中原校R5-294【私立入試お疲れ様でした&塾生英検全員合格!】

2/6(火)雨●

本日は私立高校の入試でした。受験した中3の生徒さん、お疲れ様でした。明日面談がある人は、今日は早めに寝て備えて下さいね。

今日・明日の私立高校入試で、単願の人は「高校入試」というイベントは終了しますが、今後は高校に入ってから勉強に困らないように準備をしていきましょう。

2/8(木)午後5:00~7:10 私立単願者対象       高校数学・理科 導入授業

一山超えて、遊びたいところでしょうが、公立高校を受験する生徒さんが入試を終えてから一緒に弾けて下さいね。ボッチで弾けても楽しくないですし、まだ不安な心理の中、頑張っている友人を待って一斉に喜んでください。

お伝えしたいことがもう一つ、、、

英語検定を受験した中原校塾生。🌸🎉全員合格です!🎉🌸ヤッター!ヤッター!嬉しい!!!昨日の深夜結果を見て、ひとり事務室でウホウホ言いながらドラミングしながら歓喜の舞を踊っていました。(客観的「危ない人」でした)

来年は大々的に対策を組み、生徒さんに英検・漢検・数検といった「資格」を取ってもらう様にしていきます。

そして明日で後期期末テストも終了!大里中・中島中の生徒さんが、安倍川中の生徒さんと同様に今年度の有終の美を飾れるよう、本日の授業も頑張ります。

☆後期期末テスト日程

中島中 2月6日・7日 明日!!

大里中 2月7日 明日!!

【坂】

静岡インター近くの有名店。塩ラーメンが有名ですがつけ麺も美味しかったです。

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

対象学年:新小5~新小6

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

①学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または個別返却面談で学習のアドバイス

多数のご参加をお待ちしております。

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。

下吉田校 本日の授業は実施いたします。

こんにちは、小俣です。

本日ですが、

昨日の電話での通りになります。 昨日の欠席も以下の時間で対応を行います。

小学5年生・6年生       17時20分から18時50分

 中学生(中1生・中2生・中3生)   19時20分から21時50分

延長授業は行いません。

足元にはお気をつけてお越しください。

【豊田】入試に向けてその①&私立入試お疲れ様

タイトルと順番が逆になりますが、まずは私立入試お疲れ様です。明日が本番という人もおりますが、本日の人は本当にお疲れ様でした。私も子供を高校まで送っていきましたが、いつもと違う息子を見て緊張しているんだなと感じました。分からない問題があったり、ミスがあったりはします!ただ、ベストを尽くすだけでよかったので、本日はしっかり休んで下さい。

本日から、中3生へ「入試に向けて」シリーズです。最初に絶対に守ってもらいたいことをお伝えします。それは、「科目終了後の友達との答え合わせは禁止」ということです。既に終了した科目について話あってもお互いに不安になるだけです。次の科目でベストを尽くすために、終わった科目について絶対に話をしないようにしましょう。本日の私立入試でこれをしてしまった人は、公立入試では絶対にしないようにしましょう。一日、一日を大事に過ごしましょう。

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

都留本部校・東桂校『本日の予定!』2024.2.6③

都留・東桂校 小澤です。

本日の東桂校は、通常通りの授業を行います。
日中の気温が上がらず、夜の時間帯は路面凍結の可能性があるそうなので、ご送迎の心配のあるようでしたら、無理な通塾はお控えください。
中学生は土曜・日曜もテスト対策授業を予定していますので、本日の欠席補習授業の時間を設けることが困難となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 m(_ _)m

ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。
東桂校 📞0554-45-0304

都留本部校・東桂校『本日の予定!』2024.2.6②

都留・東桂校 小澤です。

本日の予定は15時ころまでに、このブログにてお伝えします。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。
東桂校 📞0554-45-0304

今、お昼前なのですが、道路は問題なく車の走ることのできる状態ですね。
私たちは、昨日は都留校での出勤だったため、本日 積もりに積もっているであろう東桂校の雪かきのために早めに出社してみたところ・・・

雪かきが終わっている! (@_@)
なんと、仲野Tが早朝からやってくれていたみたいです! (´▽`*) ありがとうございました!
そういえば、10年くらい前のあの大雪では、私と仲野Tは下吉田校で一緒に働いていまして
仲野Tの雪かきのパワーに圧倒された憶えがあります。
当時は大変でしたが、今となってはいい思い出ですね。 (*’ω’*)

【唐瀬】第3回英検結果速報!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

2月5日(月)は第3回英語検定の合否結果がネットで確認できました。今回たくさんの高校生が英検を受験しており、ドキドキしながら待っていました。すでに2次試験の対策を開始している生徒もいますが、この結果を受けて本格的に動き出しましょう。

第3回英語検定(文理学院唐瀬校会場)

合格おめでとう!

