◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【中島校】隠

おはようございます。中島校の小倉です。

24日(日)はお休みをいただきました。

午前中は富士駅の近くにある図書館へ、自習室ですこし勉強をしていると見たことがある顔がチラホラ。文理の中3生です。まじかぁ。えらいぞ中3生。その後も続々と文理生があらわれ、図書館の自習室は文理生だらけ。自習対応をしてあげたかったのですが、他の利用者もいるため、私も黙々と学習をすすめました。図書館は良いですよ~。なんて言ったって無料で本が読めますからね。活字に触れよう。活字に。

私も休憩の合間、ガロア理論について1時間ほど文章を読み、知っていたことに知らなかった情報を肉付けしました。そこで昨日の中学生の授業でガロア理論についてお話を。何言ってんだぁって思われたかもしれないのですが、生徒たちはそれでも最後まで話を聞いてくれました。

こういうのって大事だと思うんです。

子どもたちが知らない世界を見せること。知らないことがまだまだたくさんあることを知ること。目には見えないけど、おもしろいがたくさんこの世の中にかくれんぼしています。どんどん教えます。数学って面白いって

Merry Christmas!!!【富士宮西】

こんにちは、柴﨑です!

今日はクリスマスですね🎄

テレビとかでイルミネーションを見るとなぜかワクワクしちゃいます!笑

 

と言っても文理は冬期講習真っ只中です!

さて今日から小学生の冬期講習も始まり午前から元気に塾に来てくれました!

通常授業よりも人数が倍以上になり、少し緊張しつつもしっかり授業を聞いてくれていたのでとても良い雰囲気でスタートすることが出来ました!中にはこれからクリスマスパーティーの人もいて楽しそうに帰っていきました!

中学生も先週に引き続き頑張っています!

特に中学3年生は自習室を上手に使っていて流石受験生!という感じです!午前中から頑張っていたり、授業後も残って自習したり質問したりと時間を有効的使っているのが見受けられてとても素敵だなと思います!

中学2年生も自分の苦手な分野を残って質問したり、年明けにある英検の勉強を授業後したりする生徒もいて素晴らしいなと思います!このまま継続してもらえると嬉しいです!

小学生の講習中は午前中も開いているのでぜひ利用してください!

 

今年も残すところあと1週間になりましたが、

体調管理をしっかりしながら頑張っていきましょう!

宮西 柴﨑

クリスマスですね。冬期講習も本格始動!

今日はクリスマスですね。私も昨日は家族にとってはサンタさんなりました。

冬期講習も小学生がスタートして、本格始動しました。

朝早くから小学生は元気です。見習わないと(ねむねむ)。

小学生から中学3年生、そして中学1年生へと。

まさに、文理学院冬期講習のフルコースです。

明日も同じくフルコース。

職員も元気出していきます。皆さん!がんばろう!

【22】様子

連絡事項(営業時間)

12/26(火)午後1:45から午後10:00

12/27(水)午後1:45から午後10:00

12/28(木)午後1:45から午後10:00

12/29(金)午後1:45から午後10:00

12/30(土)午後1:45から午後10:00

☎054-340-6755

12/25(月)Merry Christmas!

先週土曜日開講の「月見校」には清水二・三・七・八・南の各中学校から受講してもらい大変すばらしい雰囲気の中でスタートを切りました!!「前から塾生だよね!」みたいな雰囲気でしたな(笑)まぁ、とってもいい子たちばかりで、生徒たちは「真剣+楽しい!」感じでした。

こりゃ、間違いなく伸びる!!

これが初日の実感です。

 

本日2日前も夜7:00開始で「予習授業⇒学調対策」と午後9:45まで。中1英語が「一般動詞過去形(不規則動詞)」の指導、中2英語が「最上級(-est / most)」の指導です!!2月の学年末テストに出題される範囲ですよ。当日申し込みOK!途中からの参加もOK!!ですので、お気軽にお電話くださいね!

☎054-340-6755

IKEA

昨日は1日お休みをいただき、横浜(港北)のIKEAなどへ行ってきました。興味のある方は社長blogへお願いします⇒IKEA

冬季体験会、まだまだ募集中!

各学年ともそれぞれのタイミングで冬季体験会にご参加いただけますよ!

👩「中1・中2学調対策」12/30(土)から6回+直前質問

1/11(木)実施の「学調」は広範囲に及ぶ実力テストです。その学調へ向けて6日間で22コマの集中対策授業です。ここからの参加もできますよ!!学調への準備って一人ではなかなか大変ですよね。文理学院月見校が全面的にお手伝いしますよ~!!ちなみに、上記「英・数予習授業」から参加の生徒さんたちには、学調用テキストも初日に手渡して対策を始めてもらいます!!

