」タグアーカイブ

【441】岐阜

こんにちは、月見校の住谷です。

まずはこちらをご覧ください!!

何か分かりましたか? なんだかケーキっぽいですよね。

そう、安田先生の結婚式で登場したウエディングケーキです!!

あまりにもインパクトが強かったので、安田先生に許可をいただき掲載させてもらいました!

改めて、安田先生ご結婚おめでとうございます!!!

★★★

さて、今日の月見校は出社するとすでに中学生が一人。どうやら家の鍵を忘れたため、学校の宿題などをしていたそうです。(成績面談があるため、今週は学校が早く終わっています) …そういう事もありますよね!

嬉しいのは、今回のような事があったときに真っ先に文理学院を頼ってくれたことです。「地域密着」の塾として、これからも頑張りますよ!

なお、その生徒にも頑張ってもらい、無事英語の単元テストを一つ合格しました!! 日々の頑張り、続けていきましょ!!

★★★

さて、先日住谷は岐阜へ旅行に行ってきました。

岐阜と言えば…?

そう、織田信長をはじめ、戦国時代に縁がある所です。

今回は2日間の日程で向かい、初日は岐阜城、二日目は関ケ原へ行ってきました。

岐阜城は標高329メートルの高さにあります。今回は「百曲登山道」という所から歩いて登ってみました。ロープウェイもあるのですが、せっかく登山がしやすい気候になったのでレッツトライ。百曲というだけあって非常にクネクネした道でしたが、登り切ったときの感動もその分あります。

岐阜城はもともと「稲葉山城」といい、織田信長の居城となった際に「岐阜」と名前が変わったと言われています。……それにしても、岐阜って漢字は難しいですよね。なぜなら、中国に縁がある名前だからなんです。気になる人は調べてみてください!

ちなみに、ロープウェイ乗り場のすぐそばには日本初の「リス村」もあります。タイワンリス達がたくさん出迎えてくれますよ! 餌に食いついてなかなか離れてくれませんが…

関ケ原は滋賀県に近い、岐阜県西部にあります。新幹線でここを通るときにずっと気になっていたのですが、ついに来ることが出来ました!!

徳川家康vs石田三成で覚えている人は多いかと思います。歴史が好きな人はこれに加えて「毛利輝元」「小早川秀秋」「宇喜多秀家」「島津豊久」「井伊直正」「本多忠勝」…などの名前も思い浮かぶのではないでしょうか?

今回はJR関ケ原駅から歩き始めて、岡山烽火場→笹尾山(石田三成の陣)→開戦地(小西行長・宇喜多秀家陣の近く)→大谷吉継の陣→藤堂高虎の陣→本多忠勝の陣…というルート(※一部省略)を回りました。松尾山(小早川秀秋の陣)は時間の都合上断念しています。

だいたい3時間歩きましたが、いやー、あっという間でしたね!! 歴史好きなので歩いているだけでワクワクします。この範囲に何万という兵が集まっていたのか、とか考えていました。

2日間でだいたい7万歩ほど歩きました。これが住谷流のリフレッシュです。

今回見聞きしたこと、どこかで役立てますよ!

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

連絡事項(営業時間)

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

10/14(火)午後4:00開錠

【438】結婚式

10/5(日)

本日は、
14時~ 中学3年生 「静岡県統一模試」
を実施いたします。
ここまでの勉強を十分に発揮してほしいと思います。

 

昨日は、文理学院月見校の講師である安田先生の結婚式がありました。

安田先生らしい、周りの人全員を幸せにしてくれるような結婚式でした!

安田先生、本当に本当におめでとうございます!

 

験授業受付中です!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

10月入学生が増えています。

小学6年生から中学3年生まで6名ほどが10月入学になる?のかな??生徒たちと一緒に教室を盛り上げていきます!そして「がんばる生徒が集う学習塾」として、これからも文理学院らしい教育を推進していきます!

テスト対策本格始動!

週明けの10/6(月)より中学生は全科目で「後期中間テスト対策」に入っていきます!今年最後の校内テスト、子どもたちが最高の結果を出せるよう全力サポートしていきます!!英語は一足先にスタートを切っております。とてもよい雰囲気で進んでいますよ!

連絡事項(営業時間)

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

10/8(水)午後2:00開錠

10/9(木)午後2:00開錠

10/10(金)午後4:00開錠

10/11(土)午後2:00開錠

※12:30~13:30地域清掃活動あります!

