◆高等部◆」カテゴリーアーカイブ

【高等部 大月校】台風が過ぎて

こんにちは。高等部池田です。昨日は台風が来るかもと大騒ぎでしたが、結果来なくて良かったですね。備えることは大事です。

さて夏期講習も終わり通常授業が始まります。学校もそろそろ始まる時期が近づいてます、課題等は終わりましたか?受験生は夏の目標は達成できそうですか?まだ間に合います、自習室に来て夏の間に終わらせましょう。ここからは時間との勝負です。先延ばし先延ばしにしていくと間に合いません。『予定をたてる』ことを意識してみましょう、焦ることはないですが余裕ぶるのはいいことないです。困ったら質問を。お待ちしてます。

もう鈴虫が鳴いていて秋を感じましたが気温は秋を感じません。今年は秋あるんでしょうか?

【高等部・都留校】綺麗な虹が見えました🌈

都留0校舎の高校生は今日から平常授業スタートです。

雨が上がり、お天気になりました。空気が澄んでいて気持ち良いです。

小中学部の小澤先生が

「虹が出ていますよ!」

教えてくれたので再び外に出て撮らせていただきました。

お盆休みに甲子園球場に行った生徒からお土産をいただきました。都留興譲館高校3年のF君からです。7月で野球部は引退しましたが、今でも野球への情熱は忘れていません。

F君ありがとう!

夜8時現在、自習室ては8月から入塾した都留高校3年のIさんが大学に提出する志望理由書の下書きを

後ほど下書きを私が添削することになっています。

【高等部 中島校】8月後半スケジュール

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

暑い日が続いていますが、みなさん元気に夏休みしてますか?高等部は本日8/17(土)より通常授業再開です!気づけば夏休みもあと10日ほど、もちろん宿題も順調に進んでいますよね?ここからは、学校再開・明けテストに向けて徐々に移行していく時期です。塾の方は夏休み中は基本的に10時から自習室利用可能ですから、どんどん利用して準備を進めて下さい。

では、以下予定表になります。

通常授業再開にあたり、『新規入塾生』を募集しております。体験授業も可能です。夏休み明けからの塾をお探しの方がおりましたら、ぜひご連絡ください。

 

ではでは。

【唐瀬】通常授業再開!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

本日8/17(土)通常授業再開です。まだ学校は夏休み中ですが、いつも通りの曜日で授業が開始になります。予定表をまだもらっていない生徒は、持って帰るようにしてください。

 

お盆休みで利用できなかった自習室も、さっそく高3に混じって高1・高2が夏の課題を進めにやってきています。また、ご希望の講習生の皆さんには、8月後半入塾、もしくは9月入塾のお手続きを進めさせてもらっています。

8月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【豊田】夏期2日間講座の様子&8月・9月予定表【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

以下はお盆明けの予定表になります。通常授業は8/18(日)再開です。

 

 

 

写真は高2/高3共通テスト演習数学ⅠAの風景です。高3に混じって、高校2年生が岩崎先生の解説を食い入るように聞いています。高2SクラスのAくんが「数学ⅠAで40点だった~。」(‘Д’)と。すごいじゃん!この時期でその得点は素晴らしい!秋から本格的に受験勉強をスタートさせられそうです!

本日8/12で夏期講習は終了ですが、映像授業Be-Wingの夏期講習はまだ実施中です。Be-Wingの夏期講習は期間中最大で7単元の受講が可能です。さらに、講習費は無料です。1学期に判明した自分の弱点を補強するも良し、2学期の先取りをして貯金を作っておくも良し、検定の準備として活用するも良しです。期末テストが終わったら各生徒と相談しながら受講をお勧めしていきます。

第3ターム 8/19~8/31

8月後半入塾&Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院豊田校高等部

054-248-1007

【吉原校高等部】高校生が中学生に向けて講話をしました!(学調特訓)

こんにちは。吉原校高等部です。

8月12日学調特訓2日目。学調特訓最後には、表彰式と高校生からのエールを送りました。高校生のリアルな声が聞けて、中学3年生も真剣に聞いていました。中学生は、高校生活についての疑問点が質問でき、これから受験まで前を向いて勉強に取り組めるような会となりました!お手伝いしてくれた高校生、ありがとうございました✌


富士東高校1年生✨仲良し3人で楽しく語ってくれました!


吉原高校2年生✨勉強と部活の両立を頑張っている高校生がエールを送りました!


学調特訓1日目に私も参加しました!!高校の数学の話も少し。関数大事ですよ💨

高校生へ、新しい予定表となります。
高3の方は特に予定表を確認して来て下さいね。

さあ、高校生もたくさん勉強だ!!
(ひ)

【唐瀬】大学生によるトークイベント【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

8/11(日)中3学調特訓1日目の終了した19:00~19:30、唐瀬校舎出身の大学生4人に来てもらい、トークイベントを実施しました。参加を希望した中3生に混じって、高校生も数名参加して、勉強へのモチベーションを高めました。

 

法政大学Aくん、神戸大学Bくん、浜松医科大学Cさん、早稲田大学Dさんの話を聞き、アンケートに書いてもらった「質問したいこと」を答えてもらいました。その場での質疑応答もして、たくさんためになり、やる気がアップする30分になったと思います。なにより、仕込んだのかと思うくらいの「進路決意会」との内容のリンクがすさまじかったですね。進路決意会がこの日のための最高の予習動画になりました。

Aくんから就職活動・年収・初任給といったリアルな数字と、たくさん質問すること。Bくんからは模試の客観的な見方と自身の失敗を乗り越えての成功体験。Cさんからは進路を決めるにあたっての、中学から高校にかけての心情の推移行動の変化。Dさんからは「あの子に負けたくない。」という本気になるきっかけと推し活(笑)どのコメントを取っても、今の中3生に刺さるものだったのではないでしょうか。

生徒たちの反応も上々で、「めちゃくちゃためになりました。」「すごいやる気になった。」と目をキラキラさせていました。中学生時に4人を教えた鷹匠校の山西先生にまとめてもらいましたが、「この中からも、今日の先輩たちみたいなトークをしに、文理に戻ってきてくれる子がいるといいなぁ。」(^o^)丿自分も本当にそう思います。頑張れ中3生!

8月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】夏期講習の様子⑧【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

写真は中堅国公立数学の様子です。本日8/12(月)で夏期2日間講座(集中講座)もひと段落です。8/17(土)通常授業再開となりますので、ご注意ください。

8/11・12で実施された中3学調特訓に高校1年生が文理の先輩として、エールとアドバイスを届けてきました。この役割を高1の生徒にお願いしたら、静高3名、東1名、清東3名、市立1名で合計7名の高1生がこの日のために時間を作ってくれました。たくさんの中3生の前で少し緊張した面持ちでしたが、去年自分が経験したことをもとに有益なメッセージを伝えられていたと思います。ありがとうございました。

8月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007