヨクォーターです(o^^o)
マルゲリータ・テリヤキチキン・もち明太子・カニマヨの4種類です^^
全て美味しくて、秒で食べきりました。笑
ピザだけに、ひざから崩れ落ちました😂笑
ピザを配置して、ハイチーズ😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいピザを食べることができて、満足できました^^
久しぶりに食べると、おいしいですね!
また注文したいと思います。
それでは、明日もおいしいピザパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

《塩山校》最終日

いよいよ定期テストが明日で最終日です。
だから今日が定期テスト対策のラストです。
気を抜くのはまだ早いですよ。
最後まで、問題の解き方を繰り返し、
覚えたことがきちんと書けるか、
問題の主旨に合った説明ができるかをしましょう。

それが終われば新年度の準備です。
学校では復習だったり、教科書のやり残しの範囲だったり
進めるのでしょうが、
文理学院では、来週3月5日から新年度授業開始です。
一足先に次の学年の学習事項を勉強しましょう。

そして、春休みには春期講習
今日の朝刊に折り込みました。

ご覧いただけましたか?
春期講習説明会は毎週土曜日実施します。

お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話0553-32-5034 または 春期講習ページから

 

富士吉田校 octopus

こんにちは。富士吉田校の高根です。

三連休が明け、吉田中・忍野中1・2年生の皆さんは期末テスト一日目でしたね。早速校舎に来て「できた」「難しかった」という声が行き交っていますが、すべてが終わるまでは一旦切り替えて二日目に備えましょう!

本日夜の時間は1・2年生全クラス授業がございますので、お間違いの無いようご注意ください。

また、小学4年生は今年度最後の授業です。今日も元気いっぱいに頑張っていきましょうね💪

さて、今日で後期入試まであと8日です。「8」といえばタイトルにもある「octopus」、いわゆるオクトパス(たこ)です。この「オクトパス」と「通過する、合格する」という意味合いをもつ「pass(パス)」をかけて合格祈願グッズも売られているようです。

私の家にもたこのグッズがあったような…。笑
こういった願掛けばかりに頼るのは良くないですが、心を落ち着かせたり気持ちを高めたりするという意味合いでは良いのかもしれませんね!

春期講習

▲富士吉田校では新小学1年生~新高校3年生を対象に春期講習生を募集しております!(学年によって授業形態、受けられる教科は異なります。)小中学部では、新小学4年生~新小学6年生を対象に国語・算数、新中学1年生~新中学3年生を対象に国語・数学・英語の集団授業を実施いたします!学校での新学年が始まる前に文理学院で先取り授業を行い、最高のスタートダッシュを決めましょう!!

新年度生募集スタート

▲新年度生募集中です!「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。詳しくは昨日の折込チラシをご確認ください。文理学院HPからもご覧いただくことができます!

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象「3776文理オープン模試」受験者募集中!学校のテストでは毎回高得点だけど本当に学力が身に付いているか気になるというご家庭も少なくないと思います。こちらのテストでは、複数の単元から問題が出題される実力テストとなっているため、より詳細に自分の実力を測ることができます。無料でテストを受けることができますので、是非お気軽にお申込ください!

都留本部校・東桂校『入試直前特訓』2025.2.25②

こんにちは。山口です(^^♪

昨日は中学3年生を対象に入試直前特訓を行いました。

14:00~19:00という長時間でしたが、参加された皆さんが集中して取り組んでいる姿が印象的でした。
後期入試まであと8日となりました。
各自の志望校合格を目指して努力し続けています。
また、前期入試で合格された生徒さんも歩みを止めずに勉強を続けています。
本当に素晴らしいと思います。
後悔のないように、あと少し頑張りましょうね。

☆お知らせ☆
3月より2025年新年度授業がスタートします。
都留本部校・東桂校では新年度生を募集しています。

 

詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304:火水木金土)までお問い合わせください。