【小泉校】#102 6月テスト結果速報

こんにちは!

小泉校の田中です!!

 

6月テスト結果が出てきたので

現在判明分のみご紹介します!

 

合計点(400点以上)

根南中1 436点 432点 417点 402点

根南中2 474点 464点 458点 454点 453点

     443点 443点 429点 427点 403点

根南中3 435点 401点

根北中3 451点 400点 

 

各科目別(90点以上)※根南中・根北中判明分

数学 100点満点 中1 2名 中2 3名

   98点 97点 97点 97点 97点 95点

   94点 94点 93点 93点 92点 

英語 100点満点 中3 1名

   98点 98点 97点 96点 

   93点 92点 90点 

社会 97点 94点 94点 94点 93点 

   93点 92点 91点 91点 90点 

   90点 90点 90点

理科 97点 96点 95点 93点

   93点 93点 91点 90点 

国語 94点 92点 90点 

 

得点UPした生徒の一部をご紹介♪

中2 4月入塾のA君

前回合計276点⇒6月合計387点 111点UP!

中3 4月入塾のB君

前回合計230点⇒6月合計319点 89点UP

 

現在判明している生徒のデータではありますが、

塾生の根南中2年生全員が前回テストより得点がUPしております!

順位等が判明次第、続報をお知らせします!!

 

生徒の皆さん、

「テストは終わってからが大事!」

良い結果でも良くなかった結果でも向き合い方で

その後の勉強やテストへの影響は大きく変わる!

だからこそしっかりテスト直しをしようね♪

すでに何人かの生徒さんには答案用紙を持ってきて

一緒に直しをしようと伝えてあります。

次に向けて一緒に頑張りましょう(^^♪

 

 

☆小泉校からのお知らせ☆

①夏期講習受付中!

今年の文理の夏期講習はイベントもたくさんあります!

 

夏期講習の詳細はこちらをクリック!

 

次の説明会は6月22日(土)午後4時から

中学生の皆さんにおいては、

6月テストの結果も返ってきて

勉強への不安などもあるのではないでしょうか??

ぜひ文理の夏期講習でその不安を解消し、

次のテストでの成績UPを目指しましょう!!

 

同時にご友人やお知り合いの紹介もぜひお願いします!

 

メールでのお問い合わせはこちらをクリック♪

 

お電話でのお問い合わせは

☎0544-26-6300 までお願いします。

 

 

②子ども食堂募金活動

文理学院では子ども食堂への募金を行っています。

募金箱を校舎入口に設置しておりますので、

温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

2024駅南(第32回):【いよいよ】

駅南校 望月です。
本日、明日にて宮二中テスト!!
5月20日から始まったテスト対策も
千秋楽といったところでしょう。
昨日も、宮二中生が「とことん文理」でした。
「夕食を家に食べに行ってきます」
「軽食を食べに誰もいない教室へ行く」
22:30まで残る生徒も多数でした

もちろん結果が出てくれれば最高ですが、
ここまで頑張れる生徒達、とても誇りに思います。
最後まで諦めない姿勢は、きっとこの後の人生に
とっては大きな力になるでしょう。

今日も学校終わったらすぐ文理に行きます!
といって帰っていきました。
教もとことん付き合おうと思います( ̄ー ̄)

おっと、ただいま中3Aさん登場というここで
今日はここまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏期講習情報!

説明会 6/22(土)16:00~
☏:0544-22-2007
お気軽にお問い合わせ下さい。

Click here!「逆転の文理」

Click here!「池上彰先生特別講演」

Click here!「世界遺産講座」

【大月校・上野原校】土日の予定♬ 2024.6.20

こんにちは。
中学時代の同級生のあだ名は
くんくん、よいちょ、れんこんさん、びっちゃ、もけつ
きっかん、よっかん、かめっかん、あーちん
なまお、もっこ、まぶー、けた、ラジ とさまざま
まさに昭和時代、個性的なあだ名が多いなぁと振り返る天野です。
でもあだ名っていじめの原因になる可能性があるから気をつけないといけませんね!
そういえば、昭和時代を描いたマンガ『20世紀少年』にも個性的なあだ名多いですよね♬
♬ジャンジャラリラ~ ジャ~ラリ~ラ~♬
(T.REX『20センチュリー・ボーイ』のつもりです(;^ω^))

