大切なお知らせ
保護者の皆さま
6月2日(金)の授業・保護者会ですが、
天候状況により、延期にさせていただく可能性がございます。
開催の有無を15時までに判断し、ブログ上でお伝えさせていただきます。
ご不明な点は校舎までお電話いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
文理学院Adavanced鷹匠校
207-8223
保護者の皆さま
6月2日(金)の授業・保護者会ですが、
天候状況により、延期にさせていただく可能性がございます。
開催の有無を15時までに判断し、ブログ上でお伝えさせていただきます。
ご不明な点は校舎までお電話いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
文理学院Adavanced鷹匠校
207-8223
夏期講習の申し込み受付が始まっています!
https://www.bunrigakuin.com/05summer2023.php
https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html
定期テスト速報!
初日が終わってすぐに自習室にやってきた2人。
清水「どうだった??」
Aくん「たぶん〇〇はいい点だと思います」
Bくん「ま、ここまではいい感じっすよ」
清水「た・た・頼もしい!!!!」
そのまま、明日に備えて勉強を開始。
明るい気持ちで勉強できるね。
今日も頑張りましょう!
楽しい勉強!!
清水
—————————————————————
文理学院では
子ども食堂への募金活動を行っています。
皆様ご協力をお願いいたします。
☆中学受験を目指す小学生
☆夏休み明け定期テストで最高得点を目指す中学生
☆学力調査で高得点をマークしたい中3受験生
☆私立中高一貫校に通う中学生
入塾は随時受付中。
まずはお電話ください。
こんにちは、小俣です。
オンラインでの実施に
なります。
中1生 19時より
中2生 20時30分より
少し早めに「入室」を
お願い致します。操作等
でお困りの際の校舎に連
絡をお願い致します。
本日は
小学生は「全国統一小学生テスト」
の対策になります。
中3下吉田中生は
19時20分より授業です。
さて、私たちも今日から、衣替え
です。しばらく、ネクタイを着用
しませんので、最初、違和感が
あるかもしれません。だらしの
無い格好にはなりませんので。
では、お時間間違えないように。
6月ですね。
台風が近づいているとのことですが、御殿場市は晴天です。
天気が良いので、旗を立てました。何の旗ですかって?
夏期講習の募集が始まった合図の旗です。
夏期講習をご検討の方は、ぜひ説明会のいらっしゃってください。
一同、お待ちしております。
夏期講習説明会 6/3(土) 16:00~
富士岡校 TEL:0550-87-2020
こんにちは。天野です。
昨日5/31(水)は中3生対象の保護者説明会を実施しました。
今回は大月校、上野原校合同のオンラインによる保護者会でしたので
ご自宅からのご参加がほとんどでしたが、お仕事から帰宅中の電車内から
ご参加していただいた保護者の方もいらっしゃったようです。
本当にありがとうございました!
期末テストが終われば、夏休み。
今年の文理の夏期講習は暑い、いや熱い!
ことがわかっていただけたかと思います。
「ド○ゴ○ボ○ル」の○悟○に言わせれば、「オラ~わくわくすっぞ!!」
って感じでしょうか(笑)?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
というわけで、「夏期講習生」募集開始しました!
今年の夏は「早割」がお得です♬(中学生対象の早期申し込み割引特典)
7/8(土)までに受講手続きを完了した方に適用されますので、
早めの申し込みをおすすめします♪
では✋(天の)
6月ですね。
台風が近づいているとのことですが、御殿場市は晴天です。
天気が良いので、旗を立てました。何の旗ですかって?
夏期講習の募集が始まった合図の旗です。
夏期講習をご検討の方は、ぜひ説明会のいらっしゃってください。
一同、お待ちしております。
夏期講習説明会 6/3(土) 16:00~
川島田校 TEL:0550-88-5811
こんにちは。天野です。
昨日5/31(水)は中3生対象の保護者説明会を実施しました。
今回は大月校、上野原校合同のオンラインによる保護者会でしたので
ご自宅からのご参加がほとんどでしたが、お仕事から帰宅中の電車内から
ご参加していただいた保護者の方もいらっしゃったようです。
本当にありがとうございました!
期末テストが終われば、夏休み。
今年の文理の夏期講習は暑い、いや熱い!
ことがわかっていただけたかと思います。
「ド○ゴ○ボ○ル」の○悟○に言わせれば、「オラ~わくわくすっぞ!!」
って感じでしょうか(笑)?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
というわけで、「夏期講習生」募集開始しました!
今年の夏は「早割」がお得です♬(中学生対象の早期申し込み割引特典)
7/8(土)までに受講手続きを完了した方に適用されますので、
早めの申し込みをおすすめします♪
では✋(天の)
こんにちは。近です。月が替わって今日から6月です。河口湖校では、本日より3日間、中学生の保護者会を行います。
6/1(木) 中3生 ・ 6/2(金) 中2生 ・ 6/3(土) 中1生 の順に行います。生徒・保護者様ご一緒での参加の形ですので、人数の関係で、クラス別に時間を分けて行います。
Sクラス:19:30~20:30・ Hクラス:21:00~22:00 ですので、よろしくお願いいたします。
先週、土曜日(5/27)にお休みを頂いていたので、小瀬にサッカーJ2のヴァンフォーレ甲府の試合(対大宮戦)に行ってきました。急に思い立ったことだったので、家族を誘っても誰も乗ってこず、1人で行ってきました。ゴール裏から見てみたかったので、ホーム自由席にしたのですが、周りはヴァンフォーレのユニフォームのレプリカ?を着たサポーターばかりでした。観戦というより応援という感じでしたが、とても楽しかったです。応援のための歌も何曲かあり、選手ごとにもテーマ曲?というか応援の仕方(手振りなど)が違うので、一通り覚えてまた来たらもっと楽しいかなと感じました。「応援は楽しい!」と改めて感じられたことが一番の収穫でした。試合は5-1でヴァンフォーレ甲府が勝ちましたが、2得点を挙げたウタカ選手の応援フレーズは覚えました。(ウタカ ゴール♪、ウタカ ゴール♪、ウタカ ウタカ!、ウタカ ウタカ!)
応援は楽しい!という意味では、通塾されている生徒さんたちの部活の試合を応援に行くのも楽しいんです。6月は支部総体がある月ですよね。今年は応援に行きたいです。
期末テスト対策がもうすぐ始まります。
6/12からは期末対策の体験授業もありますので、今文理に通われてないかたも是非お友達と誘い合わせてきてほしいです。
学習面のこと、応援します!
夏期講習の募集も開始です! 中学生を対象とした「早割」(早期申し込み割引制度)もありますのでよろしくお願いします。