5級 18名 4級 10名 3級 3名 

準2級 8名 2級 19名

(3級・準2級・2級は1次合格になります。)

高1・高2生には授業中に話をしていますが、今年の3年生でも英検を取得していたことで受験を有利に進められている先輩たちがいます。特に高校2年生は英検の勉強を継続させ、そのまま受験生になってしまいましょう。学校で受験した生徒も合否結果を教えてくださいね。

英検2次試験対策

準2級 2/10(土) 19:45~20:45

2級 2/10(土) 21:00~22:00

準1級も対応しています。相談してください。

自分は小学生から高校1年生くらいまで公文に通っていたのですが、そこにこんな張り紙がされていたのを覚えています。「国語は読解力を、数学は自信を、英語は可能性を。」「伸ばす」とか「養う」というような述語もあったかもしれませんがあやふやです。子どものころ国語・数学は「なるほど確かに。」と納得した記憶があります。英語に関しては、「なんか取ってつけたような文言だなぁ。」と思っていました。

この仕事に就き、日々英語の指導をしていると実感できます。国語・数学・理科・社会は基礎学力の根幹をなす重要な教科です。そこで身につけた知識・技能は、生徒が将来可能になることの土台、すなわち、生徒の潜在能力を形成します。ただし、それらは一つ一つ足し算のように身につけなくてはいけません。一方、英語を身につけることで「できること」「やれること」は、それこそ掛け算のように増えていき、生徒たちの未来を広げてくれます

英検を受験して大学受験を有利に進めよう!

自分の可能性を世界に広げよう!

2月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部 

054-248-1007

【48】お問い合わせ電話&体験授業

こんばんは、吉川です。

本日も月見校へのお問い合わせ電話がありました。少しずつですが、清水区にも文理学院が浸透してきたように思います。本当にありがたいです!
また、本日は体験生が小学生で2名(予定では3名でしたが…)お越しいただき、大変満足してくれていました!誠にありがとうございます。

3月からは、新しい学年の先取り授業がスタートします!4月からの学校の授業に自信を持って臨めるようにするため、3月中にキッチリ「できる」ところまで頑張ってもらいます!

【新中2理科 先取り授業単元】
「化学変化」を中2の最初に理科で学んでいきます。目に見えないものを勉強していくため、苦手な子が多くなるのがこの単元の特徴です。特に「元素記号・化学式・化学反応式」を覚えるのにとても苦労しますが、3月中の授業でキッチリ全員に覚えきってもらいます!

連絡事項(営業時間)

2/6(火)午後4:00から午後10:00

2/7(水)午後2:00から午後10:00

2/8(木)午後2:00から午後10:00

2/9(金)午後4:30から午後10:00

2/10(土)午後1:45から午後10:00

2/11(日)午後5:00から午後10:00

2/12(月)午後2:00から午後10:00

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3/5(火)新年度授業開始!

新年度生募集中!

毎週土曜日17:00(午後5:00)から月見校にて「新年度授業説明会」を開催しています。事前予約の上、保護者・生徒同席でのご参加をお願いします。

【月見校のみの3月入学特典】

★3月授業料を免除★

※2/16(金)から体験授業に参加する、または体験授業を受けずに入学する生徒さんが対象となります。

例えば、現中1・中2生へのオススメは……学年末テスト終業後、2/16(金)から2/28(水)で開催する5回の「通常授業体験会」に参加してから入学するのがおすすめです!!

☎054-340-6755

第4回新年度入学説明会

2/10(土)午後5時開始!

第2回入学テスト

2/10(土)午後2時開始!

どちらも参加申し込み受付中です!!

☎054-340-6755

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

中原校R5-293【明日は私立入試!頑張れ文理生!!】

2/5(月)雨●

本日は気温も低くあいにくの雨天。各校舎のブログを見ると、山梨県の文理学院では雪のため休講にする校舎も多く、大変そうです。これだけ科学が進んでも、お天道様には敵いませんね。

明日は中3生は私立高校の入試になります。この一年間培ってきた力を発揮して下さい!

テスト前日の過ごし方として、今日は早めに暖かくして寝て、明日はすっきりとした気分で起床して下さい。寝る前にスマホなどの光を出すものを見ると、視神経が刺激され、眠りの質が低下するそうなので、寝ると決めて寝床に入って下さいね。

がんばれ!文理の先生たちが応援しているよ!!

一方、大里中・中島中の中1中2は本日もテスト対策!3年生の先輩たちに負けないように頑張りましょうね。

☆後期期末テスト日程

中島中 2月6日・7日 明日!!

大里中 2月7日 あと2日

【坂】

今日の藤枝飯。というかお店は焼津駅の正面にあるので焼津飯。

カキラーメンが有名なお店ですが、普通の中華そばが豚の脂の旨味がガツンと来るお気に入りのお店です。店員さんも明るく、お店全体に「陽の気」があふれててお勧めです。

【お知らせ】

理解度・定着度の見える化を文理の新しい模試で!!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

対象学年:新小5~新小6

初回特典:無料招待

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

①学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または個別返却面談で学習のアドバイス

多数のご参加をお待ちしております。

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755でお申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

☆新年度授業外部説明会③

2月10日(土)PM6:00~6:50

対象:塾をお探しの現在小4~中2の生徒さんと保護者様

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

持ち物:筆記用具・スリッパ

☆入学テスト

2月24日(土)PM7:00開始

お申込み・お問合せは、文理学院中原校        054-204-6755(午後3:00~午後10:00まで)    にお電話ください。