10/12(日)午後2:00開錠

10/13(月)午後2:00開錠

【436】今週10/4(土)月見校休講となります。

10/2(木)

【大切なお知らせ①】
今週10月4日(土)は月見校休校となります。
※中3統一模試は、10月5日(日)に実施いたします。
宜しくお願いいたします。

【大切なお知らせ②】
10/4休校に伴い、中2Sクラスの土曜日授業
明日10月3日(金)19:10~21:40
に実施いたします。
こちらも宜しくお願いいたします。

 

験授業受付中です!

現在、中学2年生で二中・四中の生徒さんが体験授業にご参加いただいております。
2人とも、授業にとても前向きに取り組んでくれております。

塾をお探しの方、ぜひ一度月見校にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせはこちらで!

月見校電話番号:054-340-6755

 

窓掲示、刷新中!塾生たちの頑張りを見てください!

連絡事項(営業時間)

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

10/6(月)午後2:00開錠

10/7(火)午後4:00開錠

【434】中3生の保護者会がありました。

9/27(土)

中3Hクラスの保護者会の様子

中3Sクラスの保護者会の様子

本日、中3保護者会を実施いたしました。

◎第1回学調の分析
◎第2回学調への対策
◎大学入試での情報の大切さ
◎今後の指導スケジュール など

保護者の皆さま、お忙しい中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
ここから受験まで、講師一同全力でお子様のサポートをさせていただきます。何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

連絡事項(営業時間)

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

【432】明日 中3保護者会 & 中1生に新しい仲間が・・・

9/26(金)

【重要なお知らせ】
明日9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Hクラス 14:00 ~ 15:10
中3Sクラス  17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

9月体験授業にご参加いただいた中1生の子が、10月からも月見校で頑張っていきたいとお話をいただきました。

中1生にまた新たな仲間を迎えます!
頑張りましょう!!

 

 

連絡事項(営業時間)

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生 保護者会

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

安西校【新メンバー紹介&950over!!!!!】

New member!!!

実は…新しい先生が来てました。紹介ブログをずっと書こうと思いながら、写真も撮れず、やっと今日ブログでお知らせできます。

9月から安西校のメンバーに加わりました。野村 知之と申します。

紹介が遅れて申し訳ありません。この紹介に至るまでの2週間、文理生の頑張る姿に感動しました。この頑張りを、その先の大きな成果につなげたい、導いてあげたい、そのお手伝いをしたい、そんな気持ちでいっぱいになりました。どうかよろしくお願いいたします。指導科目は、数学、社会です。質問大歓迎です(^^)/

授業もたくさんやってもらっていますが、自習室管理や質問対応もバリバリやってもらってます。生徒さんも質問をドンドン持って行ってくださいね!!!さぁ、安西校は文字通り、ベテランだらけです!!生徒の皆さんの成績アップ、得点力アップ、志望校合格、目標達成のために全力対応してまいりますので、よろしくお願い致します。

再度、牛乳パックありがとうございました!!!

DSC_0017

最終的に950枚を超えました!!本当にご協力に感謝です。次は10/18(土)の秋の清掃活動で一緒にいい汗流してがんばりましょう!!!

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

本日も体験生が増えました!!!!9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

【明日以降の予定】

9/25(木)   14:00開錠

9/26(金)   16:00開錠

9/27(土)   14:00開錠 中3保護者会

9/28(日)   休講

9/29(月)   14:00開錠 

9/30(火)   14:00開錠

10/1(水)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)

【431】中学3年生の体験のお問い合わせが・・・

9/24(水)

【重要なお知らせ】
今週9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Hクラス 14:00 ~ 15:10
中3Sクラス 17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

本日も、月見校へのお問い合わせがありました。
中学3年生のご家庭からお問い合わせメールをいただきました。
早速、今週の金曜日に体験にご参加いただきます。

この度は、お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

 

連絡事項(営業時間)

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生 保護者会

9/28(日)休講

9/29(月)午後2:00開錠

9/30(火)午後4:00開錠

10/1(水)午後4:00開錠

10/2(木)午後2:00開錠

10/3(金)午後4:00開錠

10/4(土)休講 ※日曜日に振替

10/5(日)午後1:30開錠 ※中3生 静岡県統一模擬試験

安西校【welcome board】

中3英語の単元テスト!!

