学調特訓」タグアーカイブ

【長田校】夏期講習、第2週も絶好調!

こんばんは! 三村です。

夏期講習、小学生も2週目に突入しました!
本日(7/29)火曜日につき、小学生デーです。

校舎前にずらりと並ぶ自転車。
三村にとって長田校は4校目の所属校舎なんですが、この光景を見るたび「これぞ講習真っ最中の校舎・・・!」と感慨深い気持ちになります(私だけでしょうか?)

今日の授業の様子もご覧いただきましょう。ではどうぞ!

小5Hクラスの算数。
黒板だけ見ると国語っぽくも見えますが、算数の授業です。


小5Sクラスの算数。


小6の国語。
こちらも黒板だけ見ると算数っぽいですが、国語の授業です。

今日も、全学年とも「楽しむときは楽しむ、笑うときは笑う、問題を解くときは集中!」が徹底しておりました。 大変よい!
文理の夏期講習はまだまだ続きます!

大学紹介コーナー、リニューアルしました!

前回ご紹介時より、各大学のパンフレットがかなり増えました。
小中学生の皆さんもどんどん手に取ってみて、早いうちから「大学進学」を意識してみましょう。勉強への意欲も変わってきますよ!

中3静岡県統一模試

第3回実施日時:8/9(土)14:00~18:10
※中3統一模試は10月以降も実施いたします。実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】夏期講習、第2週!

こんばんは! 三村です。

夏期講習、2週目に突入しました!
(前回のような写真がなく恐縮ですが・・・)
本日(7/28)月曜日につき、中3からのスタートです。
中3は8/28(木)・29(金)に定期テスト、9/2(火)に学調とテストラッシュですので、学調対策と定期テスト対策を(夏休みの課題も!)バランスよく進めていく必要があるんです。
そんなわけで中3の皆さんにとっては去年までよりハードな夏ですが、

そこはさすがの受験生!
今年の中3は(今年の中3)自習室の利用率が高いですね。
よい動きをそのまま保ってください。
中1・2の皆さんも、どんどん真似しよう!

中3静岡県統一模試

第3回実施日時:8/9(土)14:00~18:10
※第3回のお申込みは締め切らせていただきましたが、統一模試は10月以降も実施いたします。実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】夏期講習、絶賛開催中!

こんばんは! 三村です。

少々遅ればせながら・・・、
去る7月22日(火)、夏期講習スタートしました!
いやー、今回参加してくれた皆さんも初日からパワー全開ですねー。
そんな長田校の講習風景を、ちょっとだけですがご覧ください。

小4の国語。


中3Hの国語。


中3Sの理科。
毎回のことですが、どの学年も、問題を解くときは真剣そのもの。
これぞ文理の真骨頂!
その調子で、最終日まで頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

静岡県統一模試(第3回)

実施日時:8/9(土)14:00~18:10
詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】来週から夏期講習スタート!

こんばんは! 三村です。

7月19日(土)・21日(月)は休講です。
自習室もありません。
ご用の方は7/22(火)13:00~ 以降にお願いします。

そして
7/22(火)より夏期講習が始まります!

今回も多くの皆さんが参加してくれることになりました。先生たちも4日後に皆さんに会えるのが待ち遠しいです。ぜひ楽しみにしていてくださいね!

来週の予定を確認しておきましょう。

7/22(火)
13:00~14:25 小5・6 算数・国語① ※開始時刻注意!
14:30~15:10 小学生英語① ※開始時刻注意!
15:15~16:40 小4 夏期講習① ※開始時刻注意!
18:00~21:35 
中3H・S 夏期講習① ※開始時刻注意!

7/23(水)
14:00~17:35 中3 夏期講習② ※開始時刻注意!
19:00~21:30 中1中2H 前期講習① ※開始時刻注意!

7/24(木)
14:00~17:35 中3 夏期講習③
19:00~21:30 中2H 前期講習① ※開始時刻注意!

7/25(金)
13:00~14:25 小5・6 算数・国語②
14:30~15:10 小学生英語②
15:15~16:40 小4 夏期講習②
19:00~21:30 中1中2H 前期講習②

7/26(土)
14:00~17:35 中3 夏期講習④
19:00~21:30 中2S 前期講習②

大学紹介コーナーを作りました!

ささやかながら、こんな感じで各大学のパンフレットを校舎に展示しています。中学生も(小学生も?)どんどん手に取ってみて、「大学ってこんなところ」を感じとってみましょう!

子ども食堂への寄付をお願いします。

皆様の温かいご寄付を宜しくお願いします! 子ども食堂への寄付は7/23(水)締切です。募金箱(↑この写真の箱です)が設置されています。ぜひご協力ください!

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】夏期講習、締切迫る!

こんばんは! 三村です。

本日はまず窓掲示をご覧ください。
講習説明会は終了しましたが、講習のお申込みはまだ間に合います!
小5残席僅少!

☏:054-269-6655
上記番号までお気軽にお問い合わせください。
夏期講習のコース・料金・
スケジュール詳細はここをクリック!

子ども食堂への寄付をお願いします。

皆様の温かいご寄付を宜しくお願いします! 子ども食堂への寄付は7/23(水)締切です。募金箱(↑この写真の箱です)が設置されています。ぜひご協力ください!

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】今年もありがとうございました

本日をもって、2024年の授業がすべて終了致しました。

今年最後の「冬期講習」も沢山の生徒さん達に参加していただき、今年最後を飾るにふさわしい熱い冬でした。ありがとうございました。そして、来年から新しく文理生になる皆さん!一緒に勉強を楽しみつつ、頑張っていきましょう!

