こんにちは佐野です
と名乗っていましたが、生徒から「なんで佐野?すけじゃないの?」と言われたのでこれからはブログでも”すけ“と名乗りますね。
さて、前回自分が書いたブログでアクアリウムをやっていることを書いたのですが、やはり「草育ててるの?」と半笑いされてしまったので、どんな感じの水槽になっているのかを少し載せたいと思います。
まだまだアクアリウム初心者なので、レイアウトも改善の余地ありありですが…
ここから後ろの水草が伸びてきていい感じになるかな?といったところ。
見る人が見たら計画性のなさが分かってしまうと思うので、そこは突っ込まないでいただいて…
とりあえず、これを見ていただければ「ただ草を育てている」だけではないことはわかってもらえましたかね…?
少しでもアクアリウムの魅力が伝わってくれればうれしいです!
あとセブンイレブンのスムージーですが、新発売されたマンゴーのスムージーもおいしかったのでぜひ飲んでみて下さい!!
料理の話も少し。
先日豚バラを少し厚めに切って丼ぶりでも作ろうかと冷蔵庫をあさっていたらオクラが目に留まったので、豚バラ+オクラの丼ぶりを作ってみました。
今まであまり合わせてこなかった2つなのでどうかなーと思ったのですが、これが大当たり。すごくおいしく、すぐ完食してしまいました。
味付けはネギ塩風(ごま油気持ち多め)にして、そこにレモン果汁をプラスしました。
夏にぴったりの味だったのでぜひお試しください!
写真を載せられればいいのですが、毎回撮るのを忘れてしまい…次回料理の話をするときは忘れないようにします。
★☆告知☆★
文理学院は5年連続富士高校合格実績地域NO1の学習塾です!
また、富士宮西校はR6・7年公立入試で
2年連続の全員合格を達成しています!
今年度の合格実績は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ただいま夏期講習生募集中!!
夏期講習(後期講習)のお申し込みはまだ間に合います!!
お気軽に校舎までお問合せください。
☎0544-26-3391
苦手科目を克服し順位を上げたい!
内申点をあげて、志望校に合格したい!
ぜひ文理学院の夏期講習にお越しください!