本日は中3生は英語単元テスト、HクラスもSクラスも基準は違いますが、1発合格の生徒さんが非常に多く頼もしく感じました。この勢いのまま体育祭や文化祭も盛り上げつつ、高校入試に向けて邁進してもらいたいと思います。授業後もSSの質問対応や英検対策などなど22時30分までたっぷりと対応しております。夏に頑張った自分を更に鍛えるためには学校生活の忙しい秋にどこまで自分を追い込めるか、めちゃくちゃ大事ですよ!!せっかく夏休み頑張っても、ここで勉強量が落ちてしまうともったいないです!!仲間も頑張っているから、みんなでやろうぜ!!!!!

今週土曜は中3保護者会でもあります。11月テストや第2回学調はもちろん、高校入試や大学入試に向けて最新情報も盛り込んで有意義な会となるよう鋭意準備中です。

Welcome board♪♪

安西校の玄関に設置しました。毎日更新できるといいですが、本日は小5Aさんの作品です。授業前の時間にお願いしたら、快く引き受けてくれました!!かわいらしくて、カラフルな雰囲気で安西校の玄関を明るくしてくれました!!今後もブログと共に更新していきます(不定期かもしれませんが)さぁ、明日も頑張るぞ٩( ”ω” )و

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

ありがたいことに本日もお問合わせを頂きました。9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

【明日以降の予定】

9/24(水)   14:00開錠

9/25(木)   14:00開錠

9/26(金)   16:00開錠

9/27(土)   14:00開錠 中3保護者会

9/28(日)   休講

9/29(月)   14:00開錠 

9/30(火)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)

【430】明日 9/23(火) 月見校 休講

9/22(月)

【重要なお知らせ】
明日9/23(火)は、月見校は休講となります。
宜しくお願い申し上げます。

 

【お知らせ①】
今週9/27(土)は中学3年生の保護者会があります。
中3Sクラス 14:00 ~ 15:10
中3Hクラス 17:10 ~ 18:20
となります。
お忙しいところ恐縮ですが、保護者の皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

最近、月見校へのお問い合わせが増えております。
本日も、小学6年生の生徒さんのご家庭からお電話いただき、早速、本日無料体験授業に参加いただきました。
算数の授業でしたが、勉強に取り組む姿勢が大変良く、問題に対して粘り強く取り組んでくれていた印象があります!

 

 

連絡事項(営業時間)

9/23(火)休講 ※2Sは9/22(月)振替授業あり

9/24(水)午後4:00開錠

9/25(木)午後2:00開錠

9/26(金)午後4:00開錠

9/27(土)午後2:00開錠 ※中3生保護者会

9/26(日)休講

安西校【ぎゅうぎゅう】

紙パック回収リターンズ!

ご協力に感謝です!!!

     

おかげさまで700枚以上の紙パックが安西校に集まりました。本当にご協力ありがとうございました!!!文理学院でおこなうSDGs活動の1つ、子ども食堂さんへの寄付事業の一助となるように始めたことです。夏休みに引き続き、大変多くの方にご協力を賜りまして感謝感激です。このあとは10月18日に清掃活動も行いますので、是非ともよろしくお願い致します。

手厚い土曜も!

本日もガッチリ行いました!!いやぁ全力授業で全力勉強、みんな頑張ってくれています!!英語は毎回、長文読解を入れております。第2回学調や入試に向けての特別講座ですからね。長文読解・英作文・リスニングとバランスよく指導をしていく予定です。写真は社会と数学の様子ですが、どちらも先生の熱量はもちろん、生徒の姿勢も素晴らしいですよね!!前のめりで授業を聞いている感じ☆彡ここからギアを上げて得点力をメキメキつけていきましょう!!!安西校は秋から、中3生の平日は4コマ授業ですよ♪♪これもみんなが志望校に合格するために必要な事をするためです。来週は火曜日の祝日も校舎OPENで授業は行いますからね!!

 

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

昨日、中1の体験生が1名入塾となりました。本当にありがとうございます!!11月の後期中間に向けて一緒に頑張りましょう!!

9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

 

新スケジュール

10/6からのスケジュール☆(ピンク)です。

10月は中1・中2保護者会、明日の学力診断テスト【通称:あすがく】に中学生の後期中間テスト対策などイベントもモリモリです。保護者のみなさまへは、LINEでも展開しますので宜しくお願い致します。11月のスケジュールも85%完成してますので、早ければ10月1週目には配布しますので宜しくお願い致します。

【明日以降の予定】

9/21(日)   休講

9/22(月)   14:00開錠

9/23(火)   14:00開錠

9/24(水)   14:00開錠

9/25(木)   14:00開錠

9/26(金)   16:00開錠

9/27(土)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)