みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
午後の大雨と雷はすごかったですね☔⚡
さらに今朝、寝ぼけて起きたときに足にタオルケットが絡まって転倒し、悲鳴をあげていた私です。
朝が弱いので、毎朝格闘しています。笑
さて、本日は夏期講習の③日目です!
大雨と雷に負けないくらい、みなさん一生懸命勉強しています。
ちなみに私は、大雨の餌食にあい、全身びしょ濡れに・・^^;
そこで活躍したのがこちら!
ドライヤー^^
なぜ校舎にドライヤーがあるのか、みなさんから突っ込まれましたが、私は「用意周到な男」です。
こういう状況も踏まえて、常備してあります。
しかも2つ。笑
スヌーピーについてはまた後日、詳しく説明いたします。笑
乾かしたら、さぁみんなで勉強開始^^
夏期講習のカリキュラムを進める中学1年生のY君とR君^^
集中して、授業を受けています。
こちらは女子チーム^^
中学3年生のYさんとMさん、小学6年生のMさんです^^
夏休みの宿題を一生懸命取り組んでいます!
今週も後半に入ってきましたが、毎日元気に勉強しています。
いつも書かせていただいていますが、石和校の特徴・魅力は「居心地の良さ」があることです。
やるときはやる、笑う時はみんなで思いっきり笑う^^
学校の枠をも超えた、仲間意識・明日も文理で頑張ろうね!といった空気が常にあること・・
夏期講習から石和校に新たに来てくれた生徒さんたちにも、ぜひ感じてもらいたいなと思います^^
明日もみんなで頑張ろうね(o^^o)
明日も校舎は13時から開校します。
暑い日が続いていますが、体調に気を付けて勉強していきましょう。
それでは、また明日もお待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで
今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。
🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻
SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。
最後に余談・・
昨日、富士急ハイランドのビュッフェブログのパート②を書かせていただきました^^
美味しい料理がたくさん飛び出してきましたね!
本日は、ビュッフェブログの最終回ということで第③弾をお送りしたいと思います。
第②弾を読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【7/23 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
さて、本日はどんな料理が飛び出してくるのでしょうか^^
みなさん、準備はオッケーですかぁ?
それでは、どうぞ。笑
昨日に引き続き、料理の第三陣
お寿司にラーメン、茶碗蒸しにその他もろもろ(o^^o)
ラーメンは自分で茹で、お寿司はその場で握ってくれます。
お寿司はいつでも好きですし、イケメンはラーメンも好きです^^
・・あれ?
イケメンってだぁれだ😂笑
答え合わせは、イトウまで^^
第四陣
春巻がまた乗ってますね。笑
でも何度も食べたということは、それくらい美味しかったんです^^
他には、ピザや鮭など。
だんだんと腹9分目くらいになってきました^^
ということで、シメのデザートへいきましょう!
うぉー!(≧◇≦)
夢のスイーツコーナー^^
とりあえず、全部食べたい。笑
お皿に乗った選抜メンバーはこちら!
デザートは別腹ですが、さすがに少し少なめに^^
この後もまだ予定がありましたので、動けなくなると大変です。笑
特に美味しかったのは、プリンです😋
プリンを食べるプリンスの写真を撮り忘れてしまいました😂笑
ありがとうございます。笑笑
たくさん食べて、ごちそうさまでした(o^^o)
フジヤマテラスでのビュッフェは格別でした。
お腹いっぱいになって、さぁ石和に帰ろう^^
車でのんびり帰っていきましたとさ。
めでたし、めでたし^^
美味しいビュッフェをいただくことができて、満足できました^^
また機会がありましたら、訪れたいと思います。
それでは、週の後半も体調に気を付けて頑張りたいと思います。
🐰フジヤマテラスバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
8月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!
新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)