みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今日も暑いですね☀
先日の連休では、少し遠出をしてリフレッシュ・パワーを養ってきましたので、暑さに負けずに今週も元気に頑張りたいと思います。
さて、本日は夏期講習②日目です!
本日も講習から初めて参加してくれた生徒さんも加わり、教室は大盛り上がりです!
夏期講習を迎える準備を万全に整えて、昨日から講習スタートです。
段ボールを切って加工し、本棚に大変身^^
生徒さん一人一人用にテキストも仕分けしてあります。
みなさん新しいテキストを使って、復習講座・受験対策講座に突入です✏
夏休みなので、自転車で通塾する生徒さんも多いですね!
暑さに負けずに、元気に自転車で来るのは素晴らしい✨
教室も3時台には、早くも満席!
本日も夏期講習の新たなお申込み・お問合わせをいただきました。
誠にありがとうございます。
これが石和校の止まらぬ勢いです!
講習が始まっても、まだまだ一緒に頑張る仲間・お友達が増えることはとても嬉しいことです。
さぁ、いよいよ始まった夏期講習!
チーム石和校・みんなで楽しく頑張ろう!
「居心地の良さ」が特徴の石和校は、今日も子供たちの笑顔であふれています^^
明日も校舎は13時から開校します。
授業を受けに来るのもよし、宿題をやりに来るのもよし^^
明日も教室を満席にして、みんなで頑張ろう!
また明日、お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで
今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。
🌻 牛乳パック・紙パックを回収しています 🌻
SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収しています!
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
子ども食堂さんへの募金も、ご協力よろしくお願いいたします。
最後に余談・・
先日のブログで、富士急ハイランドのビュッフェのお話を書かせていただきました^^
夢の食べ放題です。笑
前回は料理の写真が載っておらず、「料理の写真がない!」「ご飯は~?」など多くのご意見をいただきましたので、今回はこれでもか!というくらい料理が飛び出します!
ぜひ心の底からお楽しみください。笑
第一弾を読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【7/12 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
さぁ、食べましょう!^^
お腹が空きました^^
それでは、どうぞ。笑
まずは・・
茶碗蒸しや海鮮丼コーナーがあります(o^^o)
海鮮好きの私にはたまりませんね。
でも一通り、何があるか見てみたいですよね~^^
茶碗蒸しは、いったん無視して・・
(あとで食べますが・・^^)
いろいろある~(o^^o)
一通り何があるか確認をしたら・・
料理を取ります^^
3年分くらい食べましょう!
今日はがっつきOKです!笑
第1陣
ローストビーフと愉快な仲間たち(o^^o)
こちらのローストビーフ、注文したらその場で切ってくれます。
新鮮さ抜群です^^
ローストビーフをロストした後は、エビチリや春巻き、野菜もお忘れなく😂笑
私、地味にもやしが好きなんです。
もやしに魂を燃やしちゃいます😂笑
第2陣
春巻きが美味しかったのでリピートと、たこ焼き、シューマイなど(o^^o)
まだ食べれます。笑
この日のためにお腹を空っぽにしてきましたから。笑
ということで、次回は第3陣以降の写真を載せたいと思います。笑
今度はシメのスイーツが飛び出すかも!?
また美味しかったら、すいっつぁー困った😂笑
ありがとうございます。笑笑
それでは、夏期講習中も美味しいものを食べて、体を元気にして頑張りたいと思います!
🐰食べ放題バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
7月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!
新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)