さて
今週の確認になります♬
6/22()
◆大月校
13:30~15:35 中3受験対策講座
15:45~17:50 中3理社Be-Wing / 中1・中2期末テスト対策(英社)
18:00~19:00 中1~中3池上彰先生『特別講演』
19:30~21:35 中1・中2理社Be-Wing / 中3期末対策(英社)
◆上野原校
13:30~15:35 中3受験対策講座
15:45~17:50 中3理社Be-Wing / 中1期末テスト対策(理数)
18:00~19:00 中1~中3池上彰先生『特別講演』
19:30~21:35 中1・中2理社Be-Wing / 中2・中3期末テスト対策(理社)

6/23()
◆大月校
14:00~16:00 中1期末テスト対策(数理)
16:30~18:30 中2期末テスト対策(数理)
19:30~22:00 中3期末テスト対策(数理)
◆上野原校
14:00~16:00 中1期末テスト対策(英社)
16:30~19:00 中2期末テスト対策(英社)
19:30~22:00 中3期末テスト対策(英社)
特に猿橋中の生徒さんは6/27(木)テスト初日
大月東中、上野原中の生徒さんは6/28(金)がテスト初日
今週末をいかに過ごすかがカギになります!
授業時間以外にも文理の自習室をうまく利用して勉強時間を確保してください♬

さて×2

夏期講習生募集中です♬ ↑タップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校に
春期講習を受講したご家庭を中心に
夏期講習のお申し込みが複数来ています(^^♪
本当にありがとうございます!!
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬

📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐📏🖊📐


期末テスト対策無料体験授業受付中♬

大月校・上野原校では「期末テスト対策授業」実施中♬
ぜひ文理の成績の上がるテスト対策授業を体験してみてください♬
下記の中間テスト結果を見れば納得いただけます♬

🌟トップ10内にランクイン♬🌟
1位✨(上野原中1年) 3位✨(上野原西中1年)
5位✨(上野原西中1年) 6位✨(猿橋中1年)
6位✨(上野原西中3年) 7位✨(猿橋中2年)
9位✨(上野原西中3年) 10位✨(猿橋中2年)

🌟400点以上をマーク♬🌟
466点✨(上野原西中1年) 460点✨(上野原西中1年)
459点✨(上野原中1年) 455点✨(猿橋中1年)
446点✨(猿橋中1年) 445点✨(上野原西中3年)
433点✨(上野原西中1年) 432点✨(大月東中3年)
426点✨(上野原西中3年) 421点✨(猿橋中2年)
415点✨(上野原西中3年) 414点✨(猿橋中3年)
410点✨(上野原中1年) 410点✨(猿橋中2年)
407点✨(猿橋中2年) 405点✨(上野原西中3年)
404点✨(猿橋中3年)

🌟各教科90点以上をマーク♬🌟
数学 99点(猿橋中3年) 社会 98点(猿橋中1年)
英語 98点(上野原中1年) 英語 98点(上野原中1年)
理科 98点(上野原西中1年) 数学 98点(大月東中3年)
数学 98点✨(上野原中3年) 国語 97点✨(上野原西中1年)
数学 97点✨(上野原西中1年) 社会 97点✨(上野原西中3年)
数学 97点(猿橋中3年) 数学 96点✨(上野原中1年)
数学 96点(大月東中3年) 国語 95点✨(上野原西中1年)
数学 95点(猿橋中1年) 理科 95点(上野原西中1年)
数学 95点(大月東中3年) 社会 94点✨(上野原西中1年)
理科 94点✨(猿橋中1年) 英語 94点(猿橋中1年)
英語 94点(猿橋中3年) 数学 94点(猿橋中2年)
理科 94点(猿橋中2年) 社会 94点(上野原西中3年)
英語 93点(猿橋中1年) 国語 92点✨(上野原西中1年)
社会 92点✨(猿橋中1年) 理科 92点(上野原西中1年)
数学 92点(猿橋中3年) 理科 92点✨(上野原西中3年)
国語 91点✨(上野原中1年) 社会 91点✨(上野原中1年)
数学 91点✨(上野原中2年) 社会 91点(猿橋中2年)
英語 91点(小菅中2年) 英語 91点✨(上野原西中1年)
数学 91点(猿橋中3年) 数学 91点(大月東中3年)
社会 91点✨(上野原西中3年) 数学 90点✨(上野原西中1年)
国語 90点(大月東中3年) 社会 90点(大月東中3年)
数学 90点✨(上野原中3年) 数学 90点(上野原西中3年)