👦「中1・中2学年末テスト対策」1/15(月)からテスト直前まで

2月上旬から中旬にかけて実施される「学年末テスト」への対策授業です。現学年最後のテストですからしっかり準備をして臨みたいですよね!!こちらも文理学院が全面バックアップしていきますね!!本日12/19までに清水二中、清水三中、清水八中、清水南中の生徒さんたちが来てくれることになっていますが、それぞれの範囲に合わせた対策を行っていきます!!

👩「小6中学準備講座」1/12(金)から5科目指導

基礎英語、中学に繋がる重要単元総まとめ(国・算・理・社)で毎週月曜日・金曜日開講!2月26日(月)が最終回で全12日間(2/12と23はお休みです)のボリュームある中学準備講座も無料です!!3月からの入学への体験会としても最適です!!

🐶現中3(受験生)の予定

競争倍率の激しい上位進学校受験者を対象にいつでもお申し込みが可能です。問題演習+できていない箇所の解説をメインに、弱点を徹底的に鍛え上げる指導を入試直前まで行っていきます。他塾との掛け持ちも大歓迎です!!

◎その他の学年は1月の「新年度授業説明会」までお待ちくださいね!!2024年度からは「新小4~新高3」を開講いたします!!

長泉校舎♯144 小学生の冬期講習授業スタートしました!

みなさん、こんにちは。
本日より小学生の冬期講習がスタートしました。どの学年も元気いっぱい!
授業中もいきいきとしています。
新学年にむけて、しっかりと復習をしていきましょうね。

12月、1月のスケジュールを配布しましたが皆さんご確認いただけたでしょうか?
英検や額校特訓などお時間をご確認ください!

☆★お知らせ☆★
①1月13日(土)の英検の時間が決まりました!
受検者の皆さんは受験級の実施時間を今一度ご確認ください!
<英検試験時間>
【13:40集合】
2級:13:40~15:55解散予定
3級:13:40~15:25解散予定
5級:13:40~14:55解散予定
【15:40集合】
準2級:15:40~17:45解散予定
4級:15:40~17:10解散予定
対策授業を学年別で行っております。自習室での英検の勉強も大歓迎ですので、積極的に自習室を利用しましょう。

②小学6年生を対象に保護者会を行いました!
ご参加頂いた保護者、生徒の皆さんありがとうございました。
先日受けて頂いた中学準備模試のフィードバック、進学に向けての必要なことなどを中心にお話しさせて頂きました。
保護者会の中でもご紹介しましたが、6年生は来年度に向けて
小学校履修内容の中で特に重要な単元、難易度の高い単元など
中学の学習に直結する内容を学習する
中学準備講座が1月15日からスタートします!
最大で国・社・数・理・英の5教科が学習できる中学進学前の学習準備としては最適な講座です!
1月15日からスタートしますのでお申込みはお早めに!

③1月入塾生募集中!
入塾面談等も行っておりますので、お気軽に校舎にお問い合わせください!

安西校R5-154【元気いっぱい小学生】

メリクリ!!小学生みんな元気で最高☆彡

すみません!!写真を撮れませんでした!!しかし、小4から小6まで多くの生徒さんが集まってどの学年のクラスも盛り上がりもあり、集中して解く時間もあり、初日としては非常に良い雰囲気でした(^^♪特に小学4年生は通常授業のクラスが開講していないため、ほんとうにはじめましてさんのみでしたが、1コマ目の佐藤先生の算数でエンジン全開🔥2コマ目の国語の時には変な緊張感もなく、とても楽しそうに授業を受けてくれて安心でした!!佐藤先生がきっといい雰囲気を作ってくれたんだと思います。感謝ですね!!明日も小学生の講習がありますので、また楽しく力のつく授業を展開していきたいと思います。

英検クラスは追い込みですよ!!

5級クラス、4級クラスは本番まであと3週間ですね。実践的な問題演習を重ねてしっかりと合格を勝ち取りましょうね!!大事なのは漢字検定の時と同じく、毎日少しずつでも勉強をすることです。今日も5級は筆記25問での正答率、4級は35問で同じように確認しています。65%から70%の得点率を超えられるように頑張ろうね!!5級なら18問から20問の正解。4級なら22問から25問正解を目指して欲しいですね。より合格の可能性を高めるために基準点を上げています。1年間の頑張りの成果が出し切れるように年越しも英検の勉強頑張りましょうね!!小学生英検クラスは通常授業以外にも英検特別対策をスケジュールに入れておりますので、ご確認くださいね!!

お知らせです!!

☆♦♦♦新中一生(現小6生)対象 中学準備保護者会♦♦♦☆

日程:1月6日(土)

時間:午後4:00~5:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

対象:現小6生徒・保護者様対象

※現時点で文理学院に通っていない方も参加できます。ご近隣に来春中学進学を迎えるお子さんをお持ちのご家庭がありましたら、参加可能なのでお声がけしてみてください。

小学校履修内容の中で特に重要な単元、難易度の高い単元など中学の学習に直結する内容を学習する中学準備講座が1月15日からスタートします!
最大で国・社・数・理・英の5教科が学習できる中学進学前の学習準備としては最適な講座です!

