双葉校(R5-83)ゴールを決めて!

少しずつこの暑さに慣れ始めている今川です。

本日仕事前に以前お世話になった方の親御様がなくなり、告別式に参列してきました。
塾では14時から対策授業が始まるので、時間を逆算して生活時間を計画しました。
要するに普段の日曜出勤の時間とまったく違う時間の流れです。
しかし、対策授業に間に合わせることから逆算していましたので、まったく慌てることなく仕事に入れました。
何事も、ゴールを決めてそこからやるべきことを考え実行していく。
ものすごく大切なことですよね。
みなさんの勉強にも当てはまりますよね。
(私たちの仕事にも当てはまります!私はまだまだうまくできていませんが・・・)
身近な目標として、1学期期末テスト結果を出すことをゴールとして、学校ワークを進ませ、塾での対策をしっかりと行う。
大きな目標として、高校入試に対して内申点をしっかりと上げ、知識を蓄える。
さあ、今が頑張り時です!
今日も中学3年生の対策授業をしてきました。
そして本日は塾生以外対象の特別対策授業+中学1年生の対策授業を双葉校では行っています。
みなさんの目標に向かって頑張りぬきましょう!
私たちも目一杯応援しますよ!

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(中学生)は
〇中学1・2年生
  前期6日間(1学期の復習)と後期6日間(2学期の予習)の12日間
  5教科完全指導!
〇中学3年生
  全11日間の1・2年総復習(5教科)授業!
  受験へ向け勝負の夏を制覇しよう!
〇中学3年生理数科・理数コース
  難関校合格へ向けたハイレベルクラス!
  英・数・理の3教科、6日間!
 です。
 多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「20日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は6/24(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

【豊田】テストが終わって

こんにちは杉山です。

先週お休みをいただきました、日曜恒例「なすびタイム」復活です。

さすがにテストが終わったばかりなので、誰も来ないかな・・・と思ったら

いつも来ている豊田中Yさん、南中Yさん 流石です(笑)

また翔洋中のIさんも、昨日の振替で数学の1次関数をみっちり行いました。

個別の時間だとしっかり見れていいですね(*^▽^*)

そして本日は

「これからわからなかったら、聞きに来ます。」

と言ってくれた高松中Gちゃん。

「SSの課題をやりにきました!(実はSSテストは次回だけど・・・笑)」

と言って次回に向けて歩みだした高松中Nさん。


毎度テストが終わった後に、思うことは

どれだけ反省して次回に向けて動くかがすごく大事だと思うんですよね。

テストがうまくいった子が、そこで気を抜かずに

さらに欲を出して次のテストも点数UPなんて子もいます。

そんな頑張る子たちが集まる文理学院豊田校の今回のテスト結果です。

※200点以上はもっといます(特に豊田中)点数UP者もたくさんいます。

近日中に結果をご報告する白黒チラシが出ます!お楽しみに(^O^)/

【河口湖校】期末テスト対策&夏期講習

英語・社会担当の清水です。

湖南中学校は期末テストまで4日。湖北中学校は9日。勝山中学校は15日

※朝10時30分の自習室。

今日は全中学校の理科と社会の対策授業です。

湖南中学校は仕上げの時期です。まだ定着していないところがあったら、テストまでにしっかり取り組みましょう。

 

受付が始まっています!

最大3,000円割引になる早割が断然お得です!7月8日(土)までなので、この機会をお見逃しなく!

春期講習に参加してくださった生徒さんと、塾生の兄弟・姉妹は特別料金で受講できます!こちらもお得です!

 

こちらは1,000円ガチャででたトノサマバッタです。

 

************************

6月入塾生

受付中!

 

好評受付中!

 

『子ども食堂』への募金

受付中

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページから

頑張れ未来の優等生!

こんにちは駅南校舎のテルテル坊主、「深澤」です!

さて富士宮西高校1年生1学期中間テストの結果が出たのでその発表をします!


コミュニケーション英語(長文)  12位 21位 37位…

英語表現(文法)     2位 8位 9位 27位 29位 35位…

数学➀(数と式)                    9位 12位 20位 32位…

数学➁(二次関数)                18位 34位…


昨年度の西高1年生は 数学得意>英語得意  な生徒さんが多かったのに対し、

今年は英語の方を得手としている生徒さんが集まったみたいですね!

