本日は、年に1回の職員一同の社員総会になります。一年に一度くらいの再会を楽しみに
いってきます。富士吉田校から静岡の日本平にいってきます。桜が咲いていれば、バスから写真
を採り、後日、お見せします。が、土曜日、寒かったので・・・。
尚、明日から、7日(月)まで校舎はお休みになります。
8日に校舎は14時から16時位迄開いていますが、その後は ↓ ↓のため校舎は閉まりす。
こんにちは、小俣です。本日で最終日です。
新小学4年生から新小学6年生の欠席補習は14時からになります。
新中1生欠席補習は15時から17時30分になります。
そして、春期講習ラスト
新中1生 18時5分から。
新中2生Sクラス・新中3Sクラス 19時からです。お休みしないように。
そして、
明日から、4月7日(月)まで校舎はお休みとなります。
8日(火)14時から16時まで自習は可能ですが、以降は以下のため校舎は開校していません。
次回は、新学期開始は4月9日(水)からになります。
小学生 英語4級クラス 17時20分から18時50分
新中3下中クラスと新中2下中クラス 19時20分から22時
*春期講習の補習等については、連絡を頂けると助かります。
ところで、明日は文理学院職員一同、日本平の某所に集結です。桜は・・。
お早うございます、小俣です。
タイトルですが、始まってから結果以外、見れずにでしたので、決勝戦は見ようかと。
横浜高校と智辯和歌山高校ですね。名門同士です。楽しみです。
関東の高校が勝ち進んでいますので。その前に、5%のお店は昨日は行ったので、黄砂で部屋のまだをあまり開けずにいたので、少し落ち着いたみたいですので、掃除をします。その可能なだけ早く散歩です。12時30分試合開始に間に合うように。後は、のんびりと過ごします。来週は、春期講習の後半生徒、新高1生の入試得点確認や高等部の話などを電話で進めていこうかと。
明日から、またまた、頑張ります!!
あさっては、4月ですよ!!
こんにちは、小俣です。入試の得点の確認の連絡を先日からさせて頂いています。
既に、懐かしいような声にドキドキです。高等部での春期講習、頑張ってくださいね。
先日、前期で志望校に合格した生徒さんが保護者様とあいさつに来てくださいました。
実は、お父様は27年程前に東桂の校舎で教えたことがありまして・・懐かしいような
恥ずかしいような気持でした。当時の生徒さんたちの現状を聞いたりしました。
いずれにしろ、個人的には2倍の喜びでした。中3の国語に出てくる「握手」のような
ことを実体験で味わいまして・・。内容は秘密ですが。
本日ですが、
新小学4年生から新小6 14時からです。
英検クラス(初級) 15時35分からです。
新中1欠席補習 18時5分からです。
新中2H・新中3Hクラス 19時からです。 通信簿を・・・。
窓掲示を 変えました 。 ↓ ↓ ↓