本日は、全国統一小学生テストの受験有難うございました。難しいテストでしたので、悪戦苦闘している児童の皆さんが多かったですね。何事もチャレンジすることが大事ですので、皆さん、よく頑張りました!
成績個票の返却のお知らせです。本日、紙面でも配布させて頂きましたが、6月16日(金)の15時より返却を開始させて頂きます。「見直し勉強指導」をご希望の方は、その旨をお伝え頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
本日は、全国統一小学生テストの受験有難うございました。難しいテストでしたので、悪戦苦闘している児童の皆さんが多かったですね。何事もチャレンジすることが大事ですので、皆さん、よく頑張りました!
成績個票の返却のお知らせです。本日、紙面でも配布させて頂きましたが、6月16日(金)の15時より返却を開始させて頂きます。「見直し勉強指導」をご希望の方は、その旨をお伝え頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
英語・社会担当の清水です。
今日は、全国統一小学生テストを実施しています。
毎年47都道府県、約2600会場で実施され、昨年11月は約145,000人の小学生が受験しました。
難しいテストではありますが、チャレンジすることに意義があります。
ぜひ、頑張ってくださいね!
夏期講習の募集が始まりました!
校舎前の『のぼり』が目印です!
今年の夏期講習はお得がいっぱい!
今年の中学生の夏期講習は『早割特典』があります!7月8日(土)までに申し込みいただくと、中学生1・2年生は、18,000円が15,000円に。中学3年生は21,000円が18,000円になります!
また、春期講習を受講された方は、特別料金で受講できます!
この機会をお見逃しなく!
申し込みはお早めに!!
先日、運動がてら甲府市の湯村山にある烽火台(復元)を見に行ってきました。
標高約440mの山で烽火台まで片道約30分でした。
往復たった1時間歩いただけで足が筋肉痛になりました。歳を感じますね…
****************
●6月入塾生
好評受付中!
●中学生 期末テスト対策授業(無料)
参加受付中!
●『子ども食堂』への寄付
受付中
お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから。
おはようございます。 本日は朝から全国統一小学生テストがあります。 この時間帯にプログを一本投稿させて頂きます。
昨日昭和校のメイン中学校である 押原中の順位がわかりました。
じゃん!!👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
🌸おめでとうございます🌸🌸おめでとうございます🌸
押原中2年生・1年生
1位獲得しました
🌸おめでとうございます🌸🌸おめでとうございます🌸
高順位や高得点は後日お知らせいたします。
新年度の授業3月3日からスタートし、中間テストまでの期間お疲れ様でした。 今回のテストで良かった点や課題点など多くのことをつぎの期末テストに活かしましょう。
文理学院では🍉夏期講習🍉申込開始しています。
今年度は中学生対象 「早割特典」 最大3000円引きです。7月8日まで また夏期講習前に通常授業が受けられます。
講習前に
文理学院の授業に慣れ
雰囲気を感じて下さい。
夏期講習の詳細はこちら👇👇👇
文理学院のHPはこちら👇👇👇
外部チラシはこちら👇👇👇
都留・東桂校 小澤です。
★ お知らせ ★
本日 6/4(日) 全国統一小学生テスト です!
たくさんのお申し込み、ありがとうございました!
申込者は、朝9時開始です。終了時間は学年や受験科目数で異なりますので、来校時にご確認ください。
夏期講習生の募集を開始しました!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304
小学生・中学生を担当するスタッフが、月・水・木・土曜に都留校舎、火・金・土曜に東桂校舎にいます。
都留・東桂・西桂地区の生徒さんは、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます。
本日 6/4(日) は、都留校舎 9:00~17:30 で受付可能です!
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
お早うございます。
受験生の皆さんへ。
その保護者様へ。
本日のスケジュール になります。
では、頑張ましょう。
こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。
先日、6月2日(金)は大雨と学校祭の影響で、自習に来る生徒が少なく、自習室も珍しくガランとしていました。普段であれば、授業中でも7~8割の席が、テスト前はほぼ満席で埋まっている自習室です。めったに見られない光景に、思わずパシャリと写真を撮りました。
さて、高校3年生は学校祭が終われば、いよいよ6月共通テスト模試です。現時点での実力が判明する大切な模試です。しっかり自己採点して復習していきましょう。それと同時に、夏の成果が問われる9月共通テスト模試に向けて、各自の自主学習計画がスタートできていなければいけない時期です。まだ計画を立てられていないという生徒は、文理の先生に急いでアドバイスをもらいに来ましょう。
こんにちは、広見校の小林です。
梅雨に入ったと思ったら、台風が大雨を連れてきました。
これから気温も上がってじめじめした季節ですね。
熱中症の危険も高まるので屋外部活の皆さんはもちろん、
屋内でも十分注意して下さいね。
中2の理科の授業中にも話をしましたが、体が熱くなって冷やす時には
首やわきの下を冷やすと効果的です。
比較的皮ふに近いところに大きな血管があるので、
そこを流れている血液を冷やすことで全身が効率よく冷やせます。
部活などの休憩時にぜひ試してみて下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆夏期講習受付中!!★☆★☆★☆★☆★☆
本日から夏期講習説明会が始まりました!
早速、問い合わせがあった生徒さんと親御さんに来ていただきました!
次回は6/10(土) 16:00~(毎週土曜16:00~)です。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
※日程などのご都合が合わない場合は個別での説明も実施しております。
折込チラシ(クリックで開きます)も出ましたので合わせてご確認下さい。
広見校 0545-22-5055
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんばんは。由井です。
大里校では、一昨日の中1保護者会、昨日の中2保護者会に続き、本日は中3の保護者会でした。
中3生ほぼ全員のご家庭が参加していただき、2階の会場(教室)が後ろの方までぎっしりでした。お忙しい中ご足労いただき、誠にありがとうございました。
中3生はやはり受験生として「受験に向けて」をメインに横森校舎長から熱くお話ししていただきました。
(今回は、由井も後ろの方で参加していたので写真あります(笑))
最後は、小倉社長と生徒代表が前に出て、「受験に向けて頑張るゾ!」と拳を高く上げ受験に向け士気を高めました!
まずは、内申点をしっかり上げていくためにも中間テストが終わったばかりではありますが、来週から始まる期末テスト対策を頑張っていきましょう!
🍉★☆夏期講習募集中★☆🍉
夏期講習申し込み開始いたしました。
今夏の目玉は「早割」です。 中学生対象最大3000円引きで夏期講習を受講できます。
7/8(土)までになりますので、この機会に是非お早めにお申し込み下さい。