◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

林のつぶやき【421】8月ラストの日‼️

こんばんは!

早い。早すぎるぅ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

あっという間に8月最後の日だ。

8月は夏期講習、中3教達検特訓といろいろありましたが、明日からは9月です❗️

9月もいろいろありますよ〜!

学園祭とか、第2回教達検特訓とか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

とにかく、何事も中途半端はなし٩( ᐛ )و‼️

全力でやり切ろう、そして楽しもう👍

中3生は教達検に向けて全力で、中1・中2の皆さんは学習内容が難しくなってくる2学期をどう過ごすかで、この先の皆さんの成績は大きく変わりますよ〜d( ̄  ̄)‼️

明日は小学生は文理チャレンジテスト!

中1・中2生は学力評価テスト‼️

高校生の先輩の皆さんも、定期テスト前で必死に頑張る姿をここ何日も連続して見かけます。

目の前のものに全力投球ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

そして、コツコツ継続‼️ これ大事👍

 

【最後に一言】

8月ラストの日。

8月ラストの富士山🗻写真です(^з^)-☆

河口湖と河口湖大橋も見えます!

ちょっと高い所から見る河口湖も素敵ですね。

こんな景色を見たあとの食事も最高でした👍

ラーメン🍜も食べたいが、海鮮丼も食べたいという欲張りな私にピッタリ╰(*´︶`*)╯♡

興奮しすぎてワサビの塊、そのまま喉を通過〜⁉️

スッキリ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)⁉️

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

大月校舎 0554-23-3786

 

双葉校(2022年度第157回)本日ですべての夏期講習が終了です

眼鏡の度が合わなくなり、結構目が疲れてしまっている今川です。

授業中、みなさんが解いている問題を確認するのが比較的困難になってきました。いつも通っている眼鏡屋さんで購入すると結構な金額になってしまいますが、そのお店の店員さんがみな親切なので、他のお店で購入する気がしません。我が家の財務省である妻のご機嫌を見ながら、購入の相談をしようと思っています(なかなか自分で自由に使えるお金って少ないんですよ・・・トホホホ・・・)。

本日で夏期講習PLUSが終了しました。ご参加ありがとうございました。

中1・中2の皆さんは「7/25・7/26」から今日までですから、「約ひと月ちょっと」一緒に頑張ってきましたね。本当によく頑張ってきました。普段の学校生活の中での塾はどうだったでしょうか?何事に対しても、新しいことを始めるときは「勇気」と「覚悟」が必要だと思います。しかし初めてみると、知らず知らずのうちに体のほうが慣れていきます。ぜひ皆さん、新たな2学期スタートとともに、文理学院で一緒に頑張りましょう。

そして、残念ながら今回で一区切りをつける生徒の皆さん。次の中間テストの前に「テスト対策」を行います。ぜひそちらに参加していただき、テストでよい結果を出せるよう、頑張っていきましょうね。

夏期講習に参加されなかった生徒の皆さん、忙しいこの2学期の中で、確実に学習習慣をつけることができる文理学院で共に頑張ってみませんか?

只今、文理学院では

早期入塾キャンペーン

を実施しています。

なるべく早い時期に、この学習する最高の環境に身を置き、自分を高めていきましょう!

9月入塾生授業料半額

になっています(9/9受付までとなっています)。一緒に頑張っていきましょう!

只今、9月入塾生受付中です!

ぜひ2学期のスタートダッシュを文理学院で!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

【大里校 No.90】Re: 「慣れ」から始める英語学習

こんにちは。大里校の深沢です。

夏の夜は田んぼが近いとカエルの合唱を聞くことができましたが、
最近の夜は虫の声の方が大きい気がします。

季節の変わり目は、体調に気をつけて過ごしましょうね。

さて、先日、英語の勉強をしたい! と思い立ったはいいものの、
勉強だけに時間を費やすのはちょっと……と、
学生の頃に抱いていた感情を追体験しています。

かといって何もしないのは良くない、ということで、
まずはスマートフォンの言語設定を英語にしてみました!