🌟5教科で学年末テストより50点以上Up♬🌟
115点Up✨(猿橋中2年) 111点Up✨(猿橋中2年)
87点Up✨(上野原西中3年) 81点Up✨(上野原中2年)
74点Up✨(猿橋中3年) 68点Up✨(猿橋中3年)
63点Up✨(猿橋中3年) 58点Up✨(上野原西中3年)
55点Up✨(猿橋中3年) 54点Up✨(上野原西中3年)
50点Up✨(猿橋中2年)

🌟学年末テストより10点以上Up♬🌟
数学44点Up✨(上野原中2年) 数学44点Up✨(猿橋中3年)
数学40点Up✨(猿橋中2年) 理科40点Up✨(猿橋中2年)
数学40点Up✨(猿橋中3年) 社会37点Up✨(上野原西中3年)
数学34点Up✨(上野原中2年) 理科31点Up✨(小菅中2年)
数学31点Up✨(上野原中3年) 理科30点Up✨(猿橋中3年)
数学28点Up✨(猿橋中3年) 社会27点Up✨(猿橋中2年)
英語27点Up✨(上野原西中3年) 理科27点Up✨(上野原西中3年)
数学26点Up✨(猿橋中2年) 国語26点Up✨(猿橋中2年)
数学25点Up✨(上野原中2年) 社会25点Up✨(上野原中2年)
数学25点Up✨(大月東中3年) 英語24点Up✨(猿橋中3年)
数学24点Up✨(猿橋中3年) 理科23点Up✨(猿橋中2年)
理科22点Up✨(上野原中2年) 英語22点Up✨(猿橋中2年)
英語21点Up✨(上野原西中3年) 社会21点Up✨(上野原西中3年)
数学21点Up✨(大月東中3年) 理科20点Up✨(猿橋中2年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 国語20点Up✨(上野原中3年)
数学19Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原西中2年)
理科19点Up✨(猿橋中3年) 社会18点Up✨(上野原中2年)
理科18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(猿橋中3年)
数学18点Up✨(猿橋中3年) 数学17点Up✨(上野原西中3年)
理科16点Up✨(上野原西中3年) 数学16点Up✨(上野原西中3年)
社会16点Up✨(上野原西中3年) 英語16点Up✨(上野原西中3年)
国語16点Up✨(猿橋中3年) 英語15点Up✨(上野原中2年)
数学15点Up✨(猿橋中2年) 国語15点Up✨(上野原西中3年)
英語15点Up✨(上野原西中3年) 理科15点Up✨(上野原西中3年)
英語15点Up✨(猿橋中3年) 国語15点Up✨(上野原西中3年)
社会14点Up✨(上野原西中3年) 国語14点Up✨(猿橋中3年)
英語14点Up✨(上野原西中3年) 英語13点Up✨(上野原中3年)
数学13点Up✨(上野原西中3年) 国語13点Up✨(上野原西中3年)
国語13点Up✨(上野原西中3年) 理科13点Up✨(猿橋中3年)
理科12点Up✨(上野原中2年) 英語12点Up✨(上野原中2年)
理科12点Up✨(上野原西中3年) 国語12点Up✨(上野原西中3年)
数学12点Up✨(上野原中3年) 国語12点Up✨(上野原西中3年)
英語11点Up✨(上野原中2年) 英語11点Up✨(上野原西中3年)
数学11点Up✨(上野原中3年) 英語10点Up✨(猿橋中2年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 数学10点Up✨(大月東中3年)
数学10点Up✨(上野原西中3年) 国語10点Up✨(猿橋中3年)
英語10点Up✨(猿橋中3年)



~文理学院のSDGs活動~
「子ども食堂への募金活動」

文理生、保護者のみなさま
ご協力のほどよろしくお願いしますm(_ _)m



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬
LINEから校舎ブログにもたどり着けますよ~♬
『校舎を探す』→『山梨郡内』→『大月校』または『上野原校』→『校舎ブログ』