寸評といたしましては…

英語に関しては、塾の授業で取り扱っている「英語表現」はまずまずの結果でしたが、自主学習中心の「コミュ英」は今一つの結果となりました。数学は高校スタイルの勉強方法が確立できないまま試験に突入し、戸惑ってしまった生徒さんが見受けられます。

で、….大切なのは、結果を受けてどのような対応を見せるか、どう行動を修正してゆくかです!

今年の塾生の素晴らしいところは 反省→修正→実行 の流れができているところです!

結果がよかった人も、まだまだこれからに人も、数多くの生徒が、塾の授業の無い日も積極的に自習室を利用してくれています!毎日来ている生徒さんもいます!(頼もしい)

「継続は力なり!頑張れ未来の優等生!」


「高校3年 部活終了生 募集中!」

…行動力の伴わない人!何から始めたらいいかわからない人!

「文理学院の門を叩こう」

まずは体験授業から

 0544(22)2007


Coming Soon

文理の夏がやって来る!

「夏期講習申し込み受付中」

◎プレ講習(無料)7/16(月)~7/21(金)

   ◎4日間講習 (有料)  7/23(日)~8/4(金)

 講習期間中 自習室使い放題!!!

まずは電話にてお問い合わせを…

 0544(22)2007

下吉田校  The early bird catches the worm. 訂正版です

 ご迷惑をおかけしました、こちらの時間で
お願いします。

お早うございます、小俣です。

9時、開校です。

期末対策

明見中・富士見台中

  14時~17時

 下吉田中

     9時30分~12時30分 

自習室は A T までです。

夏期講習、受付中です。
タイトルは
「早起きは三文の徳」です。

都留本部校・東桂校『中学生テスト対策授業あります!』2023.6.18

ご注意ください
中学生は期末テスト対策のため、6/18(日)に授業が行われます。
都留校舎 ふだんの受講科目に関係なく
中学1年生・・・全中学校対象 12:00~14:30
中学2年生・・・全中学校対象 18:00~20:30
中学3年生・・・全中学校対象 15:00~17:30
東桂校舎 ふだんの受講科目に関係なく
中学1年生・・・西桂中・都留二中対象 16:00~18:30
中学2年生・・・西桂中・都留二中対象 13:00~15:30
中学3年生・・・西桂中対象 19:00~21:30
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 ★★★

都留・東桂校 小澤です。
山梨英和中1年生が中間テストで1位を獲得しました! (*‘∀‘)/ パチパチパチ

お家の人からお祝いを頂きました! いや、ホントにありがとうございます。 m(_ _)m
中学1年生は、都留二中1位! 東桂中文理内トップ498点! 都留一中文理内トップ489点! なので、おそらく完全制覇してくれたのではないかと思います。
期末テストまで残りわずかですが、文理生のみなさん頑張ってくださいね~

【豊田高等部】SDGs清掃活動+校舎美化

こんにちは。こんばんは。

6月17日(土)は予定通り、SDGs清掃活動を行いました。

天候の関係で延期となっていましたが、梅雨の中休みということで、とても良い天気でした。

高校生は期末テスト対策がスタートしたため、今回は対策授業を優先にする形となりましたが、次回はたくさんの参加をお待ちしています。

みなさんで一緒にいい汗をかきましょう!

ということで、今回の参加者は小中学部の生徒がほとんどだったため、八幡山公園の清掃は小中学部の先生方にお願いしまして、高等部は期末テスト対策&豊田校駐車場の草刈りを担当しました。

↓ before【草がかなり伸びてきていました。】

↓ after【なんということでしょう!スッキリしたではありませんか!】

数年前から草刈り機を使って作業をしていますが、草刈り機の使い方にもだいぶ慣れてきました。

このまま、文理学院の中で「草刈り機が似合う社員NO.1」を目指して頑張りたいと思います!

 

ただ今、夏期講習受付中です!

Be-Wing(映像授業)は7月1日(土)から、

集団対面授業は7月23日(日)からスタートします。

もちろん通常のご入塾もできます。

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【Be-Wing双葉校】学園祭シーズンですね。

お世話になっております,文理学院 双葉校舎  Be-Wing担当 堀内です。

現在,学園祭の準備真っ盛りといったところで,中には既に一日目が終了しているところもあります。準備などなど,いかがお過ごしでしょうか。

学園祭期間の準備といえば,遅くまでやったり,もしくは朝から集合したりと,稼働時間が多くなるイベントの一つですが,ここでもBe-Wingの映像授業の良いところが出てきます。

一回20分というコンパクトの講座なので,「ちょっと単元を確認したい」という希望にもしっかり応えることが可能です。

準備期間とはいえ,授業自体は通常通り進み,学校によっては学園祭後にテストもある・・・そんな中でも,強い味方となってくれることでしょう。

是非,皆さんも,「動く参考書」を手元に携えることで,忙しい高校生活に活力を与えていきましょう。


文理学院Be-Wingでは,通常授業の体験生はもちろんのこと,現在夏期講習生も募集中です!