長らく見ていた日本語を思い出して英語を見ると、
「この言葉って英語ではこうなんだ!」や、
「この意味でもこの単語を使えるんだ!」など

たくさんの発見をすることができてさらに楽しいです。
目や耳を慣らすことから、ゆっくり深めていくつもりです。

「これまで勉強する習慣がつけられていない!」というかたも同じです。
急に、「毎日3時間勉強する」といった目標を立てても、
すぐにできるようになるわけではありません。

「寝る前に5分だけでも今日のノートを読み返そう」など、できそうなことをして

ゆっくり慣らすところから始めてみませんか?

大里校では、みなさんのペースに合わせて、日々の勉強をサポートさせていただきます。
ぜひ、校舎のスタッフにご相談ください!

そんな文理学院では、9月入塾生を大募集しています!
9月9日までにご入塾いただけますと、

入塾金が無料!
9月の授業料が半額!

と、大変お得です!

お問い合わせは

055-243-5087

までお気軽にどうぞ!

8月も終わります

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

8月31日です。
今日で夏期講習Plusも終わりです。
改めましてご参加いただきありがとうございました。

2学期は学校行事も目白押しで本当に大変だとは思いますが
一緒に頑張りましょう!

嬉しかったこと、楽しかったこと
悲しかったこと、悔しかったこと
何でも話してください。
何でも相談して下さい。

君たちの大事な大事な青春の1ページが
(1行かもしれませんが)
ここ小瀬校にあるのは間違いないのだから。


そして・・・
この告知ができるのもあとわずか!

夏期講習参加したけど普段の通塾はちょっと、、、と二の足を踏んだ方!
夏期講習参加しなかったら2学期の勉強がちょっと不安な方!

9月入塾されますと
初期費用が大幅に節約できます!!!
今なら

入塾金が無料な上に、9月の授業料が半額になります!

9月9日までのこのキャンペーン
是非是非ご活用ください!!!

お気軽に小瀬校にお電話ください!!!

小瀬校 TEL 055-241-5052

下吉田校 秋の気配は。

こんにちは、小俣です。

月曜・火曜と所用で甲府市と笛吹市に行ってきました。

御坂トンネルを通行中、何とも言えぬ暑さを感じまし

た。日中もですが、日が沈んでからも蒸し暑かった

です。雨もじとじとでした。ぬるいシャワーでした。

所用から戻り、富士吉田の涼しさを実感しました

ありがたいと思いました。

さて、小学生は運動会・中学生は学園祭の準備で忙し

いでしょうか。季節の変り目ですので体調には一層の

注意をしましょうね。無理をしないこと。

新学期早々ですが、小学生は木曜日に文チャレ・

中学1年生・2年生は金曜日に学評があります。

夏の成果を。中学生はこれからの塾のクラス分けの

参考になりますので頑張りを期待します。

中3生、教達検まで34日です、本日と明日の授業で

先行して、久しぶりの課題とテキストを配布しますの

で、心より楽しみにして(?)来てくださいね。

always  自己best更新 で。

ではでは。

林のつぶやき【394】目の前のことに夢中になれればいい👍

8月30日(火)の上野原校舎‼️

中1・中2生は金曜日に行われる学力評価テスト対策の日でした! 中3生は10月4日の教達検に向けての猛特訓を継続中です👍

上野原校舎に通塾してくれている生徒さんは全員、何かしらの理由や目的・目標があって文理に入塾してきたはず♪( ´▽`)。

「苦手科目を克服したい!」

「定期テストで◯番以内に入りたい!」

「◯◯高校に絶対行きたい!」

「将来、◯◯になりたい!」などなど・・・

今の皆さんはどうですか⁉️

入塾時の気持ちを持ち続けていますか?

入塾時に描いていた夢や目標に近づいていますか?

ここまで予定通りに順調に夢や目標に近づいている生徒さんは、このまま今の調子で現状に満足せずに更なる高みを目指してください👍

これまでの自分にまだ満足していない生徒さんは、2学期が始まったばかりのこの時期に、気持ちを新たにもう一度再スタートしてみませんか٩( ᐛ )و⁉️

あまり先を考えすぎると、実感がわかずに今何をしてしていいのか困ることってありますよね?

ならば、目の前のものに集中してみては?

次回テストがあるならば、そのテストに向けて!

今分からないことがあるならば、その分からないことの理解に向けて!

