みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今日もものすごい日差しで暑いですね☀
水分をたくさん摂って、熱中症にならないように気を付けましょう。
さて、本日は夏期講習④日目です!
夕方に雷が鳴っていましたが、雨は降らなくてよかったですね^^
昨日はびしょ濡れになりましたから。笑
今日も石和校はたくさんの生徒さんでにぎわっており、教室も満席寸前です!
午前中に暑い中、部活動をしてきて午後からヘトヘトになって校舎に来る生徒さんも少なくありません。
でも、みんなえらいぞ~!(o^^o)
学校の活動と文理での勉強の二刀流✨
みんなは、石和校の大谷翔平選手です!
「楽をすることは簡単、でもきついときに頑張れば、人は成長する。」
それをこの夏で実現させよう^^
さらに本日から、石和校に新しく篠崎先生が来てくれました!
さっそく子供たちと楽しそうに話していましたね。
また自己紹介ブログを書いてもらいますので、みなさん楽しみにしていてくださいね^^
明日も校舎は13時から開校します。
週末の土曜日、みんな石和校に集合~!
明日は寺澤先生もいますので、数学の質問も大歓迎^^
暑くて大変だけど、みんなで頑張るぞ!
また明日、お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで
今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。
🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻
SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。
最後に余談・・
先日、連休の時に一泊二日で大阪へ行ってきました^^
いろいろなところに行ってきましたので、本日から複数回シリーズでの大阪ブログになります。
大阪といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
やっぱり美味しいもの・・^^
食べてきましたよ!
それでは、大阪の旅へ出発しましょう^^
いざ、関西進出~^^
まずは・・
朝6時に山梨を出発(o^^o)
のんびり車を走らせ、浜松で一回休憩^^
うなぎ食べれるかな~と思いましたが、売店がまだ開いていませんでした。
天気も良く、気持ちがよかったです^^
昼の12時すぎに大阪到着です(o^^o)
大阪だけに、お~栄えてるなぁ😂笑
某テーマパークに15時から入園するため、まだ時間があります。
道頓堀でお昼を食べましょう!
たくさんお店があるので、選びながら歩くのも楽しいですよね^^
でも、ものすごく暑い・・🥵
歩いていると・・気になるお店を発見!
くれおーるさん(o^^o)
たこ焼きやお好み焼き、鉄板焼き、串揚げなどなど・・
いろんなメニューがあり、おいしそうなので店内へ突撃です!
大阪での一食目、食べるぞ~!(≧◇≦)
まず頼んだものは・・
どて焼き、牛タンねぎ塩焼き(o^^o)
どて焼きは、牛のスジ肉とこんにゃくを味噌やみりんで煮込んだ料理です。
甘辛く、濃厚な味わいでした^^
どての味、どうでぇい😂笑
牛タンもギュウギュウに詰まっていて、おいし~い!
お好み焼きも食べましょう!
デラックス玉(o^^o)
こちらのお好み焼きは、豚肉・えび・たこ・貝柱・いかが入っています。
そこに明太子をトッピングして、いただきまーす^^
大阪に来たら、お好み焼きは食べたいですよね。
くれおーるさんを出た後は・・
まったりプリンさんでデザート(o^^o)
こちらは、カラメルソースが入っていない濃厚なプリンを販売する専門店です。
マツコデラックスさんも絶賛したそうです^^
栄養がたっぷりん入ったプリンをプリンスがいただきました😂笑
ありがとうございます。笑笑
いかがでしたでしょうか^^
さぁいよいよ始まった大阪ブログ、まだまだ続きます^^
次回は、某テーマパークでの様子をご紹介したいと思います。
【昨日のブログ】で、スヌーピーのカチューシャが写っていたような・・笑
またお楽しみに^^
それでは、週末も暑さに負けずに元気に頑張りたいと思います!
🐰大阪バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
8月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!
新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)