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m



あの池上彰先生の特別講演をライブで視聴できる♬ ↑タップすると飛びます🐦♬



まずは「クイズフェス」に参加→「夏期講習」受講で「世界遺産講座」を聴講できます♬
夏休みの「自由研究」にも役立ちますよ♬
上のアイキャッチをタップすると飛びます🐦♬



小学4,5,6年生対象のテスト(大月校・上野原校は小5,6年生対象)
上のアイキャッチをタップすると飛びます🐦♬

さ~ら~に~♬
ご紹介で夏期講習にお申し込み(中学生に限ります)の場合
紹介者(保護者)と申込者(保護者)へお礼として「QUOカード」を進呈!

今年の文理の夏は”熱いっ”♬
では✋(天の)

【広見校】6月テスト結果!!(途中経過)

こんにちは、広見の小林です。
6月テストの点数が集まり始めました。
まだすべてではありませんが、
吉原二中の生徒の点数を一部ご紹介いたします!

中1
英語で45点以上が6人も!
他の教科も40点以上が何人もいます!
英 49 49 48 47 45 45
数 47 45 41
国 47 44 42 42 42 42
社 47 44 41 40
理 45 41 41 40

中2
まだごく一部しか点数を確認できていませんが
英語で40点以上がすでに5人います!
英 46 46 45 41 40

中3
英語・数学・理科で満点をとった生徒が何人も!
よく頑張った!
他の教科も高得点が続々と!
英 50 50 48 47
数 50 50 50 48 
国 47 46 43
社 45 45 45
理 50 50 47

中1では特に英語の2極化が激しくなっています。
苦手教科にしないためにも早めに文理の夏期講習の受講をおすすめします!

中2は中学校生活に慣れてきて、生活習慣が疎かになりがちです。
文理の夏期講習で勉強する習慣を身に付けて、来年の受験に備えましょう!

中3受験の夏です!
学校の授業がない夏休みが1・2年総復習のチャンス!
文理の夏期講習で逆転の文理を体感しよう!

☆★☆★☆★広見校からのお知らせ★☆★☆★☆


今週末の6/22(土)16時~
夏期講習説明会が実施されます!
文理学院ってどんな塾?
どんな先生がいるんだろう?
どんな講習をやるのかな?
ぜひ一度足を運んでみてください!

文理学院 広見校 0545-22-5055

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【中島校】忙しいのはありがたい。

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は息子の幼稚園の打ち合わせに参加してきたため、少しゆっくり目の出勤でした。校舎につくとすでに生徒たちが。

テスト直しをする生徒や欠席補習できた生徒たちです。

ホントにありがたい話で暇がない。授業したり、質問対応したり、面談したり、そぉそぉ、そういえば、またまた7年前に中島校で指導していた生徒が会いに来てくれました。K.Uさん来てくれてありがとう。とっても嬉しかったです。それ以外にも文理を卒業した高1生に電話をかけ、高校生活の話をしたり、1日があっという間に過ぎ去っていく。それは実に充実したもので。

昔、大学生時代に料理屋さんでアルバイトを3年半させていただきました。暇な時ほど時間が流れるのが遅いんですよね。疲れないけど。お客さんがたくさん来ている時の方が忙しいけど接客や皿洗いなどで時間があっという間に過ぎるし、楽しいんですよね。今日は頑張ったって胸張れるし。やりがいを見出すことができる。何より人の役に立つことで自分の価値を見出すことができるんです。

忙しいことはほんとにありがたいことだと思った1日でした。

最後に、幼稚園で役員を一緒にしているお母様からブログみてますっと言っていただきました。たいしたことは書いていませんが、引き続き応援いただければ嬉しいです。ありがとうございます!

★☆お知らせ★☆彡

①子ども食堂募金のお願い

文理学院では子ども食堂への募金を開始しました。

7月10日まで募金箱を校舎入口に設置します。温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

②テスト対策実施中

テスト対策期間中日曜日も自習室を解放中。

どんどん利用しましょう。毎日文理!

勉強を楽しんじゃおう

③夏期講習生徒募集!

羽鳥校:第425回「中1も先輩に続け!」

羽鳥校チラシ                  完成しました!

服織中3年                   学年TOP9人中名文理生!

服織中2年                   学年TOP8人中名文理生!