今出されている課題があるならば、ただこなすのではなく、解けない問題が最終的にゼロになるまでトコトン繰り返すとかᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

目の前のものを一つひとつクリアしていくことで、皆さんは確実に夢に近づいています(^з^)-☆

頑張るぞ〜‼️

 

【最後に一言】

29日は肉の日でした🍖‼️

29日の出勤前に29日限定のバーガー🍔をゲット٩( ᐛ )و。

まず、注文するときに商品名を上手く言えませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

『きんにくにくバーガー』が正式な商品名なんですが、恐らく私はドライブスルーでマイクに向かって『きんにくにくにくバーガー』って言ってしまったはずΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

肉がそんなに食べたかったのか、キン肉マン世代だからかʕʘ‿ʘʔ

「キン肉、肉、肉、2×9=18♫」♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

生徒の皆さんは恐らく、「キン肉マンって何?」って思っているか、「なかやまきんに君⁉️」と勘違いしているでしょうねʕʘ‿ʘʔ

保護者の皆様に分かっていただけるだけで十分ですd( ̄  ̄)

もっと肉が大爆発したバーガー🍔⁉️を思い浮かべていたので、バンズがないレタス🥬がバンズ⁉️のバーガーに少しガッカリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

バンズがなくてもいいので、肉を肉で挟んで欲しかったかも〜ʕʘ‿ʘʔ

とってもヘルシーなバーガーでした♪♪♪

ここのお店の期間限定バーガーは必ず試しに食べたくなるんですよねぇ♪(´ε` )

『よくばり天金目鯛』のライスバーガーは高級感あふれる上品な味の素敵なバーガーでした‼️

白いタップリなチーズソースも美味しかったなぁ!

 

⭐️⭐️⭐️9月入塾生、受付中‼️⭐️⭐️⭐️

値上げ、値上げのこのご時世に逆らって、『より多くの児童・生徒さんの学習機会を!』という想いから『9月授業料半額キャンペーン』を実施中👍

キャンペーン対象は夏期講習生のみでなく、日程が合わずに夏期講習に参加できなかった方や、2学期からは全力で頑張ると固く決意した方も対象となります!

通塾をご検討中の皆様、今が大チャンスです‼️

9月9日(金)締め切りとなります。

詳しいお問い合わせは下記まで!

上野原校舎 0554-63-6300

《塩山校》他山の二石目

今年の冬、一人の小説家が亡くなりました。有名な賞をとった会見での発言が話題になりました。自らの体験を基に何に対しても悪態をつくスタイルで、小説と日常生活を記録した日記を逐次出しており、日記のエピソードが後日小説になったりもしていました。

その日記に、ファンを名乗る女性に声をかけられたエピソードがありました。女性が図書館で借りて読んでいる旨を聞き、借りて読むのでは作者である自分にお金が入らないだことの、ファンであるなら買って読めだことの、例により悪態をついていました。自虐的でもあり、露悪趣味でもあり、無頼風でもあった彼の作風にピッタリの内容ではありましたが、その後彼が自らを省みたかどうかは分かりません。金を払ってでも読みたいと、手許に書籍として残したいと思わせる文を書けなかったのだと。

全ての小中学生が学校で無料で教わる内容を、お金を払ってでも通いたい、と思わせる授業と面倒見を提供するプロであらねばと気持ちを引き締めます。彼のもらった賞を今年は誰がもらう、という話題が新聞に載る度に、自らを省みることにしましょう。彼の無頼風に敬意を表して、冥福は祈らないとしても。

 

【大里校】9月入塾生受付中!

大里校の仲野です。

 

大里校では先週土曜日から2学期の通常授業がスタートしています!

 【9月授業料半額キャンぺーン実施中です!】

現在、文理学院では9月入塾生 9月授業料半額キャンぺーンを実施中です!

文理学院への入塾をご検討されている方、9月からのスタートで2学期から

塾で勉強しようと考えられている方にピッタリです。

ぜひ、この機会に文理学院大里校へのご入塾をおすすめします。

※こちらの9月授業料半額キャンペーンは9月9日(金)〆切です!

 

詳しくは下記↓↓のリンクをご確認ください。

https://www.bunrigakuin.com/05september2022.php

 

☆受験対策プログラムも始まります!

