【下吉田】努力は楽しい

こんにちは。
自称トレーニー塾講師の梶原です。
減量がある程度進み、ただ筋力を上昇・維持のための筋トレに加え、動ける体をつくるトレーニングも行っております。
(そもそも私の目標は【動ける体をつくる】であり、【痩せる】はその手段のひとつにすぎません。)
最近はまっているのが、曲に合わせて体を動かす、通称【消防士さんのトレーニング】です。
2曲はそこそこできるようになり、現在3曲目に挑戦中です。

☝完成を目指して特訓中

できなかったことができるようになる。
大変だけど、やりきった後の充実感や自己肯定感。
徐々に上昇する能力。溢れ高まる自信。
いくつになっても努力や挑戦というものは良いものです。

学生さんの中で、勉強というものはただただつらいものだと思っている人がいるのであれば、それはもしかしたら頑張りきれていないということなのかもしれません。
もしそうなのであれば、それはとってももったいない!
勉強の楽しさを感じることができないのであれば、是非、文理の夏期講習を一度受けてみてください。きっと努力の楽しさ・素晴らしさを実感できると思います。
講師一同、全力でサポートをしますので、思い切って1歩を踏み出しましょう!

おまけ
文理の食事ブログに私も参戦しようかなと。
本日のおすすめはこれ☟

某コンビニで売られているブロッコリー・鳥むね肉・ゆで卵の三種の神器がセットになった、三枝先生曰くボディビルダー飯です。
これはもう最高です!(栄養素が)
ほぼ毎日食べてます。
とりあえず健康でお腹にもたまるし、何より楽という。欠点はお金がかかるということ。
全国的にかなり売れているみたいで、仲間が多いと感じられて少し嬉しいです。
健康を考えている方に是非!