投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 あのCMを見ましたか。

こんにちは、小俣です。
中間テストの結果です。窓の掲示を変えました。90点以上です。教科の差はあれで、貼り切れないくらいでした。後は、各学年順位が楽しみです。写真が斜めなのは。

下中生、本当のよく頑張りました。 期末テストはもうそこまで来ています。次は、明見中・富士見台中の皆さんも頑張りましょう。
本日から延長授業再開です。
中2Hクラス・中3Hクラス19時20分からです。

そして、あのCMは見ましたか。CATV富士五胡の「街の話題」で放映中。是非、ご視聴下さい。

今週は土曜日に保護者会。その翌日には、

下吉田校 日曜日です、本日はお休みです

 お早うございます、小俣です。
 
 買物は30日にBで始まるお店、2軒行ったので、天気次第ですが散歩です。後は、父のお墓の草取りです。
先週も行ったのですが、「あっ!」という間に育ってしまうので本日は、道具を用意して
行きます。個人的には、薬を使いたくないので手作業で行うつもりです。散歩後は、少し
ゆっくりと過ごしますが、天気次第です。読書を進めようかと。洗濯もですが、晴れないと乾きが・・。
 「梅雨」が・・。カラッと晴れてほしいものです。

 今週は、期末対策開始です。共に、頑張りましょう!!!

 
 

下吉田校 土曜日です

こんにちは、小俣です。

中間テストの余韻もですが、期末テストが近づいて来ます。次は、9教科です。

中間以上の準備をしましょう。 明日から、6月です。テストはすぐですよ。

本日は 中3生 土曜特別講座 16時20分からです。

中2Sクラス・中3Sクラス 19時20分からです。

来週は、イベントがたくさんです。

7(土)保護者が、

 

 

 

翌日は、

下吉田校 金曜日です

こんにちは、小俣です。下中の中間テストの結果ですが、順位が楽しみです。塾生の80点以上を

さすが、最上級生ですね

中3国語 95, 92, 92, 90, 86 ,85, 80
中3社会 91, 89, 83 ,83
中3数学 96, 96, 96, 93, 93, 92, 91 ,86, 81,
中3理科 100, 100, 100, 97, 97, 96, 93, 90 , 87
中3英語 94, 93, 92, 90, 90, 89

今回、非常に頑張った中2生です、

中2国語 98 ,95, 88, 86, 85
中2社会 92, 91, 89, 89, 88, 87, 87, 84, 83, 82, 81 80
中2数学 98, 90, 81, 80
中2理科 100, 100, 95, 95, 94, 94, 93, 93, 90, 89, 89, 89, 88, 87, 86, 80
中2英語 96, 87,86, 85, 84, 82, 81, 80, 80, 80, 80

初めてのテスト、課題を早めに仕上げた成果ですね

中1国語  89, 89, 87, 87, 86, 86, 84
中1社会 90, 90, 89, 89, 83, 81
中1数学 100、100,  97, 97, 95, 94, 91, 86, 82,
中1理科 100,  98, 96, 96, 92, 90, 88, 83
中1英語 100,  99, 98, 98, 94, 93, 92, 87, 84, 80

さて、本日は

小学生 英語 16時30分からです。国語算数は17時20分からです。

中学生 中1生・中2富士見台中生・中3明見中・富士見台中生19時20分からです。

来週は、保護者会があります。

その翌日は、あの方の講演会も

6月からCATV富士午後でATが炸裂です。下吉田校の生徒も。

 

下吉田校 木曜日 4週間後には。そして、6が1日から。

こんにちは、小俣です。

中間テストの結果に「一喜一憂」していますが、気が付くと期末テストまで30日ありません。中1生は短い期間での準備になります。総体に向けて、部活も本格的になります。健康には十分注意しましょう。また、明見中・富士見台中の2・3年生のみなさん、前回から4か月ぶりの定期テストです。早目の準備が必要です。校舎の2階の壁の掲示もいちはやく、期末までのカウントダウンになっていますよ。そして、週末から課題表も更新しますので、ワークを進めましょう。早く進めば、後にいろいろできますよ。

タイトルですが、明日も書きますが、富士五胡CATVで、再びCMが放映されます。今回は、塾生の勇姿が見れます。6月1日からです。「まちの話題」の中です。楽しみに。

こちらも来週です。

 

 

小学生 7月5日(土)

 

 

下吉田校 水曜日と言えば。

こんにちは、小俣です。

水曜日、理科・社会の日ですね。対策授業もおわりましたので、次の単元を進みます。

小学生 英検4級 17時20分から。

中学生 下吉田中2年生・下吉田中3年生 19時20分から。

来週は、保護者会です。


その翌日は

下吉田校 中間テストの・・。

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、下中生の得点を確認中です。まだ少しづつですが、得点が判明してきています。詳細は、数日後でしょうか。

さて、期末テストに向けての学習、再開です。

小学生 英語16時30分から。 国語算数は、17時20分から。

中学生 中1生・中2Sクラス生・中3Sクラス生 19時20分からです。

来週 保護者会です。配布済ですが、

そして、上記の翌日は

下吉田校 最初の中間テストの結果は。

こんにちは、小俣です。タイトルの通り、ドキドキして本日の通塾をお待ちしています。

しばらく、延長ありませんが、英検の特訓があるかもです。ありますね。
中2Hクラス・中3Hクラス 19時20分からです。

来週は保護者会もあります。
そして、 以下、是非、ご視聴を。

7月5日(土)小学生 テストです。

下吉田校 本日はお休みです。あれは、30年以上前、20代の頃。

お早うございます。雨ですね。午後には止むみたですが、蒸し暑いのでしょうか。

自宅の部屋は2階でして、昨日・おとといは良かったのですが、その前2日間は、サウナ・蒸し風呂状態でした。しかも、まだ、毛布で寝てまして、先週の水木は熟睡ができず、昼間というか夕方、眠気との闘いでした。金曜に多少、落ち着きまして、無事に大きなイベント(テスト・検定)も終了です。結果はまだわかりませんが。さて、冒頭にもどりますが、まずは掃除です。夏の用意をしないといけませんからね。雨が止んだら散歩ですが、止まなければ、買い物ですね。そして、少しのんびりと過ごします予定です。野球観戦をしようかなと。気が付くと、来週は6月ですね。「梅雨」は、あるのでしょうか。

話かわりまして、タイトルですが、先週、ある校舎の先生に久しぶりに会いました。その際に、小学生の入塾の面談の際に、保護者から「小俣先生はお元気ですか。」言われましたという話を聞きました。保護者の名前を聞いて、30年近く前に教えた生徒さんでした。スポーツマンでしたね。びっくりはしましたが、嬉しいような恥ずかしいような感じですね。もちろん、嬉しいですが。さて、あしたからも感動をともに頑張りましょう。