小6生対象:中学受験 土曜特別選抜クラス(SSクラス)

♦9月3日(土)よりスタート!♦ 【開設校:甲府南西校】

 

中学生対象:高校受験 日曜特別選抜クラス(SSクラス)

♦9月4日(日)よりスタート!♦ 【開設校:甲府南西校】

 

中3生対象:土曜特別講座(教達検・校長会・入試対策)

♦9月3日(土)よりスタート!♦ 【開設校:各校】

 

【大里校:中3保護者面談スタートします!】

大里校では、先日実施された中3合否判定模試の結果をもとに、今週9月1日(木)より、中3生保護者の方を対象としたご面談を実施させていただきます。

ご不明な点等ございましたら、大里校まで、お気軽にお問い合わせください。

055-243-5087

双葉校(2022年度第156回)年を重ねるごとに・・・

今日の洗濯物勝負は負けてしまい、残念な今川です。

以前のブログにも載せたと思いますが、基本的に毎朝私が洗濯物を干します(毎日洗濯当番ってやつですね)。今朝の外の天気は、雨は降っていませんでしたが、空気がジメジメしていたため「部屋干し」にしました。その後、青空も見え、いい感じになってきたので、一気にベランダに洗濯物を移動!その後私が出勤するまでの間、順調に乾いていました。しかし、家を出て校舎まで残り半分を過ぎたあたりから弱い雨が・・・。その後本ぶりの横殴りの雨・・・。負けました・・・。まあ仕方がないですね。

さて、食べ物(特にラーメン)をこよなく愛している私にとって、7~8年前に夢中になって食べていたラーメンがありました。「家系ラーメン」です。毎週最低1回。時間があるときは、仕事終わりにも寄っていたほど大好きでした。しかしある日を境に、その味を受け付けなくなってしまったわけです。今では1年に1回、なぜか食べたくなりお店に行くのですが、やはり味が受け付けず、後悔。そんな中、最近双葉校職員の間でそのラーメン屋の話で盛り上がり、一昨日1年ぶりに食べに行きました。その結果が・・・

やはり味は受け付けられませんでした。しかしもったいないですので、すべて食べきりました(スープも完飲です。まくりました)。しかし、しっかりと味わうわけでもなく食べていたので、その直後ものすごくおなかが減り、帰る途中いつも行く牛丼屋に行き「並盛」を食べてしまいました。その時も口の中の味覚が変化しており、普段の牛丼の味がしなかったんですね~~~。なんてのんきなことを考えていましたが、冷静に「普通のラーメン完飲+牛丼完食」は、さすがにまずいですよね。まあ、昨日から歩いて出勤しているから大丈夫か~~~!

さあ、明日で8月が終了します。学園祭・新人戦・そして中間テストに教達検テスト・校長会テスト。とても忙しくなる2学期。その中で学習という習慣を早めにつけていきましょう!

只今、文理学院では

早期入塾キャンペーン

を実施しています。

なるべく早い時期に、この学習する最高の環境に身を置き、自分を高めていきましょう!

9月入塾生授業料半額

になっています。一緒に頑張っていきましょう!

只今、9月入塾生受付中です!

ぜひ2学期のスタートダッシュを文理学院で!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

 

 

もうすぐ9月(下吉田校舎)

こんにちは!山口です(^^)/

 

2学期が始まって1週間が過ぎました。

明日で8月が終わりますね。皆さんの夏休みはどうでしたか?

部活などで忙しかったとは思いますが、頑張って夏期講習に参加してくれましたね。

 

また、長い夏休みでしたので、いろいろな思い出もできたのではないでしょうか。

私の夏の思い出は、夏期講習前になりますが、中学校・高校の時の友人たちと4年ぶりに集まれたことです。

市内にある焼肉屋さんに行きました。

ここは以前、ある有名人の方が来られていたお店でもあり、非常においしくいただきました。

 

さて、ここからはそれぞれの目標に向けて頑張っていかなくてはなりません。

 

1・2年生は今週末には文チャレがあります。

夏期講習の勉強の成果を発揮してほしいと思います。

10月中旬には中間テストもあります。

この中間テストは非常に範囲が広くなりますので、計画的に勉強していきましょう。

授業でもこの中間テストを目標に頑張っていきましょう!

 

3年生は中間テストよりも前に、第1回教達検がありますね。

土特ではまずはこの教達検に向けて力をつけていきましょう。

通常授業では中間テストの範囲である「万葉集・古今和歌集・新古今和歌集」を終わらせてから、教達検対策に入っていく予定です。

 

学園祭も近づいてきており忙しい時期ではありますが、精一杯頑張りましょう!