本日、このチラシを1・2年生に配ったのですが、まずはの上位独占に驚いていました。塾生でも驚くのですから、このチラシを手に取っていただいた地域の皆さんも、これから文理の門を叩いてくれる小中学生のあなたも驚いてくれるに違いありません。6/26の新聞のオリコミチラシになります。

裏面の成績アップも!

これまた驚いてもらえると思います。なぜって、私たちも驚いているんですから。ひとり一人に物語があります。この成績アップ者の中には「(前の塾の)休憩時間にスマホを使ってOKというルールが嫌で、文理に来ました」というアツい生徒もいます。文理が大事にしていることに共鳴してくれて、さらに結果まで出してくれたことが本当に嬉しいです。

6月無料体験募集中!

夏期講習の申し込みを考えていた服織中の2年生の生徒さんから、体験授業の申し込みをいただきました。ありがとうございます! 夏まで待てないということですよね。昨日、テスト成績個票が出たことで、いてもたってもいられなくなったということでしょうか。その気持ち素晴らしいです。体験授業まだ間に合います!お気軽にお電話ください。

いよいよ今週土曜日     池上彰さん講演!

羽鳥校の卒業生である高校生(弟さんが通塾中)から「ぜひ視聴したい!」という話をいただきました。その感性が素晴らしいですね。「将来、やりたいことが見つからない」「何のために勉強しているか分からない」という中学生には、特に見て欲しいですね。この機会を得た文理の塾生たちは、間違いなく「何かのヒントを得る」と思います。すぐに答えが見つかるようなものではないかもしれません。しかし、ここで得た「何か」が土に埋めた宝石のように、いつか必ず光り輝くものとして自分に返ってくるでしょう。楽しみです。(シライシ)

夏期講習説明会
6/22(土)午後4時より

文理学院 羽鳥校 295-5587

 

甲府南(R6-67)頑張るマン!

冷たいものが恋しい日だった今川です。

昨日とうって変わって、とんでもない暑さでしたね。
まあ、まだ序の口ということで。ここからさらに暑くなるでしょう。
体調の変化には十分気を付けていきましょう。

本日は会議の後甲府南校舎へ。
しばらくすると(16時すぎ)玄関から一人の中学生が登場。
中学2年生の生徒です。
今日の夜は中1・中2の授業がありますから、一旦家に帰ってまた塾に来るのかなと思いきや、夕ご飯持参で勉強をしに来ました。
素晴らしいですよね。
自習を始めましたが、数学に不安箇所があり1対1の指導を実施。
見る見るうちに吸収していき、短時間の中で大きく成長しました!
その後も黙々と自習を。途中夕飯を食べましたが、すぐに自習再開。
そのまま夜の授業に突入!
ものすごい集中力です。
頑張っている人かっこいいですよね!
私たちも全力で応援します!

がんばれ!甲府南生!
ファイトだ~~~!

今年の夏期講習
逆転の文理

この夏、今より1回りも2回りも大きく成長し、今志望してる高校に進学できるよう頑張っていきましょう!
過去にこのような生徒がいました。
入塾前131位⇒入塾後最高位26 甲府南高校合格!
入塾前84位⇒入塾後最高位22 甲府東高校合格!
入塾前105位⇒入塾後最高位30 甲府西高校合格!
入塾前128位⇒入塾後最高位28 甲府第一高校合格!
入塾前158位⇒入塾後最高位31 甲府昭和高校合格!
さあ!次は皆さんの番です!

そして
大きな目玉の一つ

池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」~勉強する楽しさを考えよう~
勉強に対しての姿勢も考え方ひとつでとても意味のある大きなものになります。
私も早く聞きたいです!
6/22(土)午後5時までに夏期講習申込のご家庭をご招待します!!ぜひ、多くの方に聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!詳しくはこちら池上彰さん特別講演

夏が待ちきれな~~~い!

夏期講習説明会を/22(土)14時から行います。
お気軽にお問い合わせください。
この夏みんなで大きく成長しましょう!

文理学院よりお知らせです。
今年も行います。
子ども食堂への募金活動です

募金箱を設置しました!

多くの方のご協力よろしくお願いします!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

ただいま6月入塾生受付中です!
一緒に頑張っていきましょう!

