◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

SS甲府(R5-25)テスト後だからこそ

久しぶりのSS授業を十分満喫した今川です。

先週は中学3年生の入試特訓のためお休みしたSS授業。
今週から再開です。

期末テストや到達度テストが終了し
中学3年生は受験モードにフルパワーで挑み始めています。
必死に真剣に問題に取り組みますが、、、問題の中に「ペガスス座」が登場。
ペガスス・・・ペガスス・・・」
あれっ?「ペガサス」ってあるよな~~~。
なんか「ペガサス」がなまって「ペガスス」になったのかな~~~
なんてくだらないことも交えながらの真剣な授業でした。
ちなみに「ペガスス」と「ペガサス」は発音の仕方による違いだけだそうです。
だけど「ペガスス」って・・・
話は変わりますが、皆さん「を」って何て呼びますか???
これに関してはいずれどこかで触れましょう。

中学2年生はテストが終了し、普段でしたらホッとする時期でしょう。
しかしSSに参加している生徒は違います。
今日も総合問題や難問にチャレンジ。
この時期にこれらの問題に触れることはとても大きな意味があります。
本当に来年の成長が楽しみです。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
山梨県・静岡県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!「高校受験」を真剣に考え、総合的なハイレベルな授業を受けたいと考えている皆さん!
ぜひ「SS授業」に参加しませんか?
ここから高校合格を勝ち取るためには、様々な良問を解き、しっかりと理解することが大切です。
そのような環境がここ「SS」にはあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

都留本部校・東桂校『本日はお休みです!』2023.12.10

都留・東桂校 小澤です。

本日、都留・東桂校ともに、校舎はお休みとなっております。
冬期講習のお申し込みは、月曜以降に対応させていただきますので、よろしくお願いします。 m(_ _)m

おまけ
私が子どものころに販売されていた「ルービッククロック」という商品の著作権的なモノが切れたのでしょうか、名前の違う商品をネットでみつけました!

パズル好きな人なら楽しめると思いますが、知ってる人いますか? (*’▽’)

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 8名 ほどの受講が可能です!
前期入試対策を希望の人は、早めにご連絡を下さい。 m(_ _)m

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

【大月校・上野原校】期末テスト結果報告③♬ 2023.12.9

こんにちは。
中3模試の英作文で「横浜」が“Yokoham”になっているのを見て
「ハ、ハム?!」と一人でニヤニヤ採点している天野です。

さて、前回までの結果に、12/8(金)現在までに判明した結果を
追加して報告したいと思います(^^♪

🌟トップ10位内ランクイン!🌟
ダブル(5科・9科)1位(上野原中3年)自己ベスト!!
ダブル(5科・9科)2位(上野原西中3年)
5教科5位(上野原中3年)
9教科7位(上野原西中2年)
5教科9位(上野原西中3年)

🌟5教科合計400点以上🌟
473点(上野原西中3年) 469点(猿橋中3年)
461点(猿橋中3年)   456点(上野原中3年)
445点(大月東中2年)  443点(都留二中3年)
441点(上野原西中2年) 431点(上野原中3年)
430点(上野原西中3年) 418点(上野原中西2年)
416点(上野原西中2年) 414点(上野原西中2年)
411点(上野原西中2年) 410点(大月東中2年)
410点(大月東中2年)  407点(猿橋中1年)
407点(上野原中3年)  405点(上野原西中3年)
404点(大月東中3年)  402点(上野原中2年)