小学6年生は、来年からとうとう中学生ですね。新しい環境に胸を躍らせていることと思います。しかし、勉強は小学生とは比べ物にならないほど難しくなります。だからこそ最初のスタートが肝心です。文理の中学準備講座でしっかり学び、最高のスタートを切りましょう。

中学1年生は、来年中学2年生になりますね。例年、中学2年生になると「中だるみの時期」がやってきます。中学生活に慣れ、部活も忙しくなることで勉強から離れていく子が多くなる、とても危険な時期です。さらに、勉強内容も難しくなります。だからこそ、4月までに1年生の内容をしっかりと身に付けておくことが重要になります。最低でも文理で出された課題はしっかりこなしましょう! 課題をこなすことで、勉強習慣を身に付けてください。そして、一緒に中学2年生を乗り越えましょう!

来年中学3年生になる皆さんは、とうとう受験生になりますね。志望校は決まりましたか? 目標があるのとないのでは、勉強に対する意欲がまったく違います。だからこそ、早めに目標(志望校)を決め、その志望校に合格するように一緒に戦っていきましょう!

そして現中学3年生の皆さん。私にとって最高の、そして最強の学年です。小学6年生の後半ごろから、徐々に力が付きだし、現在まで本当に成長した学年です。本当によく頑張ってきましたね。だからこそ、最高の結果で中学を卒業させたいという思いがあります。時には厳しいことも言ってきました。正直、まだまだ不安な生徒もたくさんいます。けれども、あと2か月あります! 私は最後まで諦めるつもりはありません。だから、皆さんも諦めることなく、最後までやれることはすべてやり、全力で戦いましょう! そのためのサポートはお任せあれ。

最後に、2024年も文理学院長田校を支えていただき、誠にありがとうございました。
保護者の皆様には、送り迎えや保護者会、面談など、本当に感謝の一言に尽きます。
2025年も今まで通り、生徒一人ひとりに本気で対応してまいります。
来年も、文理学院長田校をご支援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

文理学院長田校 教師一同

 

(付記)新年初回授業の予定を掲載します。
1/4(土)
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

1/5(日)
13:20~17:15 中1学調特訓 1日目
17:30~21:25 中2学調特訓 1日目

1月入塾受付中!

小6(新中1)中学準備講座がスタートします。
受講申込受付中!

お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】講習参加御礼

こんにちは! 三村です。

本日12/27(金)をもちまして、小学生の冬期講習は終了しました。中学生はまだまだ続きます。
今回も多くの皆さんに受講していただきました。誠にありがとうございました。
講習中に1月入塾をお決めいただいた皆さん、これから一緒に頑張りましょう!

というわけで・・・、

1月入塾、まだまだ受付中!

小6(新中1)中学準備講座がスタートします。
受講申込受付中!

お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【長田校】冬期講習スタート!

こんばんは! 三村です。

本日12/20(金)、冬期講習スタートしました!
ところがなな何と、今日もお問合せ&受講希望のお電話が!
というわけで、初日から大忙し&大盛り上がりの長田校なのでした。

明日12/21(土)13:00~17:20 中3統一模試⑥です。
定規・コンパス忘れずに!

そしていよいよ来週から小学生も冬期講習が始まります!
来週1週間の予定です。
12/23(月)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1H・中2H

12/24(火)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

12/25(水)
14:00~16:00 小学生 欠席補習日
14:20~17:30 中1H・中2H
18:20~21:30 中1S・中2S

12/26(木)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1S・中2S

12/27(金)
10:30~11:55 小5・小6 算数・国語
12:00~12:40 小学生英語
12:45~14:10 小4 算数・国語
15:00~18:30 中3
19:00~21:30 中1H・中2H

12/28(土)
14:20~17:30 中1H・中2H
18:20~21:30 中1S・中2S

さあ、冬休みの短い期間でも全力で挑もう!

1月入塾も受付中!

中学準備講座も受付中!

1月入塾・中学準備講座のお問合せも
☏:054-269-6655
までどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【232】中3生 学調特訓 1日目

11/30(土)

冬期講習説明会③

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

11/23(土)

本日は、中3生の学調特訓1日目です。
1日で10時限授業、2日間で20時限授業となります!

 

みんな、真剣に授業を受けています!
ここから受験までノンストップで頑張ってほしいです!!

 

12月入学のすすめ

特に中学生は12月入学がおすすめです。12月の英語は全授業「学調対策」をやりますよ!英語に不安のある生徒さん、お待ちしています!!

まずは体験授業へ!

11/25(月)~30(土)

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

※11/23,24は「中3学調特訓②」

11/23(土)午前8:30~午後7:00 

11/24(日)午前8:30~午後7:00

11/25(月)午後2:00~午後10:00

11/26(火)午後2:00~午後10:00

11/27(水)午後2:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

★小4~小6対象★

3776模試

外部生受付開始!!

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知るいい機会になると思います。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院月見校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院月見校☎054-340-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。多数のご参加をお待ちしております。

☎054-340-6755

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【長田校】いよいよ学調特訓!

こんばんは! 三村です。

中学3年生、第2回学調まであと5日! Fight!
いよいよ明日から2日間、豊田校にて
豊田・中原・長田の3校舎合同による学調②特訓!
この特訓で自分に喝を入れ、
11/28(木)の学調②で最高成績を叩き出せ!

※11/23(土・祝)・24(日)の2日間、長田校の小中学部は休校です

秋も地域清掃活動実施!
文理学院ではSDGsへの取組みの一環として地域の清掃活動を行います。
この活動には生徒はもちろん、保護者の方もご参加いただけます。
日 時 11/30(土)13:00~13:45
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。
参加ご希望の方はお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では冬期講習説明会を行っております。
次回は
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

第3回 3776文理オープン模試

実施日時:11月30日(土)14:00~16:00
こちらのお問合せ・お申込みも上記番号までどうぞ。

長田校 三村