お気軽にお問い合わせください。
TEL 055-222-5068

【長田校】テスト結果速報、続報! チラシでどうぞ!

こんばんは! 三村です。

チラシ出ます! 改めて文理生の頑張りをご覧ください。

裏面は各教科の高得点者などなど・・・。こんな感じです。↓どうぞ!

夏期講習情報!

文理学院長田校では夏期講習説明会を行っております。
今週は
6/22(土)16:00
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。

Click here!「逆転の文理」

Click here!「池上彰先生特別講演」

Click here!「世界遺産講座」

 

文理学院は、トップ校合格率の高さが自慢です!
吉田(理・普)、甲府南(理・普)、
富士(理・普)、静岡(普)、
清水東(理・普)、沼津東(理・普)、
韮山(理・普)の7校13科での合格率は95.4%!
高みを目指すなら文理学院へ!

長田校 三村

【大里48】体験授業いらっしゃい!

Be-Wing大里校の しらすな です!

今週、問い合わせが相次いでおり、
テスト対策体験授業に本日3名の生徒が
参加してくれました!
夏期講習の問い合わせも来始めています。

初めてBe-Wingの授業を受けた中1の2人は、
「よく分からなかったところが解けた!」
「2時間があっという間だった!」
と、たいへん満足な様子でした。
中間テストは上手くいかなかったと言っていましたが、
ものすごく集中して授業に取り組んでいました。

Be-Wing大里校の18時台の自転車の様子です。

早い時間から勉強する習慣の生徒が多く、
学校から直接文理に来る「ちょくぶん」する生徒もいます。
座席も無数にあるわけではございませんので、
ご入塾・講習受講をご検討の方は
お早めにお問い合わせ・お申込みください!!

Be-Wing!!
盛り上がっていくぞ!

7月入塾・夏期講習受付中!!


いよいよ!夏期講習募集開始しました!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。チラシも公開されています。)

そして、今回の夏期講習には早期申込特典が!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。)
テレビでもお馴染み、ジャーナリストの
池上 彰先生のオンライン講演会を視聴できます!!
ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【鷹匠校】佐渡金山

 

こんにちわ 唐瀬校よりスズキです★

 

皆さんは「佐渡」という地名を知っていますか?

日本のどこにあるか知っていますか??

「佐渡島」って読めますか???

この場所には昔、金山銀山

あったみたいです。 おー!!!✨✨✨

 

 

日本海には佐渡島(さどがしま)という島があり

新潟県に帰属しています(新潟県佐渡市)。

この佐渡市にある「佐渡島の金山」

世界遺産に登録してもらうために

数年前から活動を続けているといいます。

 

世界遺産ってどういうものか知ってますか?

「世界遺産条約に基づいて世界遺産

リストに登録された 人類が共有すべき

価値をもっているもの」の事で

世界のほぼ全ての国が参加している国際連合

(国連)にある「ユネスコ」という

専門機関が採択して(登録するかしないかを

会議を開いて決めて)いるものなんですね。

 

世界遺産には

世界文化遺産 世界自然遺産 があり、

日本と佐渡市はその「世界文化遺産」

への登録を願い出ているわけです。

 

江戸時代、佐渡島には金山があり、

金の純度(混じり物の少なさ)がとても高く、

生産量も当時世界有数だったそうです。

そこに大きな価値を認めて、

「世界文化遺産」に登録してもらい

世界の人々とその価値を共有したい と

いうわけですね  (゜o゜)

 

 

 

何だか お願いしたらすぐに登録してもらえそうな

気もするけどそうではないみたいで、それどころか

登録してもらえない所や、一度登録された後で

取り消しされてしまった所もあるみたい。

 

観光客によって荒らされてしまったり、

人の手が加えられて本来の価値が損なわれて

しまったり、戦争や内戦によって

傷つけられ破壊されてしまったり・・・

 

私たち人類には、世界遺産を守って、

後世の人々につないでいく大事な役目

あるという事だと思います。

 

 

この夏、文理生のみんなは

「世界遺産マスター」

なっちゃいますよね!!! (゚∀゚)

 

 

世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

↑ 詳細はリンクをクリック

夏期講習申込のご家庭を

オンライン講座「世界遺産講座」にご招待★

その前に「世界遺産クイズフェス」もあります。

お楽しみにね!