🌟各教科90点以上🌟
理科100点(上野原西中3年) 理科100点✨(上野原中3年)
英語99点(上野原西中3年)  社会99点(上野原中3年)
数学99点(都留二中3年)   数学98点(上野原西中3年)
数学97点(猿橋中3年)    理科97点(上野原中3年)
理科97点(都留二中3年)   社会96点(上野原中3年)
社会96点(猿橋中3年)    国語95点(猿橋中3年)
数学95点(大月東中2年)   理科95点(上野原中3年)
理科95点(上野原西中3年)  理科95点(猿橋中3年)
英語95点(上野原中3年)   英語95点(上野原中3年)
社会94点(上野原西中3年)  社会94点(猿橋中3年)
数学94点(猿橋中3年)    数学94点(猿橋中3年)
理科94点(上野原中3年)   理科94点(大月東中3年)
英語94点(猿橋中2年)    英語94点(大月東中2年)
社会93点(上野原中3年)   社会93点(上野原西中2年)
英語93点(大月東中2年)   国語92点(大月東中2年)
社会92点✨(大月東中2年)   理科92点(猿橋中3年)
理科92点(上野原西中3年)  社会91点(上野原中3年)
社会91点(上野原西中3年)  理科91点(上野原西中2年)
理科91点(上野原中3年)   理科91点(上野原西中2年)
英語91点(猿橋中3年)    英語91点(都留二中3年)
英語91点✨(上野原中2年)   社会90点(上野原西中3年)
社会90点(上野原西中2年)  数学90点(大月東中2年)
数学90点(上野原西中2年)  英語90点(上野原西中2年)
英語90点(上野原西中2年)  英語90点(猿橋中3年)

どぉです~?大月校上野原校文理生の頑張りに拍手~👏👏👏👏👏👏👏

まだ順位が判明していない中学校、結果未確認の生徒もいるため
さらに好成績が出ると確信していますヾ(≧▽≦)ノ
分かり次第お伝えしたいと思います♬


山梨県(5年連続)・静岡県でオリコン、顧客満足度第1位を獲得!!
普段から通常授業にお通いいただいている塾生とその保護者の皆様から
高い評価をいただいていることに、感謝申し上げます!!

🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟🌲🌲🌟


夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが多数来ています(^^♪
本当にありがとうございます!!
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証です♬

期末テストで思うような結果が出なかった生徒のみなさん
ぜひ文理の冬期講習を受講してみてくださいね♪

沈黙の林先生
『林のつぶやき』はあるのかい?ないのかい?どっちなんだい!
この土日に期待しましょう パワー!!(^^♪

では✋(天の)

《塩山校》期末テスト結果

期末テストの結果が出そろったので、報告いたします。
今回は、各教科90点以上と5教科合計の高得点です。

数学 97、96、96、95、95、95、95、94、94、93、93、93、92、92、91、91、90、90
英語 99、97、97、97、95、94、93、93、93、91、91、90、90、90、90
国語 98、95、95、93、93、92、91、91
理科 98、96、94、93、93、92、91、90、90
社会 99、98、96、95、95、95、94、94、94、94、93、93、92、92、92、91、91、91、90、90
5教科合計は 472、471、464、464、462、462、459、452、448、447、441、441、439、439、432、425、421、421、418、418、417、417、414、410、409、407、405、402、401、401
です。
よく頑張りました。

順位もまとまり次第ご案内します。

冬期講習オリエンテーションを12月16日(土)に行います。
受講予定の方はご参加ください。
もちろん冬期講習も受け付けています。

お申し込み、お問い合わせは
塩山校 電話 553-32-5034 または メールフォーム からお願いします。

双葉校(R5-216)中3模試お疲れ様でした!

あまりの暖かさに、窓を開けながら気持ちよく運転していた今川です。

先週末の中学3年生は特訓!
そして今週末の今日が中3高校入試実戦模試でした。
名前の通り、まさに入試に向けての問題。
入試に沿った内容で、なかなか良い問題です。
単純に知識だけあっても答えに結びつかず、考えさせる問題もあり、
時間目一杯使って、問題に取り組んでいました。
テスト終了後各自答え合わせに必死。
この空気感!さすが受験生ですね。
後期入試まで残り87日
ここからの時間の使い方が本当に大切になります。
さあ!やり抜きましょう!
一緒に頑張りましょう!

ただいま冬期講習を受け付け中です。
本日も問い合わせ+申し込みがありました。
環境が人を作ります。
この皆が勉強する環境の中で一緒に頑張りませんか!
次回説明会は最終回です。12/16(土)14時から行います。
お気軽にお問合せください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

【甲府南312】中3合判模試&中1生が凄い!