夏期講習は,7月1日から8月31日までを,2週間ごとの期間に区切り,実施をいたします。

各期間ごと「1教科選択,その中で20タイトルまで自由に選択可能」であり,

これらを6,600円にて受付中です。

是非,この夏休みの間に,「自分の必要な単元を必要なだけ」学習をし,第2回定期試験に,受験勉強にとつなげていきましょう!

詳細は,TEL:0551-30-9166まで。よろしくお願いいたします。

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(❢)

♪ 今日は🌞暑く🌞なりましたねぇ。もちょっと、カラッとしてくれれば、文句なしなしなんですけど。さてさてさて、本日はブログの予定は、なかったんですが、急遽、こんなこともあるんだなぁということで。
♪ 4月から塩山校でもBe-Wingが始まって以降、6/17()本日、同時出席率「75%」のキャリアハイを達成しました。ちょっと教室が狭く感じる…
♪ Be-Wing 塩山校では、まだまだ近隣地域の高校生のみなさんのお越しをお待ちしていますので、ぜひぜひ、お気軽に無料受講体験してみてくださいな。☎ 0553-32-5034(担当:石原)

中原校R5-94【来週は体験ウィーク!】

夏期講習受付中!

 

6/17(土)快晴〇

本日の静岡市は昨日に引き続き梅雨の好天!青空のありがたさを感じます。

ちなみに、昨日なぜか自宅のIHクッキングヒーターが故障。料理ができないじゃん!と落ち込みながら電子レンジを使用しようとするとこれまた故障。電子レンジは25年選手なので寿命かと納得したのですが、IHクッキングヒーターが使えないのはショック。

ちなみに料理をすることは大好きで、趣味と言っていいくらいです。もっとも手軽にできる創造性(クリエイティブ)な楽しみだと思っています。もちろん男の料理なのでコストパフォーマンスや効率性を無視した趣味的なものですが、個人的に色々煮詰まった時に料理をすることでストレス発散をしていたので、料理を出来ないというのは結構きついです。

日曜日に色々階に行くかと考えながら本日出社しようとしたら、今度は車のバッテリーが上がってました。ショボーン(´・ω・`)

え!こんな連発する!?と驚きましたが、自宅の目の前が車の修理工場なのでご近所さんに助けをお求め、事なきを得ましたが、バッテリーも一度上がったら交換した方がいいといわれ、これまた ショボーン(´・ω・`)

そんなさんざんなスタートでしたが、本日は夏期講習説明会に2件のお申し込みがあり、説明をさせて頂きました。

来週の体験授業のお申し込みの電話もなり、体験で文理の授業の良さを伝えねば!とテンションを挙げています。

まだ、体験授業の座席に余裕がありますので、ご近隣で塾をお探しのご家庭は是非お勧めください。

無料体験授業実施

今回のテスト結果を受け、塾をお探しのご家庭。夏期講習を検討中のご家庭の方。文理の授業を体験してみませんか?

6/19(月)~6/24(土)の期間体験授業を実施いたします。

☆日程時間

小学5年生・6年生 6/20(火)・6/23(金)                     時間 PM5:00~6:25

中学1年生 6/19(月)・6/22(木)・6/23(金)                     時間 PM7:30~10:00(月曜日のみPM6:40~9:10)

中学2年生 6/19(月)・6/20(火)・6/23(金)                     時間 PM7:30~10:00

中学3年生 6/20(火)・6/22(木)・6/24(土)                     時間 PM7:30~10:00

☆持ち物 筆記用具・ノート・スリッパ

になります。お申込み・お問い合わせは,下記中原校にお電話いただくか、お問合せフォームをクリックして下さい。

🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉

夏期講習説明会

6/17(土)PM4:00~5:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

夏期講習の内容と同時に、夏の学習の進め方・夏休みの有用な過ごし方・休み明けに生徒さんがどういう風になるべきか、など小中学生のお子さんをお持ちの保護者様に有益な情報をご提供いたします。

お申込み・お問合せは、下記番号にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクのフォームからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