 

1月入塾がおススメです!!

➀授業料半額です!!

➁教材費も特別料金です!!

➂2月後期期末テスト対策も充実!!

冬期講習参加のみなさん、是非とも2024年はそのまま文理学院で一緒に学びましょう!!冬期講習に間に合わなかった皆さんも、ご連絡お待ちしております。お子さんがやる気になるのを待っていると、いつの間にか受験が来ているかもしれませんよ。そんな悠長な事を言っている暇はないです。おそらく手遅れになってしまいます、早期入塾で手をかけて高校入試だけでなく、高校入学後もしっかりと自律・自立で勉強していけるように育てていくのが我々です!!

昨日はお休みでしたので、こじんまりとクリスマスパーティーを。そういえば、運転免許証の更新をし忘れていたことに気づきました。今週27日の水曜に必ず行ってきます。ゴールドに早く戻したい(´;ω;`)さぁ、年の瀬です。気を緩めずに2023年をしっかりと締めくくりましょうね!!

 

【吉原校】冬期講習の様子②

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日より小学生の冬期講習がスタートしました。
普段の授業と違い、朝からの授業でしたが、普段以上に元気いっぱい!
冬期講習からの生徒さんも、早くも慣れてくれたのか
声をかけると、非常にいい返事が返ってくるなど、よい雰囲気の中実施しています。
残り3回ではありますが、楽しく通塾してきてくださいね。

中学生の冬期講習は、どの学年も2回目が終わったところです。
中1・中2生は学力調査に向けて
中3生は間近に迫った受験に向けて、それぞれ頑張っています!
それぞれの目標に向けて、自身の力をつけていきましょうね。

本日はここまで!

<<<吉原校からのお知らせ>>>
1月入塾生募集中
冬期講習後の入学受付が始まっています!来年度の好スタートへ、早めに文理で勉強を始めましょう!!小6の児童さんたちは入塾前に「中学準備講座」があります。冬期講習中に校舎からご案内がありますので、入学前の体験授業としてぜひご活用くださいね!
お問い合わせ・申し込みは
0545-53-0050 まで

田子浦校、小学生冬期講習スタート!!【第505回】

メリークリスマス、田子浦校の村松です。

昨日は先週金曜に公開された

「SPY×FAMILY劇場版」を見に行こうと

思ったのですが、中1の子供たちが

同じ映画館で見るという話を聞き、

落ち着いて見ていられないので

延期しました。そういえば同じ理由で

以前も「呪術廻戦0」を大みそか

に見た記憶があります。

子どもたちも冬休みなので、映画を見る

タイミングって難しいですよね。

 

話は変わりまして、

今日から小学生の冬期講習が始まりした!!

小学6年生は朝から元気いっぱい!!

講習生のE君が加わり、K君M君

の3人で「半袖三兄弟」結成(笑)!!です。

小学5年生、4年生は兄弟生が

多いのですが、久しぶりの講習で

一生懸命問題をといてくれるその姿勢が

本当に素晴らしい!!お兄さんやお姉さんに

素敵だったと伝えておきます!!

 

さてそんな6年生に皆さんには、

来年1/15(月)より、「中学準備講座」が

行われます!!中学入学前にしっかり備えて

6月テストで好成績をとるために、

1か月半の特別講習でしっかり教えます!!

もちろん今回講習に来れなかった

生徒さんも大歓迎です!!

 

1月入塾・新年度入塾受付中!!!

中学準備講座はこちらをチェック!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

2023駅南(第112回):【冬期講習④】

駅南校 望月です。
昨日はお休みでした。
家族でのんびり過ごせました。

本日
小学生初日
みんな元気に来ていました!!

【こちらは小4】

 

 

 

 

 

休み時間なんか
キャーキャー声が聞こえます(*^▽^*)

小学生は4日間、年内完結です。
授業を楽しみながら頑張ろう!!
次回連絡
小学生 明日(同時刻)
中3HS 本日午後2時30分~
中1H・中2H 本日午後7時~
中1S・中2s 明日午後7時~
(欠席補習が水曜日に一日入ります)
よろしくお願いします。

1月入塾、受付中です。
冬期講習生以外も受付しています。
よろしくお願いします。
今日はここまで。

【中島校】努

メリークリスマス。中島校の小倉です。

今日から小学生の冬期講習がスタートです。みんな元気な挨拶で文理学院に来てくれました!さぁ今週も今日から頑張るぞぉ~

先週の土曜日の話です。中2生が全体的に元気なく、元気が出るような授業を考えながら行いました。超絶疲れたのですが、何人かが授業後も残って自習室に残ってくれたことや、『次回30分早く来るので数学を見て下さい』という生徒さんが何名か私のところに来てくれました。

何とかしたいその気持ちに応えます。

元気と勇気と希望を与える授業をするからみんなも来てね!