甲府南校の しらすな です!
本日は中3生の山梨県合否判定模試から。

先日の特訓を経て、勉強に向かう体力もつき、
集中力もあったからか、
「テストあっという間だったな~」なんて
声も聞こえ、非常にたくましく感じました。

テストの終わったあとには、
先日の特訓テキストで残った数学の問題について
質問していった生徒もいました!
関数の実践問題で、かなり難しい問題もあったのですが、
「どこまでわかった?」「どう考えてる?」なんて聞きながら、
最後の答えまでたどり着くための方針を伝えます。
それをきっちり自分で再現し、答えを出すことも難しいのですが、
ここ最近の頑張りのおかげか、正解を導くことができました!
本当に成長していると感じます。

そして、先日の期末テストの結果をまとめていると、
中1生の結果がすごいすごい!!
どどーん!!
高得点者も紹介しきれないほどいて、
そちらももちろんすごいのですが、
文理・文理生のすごいところは
「得点アップ」だと思います。
勉強が苦手な生徒さんたちが
それぞれの目標に向かって頑張る
そして頑張るための環境・講師がある。
勉強を頑張りたいなら
絶対に文理だ!

と自信を持って言えます。

ぜひこの冬、文理の仲間入りを!!
冬期講習受付中!!
※中2残り席数3席です※


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

お通いの方に文理学院の教育が
満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

そして・・・

↓チラシもご覧ください!
【文理学院|新しい文理6校舎 冬期講習募集チラシ】
塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!
12月入塾も受付中です!
1週間無料体験授業もできますので、
ぜひ校舎までお問い合わせください!!

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

都留本部校・東桂校『入試実践模試!』2023.12.9

都留・東桂校 小澤です。

本日、都留・東桂校ともに、中学3年生対象の「入試実践模試」を行います!
テスト結果は2週間後くらいに返却しますので、ご家庭でご確認をお願いします。 (*‘∀‘)

おまけ
都留興譲館高校の2年生は、今日から修学旅行ですね!
お土産を期待しちゃいますね~

おしらせ

冬期講習募集中です! (*’ω’*)
おかげさまで、すでに冬期講習のお申し込みが多数あります! ご紹介いただいたみなさん、ありがとうございます!
特に中学3年生は、都留校舎で通常クラスが定員に達していますが、冬期講習はクラスを増設して対応させていただきます。あと 8名 ほどの受講が可能です!
前期入試対策を希望の人は、早めにご連絡を下さい。 m(_ _)m

「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

明日は中3合否判定模試!

こんばんは、武藤でございます。

本日はいつもよりさらに手短に。

明日12/9は中学3年生の合否判定模試です!

時間は、13:00~17:45、です。

持ち物は、筆記用具、上履き、定規、コンパス

忘れ物がないように、校舎までお越しください!

では、明日お待ちしております。

甲府南西校:055-222-5088

【河口湖校】55・88

こんばんは!近です。

山梨県の公立高校の入試までのカウントダウンを掲示し始めました。今日の数字が前期入試まで55日、後期入試まで88日となっています。受験生の中3生は今までよりさらに、時間の使い方を考えて取り組んでいきましょう。ここからの勉強が、本当に力になっていきます。のんびりしているライバルは逆転してしまいます。毎年そんな例を見ているので、今自習室で頑張っている中3生をそんな気持ちで応援しています。

明日12/9(土)は、中3の模試です。(定規コンパスは忘れずに!今の力を出し切って、テストで見えた弱点などは、冬期講習や冬休み期間の勉強で取り組んでいきましょう。

中1生・中2生は今日と明日でクラス分けテストを行います。こちらも今の力を出し切って、弱点はもう一度、冬期講習や冬休み期間の勉強で取り組んでいきましょう。

そして、期講習受付中です!!

期講習まで、あと・・・約2週間

セット受講者・2023年度夏期講習受講生・通塾生兄弟姉妹などの特典もあります。お問い合わせ下さい!

本気で頑張るなら****文理学院河口湖校!***

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから